dremp の回答履歴

全520件中81~100件表示
  • メールの心理

    最近、好きな人から、かれこれ1か月以上、毎日メールがきます。 内容は他愛のないことばかりです。 脈ありなんでしょうか? 男性は女友達とも毎日メールするものなのですか? 人それぞれだとは思うのですが、いろいろな意見が聞きたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#185242
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • (つω・`。)

    彼氏との関係の事です。 今、付き合って1年4ヶ月です。 あることをきっかけに 私の束縛がすごく重たくなりました。 口論になるたび大きな喧嘩になり 別れるとすぐ言われます。 邪魔、迷惑など言われます。 手を出されるときもあります。 けど、束縛がキツイ私のせいだと 思いいつも謝り仲直りしてきました。 束縛をやめようと我慢しようとし、 彼氏にこれからは何も言わないと 言えば、それなら別れると言われ、 どうしたらいいかわかりません。 別れたほうがお互いの為ですか? 私といるとしんだいと 言われました。 私は好きで別れたくありません。

  • 前の彼女が忘れられない

    僕は16の男性です。約一ヵ月半前に23歳の女性と別れました 交際期間は2ヶ月で僕にとっては初かのでした。 彼女は医療関係の仕事(検査技師)の仕事をしていて僕は定時制高校に通っています その女性と出会ったきっかけは僕が次の日部活の試合で朝が早いからオールをしていて暇だから LINE掲示板というサイトに 「暇だから話そう」という風に書き込んで そして話しかけてきたのがその元かのです 実際話してみると、とても楽しくあっという間に朝になってしまい試合に行かなきゃ行けない時間に なってしまいました そして試合に行って帰ってきて 僕は(LINEしても平気かなー迷惑かなー。。。)って思って一応LINE送ったらちゃんと返事来て 6回戦まで勝ったよーって報告したらすごいじゃん!って言ってくれました そしてそこからは毎日LINEして一日200位のやりとりはざらでした あとあと聞いてみたのですが もとかのはその朝卓球の試合の事伝えたとき (朝になったらもう○○ともうおしゃべりできないんだ、もっとこの時間が続けばいいのに) って思ったらしいです そして出会って1ヶ月くらいしてから初めて会って会う前から僕は好きになってしまい、電話やLINEしてて前から僕が好き!って伝えていて相手も僕の事が好きになったらしくじゃあ会おうという話になりました (お互いの顔は知ってます) 元かのはあまり良い恋愛してないらしく 今まで彼氏全員に浮気や暴力、束縛など受けてたらしく、それにお金にだらしないなど。。。 彼女曰く優しくて面白くて素直で暴力などしないから好きになったらしいです ですが彼女は僕にはもったいない位可愛かったです どこぞのアイドル以上に可愛くていつも (なんでこんなゴリラみたいな不細工と付き合ってくれるのだろう)って思ってましたww そしてしばらくは順調で付き合って二回目のデートで初Hをして しばらくは平和で穏やかな環境が流れていましたが 相手が医療関係の仕事でおまけに入社一年目でもの凄く忙しくて全然会えませんでした それから自然にやり取りする量は減っていき一日200通位やり取りしていたのが少しずつ減っていき 100になったり、50になったり 最終的には一日3~4通になってしまいました それに毎日僕が学校から帰ってくる時間を見計らって元かのから電話してくる事もあったし 僕から「学校おわったよーっていう」電話もしました それに夜毎日電話してました、 ですが電話する量も減っていき 彼女が体調不良で仕事休んでるというLINE来て 「返事できなくてごめんね。今体調崩して仕事休んでる」って来ました 僕は「そかそか、あんま無理しないでね>< いっぱいご飯食べて一杯寝て元気出してね♪」みたいなこと言ってそれでそのまま彼女の方から連絡がこなくなってしまい そのまま自然消滅 もちろん僕も一日一通 「体調大丈夫?無理しないでね!」とか 僕がその日あった面白い話しをしたりたまに留守電でもメッセージを入れたりしてましたが それでも連絡がこなかったです ですがLINEにも僕はいつも最後に無理に返事しないで大丈夫だよ と書いていました ですが僕も2週間くらいしてから諦めました 本当にその彼女は大好きでした、お遊びな恋はしましたが、前の元かの以上愛した人はいませんでした しばらくの間は彼女を思い出すたびずっと泣いていました 友達の前でもよく泣いてしまいました 男友達が「○○は悪くないよ、つらかったな、お前もよく頑張ったよ」って抱きしめてくれて本当に号泣してしまいました 本当にそれ位愛した人です、毎日(○○体調良くなったかなー)って考えたりしてました 本当に大好きでした、お互いの趣味も合いましたし よく電話や会ったりしててもよくくだらない話で二人そろって爆笑したりしてました 今では元かの以上に素敵な人とは出会えないがします、 そこでようやく質問なんですが 最近になってようやく元かのの事を忘れる事が出来るようになってきましたが 一日数回はやっぱり思い出してしまいます 彼女がカラオケで歌ってた歌を聴くと思い出したり、お風呂でぼーっとしてたりすると彼女との楽しい記憶が思い出してきてつらくなったりします あまり暇にしないように土日も遊んだりバイトしたりしてるんですがどうしても忘れられません どうしたら忘れるようになりますか?? そして僕は初めて付き合った人がとても素敵な人で (性格も顔も) もう他にいい人が見つからないような気がします。。。 別に自分は求める条件は特になく 今では一週間に一回会える人で、友達みたいに楽しくおしゃべりできる人がいいです 友達に僕の事聞いてみたら 「彼女思いで友達思いの良いやつだし、顔はあれだけど中身もいいしそれなりにおしゃれだし優しいし面白いから彼女出来る」 と言われました 話が長くなりましたがお聞きしたのは 1 どうしたら昔の彼女を忘れるようになるか? 2 また元かの以上に僕が愛せる人ほど素敵な女性はいるのか。。。 これを聞きたいです 最後までこんな乱文を見てくださりとても感謝しております どうかこんな僕にアドバイスを下さい。

