dremp の回答履歴

全520件中161~180件表示
  • いつも彼の家で待ち合わせます。

    20代女です。私は実家暮らし、彼氏は一人暮らしでして、 彼氏と会うときは私が彼氏の家まで行くことがほとんどです。 こちらが実家暮らしなので多少のことはしょうがないのですが、 彼は最寄り駅に迎えに来ることも殆どなく、だいたい私が彼の家のチャイムを鳴らす形で会います。 私としてはデリの女性みたいであまり気分が良くありません。 なので、せめて都合が悪くなければ、最寄り駅(徒歩5分以内)で待ち合わせしてから家に行くなりしたいんです。 それを彼に訴えたら、「デリの女にこんなにもてなしをするわけがないし、食事を奢ったりなんてしない、失礼なこと言うな」と。 また、私の言っていることは効率が悪い上にわがままだとも言われました。 彼の言うことは間違ってはいませんが、理解してもらえてないようで、もやもやします。 彼は家で待っていて、いつも足を運ぶのは私で、なんだか平等でない感じが拭えません。 (ちなみに遊ぶのもだいたい彼の家の周辺ですし、帰りに送ってくれることも殆どありません) 最近は彼が出かけるついでに合流したり、散歩に誘い出したりして、私なりに工夫して自宅での待ち合わせを減らしていますが、彼はわがままなヤツだと思っているようです。 長くなりましたが、彼に理解してもらうにはどうしたら良いでしょうか。理解してもらうのは難しいでしょうか。それともやはり彼が言うように私はわがままな考え方でしょうか。

  • 過去、不倫をした経験のある方に質問です

    過去、不倫をした経験のある方、その後これまで生きて来られて、その報復を受けた、と思う出来事はありましたか? よろしければその出来事の内容もよろしくお願いします。 逆に、自分の過去の不倫の報復はこれまで生きてきて受けた覚えはないという方もいらっしゃれば教えてください。これからもそんな報復は受ける気はしないと思われる方、どうしてそう思うかも教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 「勿体無い」とは。。

    よく友人や知人との会話で 「○○ちゃん(私)って好きな人いないのー?」や「恋人はー?」と聞かれることがあります。 そしてその質問に「居ないよ」と答えると100%の確立で「えー勿体無い!!!」と言われます。 「何が勿体無いの?」と疑問なのですが、その空気を壊したくないので聞けず仕舞いでした。 一度「何が勿体無いの?」と男性に聞いたところ 「可愛いのに彼氏いないとか勿体無い!」と納得のいく答えではありませんでした。 好きな人が居ないのが勿体無いですか? 彼氏が居ないのが勿体無いですか? 私には「勿体無い」という言葉が理解できません。 どういう意味なのでしょうか? 遠まわしに「可哀想」だと・・? 好きな人や恋人が居ても必ずしも幸せだとは限りませんし、私はそういう方が居なくて困ったことはありません。 芸能プロダクションから声をかけていただくこともあるので少なくとも中くらいの外見ではあると思います。だからっていつも男性が近くに居て当たり前ではないですし、むしろ外見でしか寄ってこない経験をしているのでむやみやたらにそういう対象を作らないようにしていますが、それが強がりに見えているのでしょうか・・・ 深い意味はないのかも知れませんが、個人的にものすごく引っかかる言葉でしたので、言った経験のある方、言われた経験のある方、是非ご回答ください。。

  • 自分を好きになる方法

    教えてください。 33にして、自分の生き方をろくに選べないし、 彼氏もいず、 いつも不安で寂しくてたまらない自分が情けないです。

  • 親と縁を切りたい

    16歳です。高校に通っています。いろいろな事情があり、親と縁を切りたいと思っています。真剣に相談させてください。 家に現金である170万を盗んで家出をしようと思っています。 住むところなどいろいろ考えて可能でしょうか。 人生経験が豊富な方ご回答よろしくお願いします。

  • 疎遠になってしまった

    男性の知り合いが引っ越しました。引っ越すときに、電話はいいけど、メールは嫌いだからしないでね。と言われたのに、メールをしてしまいました。もう信頼はないですか? 知り合いが引っ越す経験が初めてだったので、元気にしてるとか心配なので、メールを送ってしまったんです。信頼してる人だったので途切れるのも嫌だったのもあります。 連絡しても一切応答ないです。もう取り返しつかないでしょうか? 自分は引っ越した経験がないのでわからないですが、簡単に会えない街に引っ越した場合、前住んでた場所の人たちとは疎遠になりやすいのでしょうか? メールをしたこと謝られても嫌な気分になりますか?

