Handsomecrazy の回答履歴

全272件中21~40件表示
  • 中国語に直していただきたいです

    以下の文章を中国語に訳していただきたいです。 中国のコミュニケーションサイトで、ゲームのイラストをよく送っていたのですが、その都度「ゲームではなくアニメのカテゴリに入れてください」的なコメントが送られてくるんです。 しかし、そのイラストのジャンルはゲームが先にあり、その後アニメ化されたものなのです。そういった理由により以下の文章を管理人に送ってみようと思いました。 ------------------------ 管理ご苦労様です。 ○○(ゲーム名)は、ゲームが原作であり、その後アニメ化されたのですが、それでもアニメのフォルダに送ってもよいのでしょうか? ------------------------ 「アニメ化」という言葉が妥当なのかどうかわかりません。その他、多少変わってしまっても構いませんのでよろしくお願いします。

  • 息子がバイトを始めましたが・・・・

    高1になる息子が、飲食店でバイトを始めて1ヵ月が経ちます。性格的に、社交的ではない子なんですけど、自ら求人雑誌で、接客業に応募したバイトです。 最近、バイトの前夜になると、緊張か不安からか、寝付けれていないです。近日、大きなオーダーミスをしてしまい益々自信をなくしています。(注文数1を7で入力してしまい大きな損失に)その日は、体調不良ということで、早退して帰ってきました。 このような時には、親としてどのようなアドバイスを子供にすべきなのでしょうか?率直な意見をお願い致します。

  • 妹について、私はどうしたらいいのか

    長文になります。 私は高3 弟は中1 妹は小4 母 の家族四人です。 私の悩みは妹です。妹が憎くてたまりません。 ★彼から貰った大切なペアリングを部屋の引き出しに 入れておいたのに無くなっていて、妹のバッグの中に入ってました。 妹は泥棒です。 人の部屋に勝手に入って、私の物を自分の物のように使います。 ★私が部屋にいる時に電気をつけたり消したりされて何回もしつこくされ 苛々して妹をおいかけたら、ドアに指を挟まれて骨折しました。 妹は謝りませんでした。むしろ笑ってました。 ★買い物や外食へ行って、妹に気に入らないことが起こると いきなり泣き出して、恥ずかしい。 ★気に入らないことがあると、包、丁を出してきたり、リモコンで 殴られたり、コンセントを振り回したり 私が録画しておいたビデオを消されたり。 ★彼氏や友達がくると一緒に遊びたがります。 普段私が自分の部屋にいても来ないくせに 彼氏や友達がくるとやたら来ます。それもうざい。 ★泣き出したと思うと涙は出ていなくて 声だけ大きく泣き真似。 ★私と母が一緒に料理する約束をしてたら 「ママ2人で料理やろーね」とか言って 私が一緒に料理するってわかっててこういうことをやってきます。 ★私が買ってきたお菓子を勝手に食べていたり。 書き出したらキリがないくらいあります。 私の妹はなめてます。生意気です。 母はまだ小4なんだからまだ子供なんだよ とか言いますが、私には赤ちゃんよりタチが悪いと思いました。 母は妹に呆れているので、もう何も言いません。 つい最近妹に髪の毛をひっぱられ私がやり返したら私が悪者に なりました。母には「相手にしなきゃいいんだよ」と 私が何故か怒られました。 私は相手にしてないのに、妹に髪の毛を触られたり かまって欲しいのかわかりませんが、私の携帯を後ろから見てきたり しつこくされて我慢の限界がきたりします。 たまに妹が病気なのかな?と思うこともあります。 私はどうしたらいいですか?もう耐えられません。 長女は我慢しなくてはいけないんですか? 高校卒業するまでは家も出れません。 私はどうしたらいいのですか? ちなみに妹に本気でキレてぶったことがあります。 妹は泣きましたがヘラヘラ笑ってました。 おまけに母にチクリの電話を入れてました。 妹のキーキー泣く声に苛々します。 泣けばいいと思ってる、 母も母で妹には甘く、なにもしない。