  • 母親を助けて下さい

    僕の母親はピアノの講師で、父親と離婚し女手一つで僕と兄を育ててます。 僕や兄はなんとか食べて暮らせてますが母親は朝昼も食べずに仕事を強いられてます。 仕事はピアノの講師ですが実際は肉体労働です。事務所の工事があれば、他にも講師がいるのに母親に全て事務所の荷物の移動、片付けを社長が押し付けてます。昔は7時位には元気に帰ってましたが、最近はもう深夜の1時や2時まで働かされてます。 家に帰ってもパソコンでプログラムや計画を立てて寝てるのは朝の6時。仕事に行くのは8時です。 何故、こんな肉体労働を強いられてるのかは恐らく、二年前に母親が「会社のお金を使ってしまった」と話してました。多分これです。 母親と社長との関係は昔は仲の良い講師仲間的な感じで、小学校から友達だったらしいです。 でも、今となっては毎日社長から罵声を浴びされてるようです。人って恐ろしいです。こんなに立場に差がつくとこんなに人が変わるとは。 毎日「死ね」やら「死ぬまで働け」やら「家族で心中してまえ」など言われてるらしいです。 会社を辞めたら恐らく社長は会社のお金を使った事に被害届を出し、母親を逮捕させると思います。それは嫌ですしこれ以上母親を苦しませたくないです。 裁判とか起こせば勝ち目はありません。 もうお先真っ暗です。誰か母親を助けて下さい。

  • 彼氏のことで。

    今、彼とは遠距離恋愛で半年になります。 月に1~2回ほど会っていて、お互い結婚を意識しているんですが、私はこのままだと結婚はできないかなと思っています。 その理由は、彼の仕事が不定休で保険もない、給料が安定しない、ボーナスもないことです。私は不定休ってゆうのが1番嫌なことで、子どもと家族みんなで過ごす時間を大切にしたいからです。 彼も、仕事をかわると言ってくれていますが、いつになるんだろう…という不安があります。わがままだと思いますが、遠距離を長々と続けてもお金がかかるし、お互い忙しくて連絡もなかなか取れず、今後どうするかなど話す機会がないからです。 それと、一緒に住むためにお金を貯めていますが、彼は貯金ができていないみたいです。私はせっかちで計画通りに進まないと不安なんです。 彼は計画性がないし、お金使いもあらいです。一緒に住む場合は、お小遣い制にすると言ってあるので、大丈夫かと思いますが、一緒に住むのはいつになるんだろう?という不安と、住む前に仕事はいつかわれるんだろう?という不安で、どうしたらいいのか分かりません。 私は今、貯金をすることしかできないと思っていますが、何かするべきことはありますか?長々遠距離を続けて、別れることはしたくないです。 友達には、別れて次いかないと時間の無駄と言われました。 彼は、時間がかかるから待ってて欲しいと言っていました。 皆さんの意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 30歳までに性体験をしたことがない場合

