Shimo-py の回答履歴

全364件中61~80件表示
  • 英訳を添削してください

    下の内容の文を意訳で自然な英語にしたいのですが… どなたか助けていただけませんか? 「あなたの家庭のクリスマスはすごく楽しいんだろうね。あなたはどんなgiftsを買ったんですか? 私はこちらで出会った何人かの人の為にクリスマスプレゼントを買いました。 愛媛へは30日から一週間ほどかえります、その前の日までは仕事です。だからクリスマスはこっちの会社の同僚と過ごす事にしました、 私たちは街で夜景を見たりディナーを楽しんだりするつもりです。」 I guess Christmas in your family is really fun. What kind of gifts did you buy? I bought some gifts for people who I met over here. I'm going back to Ehine on Dec 30th and stay there around 1week. I have to work until 29th, so I've decided I'll spend Christmas with my coworker. We are planning to eat dinner and to see night view in the town. どうかよろしくお願いいたします m(__)m

  • 完了形とbeforeとuntil(till)

       He had never eaten sashimi before/until(till) he came to Japan.    (彼は日本に来るまで,刺身を食べたことがなかった) この場合,beforeとuntil(till)はどちらが適切なのでしょうか? 理由まで教えていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • BCKT
    • 英語
    • 回答数5
  • これでよいでしょうか。

    I thought she seems obsessed with someone. (Because people say, her brother talking in her mind.He died long time ago) 私と占い師と会った時の様子です。 彼女は何かにとりつかれているみたいでした。(皆が言うのですがそれは昔亡くなった弟さんが彼女の心に話かけていると) 過去形で言っているのですが、seemedと書いた方がよいのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#17703
    • 英語
    • 回答数1
  • Let's have dinner when we (will) have finished this job.

    未来完了形の問題です。    Let's have dinner when we (will) have finished this job. ここで「will」は必要でしょうか? 夕食を食べる行為も,この仕事を終わらせる行為も,この文章が発せられるときには,未来の出来事のはずです。ここで「will」が要るのかどうかがわかりません。

    • ベストアンサー
    • BCKT
    • 英語
    • 回答数10
  • Let's have dinner when we (will) have finished this job.

    未来完了形の問題です。    Let's have dinner when we (will) have finished this job. ここで「will」は必要でしょうか? 夕食を食べる行為も,この仕事を終わらせる行為も,この文章が発せられるときには,未来の出来事のはずです。ここで「will」が要るのかどうかがわかりません。

    • ベストアンサー
    • BCKT
    • 英語
    • 回答数10
  • 平成18年度大学入試センター試験について

    僕は、高校3年の7月に高校を中退して、同年の10月に定時制高校に編入学しました。その後翌年の9月に卒業。 普通の人より半年遅れての卒業でした。その後大学に行きたいという思いが強かったので、センター試験を受験してみようと思いました。そして今年の1月にセンター試験を受験しました。しかし結果は2教科(数学(1)・Aと化学(1)B)受験したのですが、まったく勉強をやっておらず、0点に近かったです。そして来年リベンジしようと思い、今年の9月にセンター試験の願書を提出しました。模試(東京アカデミー)を9月に受験したのですが、国語、英語、たしか3点とか5点とかだったと思います。11月あたりから「きめる!センター数学(1)・Aと化学(1)B」をやり始めました。来年は地方の私立大学をセンター利用で受験予定です。受かる自信はあんまりありません・・・ 長々話してすみません。本題ですが、僕は来年もし合格したら仮面浪人、不合格だと家を出て浪人。仮面浪人する理由は、どうしても行きたい大学があるからです。 その大学は首都大学東京です。 受験科目はセンター試験は数学(1)・A、(2)・B、化学(1)、生物(1)、英語です。2次は小論文と面接です。 その年から新課程になるみたいだし、また新しい参考書を買わなきゃいけないのかなと思っています。 数学、化学、生物、英語は旧課程のセンター対策本を使ってもいいですかね?回答よろしくお願いします。

  • 至急お願い致します。日本語に沿う英文になっているでしょうか?

