871030 の回答履歴

全109件中1~20件表示
  • ママ友 ガッカリ。

    あるSNSで知り合い話しているとなんと同じ集合住宅に住んでいるママさんと知り合い機会があって自宅に呼ばれて遊びに行きました。 向こうは一つ年上、子供は同じ月齢、向こうは女の子、こちらは男の子 。 私だけ2人子持ち。 初めて遊ぶので気を使っていましたが、なぜか向こうはムスッと。。 そうゆう性格なのか、そう見えただけ? 私らが来るまで娘さんと寝ていたからか分かりませんが。 遊ばせてる最中、私も色々話していましたが気が合わないかもなぁと思いつつその場をやり過ごしていたんですが、 いきなり知らないママさんがやってこられました。 何も聞かされておらず、私は、帰った方が良い?と聞きましたが いや良いよ、そうゆうの気にしないから。と。 は?誰が気にしないの?え?ちょっと意味が分からんと言う気持ちと同時にうん合わないな。と。 そのうち私をよそに内輪話をされ完全に蚊帳の外。 今思えば私の下の子について何も触れてこず、まるで居ないかのような扱いを受けました。 何かしらに年が一つ上だからか常に上から目線で不愉快だったのと、その方のお宅だから良いのですがプカプカ喫煙。早々に帰ってきました。 小さい子が居るのだから、換気扇下で吸う配慮は無いものかと呆れました。 もう二度と逢いたくないです。 私、初めから嫌われていたのでしょうか。 普通、私の他に誘ってる方が居るなら後でもう一人来るから~位言わないものですか? ママ友ってほんとわかりません。 すいません愚痴でした。。

  • 努力しないので自信が持てない息子。

    小2の息子についてです。シングルで二人暮らしです。 何かにつけてとにかく億劫がります。あまりにも億劫がるのでどこか悪いのでは?と病院に行ったこともあるくらいです。 私自身が外出するのが好きというのもありますが、よほどでない限り食べたいものでさえ 買いにいくのが面倒・食べに行ってまで・・という感じです。 運動も勉強もとにかく面倒なようで、3DSを没収されたくないから行っている・やっている感じです。 スイミングで級が上がったり、体操教室で褒められたり活躍する事にも興味がないような感じです。 何でも 「競争じゃないから。」「人と比べてどうというわけではないから。」と大人が子供を勇気づけたり頑張らせたるする言葉をうまく使い、手を抜いてばかりです。 結局は努力しないから自信がなく、なので興味がないそぶりをしたり敢えて勝負しないのでは?と思います。 私がひどい家庭環境で育ち、小学校も5年生までほとんど行っていません。行ける環境になってからは学校というこれまでの未知の世界と皆との差に愕然とし、なんでも頑張りました。 それでも塾や勉強は一切禁止され、運動会や学芸会などの土日の行事やキャンプ、大学入試の際の模試なども一度も出ることもできず、アルバイトしながら国立大学を出ました。 特別お金をかけてもらえなくても、せめて学校くらいまともに行かせてもらえば、基礎的な体力づくりや基礎学力に時間や労力を割くことなく、不可抗力の劣等感にさいなまれることもなく、夢に向かって 学生らしく成長できたのでは?と思い、息子には絶対そういう思いをさせないと誓い、 身内とも絶縁し頑張っています。 ですが息子本人はそんな感じで、無気力とも近い感じです。私が熱すぎて心が疲れてしまったのでは?とも思い、習い事や運動を休ませたりもしましたが、学校の時間割・宿題もままなりません。 本・漫画が好きで3DSを没収すると朝から晩まで本や漫画を読みふけっています。 本は好きなだけ買いましたので300冊以上はあり自宅の一部屋使っています。 小さい頃からたくさん読んだので字も早く読み書きが出来、学習漫画で掛け算 割り算くらいまでは早くから理解し、世界の歴史・日本の歴史もたいていの事は知っています。 発達障がいも疑い、検査もしましたが問題はなく単なる性格の問題だろうということでした。 女手一つですので、私をナメきっている面もあり学校で男性の先生から言われると言うことをさっと聞いたりします。 私が言うと自宅でも習い事でも完全無視を貫きとおすか、イジケて隅で座りこむなどします。 何も言わないととことん、気ままに振る舞い、強行突破で自宅において出勤したりもしましたが、 気が済むまでのんびり本を読んで10時頃ゆっくり登校する始末です。 他人は「大物になるよ。」と笑いますが、それどころの感じではありません。 将来を思うと眠れなくなります。 毎晩、親子げんかです。タイマ-を使ったり自分で管理を任せたり、アメとムチも思いつくものは全て やりました。ですが、フレッシュさがなくなると全く駄目です。 仕事柄社会人になって心を病んだり、出社できなくなる人を多く面談してきました。 全員が男性で結局は頑張ってこなかった自信のなさも結構な割合で占めていると感じました。 私も親のせいとはいえ、小学校さえ通わなかったコンプレックスから一生解放されることはありません。どれだけ生きづらいか身をもってわかります。 このような息子、どうすれば良いでしょうか? 出社すると脱力して涙が出てきます。