    30歳までに性体験をしたことがない場合、風俗という場所に行ってでも済ませるべきなのでしょうか? 私個人的には、そういった店は汚いイメージがありますし、あまり行きたいとは思っていません。 汚いというのは、全体の雰囲気です。ホームレスとかもいそうな繁華街の、汚い雑居ビルか何かに店があって、汚い男がいるみたいなイメージです。 高い店であれば、清潔なそういった店というのもあるのでしょうか? また、そういう店は初めは誰かに誘ってもらって一緒に行くものというのをどこかで聴いたのですが、誘ってくれる知り合いもいない場合は、そういう店に一生行く機会がないと考えていいですか? 50~60年以上行きていて、彼女が一度もできたことがなく、そういった店に一度も行ったことがないという人もいると思いますか? ご意見お待ちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#188235
    • 性の悩み
    • 回答数7
  • LINE 恋愛

    男子に質問です。 一度告白を断られた相手には LINEを送りにくいですか? 告白とまではいかないような 感じの告白でした。 (『俺が告白したらどーするよ?』的な)

  • 傷つくとわかっているのに

    最近、自分が傷つくものに自分から 近づいてしまいます。 傷つくとわかっているのではなくて、 きっとどうしてもわたしは人が好きで わずかな可能性にかけたくなっているのだと思います。 それで近づいて傷ついて また病状が悪化する日々です。 涙が止まらなくなります。 ドキドキする感じや、体がうごかなくなったり 車に引かれてもいいやとまで思ってしまったり。 早くなおしたいのに先が見えずで怖いです。 その人曰く、私が不安定になるのを見てるけど わたしだけでなく、過去にも病院に運ばれるような子も いたそうで、きっと何とも思わないのだと思います。 それがまたすごく悔しくて、悲しいです。 自分の心の弱さが嫌いなのに どうしようもできないのです。 心のケアをするにはやはりそこから 離れるしかないのでしょうか? どうか回答よろしくお願いします。

  • 都合のいい女と言われます、アドバイスください

    閲覧ありがとうございます。 私は現在片思いをしています。 ここ三か月ほどで10~15回ほど二人で遊んだりしました。 (映画、水族館、ドライブ、買い物、食事など) 片思いですが何でも話せるいい友達として仲良くしています。 しかし、先日キスをされてしまいました。 ちなみに彼は私が片思いしていることを知っていますが、私に対しては友達としての感情しかない。と以前言われました。 キスされた際、どうして?と聞いたら、したかったから。と言われ、私って友達?と聞くと、うん。と言われました。 このことを友人に話したら、遊ばれている、キープされているだけ、都合のいい女の階段登ってるね~など散々に言われました。 噂によると彼は複数の女性の方と遊んだり、泊まったりしていると聞きます。しかし彼女でもない私は何も言えません・・ 私はなにかと依存しやすい性格で、遊ばれていると自分で分かっていても、離れることができず現在の状況です・・ キスをしたのに無責任だと思うし、このまま連絡を取らずにキッパリ忘れるべきだと思うのですがなかなかできません・・ もちろん、告白するつもりはありません。 もっと誠実で彼よりいい男性はたくさんいることも分かってはいるのですが、なぜか気になってしまいメールを待ってしまいます・・ 忘れる方法、体験談、何でも構わないのでアドバイスください。

  • 40年も前の挫折を今も悔やむ知人の母

    昔、大学を卒業してから東京に上京してとある会社に 就職したのですが地震の怖さとホームシックに負けて 退職したあと田舎に戻り、結婚したらしいのですが あのとき東京で踏ん張っていたら、どんな生き方を していたのだろうと考えると自分自身に腹が立ち 後悔の念に押しつぶされそうになるそうです そんな知人の母はどうすれば過去の自分と決別し 納得して今の生活を過ごすようにできますか? ちなみに現在60歳を超えており旦那もいるので 離婚して東京に移り住むことはできないとのことです。