  • GSで店員が可愛い女の子に牛丼を注文してしまった

    吉野家牛丼は美味しい!(^∇^)食べたくて食べたくて急いで急いで店へ向かったが、車ガソリンが無くなりヤバいからGSに入り汗って汗って『並、汁だく!』 って先走って注文し、恥ずかしさのあまり顔から滝汗&火が出てしかもGS店員が可愛い女の子だった時の平穏な静穏な精神状態の取り戻し方。 教えてみせて。 U^q^U

  • 不安で寂しいです。28歳女独身・・

    相談させてください。28歳女です。 彼氏いません。良いなと思ってる人もいません。。最近周りの友達が結婚しだしました。 また最近転職しました。職業は私の夢の職業です。 前職は誰に言ってもすごーい!!と言われる会社で務めていました。 でも、私自身は毎日パソコンに向かう日々にやり甲斐がなく 人と接する機会の少ない職場で忙しく、 ずーっと続けていけそうな仕事でなかったので、思い切って転職しました。 前職を知っている友達には、 エ!あそこ辞めてまでこの仕事??と思われるのが嫌だったのと、 そう言われる事により、自分がブレる(やめなければよかったのでは・・?と思うこと)のが怖くて伝えてません。 さらに、すでに辞めて次の仕事始めてるのにもかかわらず、 まだ反応が怖くて言えない自分がいます。 反応も怖いですし、まだ新しい転職先で自分自身が落ち着いてないので、落ち着いたら話そうかなと・・。 ごく一部の親しい友人にのみ、転職する前に話しました。 私はプライドが高いのだと思います。 プライドが高く、下に見られたくないという思いが強い、他人の目が気になる、のだと思います。 友達にまで正直になれず見栄をはるような状態。。。 もっと心が軽くなるような生き方がしたいです。 親にも悲しまれそうでまだ言えていません。 沢山の教育費をかけてもらいました。 その結果、これ?とがっかりされるのではと思い伝えることができません。 昔からその気持ちが強かったために、夢の職業(体を動かす系です)よりも 世間的に良い親が喜びそうな職場を選んで働いてきました。 新しい職場では、まだやりたいことの前に雑務業を覚える必要があり、 色々教えてもらっている段階です。 初日に挨拶が元気じゃないとか、スタッフ全員に自己紹介するように言われたのにできていないとか (私服でお客様かどうか分からなかったので自己紹介を避けたのですが) まるで、高校生のバイトか新卒のような事を言われ、 情けない気持ちでいっぱいになりました。 愚痴を言う相手もほとんどいません。。(友達や親に転職をまだ話せてないので・・) 寂しいし不安な気持ちが強いです。 なんでもいいのでアドバイス頂けますか? よろしくお願いします。

  • 連絡してくる元カレについて(長文です)