    • ベストアンサー
    • slowpop
    • 育児
    • 回答数10
  • 子供の写真があまりなく泣きそうです。

    シングルで小2の息子と二人暮らしです。 共働きで2年ほど結婚生活をしておりましたが、仕事を辞めてから元夫が豹変し、 出産後は外出していい時間・食事の時間すべて管理され、子供のオムツ・ミルクも毎日決まった量を手渡しされるほどでした。 育児書通りのミルクの量しかもらえず、余れば減らされ足りなくてももらえないという感じで、夜中に泣きやまず砂糖水を飲ませたこともあります。  若干の違和感は感じておりましたが私が収入があるうちは相当気を使っていたようで、出産を機に  収入が途絶えてからは通帳などもすべて管理され、美容院・病院・冠婚葬祭すべて禁止されました。  デジカメもお金を払って元夫から借り、写真を売ってもらう形でしたが、選んだものを  「あっ間違った」と言ってわざと消されたりして古いガラケーで撮った画像が数十枚しかありません。 出産してすぐに隠れて1年ほど勉強し、国家資格を取り子供が2歳の時に家を出、他県に逃げました。   独身時代の保険を解約しビジネスホテル暮らしを続けながら部屋と就職先を決め、裁判で離婚しましたが身内もおらず、べビーシッターさんやファミサポさんにお願いしながら何とか保育園時代を乗り切りあっと言う間の6年でした。  ふと我にかえって見ると家族写真なども1枚もなく、息子と撮ったプリクラが2枚と  ガラケーで撮った画像と季節はずれに写真館で撮った七五三の写真だけです。  元夫といた時はお食い初めやお宮参りなども一切せず、七五三も写真だけです。   小学校に入学しても学童の迎え、宿題に忙しく機械が苦手なのもありビデオも撮ったままメモリがいっぱいで編集などもしないままです。 スマホに変えるのも億劫で最近やっと変えました。 今はブログなどで一般の方もたくさんお子さんの記録を残しています。  スマホに変えてそんなのをずっとみていると、なにもしてこなかった自分と写真さえ取らせなかった元夫にも腹が立って仕方ありません。 元夫は浮気相手を再婚し、子供も生まれ幸せそうです。一流企業の専門職のため今の奥さんは相当良い生活をしているようでSNSに毎日のように載せています。   めまいの持病があり、土曜に保育園に預けて通院していたり横になったりしないと動けない時期もあり毎日が必死でそこまで考えが及びませんでした。  他人の子育てブログをみても仕方ないとわかっていても毎日みてしまい涙が出てきます。  大人になって見せる写真も無味乾燥なものばかり。  後悔でいっぱいです。 何か言葉をください。

  • 朝食 過食

    私は昔からご飯のあとに隠れてグラノラとかを大袋からコソコソ食べ続けたり、牛乳を何杯もちょびちょび飲んだり、ココアやクリープなどの粉をそのまま食べたりするくせがあります。 非常に気持ち悪いですよね。。。 今日も朝食後グラノラを食べ、牛乳をがぶ飲みしてしまいました。 意思が弱いだけなのはわかってるんですが、どうにかして治したいです。 どうしたらいいですか?

  • 断乳時、すごく苦労して成功した例はありますか?

    断乳時、すごく苦労したけど、結果的にやってよかった!というお話、教えてください。 3 ~4日ですんなり、という方もいらっしゃるようですがそうではなく、 1~2週間機嫌が悪かった 夜泣きが改善されなかった 夜は狂ったように泣き叫んで寝なくなった 断乳後もおっぱいを欲しがる というように、すごく苦労したことはありましたか。 どのくらいで、楽になりましたか(特に寝かしつけ時や夜中)? 断乳したことでより親子の絆が深まった、子どもの成長が感じられた、というエピソードもあれば、教えてください。 よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • nemolil
    • 育児
    • 回答数4
  • 二歳の癇癪

    初めて質問させて頂きます。 二歳のイヤイヤ期皆さんどう乗り越えましたか? 2歳10ヶ月の娘のイヤイヤがエスカレートして癇癪を頻繁に起こすようになりどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。 朝の保育園前のお着替え、トイレやお風呂など何かにつけて大泣きして癇癪をおこします。反対に嫌なんだねと共感してもエスカレート。 時間があるときは落ち着くの待って抱っこししたり、共感してなだめたりするのですが、特に朝は自分でも余裕を持って準備していても「お着替えしないー!」「保育園行かないー!」などぐずぐずされると間に合わず、無理やり着替えさせたりする日もあります。そうすると当たり前ですが余計大泣きしますよね。それを母には虐待のようだと言われたり、泣いてばっかりでなんか病気になっちゃうんじゃないの?等言われます。もちろん手をあげたりはしていません。 ぐだぐだ書きましたが、皆さんに聞きたいのは、癇癪を起こしたときの対処法です。 お子さんにもよると思いますがどうされていますか?やっぱり時間を理由に無理矢理やっちゃうのはダメですよね? お話は結構ペラペラできる方です。