  • 限界だったのでしょうか? 遠距離の彼

    ビデオ通話していました。時差があり、彼側は深夜2時でした。 彼は話している間ずっと、ソフトボールサイズのツボ押し用ボールを手でいじっていた ので、 不意打ちで、「ちょうだい!」と言ってみました。 本当に投げてきました、、、 ボコッとどこかにあたって落ちましたが、、、 冗談に乗ってくれたんでしょうか、、、 それとも眠さの限界だったのでしょうか、、、 ちなみに、2人ともいい年です。

  • ちょっとしたことなんですが

    こんにちは。 文字通りちょっとしたことなんですが、少し気になるのでこちらで相談することにしました。 実は私が片思いをしている男友達と会う約束をしていたのですが、ドタキャンされてしまいました。 どうやら何か起こったらしく、かわりに来週に会おうといわれました。一応理由を聞いてみたのですが、返信がこないのでならいいやと思い、何か話したいなら連絡してねと言ってメールは終了しました。 すると今朝、相手からメールが来て「本当に何かがおこっただけなんだ。来週は絶対いけるから!」 と書いてありました。あいにく来週は予定がふさがっているのがわかったので、「ごめん、来週は会えないみたい。本当ごめん。」と返事をしたのですが、それから相手からの応答がありません。 何かまずいやりとりでもしてしまったのでしょうか。あまり気にしなくてもいい気がしますが、なんとなくもやもやします。

  • デートの基準

    デートの基準ってなんですか?というより皆さんはどこからデートという風に認識していますか? 友達同士で遊んでいるという認識とデートという認識の違いを教えてください。ここでは付き合っていない時点でのはなしです。もちろん体の関係なんてない前提です。 好きなもの同士(恋愛感情として)が遊ぶ事はデートという認識はあります。 しかし、片思いで遊ぶ事はデートと言えますか? どういう行為からがデートなのか私はよく分っていません。 2人で遊ぶ事がデートなのか、手をつなぐからデートなのか、食事に行くからデートなのか… 遊ぶと言ってもどういう内容だとデートで、デートではないのかなどと思っている自分がいます。 こんな私にわかるように説明してください。よろしくお願いします。 ※デートの基準なんて人それぞれということは重々承知しているつもりなのでたくさんの回答をお待ちしおります。

  • 悩みがあります

    悩みって自分自身のことなら悩んでも辛くても考えることで答えもでるし、光もみえると思うんですけど、医学的にどうしようもできない場合の悩みは、どう考えて行けばいいのかわからないです。 目に障害がある中で接客業をやるのは無理があるのでしょうか? 目の遠近感がおかしくて、自分がやり易いやり方でやってたら、お客さんに笑われてる感じがするんですが、考えすぎなのでしょうか?

  • 中距離恋愛していた彼氏と別れました。

    彼25歳、私23歳 同じ県内ですが高速で1時間かかる彼と付き合って7カ月でした。同じ県内でも彼の住んでいる場所は都市で私は田舎です。今年の夏から同棲予定で家を1回一緒に見に行きました。元々ケンカが多く、1度ふられた際にもう1人暮らし用のマンションに1人で住もうと思っていましたが一緒に住むからと言われ彼を信じて待って2人暮らし用のマンションで不動産の手続きをしていましたが前日にドタキャンされました。その時すごく冷めたのですが、実際2人共貯金が全然なく住むので精一杯だったこともあり、話し合ってもう少ししてからにしようと なりました。そして今月になりそろそろ ちゃんと見に行こうよというと、やっぱり まだすぐは無理だろと言われ、まだ先になると言われました。もう次住むのが無理だったら離れようと決めていましたが 実際離れるとすごく辛いです。 彼にはこれからもずっと一緒にいたい 相手だけど、まだ付き合って7カ月だし、 今はお金がないのにプレッシャーになるからもういいと言われました。 それから私も返事は返していません。 上手く文章がまとまっていませんが、 私は彼が住む気になるまでまっている べきだったのが、もうそんな彼とは さようならして自立して1人で生きて いくべきなのか今よく分からなくなって きました。元々親元を離れて自立したい とは思っていたので地元に残るとゆう 選択肢はありません。 回答よろしくお願い致します。