  • 本当は自分でやりたいのですが・・・

    私は建設会社で現場管理者をしていますが、会社の儲けの為ではなく、自分の為、もしくは仕事を紹介してくれた人のために仕事をしたいのですが、独立資金もないので、仕方なく会社勤めをしています。 説明すれば、長いので省略しますが、とにかくお客さんを喜ばす事が好きなんで、何とかいきなり開業資金約二千万を手にする方法はないでしょうか? 正直いってもし回答者さんの中で、凄い回答が得れ独立出来れば、その方を恩人と思い、お礼したいくらいと考えています。 そんな虫のいい話があれば、みんなやっているわ!とか、あなたの考えはあまいとか、そんなあなたに投資するひとなどいない、自分で借金しろ 等の回答する人はどうかご遠慮ください どうぞ、ウルトラ画期的なご教示お願いいたします。 資金さえ整えばある手法により資金二千万は、三年後には完璧に六千万以上にする自信はあります

  • 後輩に謝ることについて。

    合唱部に所属する中2で、パートが同じ1年生(Aとします)がいます。 私は先輩がいながらパートリーダーやソロに選ばれたことの重圧・ストレス(先輩にいじめられたり・陰口はないです。)で「私だけが頼りなんだ」と1回だけ口に出してしまうことがありました。 大抵の人は流しましたが、Aは非常にナイーブだったので私のことが嫌いになったそうです。このことは、他の一年生と最近Aが元気ないけど、何かあったのかな?というと、そのAだけはあの言葉以来私のことを嫌っていると教えてくれました。 ただ嫌っているのなら、仕方がないです。ですが、Aはそれからコンクールの3日前でも合唱中、お絵かきしたり、他の同期に話しかけたり、3年生が注意しても鼻で笑って無視です。 このことを先生・先輩に相談すると、ふざけるのはなくなりましたが、返事はまったくしません。 そして、私がAについて相談したため、Aは相当ショックを受け、私には挨拶しない(私が挨拶してもうなずくだけです。)という始末です。いくら私が嫌いでも、挨拶ぐらいやってほしいです。 とはいっても、私もAの気持ちを深く考えてあげられなかったのは謝りたいです。 コンクールが終わって、部活も休みですがAと私はこのままずっと同じパートです。 なので、私はAが返事をしやすいように、手紙でAに対して謝るのと、これから一緒に部活をやってく以上、お互いが気持ちよくすごせるように挨拶などの礼儀はしっかり守ってほしいと伝えたいです。 第3者から見て、先輩が後輩に謝るって言うのはどうなんでしょうか。謝る先輩って、頼りないとか思われてしまうものなんでしょうか。 乱文・長文失礼しました。

  • ☆人間はなぜ、生きるのですか?☆

    1.生きる目的は何ですか? 2.学校ではなぜ、教えてくれないのですか? 3.生きる目的は自分で作るものですか? 4.自分で作らなくても他人から強制されなくても、、自然に決まっているものですか?・・・ 5.誰が決めるものですか?・・・ 6.以前は、天皇陛下や、国のためや徳川幕府のために生きていたのですか?・・・

  • 嫌な相手の性格を直そうとする事

    嫌な相手の性格を直そうとする事 職場の店長は、スタッフのみんな全員から無能だと言って嫌われています。 直接は言いませんが愚痴大会が何度もあります。 みんなズケズケと感情的にムカつくとな暴言を吐いています。 私はというと、店長からよくいじられたり可愛がってもらえたりしますが、 嫌だなとか幼稚だな~と思う部分はたくさんあります。 でも、そんなもの、そんな人だから仕方ない。というのが前面にあって、 どんなに自分ばっかり仕事量で負担がかかろうと基本イエスマンです。 お客様へのサービスにつながることだから一生懸命やります。 周りには、嫌だよね~など自らボヤいてはいるけどそれをどうにかしようとは思っていませんでした。 ある日、店長から理不尽なことを言われたことがあり、 私が率先して謝ると他のスタッフの子からすごい!と言われました。 スタッフの子は怒りが押さえられないようでしたが、 私はそんなエネルギーを使うのも嫌だと思うしまうような奴なので、 いつも平和に終わらす癖があります。 自分が正しかろうが、相手がムッとしていたら同意する。その方が楽なんです。 それをスタッフのみんなから優しすぎると非難を受けてしまいました。 「私だったらこうしてこうして~」と自分は上手くやるというのをアピールする子もいたし、 「そんなんだから都合良く使われるんだよ」と言う子もいました。 むしろ感情的になって店長のいないところで大声たてている状況が、 そんな嫌いな奴なら放っておけばいいのに…と思ってしまうんです。 愚痴はすっきりはしますが、嫌な相手の性格を直そうとする心理がよく分かりません。 私が逃げているだけなのでしょうか。 もっと違うことは違うと反論したりするべきなのでしょうか。 悩んでいます。