  • 同年代の子達と比べてしまうのが辛い(発達遅め)

    1才9ヵ月の男の子です。 歩くのが1才5ヵ月と遅く(お座りも8ヵ月半でした)、なかなか歩かない事が心配で自らの希望で保健所の発達経過診察に申込みました。 そこで医師より運動機能と知能発達は連携してるため、知的障害か知的ボーダーの可能性もあると言われ目の前が真っ暗になりました。1才半で歩ければ良いというのはなんだったのでしょうか・・。 初語は1才0ヵ月と1才半までは言葉も30語ぐらいありそんなに心配してはいなかったのですが、1才半から【言葉が爆発的に増える時期】とされる時期に全く増えず1才9ヵ月現在ですごく甘く数えても(親しかわからない言葉を含めて)40語ぐらいです。そのほとんどが、わんわん・にゃあにゃあ・ペンペン(ペンギン)など繰り返し言葉です。 ママ友と会っても、「2語文で喋るよ~」「英語の歌を歌えるようになった」「踊りを完全コピーできるの」「愛想がいいからみんなに愛されるの」等・・本人は悪気は全くなく我が子の成長ぶりを話してるだけですが、こちらとしては我が子の遅れを再認識させられるので家に帰って落ち込みます。特に女の子は早いので女の子ママと話すと落ち込み度はMAXです。ちなみにうちの子は人見知りもあるので愛想がなく目も細いので怖い顔立ちです・・・。 1才半の時はうちの子より喋れなかった子が今ではうちの子より喋れますし(言葉も赤ちゃん言葉ではない)、こういうのを見てると医師の言葉が甦り落ち込みます。 最近は、ママ友達とも会っていません。 こんな調子で落ち込んでいたら身がもたないとは思うのですが、ママ友達の「○○できた」報告が辛いです。(どういうわけかママ友達みんながこぞって【○○できた】と報告してきます。グループであつまるとこの話題でもちきりです) どうしたら気にしないようにできるのでしょうか。

  • 過干渉な親

    子を束縛しすぎて逆に悪影響を与える親をよく見かけます。 あのような親はどのようにして生まれるのでしょうか。 ・子を信頼してない ・自分が束縛されても困らないことについては簡単に他人を束縛できる ・自分が過去に怠けていたから子にしっかりさせようとする などなど、ご回答お待ちしております。

  • 産後半月の妻について。

    質問です。 私は現在20代後半、妻は20代前半で、半月前に出産しました。 初産なので初めての事に慣れないのは仕方ないですが、退院してから家事が疎かになりました。(アイロン台が出しっ放し、テーブルに埃が乗っている、私の嫌いなメニューを作る等) 産後一ヶ月は安静にしなければならないとまわりの人間には言われましたが、妻は傷の治りが早かったのか退院の日は徒歩で自宅に帰れる程(まあ雨も降っていて子供を抱いているのでゆっくりではありましたが。)だったので、その日から家事は復帰して貰いました。 しかし最近適当さが目立ちすぎますね。 育児に関してもそうです。 里帰りしなかったのですが、私達は実家が遠方のためお手伝いも無く、専業主婦の妻が家事と育児をするのは当然なのに、家事だけではなく、乳首が痛いだとか寝不足だとか言って子供が頻繁に母乳を欲しがると溜息をついたりと育児に関しても適当さが伺えます。 最近何をしても一日中泣いていて寝不足でそろそろ辛い等といい、今日はお腹が痛いと、泣いてる子供を放置したりもしていました。 育児ノイローゼぶってるのか、泣いて耳を塞いだりしていて、正直気持ち悪いとまで思いました。 産後半月しか経っておらず、家事も手抜きなのに、そんな早く育児ノイローゼになるはずがないですよね。 私は週に6日一日12時間以上働いています。週に一度の休みくらいゆっくりさせて欲しいのでほぼ寝ていますが、子供の泣き声で目が覚めます。 妻は気を遣って寝室から子供を連れ出している様ですが、それでも声は聞こえてくるしもっと気を遣って欲しいです。 仕事から疲れて帰って来て、母乳にいいからと勝手な都合で嫌いな食材を食卓に並べられたりすると腹も立ちますし、それでも優しさで子供をみててやるから少し寝ろと言っても大丈夫だと言うからわたしが先に寝ているだけです。 勝手に大丈夫だと言っておいて寝不足で辛いだなんて言い訳にもならないですよね。 世の中の母親が産後一ヶ月休んでいたとしても、うちは里帰りもしていないのだから専業主婦の妻が家事をやるのは当たり前ですし、たかだか半月子供の面倒をみたからってなんだっていうんだとかなりストレスが溜まります。 こういった怠慢な妻にはなんと説明すれば理解出来るのでしょうか? ご意見お願いします。

