dremp の回答履歴

全520件中501~520件表示
  • 悲しい現実

    悲しい現実、親から愛されてない(言葉の暴力が日常的、行動も怖い、小さい頃からぽっちゃり、一人部屋がない、兄弟が社会人なのに家にいる(中身は子供ままで言わなくていいことを口に出す)ストレス、叔母と叔父のストレスです。前々からなんでこうなんだろうとおもいます。小学校の高学年あたりから体型を気にしてなにかしてたのですが。知識や自分に何があうかなどわからずうまくいかずが中学生のころのダイエットもあり。今は知識や失敗からダイエットもつづけれるようになりました。ただ、ダイエットをしたことない人やここまで努力しないでいいし、太ってるとか私ほど気にしなくてうらやましいです。よく、顔ならほそまゆがコンプレックスだったけど、まわりからしたらチャームポイントだったなんてことはあるのですが。どうもこれらの出来事をプラスに考えれません。どうしたら、今より前向きにこれらを捉えれるか教えてください!

  • 女性が不倫すると女性に罰を貸そうとする男性の心理

    女性が不倫すると男性は女性を責めますが 何でですか? 感覚的に理解できないのです 男性は男性と争うものです もしも女性が他の男性に興味を引かれたら男性は男性同士で争う それが感覚的に理解できるイメージです もともと女性は受身で、誰かに対して抵抗(正当防衛)されるような行為はしない だから面と向かって傷つけない相手に対して責めるのは感覚的にずれていると思います それに受身だったら責任は全部相手側にある訳で 相手の要求、指示を受動的に行った行き着いた結果がそうなった訳です それなら男性は自分と相手の男性同士で争ったり責任を求めるべきでは? 川に紙で作った船を浮かべて 思った向きに転がらなかったら船に対して怒鳴る人いますか? 船は流れの通りに流れただけです 右から誘って流されれば右に流されるし、左から誘って流されれば左に流れる 特別意思がある訳でもなんでもないのに 空気に対して怒りをぶつけているように見えます

  • こんな私が嫌い。

    このモヤモヤした気持ちを誰にも言えなくてこちらに書かせていただきました。私は既婚者で夫が外国人です。 結婚して三年目になりました。 同じ時期に親友も結婚して親友とは関東と関西で離れてしまい帰省したときにたまに会ったり電話で話したりする付き合いをしています。 親友のことは大好きです。 結婚前は毎日のように会って語り合いどこにいくのも一緒で本当に気の合う大親友です。 なのに私は親友に対して嫉妬したり妬んだりしてしまうことがあります。 私は旦那が外国人なので色々と苦労することも多く、金銭的に余裕があるわけでもありません。夫婦共働きです。 二人の生活で精一杯な感じです。 そんな苦労もわかって結婚したので何とも言えないですが…。 親友は、旦那さんの収入も余裕があり旦那さんの親の買ったマンションに住んでいるので家賃がいりません。 好きな趣味の習い事などもしたりして余裕のある生活をしています。 そして今年新居を購入し引っ越すこともききました。 そんな話を聞くたびにイライラしたり話したくなくなったりしてしまいあまり自分から連絡を前ほど取らなくなってしまいました。 完全に妬みですよね。本当にこんな自分が嫌です。 大好きな親友を失いたくないのに気持ちが正反対な気持ちになります。 本当に嫌なおんなですよね。 どうすればもっと心に余裕が持てますか?心を広く持てますか? 苦しいです。

  • 同窓会をすっぽかす

    先日8月17日(土)に高校の同窓会がありましたが、出席しませんでした。 それ以前の先月の頭に同窓会の案内が届いており、参加に○をつけて返信しました。 高校時代はこれといっていい思い出もなく、同窓会などに参加するほどのものでもありません。 卒業して離れたはずの人と会っても何のメリットもないと思います。 従って、案内にはあえて参加で返事をしたものの、当日はずっと家にいました。 さて、このような形で同窓会を処理した方はいらっしゃいますか?