  • 彼との今後に悩んでいます。

    私には彼氏がいます。 私も彼も21歳で、私が早生まれなので学年は私が1つ上です。 男友達の紹介で8月下旬に出会い、 数日後彼から誘われて2人で遊んだ帰りに告白されて付き合うことになりました。 彼曰く、一目惚れしたというか初めてあった瞬間にピンと来たらしく、私と話せたのが嬉しかったらしいです。 彼の気持ちはすごく嬉しかったし、4~5日後に私の実家が引っ越し遠距離になってしまうことを彼も知ってて、それでもいいと言ってくれたのがOKした決め手でした。 それから毎日会い、引っ越す前夜車で話していたら彼が寂しいと泣き出し、介抱してたら今度は泣き疲れて寝られてしまい、朝帰りになったこともありました。 引っ越して来てからはほぼ毎日メールし(彼がSNSはやらない人で、まだガラケーなのもあり)電話も通話料の関係で数日に1回程度です。 こないだ電話で、「すぐは無理かもしれないしその時が来たらまたちゃんと言うけど、いつか結婚したい」と言われました。 私は「すぐは無理だけど、いつかそうなったらいいね、少しずつ真剣に考えていこう。」とお返事し、以来結婚前提のお付き合いになりました。 ただ、まだ付き合ってから3~4日しか会ってないし、仕事の後ご飯だけとかもありまともにデートしたのはそのうち2回くらいなので、私はもう少し時間をかけて彼のことを知りたいと思ってたんです。 彼も、急がなくていい、ずっと待ってると言ってくれてはいるんですが、「来年の春くらいから家で一緒に住まないか」と言われました。 彼はお父さんが数年前になくなって、姉2人は結婚し家を出てるためお母さんと実家で2人暮らしです。 お母さんも付き合ってることは知ってるらしく、結婚するってちゃんと決まってからなら一緒に住んでもいいと言ってるようなんです。 「無理なら待つけど寂しいからずっと待つのも疲れちゃう。でも待つけど。」て言われて、「すぐは返事できないけど考える」っていいました。 気持ち的には嬉しいです。でも自業自得ですが私にはほとんど貯金がありません。 彼も、最近ようやくパチンコ屋のバイトで研修を終えたところです。 彼は、実家だから最初はお母さんが生活費払ってくれるけど、いつまでもそういうわけには行かないし、今はバイトだけど頑張って社員になるか、社員で働ける会社探して私のために頑張ると言ってますが、私はそれじゃ甘いと思うんです。 バイトだとしても彼は頑張ってるので本当ならそれを見守りたいんですが、結婚したことないからわからないけど、普段の生活費はお母さんがいいと言ってくれてても払うべきな気がするし、私は結婚しても最初は働くのはいいですが、収入が安定し普通に自立して生活できるようになったら仕事を辞めて家事に専念したいと思っています。 そうなると、保険のことや年金のことも考えなきゃいけないし、今のままでは不安です。 今まで私はなかなか収入が安定せず、年金の支払いを待ってもらう手続きをしてあるので、それも遡って払い終わってから結婚したいというのもあります。 ある程度独身のうちに貯金しておいて、いざという時に備えたいというのもあります。 それに、やはり女性ですから、結婚するなら式まであげなくても、せめて写真は欲しいです。 そういうお金も2人で貯めたいし。 そのための貯金をしながら、2~3ヶ月に1回くらい地元に帰って彼に会いたいし、もう少し外面、内面共に自分磨きもしたいです。 そうなるとやはり、少なくとも1~2年は私は時間が欲しかったんですが、彼が今1ヶ月半会ってない段階ですでに待ちくたびれている感じがして、この先に不安を感じています。 ただ、今まで見て来たようなチャラ男くんやヤリ目のナンパ男とは全く違う、ほんとにちゃんとした人なので、真剣に考えたい気持ちは本当にあります。 先輩カップル、先輩夫婦の皆さま、どう思うでしょうか。 男性側からも女性側からも意見が聞けたら幸いです。

  • 女遊びがやめられない

    既婚者です。妻とは一緒になって12年、子供はいません。 女遊びがやめられません。出会い系とか風俗とか。 一度妻に見つかって二度とやらないで、と言われました。 はっきり言って妻を既に女性として見られなくなっていて他の人を求めているのかもしれません。 良くないことは頭ではよくわかっています。でもまたしてしまいそうな気がしてなりません。 理性で抑えられないということはもう病気の領域にはいってしまっているんでしょうか?