    • 締切済み
    • pp_ch
    • 育児
    • 回答数35
  • 旦那のことで質問があります。

    旦那と私には共通の友人がいます。 私はその方に三万円ほどお金を借りてました。 結婚する前に借りて、返そうとしたのですが、 結婚祝いに取っておいてと言われました。 それが最近、やはりその分のお金を返して欲しいと言われました。 旦那は返さなくていい!と言ってます。 そんなことで返すなら、おれが今まで友人に奢ったお金を返せと言ってもおかしくない。 余裕のある時はあげる。だなんて、調子良すぎる。 と結局返してません。 罪悪感があるのですが、 皆さんはどう思いますか?

  • 山口 という苗字のニックネーム

    なにか親しみやすいニックネームがありますか?

  • 産後半月の妻について。

    質問です。 私は現在20代後半、妻は20代前半で、半月前に出産しました。 初産なので初めての事に慣れないのは仕方ないですが、退院してから家事が疎かになりました。(アイロン台が出しっ放し、テーブルに埃が乗っている、私の嫌いなメニューを作る等) 産後一ヶ月は安静にしなければならないとまわりの人間には言われましたが、妻は傷の治りが早かったのか退院の日は徒歩で自宅に帰れる程(まあ雨も降っていて子供を抱いているのでゆっくりではありましたが。)だったので、その日から家事は復帰して貰いました。 しかし最近適当さが目立ちすぎますね。 育児に関してもそうです。 里帰りしなかったのですが、私達は実家が遠方のためお手伝いも無く、専業主婦の妻が家事と育児をするのは当然なのに、家事だけではなく、乳首が痛いだとか寝不足だとか言って子供が頻繁に母乳を欲しがると溜息をついたりと育児に関しても適当さが伺えます。 最近何をしても一日中泣いていて寝不足でそろそろ辛い等といい、今日はお腹が痛いと、泣いてる子供を放置したりもしていました。 育児ノイローゼぶってるのか、泣いて耳を塞いだりしていて、正直気持ち悪いとまで思いました。 産後半月しか経っておらず、家事も手抜きなのに、そんな早く育児ノイローゼになるはずがないですよね。 私は週に6日一日12時間以上働いています。週に一度の休みくらいゆっくりさせて欲しいのでほぼ寝ていますが、子供の泣き声で目が覚めます。 妻は気を遣って寝室から子供を連れ出している様ですが、それでも声は聞こえてくるしもっと気を遣って欲しいです。 仕事から疲れて帰って来て、母乳にいいからと勝手な都合で嫌いな食材を食卓に並べられたりすると腹も立ちますし、それでも優しさで子供をみててやるから少し寝ろと言っても大丈夫だと言うからわたしが先に寝ているだけです。 勝手に大丈夫だと言っておいて寝不足で辛いだなんて言い訳にもならないですよね。 世の中の母親が産後一ヶ月休んでいたとしても、うちは里帰りもしていないのだから専業主婦の妻が家事をやるのは当たり前ですし、たかだか半月子供の面倒をみたからってなんだっていうんだとかなりストレスが溜まります。 こういった怠慢な妻にはなんと説明すれば理解出来るのでしょうか? ご意見お願いします。

    • 締切済み
    • pp_ch
    • 育児
    • 回答数35
  • 夜泣きと思春期の反抗期について

    できれば子育てを終えた方にお聞きできると幸いです。 子どもの夜泣きがあまりにひどくて、夜泣きだけではなくて日中もしょっちゅう泣くような子供は、 思春期がむずかしくなるとかありますか? 思春期にぐれるような子供は、新生児の時にどんな感じでしたか? 姉の子供なのですが、周りのお年寄りが口々に、 ずいぶん泣く子供だね、これは思春期に大変かもしれない。 とか、 こんなにむずかしい子供はみたことない。 と言うので、 お年寄りが直感的に口にするものですから、なんだか そういうお年寄りの直感は案外正しいのかなあと疑問に思っています。 ちなみ

    • ベストアンサー
    • noname#209301
    • 育児
    • 回答数4
  • 子育てと夫について

    8ヶ月の赤ちゃんがいる者です。 赤ちゃんを見るので精一杯で、夫にあまり目を向けられません。 赤ちゃんは、ちょっと目を離すと転倒して後頭部を打ったり、後追いも激しく、常に私にべったりです。 そして産後、全く性欲がなくなりました。 寝かしつけが終わったら、自由に自分の好きなことやりたい、寝たいという気持だけです。 今は週1か2週に一度くらいで夫婦生活がありますが、 疲れていて多分私もそんなに乗り気ではないのだと思います。 ですが、それではまずいと思い、夫婦生活を行ったところ これでは満足できないと言われてしまいました。 無理もないです…もともと淡白ですし。 でもどうしようもできずに困っています。 夫は休みの日は自分から家事など手伝ってくれることも多いので、 余計に申し訳ないです。 夫が、自分にかまってと言ってくるのですが、 嬉しい反面赤ちゃんでいっぱいいっぱいです。 かまってと言われなくなったらそれは悪い状況だし、さみしいし、焦るのも分かっています。 子育てなんか疲れないという人もたまにいらっしゃいますが、 私は母乳をあげていると体もやたらと疲れますし、かわいいけどやはり疲れが溜まっているようです。 実家も遠いのでちょっと預けられる人はいません。 児童館などに行くのは息抜きになっています。 みなさん、どうやってこの時期夫との関係を良く保ちましたか?