    元彼から年に3回くらい連絡がきますが、本音を言い合えないのをぶち壊してもよいか悩んでいます。 出会いは20年前、お互い19歳大学の同じサークルで。1年つきあい、私の中退と彼が妙に私に張り合い好きでもない女の子と私の二股をしようとしたのが重なり、そこでお別れ。 そこから1年後に再び連絡が来て、サークルの仲間たち含め友達づきあいが3年ほど。二人でもよく遊びました。しかし、私のほうからだんだん彼からの連絡をとらなくなり、私が決心して携帯を変えました。それが25歳頃のことです。 理由は、実は、彼が連絡してきたとき、私はウツでした。家庭が複雑でそれを支えてくれていた彼がいなくなったことがかなりの痛手だったこと、実家から逃げ一人でなんとかやり始めたばかりだったこと、すべて隠して、彼のことは友達としか思っていない・毎日充実しているというふりをしていました。私は本当のことが言えませんでした。頼ってはいけないと思っていました。私が「最近遊園地に行きたい」と言えば連れていってくれる。「おいしいお店があるから今度行こう」と誘ってくれる。でも、私は彼女じゃない。お互いつきあってる人はいませんでしたが、たまに『誰々に言い寄られている』とかそんな話をされました。そのとき恋愛感情なのか、頼りたかっただけなのかはわかりませんが、フリをするのに限界が来て、私は携帯を変えました。彼の連絡先も消しました。 その後偶然2回会いました。1度は駅で、話しかけられビックリしてなぜか逃げてしまいました。2度目は、彼氏と入った飲食店で本当に偶然ですが彼が働いており、もちろん他人のふりをしました。 32歳の頃、私からmixiで連絡しました。普通に「元気?」と。彼はビックリしたようですが、そこから携帯番号とアドレスを交換し、電話でも話しました。その直後、彼は独立してお店を持ち、お店に私の仕事のポスターを貼ってくれるのが毎年恒例になり、6年たちます。お互い38歳ですが、私はいまだ独身、彼も多分独身。「多分」というのは、聞けないんです。でも2年前に私が恋愛の相談をしたときに、彼は彼女がいると言っていたので少なくともその時点では結婚していない。そして今も真夜中に平気で連絡がきます。 この6年で彼と会ったのは、私が1度お店にお客として開店祝いに行った1回と、ポスターを届けたのが2回。それだけです。彼は、私に対して下心もなければ、二人で会う気もありません。そして、私は基本的には彼女がいたら連絡するのは悪いなと思いますし、どちらかが結婚してたらモラルとして連絡するのはナシという主義です。 元々性別や恋愛関係ということを超えて付き合えるとお互いよく話してました。ですが、6年前また連絡を取るようになってから、お互いずっと他人行儀で気を使ってます。なのに、彼からは年に3回くらい「たまには電話しようかと思って」と連絡がきます。少なくともポスターは年に1回の口実になってます。連絡はすべて彼からです。私から連絡しようにも気を使ってできません。 私が6年前連絡したのは、昔黙って消えたことを謝りたかったからかもしれません。自分が辛さから逃げるためでしたが、ひどいことをしたと思います。彼からしたら今更どうでもいいことかもしれませんが、こんな微妙な本音を避けた話しかしないのに連絡がとぎれない彼の心理も不思議でなりません。私自身は、彼とどうこうなりたいとか意思はなく、ただ私は彼の人生に今後関わるのかなんなのかなーとぼんやり思っています。他の元彼とは連絡をとろうとも思いませんし、こう思うのはこの彼だけです。 こんな昔の元カノに男性は連絡をとり続けるものでしょうか?また、今更昔のことを言われたくないものでしょうか?

  • 容姿外見悪い人が洋服を買うときの注意点は

    大型ショッピングモールの洋服屋に行った時、ハゲチビブサイク容姿のくせにどんな服を買おうか悩んでいる姿が非常に滑稽に映っていないか心配だ。 ( ; ゜Д゜) ハゲチビブサイクなどの容姿外見が悪い人が洋服を買う時の注意点、心構え。 あるぅ? (^^)ρ(^^)ノ

  • 口には出さないけど「かわいそうな人」と思ってるの?

    子供のいる主婦にとって 不妊とか結婚したいけど独身で、子供が欲しい人の事を 口には出さないけど「かわいそうな人」と思ってるのですか?

  • 家族も友達もいない彼の住む地へ

    はじめまして。 私は生まれも育ちも大阪の23歳の女で、社会人1年目です。 彼は元々福岡出身なのですが、同じ大学の同級生として知り合い現在4年間お付き合いをしています。 卒業後、私は金融の一般職となったので地元大阪に残り、彼は5年スパンで全国転勤のある会社に就職し今は地元の福岡で働いています。 現在は月に1度私が福岡に通っています。 そんな彼から先日「1,2年後に結婚することを前提に同棲してほしい。来年の4月から始めよう」といった内容のことを言われました。 私は結婚願望が強かったにも関わらず、その時大阪を離れるなんて怖いと真っ先に思ってしまいました。 なぜなら今の私は休日になると毎日学生時代の友達と遊んでおり、実家暮らしのため親に甘えた生活を送っているからです。一人暮らしの経験ももちろんありません。 そして彼が今結婚に至らない理由は結婚資金が貯まっていないからです。それなら結婚前に私に福岡に慣れてもらいつつ貯金をしようという考えのようです。彼と私のお給料から計算すると同棲をしても2年あれば確実に結婚資金は貯まります。 また同棲をするにあたって私の両親へ結婚を踏まえた挨拶もしにくるということです。 そこで今福岡に行くべきか、少しまってもらうか悩んでいます。 ・1番の不安は彼以外に心を許せる友達、家族がいないという点です。 ・同棲は福岡市内でする予定ですが、それでも大阪ほど街が大きくないため友達もいない状態で気晴らしできないのではないかということも不安の一因です。 ・学生時代ほぼ同棲していたようなものなので、彼との同棲に不安はありません。 ・私の仕事は全国に支店があるので、希望をだせば福岡に移れます。 ・彼とは価値観も金銭感覚も抜群に会うので結婚するなら彼と決めています。 ・なにより普段そんなこと言わない彼が真剣に言ってきてくれたことなので、彼の気持ちをないがしろにしたくないという気持ちも強くあり悩んでいます。 地元を離れ相手の元へ行った経験のある方、そうでない方もどうかご意見・アドバイスをお願いいたします。

  • 物知り=頭が良い

    物知り=頭が良い と言うイメージってありますか?