  • 人間関係ー他人との距離の取り方について

    私は、他人との距離を計るのが苦手です。 今年31になるのですが現在資格を取るべく、今年の4月から2年制専門学校に通いはじめて5か月程が経過しました。 社会人コースなので回りは21歳~50歳の女性で構成された35人程のクラスです。 お昼はいつもAさんと食べてるのですが、私はそのAさんがとても苦手です。 Aさんはとても明るくて頭もいい人です。 でも、話しかけられると顔が引きつります。 これは相手も同じです。 いつも彼女が何をしているか気になり、授業中もチラミしたりしてますが、本人とは絶対に目が合わないように(気づかれないように)しています。 お昼は一緒ですが、移動教室は別です。 私は彼女に限らず他人と二人になると、緊張して何を話したらいいのか分からなくなったり、しゃべらなくてもいいようなプライベートな内容迄話してしまい、なんとなく気まずくなったりします。 いつもお昼はどうするのか(外で食べるか中で食べるか)聞きに行ってるのですが、相手は本当は誘って欲しくないんじゃないか?と思っているので聞きに行くのが面倒だし、私と一緒に居ても噂話や楽しい話を展開できるわけじゃないし、彼女はクラスにとても好きな友達がいて、その子と一緒に居たいんじゃないか?と思ってます。 特別仲良くならなければ普通の関係を築けたのだと思いますが、普通より仲良くなったのもあって、私が彼女をライバル視しているような気もします。(絶対に勝てるわけないのに・・・) 今迄の学生時代を思い出してみると、同じような事が何度もあった気がします。 今迄そういった相手とは我慢の限界が来た時に急に距離を置いたりかかわらないようにしてましたが、そうゆう所を治したいと思っています。 相性が悪いのかな?とも思いますが、私が変だからこのような状態になってるような気がします。 私はおそらく対人恐怖症です。 他人に悪く思われたり変に思われたりしないように、必死に善人を装っているからそのようになると妹に言われましたが、素の自分は、わがまま自己中で競争心が強く冷たく酷い一面もあり欲望の塊のような人間です。 こんな人間なのに素の状態で他人に接するのは絶対無理です。 人前に出ると極度に緊張して話ができなくなるのも2面性があるからでしょうか。 素直な人がうらやましい、性格の良い人がうらやましい。 頑張りたいと思ってるのに、お昼休みは一人で大好きな読書してようかな・・・なんて逃げそうになります。 愚痴見たいになってしましました。 つまらない話をしてしまいすみませんでした。 同じような方がいらしたら、克服した方法等教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

  • 困っています

    初めまして。質問させていただきます。当方30代、既婚女性です。 最近、心のモヤモヤがずっと取れないので、皆様の意見を聞きたく質問させていただきます。 一年前に結婚したのですが、友達から突然縁を切られたり、友達の相談に親身に乗っていたのに、気が付いたらブログで悪口を書かれたりと、また正面から嫌味を言われたすることがありました。(計三名です) もちろん、変わらずずっと仲良くしてくれている友達もたくさんいるので今はその子たちと仲良くしていますが、自分で何がいけなかったのかいろいろ考えた結果、共通しているものが見えてきました。 それが、縁を切ってきた子もブログで悪口を書いてきた子も正面から嫌味を言ってきた子もすべて独身者であり、私が結婚した後の出来事なのです。嫌味を言ってきた子は明らかに結婚に対する嫌味を言われましたし、縁を切ってきた子も結婚が決まったと報告した途端縁を切ってきました。ブログで悪口を書いてきた子も独身者です。 私自身、独身や既婚の区別があまりなかったので、独身の子とも仲良くしたくて話しかけたりしていたのですがこういう事が続くと、もう独身者とはわかりあえないのかな、と悲しくなってしまいました。 しかも、やることなすこと、彼女たちは全力でやってきます。ほとほと疲れてしまいました。 やはり、分かりあえないものなのでしょうか?みなさんは友達作りとかどうされていますか?? あと、嫌なことをされたり言われたりした時、どうしていますか??

  • 理由(経緯)を結論より先に話す方に

    理由(経緯)から先でも、それが簡潔であれば良いのですが、結論の前に長々とそこに至った経緯から話し出すタイプが同僚に数名います。指摘するのもおこがましく話の腰を折らずに聞いていますが、内心、イラつきます(笑) そういうタイプの方に質問です。 理由があるんですよね。どうしてその順番なんですか?(あくまで業務上の話です) 職場で指摘されたことはありませんか?