  • 彼が会話で「ね」を多用します…

    ~なんだけどね、~だからね。~からさぁ、~なんだよねぇ。 こんな感じです。 話の内容は雑談です。 男性からみて、彼のこの話し方は普通にあること ですか? ご意見よろしくお願いします。 彼は仕事のため外国にいて、20代後半です。

    • 締切済み
    • noname#184001
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 甥っ子と姪っ子へのお小遣い

    カテ違いかもしれませんが、ちょっと急ぎなのでご容赦ください。 中一の姪っ子と小四の甥っ子がいます。 いつも子供達にお土産を買っていたのですが、もう好みがわからないのでお小遣いにしようと思ったのですが、金額について夫と意見がわかれました。 私は上の子に二千円、下の子に千円でと言ったのですが、夫は少ないと。 でもお年玉でもないし、いつものお土産代わりという意味だし、あまりあげすぎてももらった親も気にするかもしれないし… とりあえず手持ちがちょうど三千円あったので、二千円と千円あげたところ、下の子から直接少ないと言われました。 せめて二千円は欲しいと… 今時小学生に千円って少ないのでしょうか? それ以外には帰省土産としてお菓子を渡してあります。 私達もお菓子をいただき、園児と乳児の子供達にとクレヨンや折り紙、サインペンのセットなどをもらいました。 子供へのお小遣いの相場がどれくらいがわからず困っています。 相場といっても各家庭で金額は違うと思いますが、みなさんの意見を聞いてみたくて質問しました。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#184841
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 中国でトラブル中です。翻訳お願いします!

    お金払ったのですが、チケット、領収書的なものをくれませんでした。 くれないのが普通なのか、と思いましたが、不安になってきました。 当日説明するために下記の文章翻訳お願いします! 「8月14日8時出発の香港空港行きのバスを予約しました。 代金は支払い済みです。」

  • 原発反対ですが、米国の核の傘なしで日本を守る方法は

     私は原発反対です。 すべての原発を解体撤去し、研究施設は、最悪の事故が起こってもいいよいうに無人島につくってもらう。 ですが、近年強引に近隣国の領土を奪ってきている中国、竹島に軍を駐留させて実行支配している韓国、核開発をし日本上空にミサイルを撃ってくる北朝鮮、私的には最近好印象の、でも中国、北朝鮮と親密な関係のロシアに対して、日本がいままで日米安保、米国の核の傘の下、守られてきました。 もし今日本が核廃絶を宣言すれば米国の核の傘がなくなり、日米安保も破棄または大幅改訂し、米国とはただ友好国としてやっていくことになるでしょう。 そして日本に90以上ある米軍基地から米軍に撤退してもらうとしましょう。   ここで質問ですが、私は原発反対です、そして米軍が撤退しても日本が近隣国とうまく渡り歩き、そして日本を未来永劫守り続ける方法を教えてください。 私の考えは、法改正をして諸外国のように自国と自国民を守るというような普通の憲法にすれば良いと思う。 隣国がこんな状態で戦争放棄じゃ日本を守れないと思う。 ご返答おねがいします。

  • 男の子が女の子に年賀状

    女の子って、男の子から年賀状来たら嬉しいんですか?