  • モラハラの婚約者に依存していて別れられずにいます。

    年内に入籍する約束で、同棲している彼がいます。 しかし、一緒に暮らすようになってから、彼のモラハラ気質が 出るようになりました。 束縛が強く、私がたまに友達や親に会おうとすると、 「俺をないがしろにするなんて正気か? 」と怒ります。 また、いつでも自分が正しく、まわりが悪いと思い込んでいるので、 人の話に聞く耳を持たず、店員さんにキレることも日常茶飯事。 誰でも粗相をしてしまうことはあるのに、寛容な気持ちで許すことが できないし、相手が筋の通ったことを言っている場合も、説明の 途中で、「なめてるんですか?話すだけ時間の無駄。」と仏頂面。 私に対しても、どうしてこんなことで?と思うような場面で 怒り出すことが毎日あります。長く付き合うほど、彼を不機嫌にする 地雷が増えていて、一貫性がないので戸惑います。 彼は怒ると、私を全否定するような、きつい批判をぶつけます。 「器が小さすぎる・頭が悪すぎる・人間として大事な物が欠落している・ 俺を怒らせる君がいつも悪い・誰にも相手されなくなるぞ。」 など。あまりに頻繁に言われて、涙してしまうこともありますが、 「被害者面をする時点で、考えが浅はかだ。俺のほうが君に 気分を害されている立場なのに。頭ごなしに怒っているんではない。」 と言われます。 私は彼が不機嫌にならないよう、出来る限り合わせてきたつもりです。 それでも、気遣いが全く足りない、成長する努力をしろと言われます。 実は私はバツ一なのですが、彼に 「今まで散々辛い思いをしてきたんだから、これからは俺が君を癒したい。 君と娘(私の連れ子)の幸せが俺の幸せだ。3人で明るい家庭をつくろう。」 と言われ続け、男性不信が徐々に解けてきました。 最初は本当に優しくて、朗らかで、私たちのことを考えてくれる 人だったので、偏見がない優しい男性だと思っていました。 彼は私と結婚するために、長年の大きな夢を諦めて、生活の拠点を 移して転職しました。(別れを切り出したら、俺の人生を台無しに して、どうしてくれるんだ?と言われそうです。) モラハラ気質が出てくる前には、私も結婚を決意していたので、 彼のご両親にも一緒になりたいと挨拶をしていて、すでに結納金の 話まで出ています。また、新生活の準備金として、数十万円を彼が ご両親から受け取っていて、家電など購入しています。 私の連れ子のことを、孫だと言って 大変可愛がってくれていて、 誕生日やクリスマスだけでなく、毎月 プレゼントやお小遣いを いただいていて、教材(30万円以上)まで送ってくれています。 もちろん私は遠慮したいのですが、強引に渡されます。受け取らないと 俺の親に対してその態度は何だ?人間失格だぞ!と彼に叱られます。 親戚の方たちにも、結婚間近の婚約者として紹介されていて、 ご好意を受けています。 バツ一 子持ちの私を、ここまで歓迎してくれて、感謝しても しつくせないほどの ご恩も受けていますが、彼との関係に不安を 覚えている今、結婚はせず別れるべきだと思っています。 でも、恩を仇で返すようで、申し訳なくて躊躇してしまいます。 彼のご両親に どのように説明をすればいいか、悩みます。正直に、 彼のモラハラ気質が怖いことを伝えてもいいでしょうか? それとも、私は憎まれ役になってでも、黙って別れるべきでしょうか? 金銭的援助についてですが、娘にお小遣いも含め50万円相当を いただいています。 これもお返ししたいのですが、教材代は当然と思いますが、 お小遣い分まで返金するのは、逆に失礼でしょうか? すぐに別れられない理由として、もう一つ。 私自身が彼に依存してしまっています。毎日 気を遣って緊張して 怒られ続けて辛くて、もう別れようと思っているのに、土壇場で 彼が居なくなることが非常に怖くなってしまうのです。 自分でもどうしてか分かりません。 カウンセリングを受けないと、別れられないのではないかと思います。 彼の機嫌がいいときは とても仲が良く(当たり前ですが)、 私の激痛を伴う原因不明の持病の治療のために、奔走してくれていて、 毎日体調を気遣ってくれるので、そこは頼りにしてしまっています。 結局、いろいろなことを言い訳にして、別れられない自分が 情けないのだと思います。母親失格です。 前回の結婚のときも、元夫からの暴言・不倫失踪・生活費を全く 渡してくれないという状況が何年も続いたのに、なかなか離婚に 踏み切れなかった私です。 強くならなくては、早く彼と決別しなくてはと毎日 思うのですが、 どうしても前に進めずにいます。 できれば、この質問を読んでくださる方のご意見で、背中を 押していただきたいのです。 依存症を克服するために、精神科医やカウンセラーにも、 相談したほうがいいでしょうか? 長々 申し訳ありません。 もしよろしければ、アドバイスいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 好きでなくてもHできるのは本当に男だけ?