  • 子育てに悩んでいます。

    子育てに悩んでいます。 ママ友もたくさんいますし、児童館に行けば先輩ママさんがボランティアで来ていたりするので、相談する機会も十分あるはずなのですが、マンツーマンで相談できる場所・雰囲気ではありません。 オープンという感じで、みんなで悩みを共有するという雰囲気です。 そこで相談することもありますが、なんとなくみんなの前でなく個人的に聞きたいな・・という思いをしょっちゅうしています。 こちらで教えて頂けたら幸いです。 現在、3歳の男の子が一人います。児童館にお友達がたくさん集まるのでしょっちゅう利用していますが、最近、この児童館に子供を連れていくのが憂鬱で仕方ありません。 家でもやんちゃはしますが、お友達がいることで倍増するようです。 お友達との物の取り合いは、どの子を見てもよくある光景ですが、うちの子の場合、みんなの視線を集めてしまうほどの騒ぎになります。まず、楽しそうに遊んでいる子達めがけて、「やめろー!!○○の物だー!!」と叫んで走っていき、おもちゃを横取り。離さない子がいると、腕に爪を立てて取ろうとするので、私は大慌てで子供の手を引き離そうとします。私の手にも力が入っているので、子供は痛さや私の形相などを感じとってさらにムキになりますし、結果、大声で泣き喚いて私を引っ掻きます。 この騒ぎに、周りがどうしたの?という空気・・最近では、また○○君か~。という雰囲気です。 たいていの子は、取り合いになった時、どちらかが泣いて終わりなのに、うちの子はその都度、癇癪を起しています。 戦いごっこのつもりで危ない物を振り回すこともあります。親が止めれば止めるほど子供もエスカレートするようですが、取り上げないほうがいいのでしょうか?私は危ないので取り返したいですし、他の子供達が怖がって逃げるのに必死で、楽しく遊べていません。それがママさんたちにも申し訳なくて。 癇癪を起したりだだをこねる時は全力でぶつかってくるので、痛いしイライラするし、もう子供はいらない!!と考えてしまいますが、それ以外は可愛くて可愛くて仕方ないんです。 ママさんたちも、どこかうちの子を警戒してるのではないかな~と思う時もあります。(私が勝手に思っているだけですが)うちの子の可愛いところも知ってほしいのですが、いかんせん、そういう場に行くと手に負えない子になってしまって。。。 やめろー!!とか、うるせー!!という言葉もやめさせたいのですが、一度覚えてしまったら手遅れでしょうか?ヒーローものを見てお兄ちゃん達がまねしているのを、まねしているようです。その都度、ヒーローと悪役の違いを教えており、本人もちゃんと理解しているようです。ですが、ニヤッと笑って「でも●●は、悪い人になる!」と言ってくるので、分かっていてもやりたいんだな・・・・ガミガミ言わなくてもいいかな・・と感じます。 親の叱り方にも悩んでいます。叩いたり物を投げたりはしませんが、とにかくお友達の腕を引っ張っるので、その時に顔にあたってしまった、引っ掻いてしまった・・ということもありました。私は常に目を離せず、何かあるとすぐに止めに入りますが、そうなると癇癪のスイッチが入っているので、優しく教えなだめる・・なんてことはできません。親の私も意地になり、暴れる息子を人から離れたところに連れて行き叱りました。すると、そこにいたおばさんに、みんな同じだからそんなに叱るな・・と逆に私が注意されてしまいました。裏に引っ張り叱ったのはそれが初めてでしたが、すぐ怒る母親に見られたようで、恥ずかしさと子供に対する苛立ちと、無知の不安で一瞬泣きそうになりました。 あまりにひどい暴れ方をした時、子供を落ち着かせるためにお友達から離れた場所に連れ出すのがいいような気がしていたのですが、これは間違いなのでしょうか? いつもの暴れぶりが出て私が叱っていたら、若いママさんが自分の子供に「みんな同じ~!○○も同じことしてるもんね~」と言っていました。いつも他のママさんに負い目を感じているせいか、この何気ない会話も、私に教えてるつもりのように聞こえてしまい、落ち込みました。 いつもいつも暴れん坊なわけではありません。気の合うお友達もいてキャッキャやっていることもあります。笑顔を見て癒されることも多いです。だからこそ、暴れん坊になったときのギャップが激しすぎてハラハラしてしまいます。 お友達にも悪いので、児童館へは行かず、公園などで自分たちだけで遊ぼうかな・・とも考えてしまいますが、これも間違いでしょうか? 長くなって申し訳ありません。 子供が暴れた時の親の対処の仕方、3歳の男の子暴れぶりはいつまで続くのか、女の子との違い、なんでもいいのでアドバイスをお願いいたします!!