    何だかんだ言って、私は主治医に死期宣告されようと何だろうと、骨髄移植ドナーが現れるのをひたすら待ちます。あなたが好きだから、やっぱり死にたくないんです。 Believe or not, I would never give up waiting a bone marrow donor's offer even though my doctor told me how long my life last. It's because I love you and I dont want to die. 英会話教室で訳していただいた文章です。 日本語に沿う文章になっていると良いのですが・・・。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#8538
    • 英語
    • 回答数4
  • IFとWHENの使い分け

    英語で作文する時、IFとWHENの使い方で迷うことがあります。 例えば、「車の走行距離が10万Kmになったら、廃車にしなさい」を英訳したらどうなりますか? 使い分けの極意を教えてください。

  • ジェンキンズさんの記事から、

    "They wanted us to teach them American pronounciation," he says, a prospect that seems amusing considering many Americans would have trouble deciphering Jenkins' thick accent. 訳は、これで↓いいでしょうか? 「彼らは、我々(米国人脱走兵)にアメリカ英語の発音を教えてほしいと思っていたんだ。」と彼はいう。 アメリカ人の多くは、なまりのきついジェンキンズが何を言っているのか理解するのに苦労するだろうと考えると可笑しいような想像をする。 分からないのは、he says, と a prospect のあいだに、there is 、あるいはほかの何かが省略されているのか?ということです。 よろしくお願いいたします。 http://www.time.com/time/asia/magazine/article/0,13673,501041213-880313,00.html 2ページめの4パラの文です。

  • 2歳ちょうどの娘。英語に興味があるのでしょうか??

    ディズニーワールドシステムのサンプルDVDを1年前から、ペッピーキッズのサンプルDVDを1ヶ月前から見せているのですが、ABCの歌をほとんど歌えるし、DVDに出てくる女の子の話す言葉を復唱しようとしています。その様子を見ているとかなり楽しそうで、娘の方から「えいごーえいごー」なんて言ってDVDをセットして再生しようとするほどです。 これって、やはり興味があるのですよね? でも、値段が高くてとても経済的に支払う余裕がありません。 子供のこれからの英語力の芽を摘んでしまうようで申し訳ないです。 何か、他に良い教材(一般に市販されているような安価なもの)でアドバイスがあったら教えてください。

  • 至急お願い致します。日本語に沿う英文になっているでしょうか?

    何だかんだ言って、私は主治医に死期宣告されようと何だろうと、骨髄移植ドナーが現れるのをひたすら待ちます。あなたが好きだから、やっぱり死にたくないんです。 Believe or not, I would never give up waiting a bone marrow donor's offer even though my doctor told me how long my life last. It's because I love you and I dont want to die. 英会話教室で訳していただいた文章です。 日本語に沿う文章になっていると良いのですが・・・。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#8538
    • 英語
    • 回答数4
  • 添削お願いします。

    A good example of this occurred while I was writing this chapter. A few moments ago, as I was rereading what Ihad written, I had doubts about the year that I had typed in for Gutenberg's printing press. Therfore, I opened my Internet browser and typed the word ‘Gutenberg' into a search engine. Within seconds, I had found the correct year, ‘1450'. を自分なりに訳すと、 私がこの章を書いている時、これのよい例が生じた。 数時間前、自分が書いたものを読み返しているときにグーテンベルクの印刷機について記した年代に自信がなくなってきた。それゆえ、自分のインターネットブラウザーを開き、検索エンジンに「Gutenberg’s」と入れた。数秒で1450年という正確な数字を得た。 となります。直したほうがいいところがありましたら、教えてください。それと、 Within seconds, I had found the correct year, ‘1450'.の文が過去完了形なのか、correct yearの後の,(カンマ)はなぜ必要なのか教えてください。

    • ベストアンサー
    • daft-09
    • 英語
    • 回答数2
  • whom・・・・・

    whomの使い方&訳し方がいまいちわかりません(一般的なのはわかります たとえばこんな文 To whom does he want to give his kidneys? このto whomをうまくやくすことができません。助けてください、よろしくお願いします。。

  • 至急お願い致します。日本語に沿う英文になっているでしょうか?