  • 中距離恋愛していた彼氏と別れました。

    彼25歳、私23歳 同じ県内ですが高速で1時間かかる彼と付き合って7カ月でした。同じ県内でも彼の住んでいる場所は都市で私は田舎です。今年の夏から同棲予定で家を1回一緒に見に行きました。元々ケンカが多く、1度ふられた際にもう1人暮らし用のマンションに1人で住もうと思っていましたが一緒に住むからと言われ彼を信じて待って2人暮らし用のマンションで不動産の手続きをしていましたが前日にドタキャンされました。その時すごく冷めたのですが、実際2人共貯金が全然なく住むので精一杯だったこともあり、話し合ってもう少ししてからにしようと なりました。そして今月になりそろそろ ちゃんと見に行こうよというと、やっぱり まだすぐは無理だろと言われ、まだ先になると言われました。もう次住むのが無理だったら離れようと決めていましたが 実際離れるとすごく辛いです。 彼にはこれからもずっと一緒にいたい 相手だけど、まだ付き合って7カ月だし、 今はお金がないのにプレッシャーになるからもういいと言われました。 それから私も返事は返していません。 上手く文章がまとまっていませんが、 私は彼が住む気になるまでまっている べきだったのが、もうそんな彼とは さようならして自立して1人で生きて いくべきなのか今よく分からなくなって きました。元々親元を離れて自立したい とは思っていたので地元に残るとゆう 選択肢はありません。 回答よろしくお願い致します。

  • 悩みがあります

    悩みって自分自身のことなら悩んでも辛くても考えることで答えもでるし、光もみえると思うんですけど、医学的にどうしようもできない場合の悩みは、どう考えて行けばいいのかわからないです。 目に障害がある中で接客業をやるのは無理があるのでしょうか? 目の遠近感がおかしくて、自分がやり易いやり方でやってたら、お客さんに笑われてる感じがするんですが、考えすぎなのでしょうか?