  • 産後半月の妻について。

    質問です。 私は現在20代後半、妻は20代前半で、半月前に出産しました。 初産なので初めての事に慣れないのは仕方ないですが、退院してから家事が疎かになりました。(アイロン台が出しっ放し、テーブルに埃が乗っている、私の嫌いなメニューを作る等) 産後一ヶ月は安静にしなければならないとまわりの人間には言われましたが、妻は傷の治りが早かったのか退院の日は徒歩で自宅に帰れる程(まあ雨も降っていて子供を抱いているのでゆっくりではありましたが。)だったので、その日から家事は復帰して貰いました。 しかし最近適当さが目立ちすぎますね。 育児に関してもそうです。 里帰りしなかったのですが、私達は実家が遠方のためお手伝いも無く、専業主婦の妻が家事と育児をするのは当然なのに、家事だけではなく、乳首が痛いだとか寝不足だとか言って子供が頻繁に母乳を欲しがると溜息をついたりと育児に関しても適当さが伺えます。 最近何をしても一日中泣いていて寝不足でそろそろ辛い等といい、今日はお腹が痛いと、泣いてる子供を放置したりもしていました。 育児ノイローゼぶってるのか、泣いて耳を塞いだりしていて、正直気持ち悪いとまで思いました。 産後半月しか経っておらず、家事も手抜きなのに、そんな早く育児ノイローゼになるはずがないですよね。 私は週に6日一日12時間以上働いています。週に一度の休みくらいゆっくりさせて欲しいのでほぼ寝ていますが、子供の泣き声で目が覚めます。 妻は気を遣って寝室から子供を連れ出している様ですが、それでも声は聞こえてくるしもっと気を遣って欲しいです。 仕事から疲れて帰って来て、母乳にいいからと勝手な都合で嫌いな食材を食卓に並べられたりすると腹も立ちますし、それでも優しさで子供をみててやるから少し寝ろと言っても大丈夫だと言うからわたしが先に寝ているだけです。 勝手に大丈夫だと言っておいて寝不足で辛いだなんて言い訳にもならないですよね。 世の中の母親が産後一ヶ月休んでいたとしても、うちは里帰りもしていないのだから専業主婦の妻が家事をやるのは当たり前ですし、たかだか半月子供の面倒をみたからってなんだっていうんだとかなりストレスが溜まります。 こういった怠慢な妻にはなんと説明すれば理解出来るのでしょうか? ご意見お願いします。

    • 締切済み
    • pp_ch
    • 育児
    • 回答数35
  • これは痴漢と言っちゃダメ?

     高校2年生の女子です。  エレベーターに乗って居た時に、最初は空いていたのですが途中から人が大勢入って来て それで私はエレベーターの角に追いやられて、 その際に男性と身体が密着して、それも足の間に身体を入れられてしまいました。  両足で股ドンされたような状態です。  私は厚底の靴を履いていたし、ちょうど股間と股間が当たるような位置関係になってしまい 逃げようとしたのですが逃げられず、 そうしてるうちに男性もかなりゆったりしたズボンを履いていたので、みるみるうちに男性の股間が大きくなっていくのが解りました。  本当に1秒くらいで大きくなったので驚きました。服を着ていなかったら挿入されていたかもしれません。  エレベーターが次の階について、人が降りて男性との密着状態から解放されたのですが 1分も経っていない時間だったとは言え、驚きと恐怖の時間でした。  男性もワザとではないと思うのですが、ワザとだった可能性はありますか?  痴漢されたと言ってはダメですか?    

  • 美人か普通かブスか

    美人か、普通か、ブスか。 質問があっさりしている上、意味がわからないかもしれませんが、 御回答願いたいものです。 自分の顔って美人か、普通か、ブスか判断できないので 例えば小さい子供は素直なので本能で美人に近寄る などといった判断したりできる方法はありませんか? 知っているものはどんなことでもかまいませんので たくさんの御回答よろしくお願い申し上げます。