  • 同棲中ですが

    現在20代後半の女です。いずれ結婚をするつもりで7年同棲しています。 恋人は派遣の仕事を頑張っています。 アルバイトをして、工場勤務と新聞配達していましたが、私出来が悪くクビにされてしまいました。17歳くらいから現在まで時々してしまうリストカットが喧嘩の後に恋人の居ない所でしてしまったり、鬱傾向があり自分は情けないなと感じているのですが、最近はリストカットはしてません。病院は保険証持っていないので、去年一度だけいった時に何か病名はありましたが忘れてしまいました!努力で何とかなると思っているので、頑張って仕事探してます、、。でもなかなか見つからず、このままでは行けませんが、生活費出しておらず、恋人が怒りますので無駄使いはしませんが、恋人とは同じご飯食べようなんて思ってませんが、月2000円くらいで済むお料理は何ですか?どんな食材がありますか?働いてないので食べたらいけないかもしれませんが、仕事探さないといけないですし、なので必要最低限我慢して恋人に迷惑かけないようにしたいですが、どうしたらいいですか。よろしくお願いします。

  • 僻み、妬みが強い人

    宜しくお願い申しあげます。 僻み、妬みが強い人の思考回路が理解できません。 ある人に、 『あなたはいいよね、子供はなんでもできるし。』と言われました。 謙遜でなく、それほどではありません。普通です。それなりの悩みもあります。 ただ、子供が自信を持つように家族でサポートしていますし、本人もそれなりの努力をしているだろうとは思います。 習い事は休まないとか。 はっきり言って、その人は子供にあまりかまえていません。 少し親が手を掛ければ、と思い、いろいろと情報を入れてあげたりするのですが、自分は変わろうとせず人を僻むのみのようなのでほとほと疲れます。 どうして人の裏の努力を見ようともせず、その場に甘んじているのか理解ができません。 心情がわかるかたに解説頂きたいということと、このような人物は変わる可能性があるのでしょうか。 教えて下さい。

  • 何事にも緊張してしまう

    今悩んでいることがあって、私は何事にも緊張してしまうんです。 たとえば、郵便局に行く、駅に行く、コンサートに行く 店員さんに聞きたいことを聞く、初めての場所に行く、人に電話を掛けるなど 一つ一つ緊張してしまうんです。 心臓がドクドクします。 それで立てなくなったり、めまいがするなどのことはないのですが とにかく緊張してしまう自分が嫌です。 その日に緊張する行事があると、一日中何も食べれません。 吐き気がすることもよくあります。 面接など、本当に緊張することがあると、吐き気で涙があふれることもあります。 終わった後は何事もなく食べることができます。 想像できないことや、行ったことがない場所、わからないことに対して とても緊張するんです。 この人はどう対応するだろう、この場所はどういう場所なんだろうという感じで 想像ができないことに緊張するんだと思います。 相手の反応が怖いのかもしれません。 どうにか克服したいのですが、どうしたらいいのかわかりません。 今までの人生で色々経験してきたはずなのに どうして慣れないのかもわかりません。 アドバイスいただけますと幸いです。

  • 彼女の3人の子供たち

    初めて投稿させて頂きます。私、39歳バツイチ独身男性です。今交際している女性に3人の子供がいます。小学6年の長女と小学4年の双子の男の子です。その子供たちが母親である彼女のいない所で私に、父親に会いたいと話します。会いたいというより、一緒に生活したいニュアンスです。私も彼女の子供に対する愛情を感じません。食事を与える等、最低限の事はしているようです。外出しても、自分の物や私が欲しい物はためらうこと無く買いますが、子供たちには古本屋で100円のマンガすら買うのも嫌なくらいです。将来、彼女との子供が出来たとしても不安で正直別れを考えています。しかし、子供たちが不憫でなりません。なんとか子供たちの望みを聞いてあげたいと思い、色々考えて1つの案が浮かびました。子供たちの父親に、会わせてあげる事はできないものかと、もちろん彼女には内緒です。彼女は元の旦那様との事を詳しくは話さないですが、子供たちを手放したくない事から、住民票をロックし、逃げている生活のようです。なんとか、元の旦那様との連絡を取れないものかと悩んでいます。私はそれで別れることになっても、子供たちが幸せになれば構わないと思っています。是非とも、ご意見お聞かせ下さい。