  • 情けない男です

    実は、今年の5月から7月までサイトで知り合った方と付き合いました。 その方は、優しくて思いやりがあったのですが…仕事をし始めて…疲れから、俺に対して嫌気を差すような言葉を発するようになり…最初は我慢をしていたのですが、我慢出来なくなるようになり別れを告げました。 それから、筋を通せとか地獄に落ちろとか言われ… 挙げ句の果てには…会社に連絡してクビにするよう伝えるからと脅かされ… また、付き合っていた期間中にお中元を頼んでしまい、彼女が注文したのですが…別れるの分かっていて売り付けて何が楽しいのか?と言われ…代金は俺が払って解決したいと話したら、私の気持ちを踏みにじって楽しいのか?と怒鳴られ… 先日会社の上司に話しました。上司からは…個人的なトラブルは会社に持ち込むなと言われ…あまりにも俺が軽率すぎると厳しく注意を受け…会社を去るのは別にして…男としてけじめをつけて来いと言われ… 何を言っても多分彼女の気持ちを逆撫でるだけで…最悪としては、傷害事件になりそうな感じがして… けじめとして、自分ができることはお金で解決をしたいと考えています。でもあまりお金も無いんで、限られた金額しか渡せないと思います。それで済むかわからないけど、許してもらうしかないと毎日悩んで… 不眠症が続き、仕事に影響が実際出ていて… どうしてよいか…悩んでいます。

  • 夫について。

    結婚して20年たちました。 夫は、当初から私を否定してばかり。 ほんとうは私と結婚したかったわけでは なかったのだと思います。 昔、交際していた女性と私を比較して 見習え、と言われたこともありました。 あまりに何度も言われるので、別れたいと 切り出すと、もう言わないから別れないで ほしいと言う始末。 なんだかんだありながら結婚しましたが、 今も考えていることはなんにも変わって いないと思います。 なぜ、結婚してしまったのかものすごく後悔 しています。 このような理由で離婚したら、やはり言い出 した私が条件的に不利になるのでしょうか? もうつかれました。 そのままの私を好きでいてくれる男性と結婚 すべきでした。

  • 変わってる人

    色んな人が「あの人変わってる」と好きな人の事を言います。 私も、好きになる前は変わってる人だと思ってました。 具体的に言うと、例えば二次会に皆で一緒に行く時に何故か1人本気ではぐれて、そのまま好きな人だけ帰ったって事が二回あったり、私があげた付箋だけを机に並べて貼って、机の上を整頓してなくなったと思ったら、パソコンに挟んでたり、六年前別職場で一年だけ一緒に働いてたんですが、まん前のデスクなのに2回位しか会話がなかったり… 第三者から見ても変だと思いますか?また、変わってる、と言われる人は、恋愛においてはどうなんでしょうか?脈有るとか無いとか解りにくいんでしょうか?

  • 高校生になっても携帯の使用場所を制限する親について

    僕の親友から、「親が携帯の使用場所を制限する」と、相談を受けたので、Yahoo!知恵袋の方で、質問をしましたが、納得する回答が得られなかったのでこちらで質問させていただきます。 高額使用、アダルトサイトの閲覧(フィルタリングにより不可能)等をしたことは一切ないのに、使用場所を制限する親に困っているそうです。 高校生で携帯電話を自室で使えない…というのはさすがにやり過ぎのような気がします。 使用端末はスマートフォン。定額加入済みで、月使用額は8000円程度。契約者は親友本人。支払いも本人。 親の方も携帯(ガラケー)を持っており、親の方は「子供と一緒に制限」等は一切なく、また、使用制限をされているのは、相談してきた親友のみだそうです。 これはあからさまな差別ではないでしょうか。 また、本人も親に抗議はしているそうですが、「言う事を聞けないなら携帯を解約するぞ」や「親に見せられないことでもあるのか」等と言われるそうで、明らかに自分の価値観を押し付けているだけのように思います。 高額使用の経験等があったのであれば、制限されても仕方ないかなと思いますが、そのような経験は一切なく、使用額、使用時間も自身で自重して抑えているのに、本人のみ制限されて、他の家族は制限されない。というのは酷いと思います。 皆さんはこのような親をどう思うでしょうか。 このような親を説得する最良の方法というのは無いでしょうか。 また、この親が侵している法律、憲法というのがありますでしょうか。 回答よろしくお願いします。 ●カテゴリ違い等ありましたら申し訳ありません。