  • 子育てに悩んでいます。

    子育てに悩んでいます。 ママ友もたくさんいますし、児童館に行けば先輩ママさんがボランティアで来ていたりするので、相談する機会も十分あるはずなのですが、マンツーマンで相談できる場所・雰囲気ではありません。 オープンという感じで、みんなで悩みを共有するという雰囲気です。 そこで相談することもありますが、なんとなくみんなの前でなく個人的に聞きたいな・・という思いをしょっちゅうしています。 こちらで教えて頂けたら幸いです。 現在、3歳の男の子が一人います。児童館にお友達がたくさん集まるのでしょっちゅう利用していますが、最近、この児童館に子供を連れていくのが憂鬱で仕方ありません。 家でもやんちゃはしますが、お友達がいることで倍増するようです。 お友達との物の取り合いは、どの子を見てもよくある光景ですが、うちの子の場合、みんなの視線を集めてしまうほどの騒ぎになります。まず、楽しそうに遊んでいる子達めがけて、「やめろー!!○○の物だー!!」と叫んで走っていき、おもちゃを横取り。離さない子がいると、腕に爪を立てて取ろうとするので、私は大慌てで子供の手を引き離そうとします。私の手にも力が入っているので、子供は痛さや私の形相などを感じとってさらにムキになりますし、結果、大声で泣き喚いて私を引っ掻きます。 この騒ぎに、周りがどうしたの?という空気・・最近では、また○○君か~。という雰囲気です。 たいていの子は、取り合いになった時、どちらかが泣いて終わりなのに、うちの子はその都度、癇癪を起しています。 戦いごっこのつもりで危ない物を振り回すこともあります。親が止めれば止めるほど子供もエスカレートするようですが、取り上げないほうがいいのでしょうか?私は危ないので取り返したいですし、他の子供達が怖がって逃げるのに必死で、楽しく遊べていません。それがママさんたちにも申し訳なくて。 癇癪を起したりだだをこねる時は全力でぶつかってくるので、痛いしイライラするし、もう子供はいらない!!と考えてしまいますが、それ以外は可愛くて可愛くて仕方ないんです。 ママさんたちも、どこかうちの子を警戒してるのではないかな~と思う時もあります。(私が勝手に思っているだけですが)うちの子の可愛いところも知ってほしいのですが、いかんせん、そういう場に行くと手に負えない子になってしまって。。。 やめろー!!とか、うるせー!!という言葉もやめさせたいのですが、一度覚えてしまったら手遅れでしょうか?ヒーローものを見てお兄ちゃん達がまねしているのを、まねしているようです。その都度、ヒーローと悪役の違いを教えており、本人もちゃんと理解しているようです。ですが、ニヤッと笑って「でも●●は、悪い人になる!」と言ってくるので、分かっていてもやりたいんだな・・・・ガミガミ言わなくてもいいかな・・と感じます。 親の叱り方にも悩んでいます。叩いたり物を投げたりはしませんが、とにかくお友達の腕を引っ張っるので、その時に顔にあたってしまった、引っ掻いてしまった・・ということもありました。私は常に目を離せず、何かあるとすぐに止めに入りますが、そうなると癇癪のスイッチが入っているので、優しく教えなだめる・・なんてことはできません。親の私も意地になり、暴れる息子を人から離れたところに連れて行き叱りました。すると、そこにいたおばさんに、みんな同じだからそんなに叱るな・・と逆に私が注意されてしまいました。裏に引っ張り叱ったのはそれが初めてでしたが、すぐ怒る母親に見られたようで、恥ずかしさと子供に対する苛立ちと、無知の不安で一瞬泣きそうになりました。 あまりにひどい暴れ方をした時、子供を落ち着かせるためにお友達から離れた場所に連れ出すのがいいような気がしていたのですが、これは間違いなのでしょうか? いつもの暴れぶりが出て私が叱っていたら、若いママさんが自分の子供に「みんな同じ~!○○も同じことしてるもんね~」と言っていました。いつも他のママさんに負い目を感じているせいか、この何気ない会話も、私に教えてるつもりのように聞こえてしまい、落ち込みました。 いつもいつも暴れん坊なわけではありません。気の合うお友達もいてキャッキャやっていることもあります。笑顔を見て癒されることも多いです。だからこそ、暴れん坊になったときのギャップが激しすぎてハラハラしてしまいます。 お友達にも悪いので、児童館へは行かず、公園などで自分たちだけで遊ぼうかな・・とも考えてしまいますが、これも間違いでしょうか? 長くなって申し訳ありません。 子供が暴れた時の親の対処の仕方、3歳の男の子暴れぶりはいつまで続くのか、女の子との違い、なんでもいいのでアドバイスをお願いいたします!!