  • 女性が不倫すると女性に罰を貸そうとする男性の心理

    女性が不倫すると男性は女性を責めますが 何でですか? 感覚的に理解できないのです 男性は男性と争うものです もしも女性が他の男性に興味を引かれたら男性は男性同士で争う それが感覚的に理解できるイメージです もともと女性は受身で、誰かに対して抵抗(正当防衛)されるような行為はしない だから面と向かって傷つけない相手に対して責めるのは感覚的にずれていると思います それに受身だったら責任は全部相手側にある訳で 相手の要求、指示を受動的に行った行き着いた結果がそうなった訳です それなら男性は自分と相手の男性同士で争ったり責任を求めるべきでは? 川に紙で作った船を浮かべて 思った向きに転がらなかったら船に対して怒鳴る人いますか? 船は流れの通りに流れただけです 右から誘って流されれば右に流されるし、左から誘って流されれば左に流れる 特別意思がある訳でもなんでもないのに 空気に対して怒りをぶつけているように見えます

  • 顔が不細工なのは親のせいですよね?

    中二の男子です 自分顔が不細工でとても困ってます これって親のせいですよね? 本当に親が大嫌いです もっとかっこいい顔に産めばこんなに悩んだりしないで済むのに親が不細工に産んでくれたおかげでこっちは大迷惑です 実際に顔がよければもっといい展開になったりする場面がいろいろありましたが顔のせいでそこまでいい場面になったりしませんでした こうなったのも親がこんな顔に産んだせいです こういう場合親を一生恨むのがいい方法ですよね?

  • キャバクラ好きの男性の方、教えて下さい。

    キャバクラにハマる男性の心理について質問します。私自身は、全くキャバクラ体験が無いので全くわからないのですが、友人でキャバクラが大好きで週3回位のペースで通っている人がいます。その友人いわく、 一回の料金は大体1万数千円程で、まだまだ少ない方で、その友人の知り合いは一回につき4万~5万位をキャバクラで使っている人もいるそうです。これはキャバクラに行く男性としてはどうなのでしょうか?よく使う方なのですか?また、キャバクラに入り浸る、ハマる男性は、普通の一般女性が相手にしてくれないからキャバクラに行くんだろうと言っていましたが、これはどうなのですか?相手にしてくれないから行くのでしょうか?それとも、一般の女性との恋愛をしながら、それとは別に遊び感覚で行っているのでしょうか?

  • 類友は恋愛にも当てはまるでしょうか?

    類友は恋愛にも当てはまるでしょうか? 失礼承知で質問します。 一般的に今の自分と同じ程度の人が近くに集まる、という話を聞きます。 友人の場合それは当てはまると思うのですが、異性の場合も当てはまるのでしょうか? 私に今まで好意を寄せてくれた男性を振り返ると、チャラチャラしてる方や、人としてひどい方(悪口ばかり、親や友人や周囲の人への態度から)が多かったです。もちろん違う方もいましたが、、 私は異性と話すのが苦手で、ほとんど話しません( ; _ ; ) 大学3年生にしてやっとちょっと克服してきたかな、というところです。 だから多分私のことを好きになってくれたみなさんは、内面ではなく外見とか雰囲気とかで判断しているんだと思います。 よく大人しそう、ふわふわしてる、可愛いと言われますが、実際はサバサバしているし、そこまで可愛いと自分でも思ったこともありません。 気に障った方がいたらすみません。でも本当にそう感じています。。( >_< ) 私もその人たちのことを表面上しか見ていないし、良いところもきっとあると思うんです。でも、その人達とは同じ程度だとは思いたくないと思ってしまいます。 こんなことを魅力的な女の子は考えもしないと思います。ここでもう私も人としてのレベルが低いのかもしれません。自分に自信がなくなってきました。 この一般論はやはり当てはまると思いますか? 色んな方の意見を聞きたいです。

  • 女性が不倫すると女性に罰を貸そうとする男性の心理

    女性が不倫すると男性は女性を責めますが 何でですか? 感覚的に理解できないのです 男性は男性と争うものです もしも女性が他の男性に興味を引かれたら男性は男性同士で争う それが感覚的に理解できるイメージです もともと女性は受身で、誰かに対して抵抗(正当防衛)されるような行為はしない だから面と向かって傷つけない相手に対して責めるのは感覚的にずれていると思います それに受身だったら責任は全部相手側にある訳で 相手の要求、指示を受動的に行った行き着いた結果がそうなった訳です それなら男性は自分と相手の男性同士で争ったり責任を求めるべきでは? 川に紙で作った船を浮かべて 思った向きに転がらなかったら船に対して怒鳴る人いますか? 船は流れの通りに流れただけです 右から誘って流されれば右に流されるし、左から誘って流されれば左に流れる 特別意思がある訳でもなんでもないのに 空気に対して怒りをぶつけているように見えます

  • 後、不倫がだめなのは何でですか?