  • 香港国際空港のMTR窓口

    香港のオクトパスカードを持っていますが、数年ぶりに香港へ行くなどしばらく使っていないと使えなくなっていることがあり、駅の駅員の窓口でいつもアクティベートしチャージをしてもらって使えるようにしています。 過去には尖東、上水の駅でしてもらった記憶があります。 香港国際空港にはそんな人が対応してくれる窓口はないでしょうか。 市内に入る前に空港でオクトパスカードをアクティブにしたいと思っています。

  • 職場の37歳バツイチ彼氏なし(女性)を好きになって

    職場の37歳バツイチ彼氏なし(女性)を好きになってしまいました。 24歳男です。歳の差13歳です。 【今度二人きりで映画や食事に誘いたいと思っていますが、年下から誘われるのは正直どうなのでしょうか?また37歳バツイチから見て24歳はどのように見えているのでしょうか?】 【以下今の状況】 彼女とはけっこう仲が良いです。 彼女とは職場の人たちを交え、ほぼ毎週のように飲みに行ったりし、帰りは同じ方向なので一緒に帰ることが多いです。 離婚したばかりなので2年くらいは遊びたいとか、海に行きたいとか、飲みに行きたいとか、これからの人生楽しみたいなど言っています。 13歳も離れていますが、彼女の悩みとかプライベートな話も結構するが多いです。 メールも他愛の内容を向こうから送ってきます。他愛もないのでそんなに長くは続きませんが、 情報が少ないですが、皆様からのコメントお待ちしております。

  • 古参は何をしてもかまわない?

    いつもお世話になっています、こんにちは。 現在勤めている職場の話ですが、古参・先輩達がかなり擁護されている事について疑問を持っています。 例えば、タイムカード管理であるにも関わらず、度重なる遅刻(酷い時には月の半分以上・業務に支障あり)をしても注意しない。タイムカードに手書きで定時に来たと嘘の報告をして黙認する始末。ミスをしても注意されない、ましてや冗談で誰かのせいにしてヘラヘラ笑っている。 上司は普通にその古参・先輩達と雑談して会話する程度で、表面上は普通に接してそうに見えます。上司がいない時にはサボり、いる時には普通に仕事をする傾向の人もいます。 このような事が重なり、その古参・先輩達のみならず上司や職場に疑問を持っています。 友人に相談した所「どこにでもそういうのは多少あるが、そこ(私の職場)は多い」との回答でした。 ここでいくつか質問を投じさせていただきます。 質問1:上司は本当にこの古参・先輩達の行為を許しているのでしょうか? 質問2:職場環境がこのような人たちを育ててしまっているのでしょうか? 質問3:上司はしっかり仕事する・そうでない人というのは見抜くものでしょうか? どなたかお時間ある時に回答願います、よろしくお願いします。

  • 離婚

    今23歳の妻と今年4歳になる女の子が居ます。 5年ほど前夫婦喧嘩で妻を叩いてしまいました。 言い訳では、ないですか憎くてとかそういう意味ではなく、気合いを入れる為に。しかしそれから僕に対して怖いとか僕が怒る姿を見ると怖くて本音が喋れないと言い、半年前に1度置き手紙をし実家に帰りました。しかし妻の兄が夫婦わ向き合わないとダメだと言い帰ってきました。その他にもイヤな部分があったのかもしれませんが帰ってきました。しかし4日前また家をでました。今回は、向き合うのが怖く昔の夢を見るようになり、離婚してほしいと言われました。しかしもう一度考えなおしてもらえるように言いその日は、実家に送りました。次の日連絡がありやはり離婚してくれと。一方的に言われどうしていいかわからなくなり、子供に会いに行きたいのてで実家に行くと妻の父親が娘に手上げたやつは、話しもしたくない。 慰謝料ももらうし、離婚もさせると、夫婦の問題で父親がでてくるのは、どうなんでしょうか。妻は、慰謝料も要らないと言ってるみたいですし、父親の独断で家を出ていけと言われました。この先どうしていいかわからなくなり、相談しました。