  • 高校三年生です。長文になります、友人関係の悩みです

    高校三年生です。長文になります、友人関係の悩みです。 私には、中学時代から仲の良い二人の友人が(AとBとします)います。 Aは同じ部活で、今最も仲の良い友人です。Bも、昔ほどではないですが仲は良いです。 高校生になって、三人とも別々のクラスになり、けれどもしばらくはそれまで通り仲が良かったのですが、部活などの関係で一緒に帰ることなどは少なくなりました。 たまに一緒に帰ったりすることがあると、私はBに疎外感を与えるのが嫌だったので(といっても普通のことだとは思いますが)部活内の話など、Bにもわかりやすく説明し、三人で楽しく盛り上がっていました。 高校2年になって、AとBが同じクラス、私だけ違うクラスになってしまいました。 もちろん、最初からAとBはクラス内で二人で行動していました。 途中でそこに後二人私の知らない人たち(C,Dとします)が加わり、四人で始終LINEで話したりしてすごく楽しそうでした。 私にもクラスで仲のいい子たちはいたので、その4人を見ると三人で遊ばなくなったなあ…とおもうくらいで、そこまでAとBに対してなにかを感じてはいませんでした。 修学旅行では、クラスで回るのとは別に他クラスの人でも一緒に旅先を周るとのことだったので、三人で周ることになりました。 ですが、まわっている最中二人はそのクラスでのグループの話など、私にはあまり詳しくはわからないような話をして爆笑したりして楽しんでいて、私は疎外感を感じざるを得ない状況でした。 二人とも、私が悲しい気持ちになっていることに気づいていないのか、あまり私のことは気にせず遊んでいました。 確かにクラスが別々になって、そこでのグループもあるし、二人が仲がよくて楽しいのはそうなんでしょうが、そういう疎外感を与えることを一番嫌がるような人たちだったので驚きました。 それでも、ずっと仲が良かったので嫌いになれるわけもありませんでした。 その後、ABCDのグループと一緒に帰ることがあり、私はそこでもすごく疎外感を感じていました。 そもそも比較してしまうと、私がその時クラスで仲のよかったグループの子たちは、いつもの仲良しでいたとしても、他の子たちとも仲良くできる、開けているグループだったと思うのですが、 ABCDのグループは内に向いているというか、もともとくだらないことを言って(ほかの人を面白おかしくディスったりするのが主だと思います)そこだけで騒いでいる感じのグループでした。 仕方が無いと思いつつ、やはりAとBに、特にAとはそのころ本当に仲が良くて(一緒に帰っていたし、私と二人でいるときは話も合うし優しいのです)、なのにひどいなあと思ってしまう気持ちは常に心の中にありました。 そのあたりから、どんどん二人に対して、ひどいという思いが増えていきました。 しかし二人には悪気はないと思ってもいたので、自分のわがままな気持ちに嫌気もさしていましたが。 そして、この間です。Aに、私がAとBに対して悲しい思いをしていること、修学旅行の時それを特に思ったことなどを、実際自分の勝手な2人に対する期待からくる悲しみだと思っていたのですごく慎重に話をしました。 すると、驚いたのですが、Aは私が悲しい思いをしていたことにずっと気が付いていたというのです。 本当にひどいと思いましたが、色々な思いで混乱しまって、そっか、気づいてたのか、としか言えませんでした。 その後二人で話し合って、ABCDグループの子たちと仲良くなること、また、AとBとまた帰ってみる、などのなんとなくの結論が出て、悲しい気持ちは誤魔化されてなんとなく帰りました。 それから三人で一度だけ帰ったのですが、Bはある話になった時にAに対してしきりに目配せをし始めて、どうやらその話には私が知らないはずの裏話があったようで(実際その裏話の内容は分かっていたのですが) 私はわざと何なにー?と軽い感じで聞いてみました。 でもBはいや…と、教えてはくれず、結局その日はそのまま帰りました。 そんなことがあったので、またもやもやに耐えられなくなってしまい、Aに、ABCDのグループと仲良くするという計画だったがやはりできなさそうだということ(見ていた限りあまりにも内向きで嫌な感じがしたので)、Bに対してひどいと思ったことを話しました。 少し話した後、Aから もうこの話はごちゃごちゃするからやめたい、あなた(私)にとってほかにもっといい場所があると思うよ(だからこのグループに無理に入ろうとしなくてもいいじゃないかというニュアンスでした)、個人とグループではAの対応だって違うものになるよ、Aにとったらあなた(私)も大切だよ、などのことを言ってきました。 私はAなら一緒に考えてくれると思ったし、そもそもほかに場所がないから悲しいとかではないし、話をすり替えられた気がして、本当に大切な友人なのですごくすごく悲しくなってしまいました。 しかしさすがにそれ以上は追及できませんでした。 ここまで付き合ってくださった方本当にありがとうございます。 私は、Aのことを大事にしすぎているのでしょうか。求めすぎているのでしょうか。 でも私が逆の立場だったら、きっとAと解決策を考えると思います。少なくとも話をやめたいとは言えないと思います。 高校三年生の今、Aとは同じクラスです。未だに一緒に帰っています。対応も二人でいても変わりません。 でも、やっぱり二人はなんだか意地悪な気がするし、何よりAにとって私は都合よく、グループよりは優先しないけどでも二人で一緒にいるにはちょうどいいと思われている感じもある気がしてきて悲しいです。 私はこれからAにどういった態度をとって、どういった心持ちでいればいいのでしょうか。 悩みすぎて受験勉強に集中できません。本当に困っています。 回答どうぞよろしくお願いします。