    何だかんだ言って、私は主治医に死期宣告されようと何だろうと、骨髄移植ドナーが現れるのをひたすら待ちます。あなたが好きだから、やっぱり死にたくないんです。 Believe or not, I would never give up waiting a bone marrow donor's offer even though my doctor told me how long my life last. It's because I love you and I dont want to die. 英会話教室で訳していただいた文章です。 日本語に沿う文章になっていると良いのですが・・・。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#8538
    • 英語
    • 回答数4
  • 女性に対する表現について(lovely, sweet, beautiful, sexyなど)

    海外に住んでいる者(女)です。とても仲良しの男性が何人かいるのですが、それぞれ私に対して違った表現を使います。 1.オーストラリア人の50歳の友人は私のことを常に「sexy」と言います。「gorgeous」「beautiful」とも表現します。 また、イギリス人の30歳の友人は「lovely」「sweet」と表現します。「beautiful」とも言います。 私から見ると、この2人の表現には違いがあるような気がするんです。前者は、どちらかと言うと私を大人としてみていて、後者は、かわいらしいと感じているような気がするんですが、どうなんでしょうか? 2.イギリス人の友人は常に私のことを「baby」「babe」「darling」と呼びます。(恋人ではありませんが、それに近いくらい仲良しです。)これってイギリスでは当たり前のことでしょうか?誰にでも使うんでしょうか?メールの最後にも必ずxxxxをつけてきます。 3.二人とも「you are beautiful」と常に言ってくれるのですが、これって本心なんでしょうか?(爆)自分では信じられないんですが・・・。それとも、オーストラリアやイギリスでは女性に大してはそういうのが当たり前なのでしょうか?(私は自分でも飛び切り美人だとは思いませんが、いわゆる欧米人ウケするタイプの顔なんだそうです。欧米人の友人によく言われます。) ちょっとcultual differenceを感じています。(いい意味で) ご存知の方、教えてください。

  • 強調されている部分がwh節のときの強調構文にIt is ...which~は可能?

    次の英文法問題の答は (3)whoをthatに、だけでなく(3)whoをwhichに、もOKでしょうか? 強調されている部分がwh節(not what we eat but what we digest)なんですけど。よくわかりません。どなたかお教え下さい。 誤っている箇所が一箇所ある。正しい形に直しなさい。 It is not (1)what we eat (2)but what we digest (3)who makes us (4)strong.

  • fidelity と loyalty の違い

    映画"Frida"の中で、FridaがDiegoに求めるのは"fidelity"ではなく"loyalty"だ、と言いましたが、ニュアンスがつかめません。どういう違いでしょうか?この映画だけで特殊に使われているのか、一般的なのかどちらですか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#17722
    • 英語
    • 回答数3
  • 英会話の必要性

    高校2年で大学進学を考えている者です。 現在は大学受験のために予備校に行って英語を勉強しています。 しかし、大学受験の英語の勉強だけではなく、英会話を勉強しておいた方がこれから先役に立つのではないかと思っています。 そこで質問なのですが、大学入学後~就職~はやはり英会話は必要になるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • NJAL
    • 英語
    • 回答数7
  • 至急教えてください。「〇〇星」って何て言うのですか?

    こんにちは。英文で物語を書く宿題に困っているのですが、英語で「〇〇星」とかっこよく言うにはどうすればよいでしょうか? 知りたいのは「音楽星」「エンターテイメント星」です。 "the star of~"が一般的かなと思うのですが、 "the star music"もしくは "the star entertainment"という言い方はアリでしょうか。外国の映画やアニメに使われているような例があれば それも教えていただけないでしょうか。

  • "banger and mash"の"banger"の語源をご存知ですか?

    "banger"がどうしてソーセージの意味になったのかを調べています。動詞の"bang"から派生したのでしょうか?ご教授お願いします。