  • 病気の叔父とその家族とのお付き合いについて

    はじめまして。40代普通のサラリーマンです。愚問で長文ですがどうぞよろしくお願いします。 カテゴリーをどちらにするか迷ってる状況でしたが、人生相談に関する部分が強いと思いこちらに挙げました。もし不適合でしたら移動しますのでご了承ください。 (1)経緯と背景について 私は30歳前で両親と他界しています。 父方は少し複雑で前妻の子供が5人(亡父含め)、後妻が4人です。現在、亡父以外は全員健在です。前妻側は男性一人、他は女性。後妻側は男女二人ずつです。 亡父を産んで数か月後に祖母は体調が戻らず亡くなってしまい、しばらくして後妻が入るのですが、この義祖母の虐待が激しく、前妻の子供と自分の子供で全く扱いが違い、結局前妻側はみんな学校を出ると家を出ています。後妻側は裕福に甘やかされて、その生活は雲泥でした。 その後、いろいろ問題が生じてしまい(詳細内容は割愛させてください)その度、矢面で取り仕切りしてたのが亡父でした。本人は義祖母への感情とは別と、子供の頃バカにされていたにもかかわらず下の兄弟たちを叱咤激励し時にはかなりフォローしてました。その関係を冷静に見ていたのが、今回の叔父です。叔母との結婚の仲を持ったり、結婚後の跡取りとしての叔父叔母に常日頃アドバイスしていたのも亡父でした。私の亡母も同様に相談にものり話し相手にもなっていたので、親戚関係としても一番深く、また信頼されてました。(といっても、他の兄弟に対して分け隔ては無いです。) そんな両親が亡くなり、お墓やお寺の紹介やお世話を一手に受けたのが叔父でした。今の菩提樹がありお墓もきちんとした場所に安置できたのも、叔父の尽力でもあります。感謝しています。 (2)私との関係 私は従弟の中では、比較的親の影響もあってか?何かにつけての叔父叔母たちの相談事がありました。多分自分の子供とは別の意見も欲しかったのかなと…。でもこれは自分の勝手な思い込みかもしれませんが、従弟からも叔父叔母たちの事の相談や、逆の話も結構あり、放ってもおけず、私なりの考えや話、行動でバックアップしてきました(金銭面については殆ど無し) その中で、本件の叔父は一番若い(60歳・間もなく定年)で、子供は結婚して妊娠中の長女、未だ県外の大学院生(博士課程)の長男、4人家族です。 話も昔から合うし、親とのかかわりも深い事もあり、何かとざっくばらんに話したり、相談には乗っていましたが…。 (3)叔父の病気 今年、叔父が調子が悪いと病院で検査した結果、進行性の食道がんで、摘出手術要との診断でした。この病気は実は亡父も同様。叔父は亡父よりは未だ早期でしたが、手術内容、病後はそう変わらないのもあり、亡父の苦しむ姿を目の当たりにしていた叔父叔母は正直かなり参っています。 現在は術後の経過も良く退院の目処も見えてます。 (4)問題 今、叔父が術後の治療を拒んでいると叔母から話を受けました。 以前(手術前)も私と叔父の対話で亡父と違い治療もある程度見えているし、医学の進歩も随分昔より進んでいると言う話をして、術後の治療に対する不安や生活の難点も含め、前向きな志を持ってほしいと話し、本人もその時は納得していました。 しかし、亡父の時の事、術後の治療に来る患者の様子を見てでしょうか…治療は止めると言いだしてます。家族及び、長女の嫁ぎ先のご両親も心配して何度も足を運んで相談に乗ったり諭したり慰めているそうですが、叔父はみんなに感謝しつつも、治療の拒否を続けているそうです。医師とは勿論綿密な話を叔母はしていますし、医師も心を砕いて説得してくれているそうです。 その中で、私へ何とか説得してもらえないか…。 私は、叔父たちとは離れた土地(新幹線の距離)ですし、他の叔父叔母や従弟たちともう少し話をしてもらったりしては?と申しました。しかし、結局話を聞くのは貴方ぐらいになると…。 多分、叔父は病気だけでなく今後の家督の話もするのでは?と思ってます(恐らく自分の血縁関係の兄弟間の話) 叔父は今、自分の兄弟(後妻の叔父叔母たち)ともそう付き合いが深くなく、これまでのいろいろな事情で、亡父の後を継ぐように自分の親族・親戚関係を取り持ってきました。正直叔父にとってはさんざん苦労している感覚でしょう。父が亡くなった後私に相談するのも大体この流れです。私では全く役不足のはずですが…。 私は前妻の叔父叔母・従弟とも普通に接していますし、後妻側も滅多に会う機会は無いですが、特別悪い関係ではないです。何かあると時々話をしたり相談に乗るくらいです。しかし、叔父とこの人たちの関係もそんなに良くもない…距離を置いてます。その理由はいろいろあるのですが、事情もあるので私は何も言えない立場です。 (5)今後のお付き合いについて… 前(1)~(4)の経緯・問題ですが、私が今後どこまで叔父叔母に対応しお付き合いをすればよいのか…。長男は状況によっては一時休学も考えるか?と言い出してます。しかし、叔父叔母は絶対許さない(と叔母は既に言っている)。叔母は未だ50代半ばで正社員フルタイム勤務ですが本件で退職する事にしています。長女も妊娠して大事な時期。ごく個人的に長女長男からは入院前から相談を受けてます(治療の事や今後の事等。叔父叔母は知らない話。) 本来家族間での話なのですが、私がこれ以上余計な介入をするのは良いのだろうか?責任すら取れないですし。前妻側の叔父叔母達に相談してみたのですが、多分一番話を聴ける、何かアドバイスできるのは貴方でしょうと…。後妻側は恐らく無理だろう…(その理由も明確なので何も言えない)。 妻は私の動向に対して協力すると言ってくれてますが、私も仕事が多忙でなかなか都合もつかないので以前のようにまたいろいろ無理して体を壊すのでは?と心配しています。 多分、近日早急に一度はきちんと話をしないといけないのかと覚悟はしてますが、その後の相談事になると、電話だけでなく実際先方へ出向くことにもなるでしょう。そこまでしてよいのか?自分もどこか今が一杯で対応も中途半端になりそうです。かといって放り出すなんて出来ませんし…。 長文かつ纏まらない内容の愚問と思われるでしょうが、ご回答の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。