    くだらなくて下品なことを聞かせてください。 20歳♀です。 男は好きな女とでなくてもHできるとはよく言いますが、 女にもそれは言えないでしょうか? あくまで私の場合ですが 好きという感情とは別にこの人とヤりたいと思うかを本能的に判断します。 そしてヤりたいと思えば恋愛感情がなくてもHします。(実際にその経験があるかは別として) 逆に相手のことを人として好きになり付き合ったとしても、ヤりたいと本能的に思えなければHしないし、そこまで深い仲になる前に別れます。 私が変わっているだけでしょうか… 私の男性脳の比重が大きいのでしょうか… 皆さんのご意見伺えればと思います。 誹謗中傷等はご遠慮ください(^^)

  • 無力

    今、消費税増税の事で賛成と反対で別れてますが反対でも増税は決定的なので従う事になりますよね。 50%が賛成で50%が反対でも決まれば従うしかない。 原発の件にしても同じですよね。 上から目線の方は弱い者に対して批判的な事を言いますが、国民が皆さん良くなるのがベストなんじゃないんですか? それには犠牲も必要だ!!言われるでしょう。 質問は無力ですが、無力でダメ元でも頑張るのって結果的に自分(その人達)が損するだけですよね?

  • 習い事について

    20代半ばで、派遣(事務職)で働いているものです。何か習い事をしようかと思っているのですが。 最初は事務の正社員を目指すために、学校に通って簿記2級を取ろうかと思っていました。しかし調べていると経理職は例え資格があっても実務経験がないと難しいらしく。データ入力の経験くらいしかない私では2級を取ったところで無意味かな…と思うようになりました(因みに今の職場で派遣から正社員になることは出来ません) 他に迷っているのは料理教室です。 私は現在恋人がおらず婚活中なのですが。やはり料理上手な女性に対する男性の食いつきは見ていて凄いものがあります…。対して私はロクに包丁も扱えず。料理を覚えておいて損はないだろうといった気持ちもあり。「なれるかどうか分からない正社員より、今のうちに結婚相手を見つけなさいよ!売れ残っちゃうわよ!」と周囲からは言われており。料理教室に通いつつ、婚活した方がいいのかな…と迷っています。本当は脱毛などもやりたいんですけどね。 いっぺんに出来ればいいのですが、お金と時間の都合上、そういうわけにもいかず…。どれを優先して始めようか迷っています。「こっちの方がいい」や「他にこういったものがある」などのアドバイスがあればお願いします。

  • 主人の実家の義弟がニート、義母が痴呆、同居?