    不倫を嫌がるのは何でですかね それが大罪になったりするのは みんな誰でも友達(LOVERS)で良いじゃないですか 人を束縛するのは悪い事 でもこの時に限っては束縛が正当化される 不思議です いったい何が悪いのでしょうか? 何かを傷つけた訳でもなし 何かを傷つけようとしている訳でもなし 人の悪意の方がずっとたちが悪いのに 悪意の無い行動に愛しては罪がかかる 不思議

  • 恐ろしい未来について

    去年、スピリチュアルな方にこれからの人生を鑑定していただいたのですが、 とても恐ろしいことを言われてしまいました。 「あなたは、近い将来、病気になって自殺したくなりますから、あきらめないでください」と。 ショックのあまり、細かいことは何も聞けずに終わってしまいました。 それから、紫微斗数や四柱推命などで色々と調べたら、近い将来大きな困難がやってきて 自己破壊衝動に駆られると書かれてあったのです。 もう自分の未来が恐ろしくて、恐ろしくて夜も眠れません。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 最悪な人間と批判してください

    今朝、しんどいからと主人の朝ご飯はパンと牛乳だけでした。 主人は朝は食欲がないからパンと牛乳だけでいい、と言いますが… それでは、私は何のために一緒にいるのかわからなくなります。 それに今日は早く帰って来てほしい、なんて言ってしまいました。(いつも仕事で22時~23時になります) 仕事大変なのに、わがままを言って、なんと最悪な嫁でしょう… しんどいなんて言い訳で主人に甘えているだけだとわかっています。 もう少し睡眠を削ったり工夫すれば家事もきちんとできるのに… 子どもにもネガティブな思いばかりさせ、 子育てする資格はありません。でも自分で生んだからには可愛がって育てる義務があるとわかっています。 こんな母親で子どもがかわいそう、、頭でわかっているのに 心や体がついてこない いえ、この頭が固いのも私の精神がひねくれているからだと思います。 生きている価値のない最低の人間なのです 私の主人と子どものために、ばかでクズの私を批判してください。よろしくお願いいたします。

  • 中国人女性について

    私には、バイト先で知り合った中国の女性がいます。 若い子で、現在日本に住む親戚の家にお世話になりながら、学校に通う明るく元気な子です。 私が外でタバコを吸っていると、信号の向こうから大きく手を振りながら出勤する彼女。仕事が終わって帰る時も、ニコッと笑いながら手を振って帰っていきます。 日本人の私の方が恥ずかしいぐらいでした。 バイト中は、私の後ろをついて回りながら仕事をする感じで、一緒のシフトの時に何気なく毎回ジュースをおごっていたら、彼女から中国のお菓子を貰ったり、いろいろ話しをしたりで楽しく過ごしていました。 結局彼女は、他の人とのトラブルで2ヶ月程しか居ませんでしたが、最後のバイトの時に番号を聞かれたので教えました。 数週間後、短文ですがメールがくる様になり、何回かメールをしている時、私は食事に誘いました。 彼女と知り合って4ヶ月目と6ヶ月目の2回誘いましたが、彼女は1回目の誘いの時は返事が無く、2回目の時はOKをしてくれたんですが、前日になって当日の事でメールをしてたんですが、話しの途中でメールが来なくなり、結局会うことはなかったです。 2回目の誘いの時に、ハンバーグかパスタを食べに行こうと言ったら、ハンバーグは嫌いと返事があり、そのメールが最後のメールになりました。 誘い方がいけなかったのでしょうか。 物を貰ったり上げたり、番号を聞かれたり、笑顔で接してくれたり。 彼女はただ社交的に接していただけなのでしょうか。 彼女の思わせぶりなのでしょうか。 私の考え過ぎだったのでしょうか。 最初は気にもしていませんでしたが、今では私が彼女の事が気になってなりません。 彼女がバイトを辞める時、クラスメイトが代わりに来たのですが、その子に彼女の心境を聞くのも恥ずかしくて聞けません。 最後にもっと話しがしたかった。無理矢理食事に誘ってごめんなさいとメールしましたが、返事はありません。 彼女の出身地は分かりませんが、とても寒いところだと言っていました。 長文になりましたが、何か良いアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。