    私34歳(無職・子供3歳と0歳の二人の娘あり) 主人36歳(飲食店店長) 転勤で地方で暮らしています。主人の実家(車で3時間位)の事で夫婦で頭を悩ませています。 良い案がありましたら、教えてください。 主人は3人兄弟の2人目です。問題の義理の弟(33歳)はまともに働いたことがありません。うつ病を患ったことがあり、今でもその気はあります。 義理の兄も元ニートでしたが、3年前にやっと司法試験に受かり、事務所に勤めています。結婚はしていません。 7月に義理の父が他界しました。義理の母が1年くらい前から軽くボケ始め、義理の父が亡くなり、ひどくなり始めました。最近義理の母は要介護1の認定を受けました。 義理の父が亡くなり、弟が変わるかと思いきや、まったく働かず動こうとしません。 この間、義理の兄の話だと、弟と言い争いになり、出ていけ!と言ったら、弟は出て行ったそうです。 3日後、戻ってこなかったので、5日経ったら、捜索願出そうという話になりましたが、どうやら4日目の日ちょこっと戻ってきてまた出て行ったそうです。 昼間は義理の母一人です。 私と旦那との話し合いで、私はお母さんがお金を弟にわたしているんじゃない?そこがつきれば、戻ってくるだろうし、働くんじゃ?まずそこをどうにかしないと。と言ったら、旦那は母は痴呆が進んでいて、なにもわからない。渡さないでと言っても無理。忘れている。一応実家のお金は兄が管理している状態のようです。 弟が、ちょこっと戻ってきたのは兄は仕事中で、家には母が居たそうです。(お金をせびりにきたのか・・・) 弟は野宿でもしているのか、まったくわからない状態です。 義理の兄は仕事を辞めようか悩んでいるそうです。拘束時間がすごく長いそうで、とても母親、弟の事まで手がまわらない。旦那は仕事を辞めるのはダメだ!と電話で言っていました。苦労してやっと司法試験に受かって、仕事しているのに・・・。 問題なのは、旦那に言われたのですが、俺はどうしたらいい?仕事を辞めて実家に戻り、実家の方で新たしい仕事を探すか、まったく無視するか2択しかないと思っていると言われました・・・。母が心配だとの事。 実家に戻るとなると、私と娘達二人も一緒です。同居です。 私は正直な意見を言いました。嫌ですと。義理の兄、義理のニート弟が居る状態で、娘2人にいい影響があると思えませんと。正直、義理の実家は戸建ですが、古く薄暗くなにかが出そうで、住みたくありません。初めて家に上がった時から嫌な空気を感じる家でした。お家自体はすごく広いのですが。そのことも含めて話ました。お前に苦労かける娘達にいい影響がないとわかった上で、だとの事です。 そこで私は他の案を出しました。しばらくお母さんを家で預かるのはどうか?お母さんを弟を離すのが、一番ではないかと。旦那いわく、地方で、新しい土地でもうあの年で、絶対に来たがらないと思うとの事。 仕事を辞めて、しばらく失業保険でやっていきたい。自分から辞めたら、3か月お金が入ってこないのよ。だから実家に・・・。親の面倒もみながら。 実家の近くに部屋を借りて住むのはどうか?との提案に、部屋をかりるのにいくらかかる?だったら、実家に・・・。との事。 うちには旦那を3か月も無職させられる経済力はありません。低所得で苦しんでいます。私も来年から幼い子2人保育所に預けて働くつもりで保育所申請中です。 (1)  こうゆう状況でニートの義理の弟を自立させるには? (2)  同居する以外の案は? 宜しくお願いします。

  • もぅ期待しない方がいいですか。

    私達は何度もケンカをし、別れては元通りなるを繰り返してきました。 原因は私の束縛です。 同棲をしていたのですが、ケンカをきっかけに解消し、でも付き合ってました。 私は本当に束縛がやめられず、自分でも嫌になるのですが、やめられず、いつも彼を苦しめています。 今回も私が怒って、もぅ別れる!と言ってしまい、彼もさすがにきれてわかった。と言われてしまいました。 後になって嫌だとすがっても、もぅ無理の一点張りです。 もぅ復縁は無理でしょうか…。 嫌いじゃないけど、合わないから無理だと思うと言われました。 同じ事で何度もケンカをしてきたので。 でも諦めきれず、私もこんなネガティブは嫌だし、本当にもう一度振り向いてほしいから、絶対変わる!と言い、連絡も普通にとっていい?と聞くと別にいいよと言ってくれました。 私はなんでも答えを焦ってしまうので、今回も、もぅ会いたくない?と聞くと時間がほしい。と言われたのに次の日には答えをせかすような事をしてしまいました。 どっかで期待してしまいます。 連絡はとっていいと言われたので、なるべく元気に、そして短く、数も少なくするつもりです。 ただ復縁するには冷却期間でとらない方がいいとも聞きますが、とらない方がいいでしょうか…。 自分の弱さが原因でわがままだと承知しております。 また束縛、依存はどのようにしたら治るのでしょうか…。切実に悩んでいます。 アドバイスお願い致します。

  • 『金目当ての女』と『体目当ての男』、最低なのは?

    男が嫌がるのは、物欲塗れの『金目当ての女』で 女が嫌がるのは、本能むき出しの『体目当ての男』かなとも思うのですが、 最低なのは、どっちでしょうか? 本能は食欲のような自然の欲求ですし、物欲は根っからの我欲で、こっちの方が業が深そうですが?