Handsomecrazy の回答履歴

全272件中161~180件表示
  • 近所の悪ガキに困っています

    数ヶ月前からの出来事ですが 私が住んでいる団地に屋根付きの駐輪場があり そこには私のバイクと他にミニバイクが3台停まっており スペースはかなり余っております。(台数で言うと自転車15台ほど停められます) そのスペースで夜な夜な集会をしてる高校生くらいの男が3~4人います。 困っているのはバイクに勝手に跨ったり触れたりしている事と (徐々にエスカレートしています) スーパーのかなり大きい袋1つ分ものお菓子やペットボトル、紙パック等の大量のゴミを捨てて行くことです。 おそらく未成年ですがタバコのポイ捨ても沢山あります。これがほぼ毎日です。 話し合って分かる輩なら良いのですが ガキが大嫌いな私はおそらく手が出てしまいそうです(-。-; 何か良い解決策はありますか? 警察はこんな事では何も対応してくれないですよね? バイクに関してはアラームでも付けようと思っていますが 何せ夜なので近所迷惑なのが辛いです…。 長々とすみませんでした。

  • 成田-香港の航空チケット

    初めて航空チケットを買うのですが、幾つかのサイトを巡った所どこもクレジットカード払いで予約出来ませんでした(自分は持ってません)。 そこでどなたか購入するにあたって詳しい方、コンビニ振込等の支払い方法があるサイトを教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 中国人男性の脈アリ?脈ナシ?

    最近、気になる男性がいます。学校の後輩の中国人の年上男性なんですが、脈があるかないか判断したいんです。 出会いは、新入生歓迎会の時に私が話しかけて、趣味が合うので何度か話してたら仲良くなった感じです。最近はしばらく会ってなかったのですが・・・ こんな事がありました。 ○同級生(クラスメイト?)で同じ中国人の男女の仲良さそうな友達がいるのにもかかわらず、学校のそばのスポーツジムにわざわざ先輩の私を誘ってくれた。 ○「重そうだね」と荷物を持ってくれた。 ○大勢での飲み会では、わざわざ隣に座るように言ってきた。 ○また会ってお話しましょうと言われた。 ○元彼の話を聞いてくれて「もうそんな奴ほっておきなさい」と言ってきた。 上記の感じなんですが、どうですかね? 日本人ではないので、判断ができませんでした。 みなさんの意見を聞きたいです。よろしくお願いします!!

  • 韓国は嫌い カラは好き

    すいません、自分は韓国は好きになれません なぜなら国をあげて反日だからです しかし 韓国の芸能人のカラは好きです 彼女達は日本語を学び日本を理解しようとする姿勢が見えるからです そういう意味で好感が持てます さて、私の悩み?疑問ですが韓国は嫌いだけど、カラのメンバー全員韓国人だって思ったらとても複雑な気持ちです いっそ日本人だったらもっと応援したのにな~と思いました 自分 心狭いですか?商売なのはわかるけどカラの笑顔をみてると なんか嬉しくなり応援したくなる 韓国が国をあげての反日辞めたらすぐに韓国を応援するのにな~ 反日なんかやってるから日本人に応援されないと思う う~ん このままカラを応援しても良いと思いますか?カラだけは反日辞めて欲しい(願望) 皆さんは 僕の問題 どう思いますか? 愛は国境を越えると思いますか?

  • 中3女子です。

    中3女子です。 現ソフトテニス部で、高校はバレー部に入りたいと思っているのですが、高校からでは遅いでしょうか? 私は運動神経がいいわけではなく、身長も146センチしかありません。小学生ではソフトバレーをやっていましたが、アタック、ブロックはしたことありません。 やはり高校からバレーはキツイでしょうか…?

  • 資金調達の方法

    会社員を20年間やりましたが、やりたいことが多々あります。 例えば○○な焼鳥屋、○○な焼肉屋、○○な居酒屋、○○なラウンジ、○○的な要素を持った建設会社(20年間会社員やりました)などなど 今までにはない営業形態のビジネスをやりたいのですが、必要な資金がなく模索中の日々を過ごしております。 どうにかして、立ち上げたいのですが、 必要な資金力はありません。 何か最短ルートで資金をえる方法はないでしょうか?(もちろん合法的にです!)

  • 詐欺かどうか教えてくれませんか

    募金活動をする会社を立ち上げ、募金のお金の中から自分の給料にするのは詐欺ですか? 募金の何割かをちゃんと募金目的に使ってる場合。それは証拠がある場合

  • 嫌がっているのか?

    彼女と初体験をしたのですが、いざ本番になると彼女が嫌なのか、恥ずかしいのか分りませんが、ずっと隅で座って動かなくなったり、やっとベッドに入ると落ちてしまえ!とかいって足で蹴られました。 メールでは貴方に身を委ねる。私を宜しくお願いします。と云ってきたので、相手もそのつもりなんだと思い、ホテルに行き、いざ本番になるとこの有様です。僕は少し傷つきました。 相手がホテルでずっと座って蹲っていたので、僕は「時間も勿体無いし外に行こうか!」といいました。 彼女は「私のこと好き?」と聞いてきました。僕は「好きだよ」と答えました。 彼女は「良かった」といいました。 僕らは遠距離で一ヶ月に一度しか逢えません。だからなるべく楽しく過ごしたいのですが、今後性行為は控えるべきでしょうか?

  • 女にゃ分からぬコーヒー通の男の悩み

    私は一日に4杯もコーヒーを飲みます。 コーヒーを飲みながらおかきなどのおやつを 食べるときが何よりも至福の時です。 この大人のキモチは女やお子様には 理解できないだろうと思います。 しかし インスタントコーヒーを入れるときに最近時々考える事があります。 それはコーヒーミルクですが 一袋50個入りののようなポーションタイプがいいのか? ひとビンに粉が入っている粉末タイプがいいのか? という悩ましい問題です。 経済的合理性を追求すれば 粉末の方が経済的だと経験則からわかります。 しかし味や一日4杯も飲むことから勘案すれば ポーションタイプも捨てがたいと考えています。 コーヒー愛飲者さんたちの 一般大衆のみなさんのご意見アドバイスよろしくお願いします。

  • 学校

    初めて質問します 読みづらい文章になってしまうかもしれませんがすみません 当方、19歳動物の専門学校に通っています そこの関係で休日は有志での犬の飼育があります 一日三回朝8時、昼14時、夜19時30です こちらの学校のことはよく知っていたので 元々家が遠いというのと飼育に出たいからという理由で 学校の近くに家を借りて一人暮らしを始めました 今、こちらに越してから三ヶ月が過ぎました 居酒屋でのバイトもお金が必要なので始め、そちらは二ヶ月目です 長くなりましたがここまでが前提です 最近、飼育に行きたくないのです 行ったら行ったで楽しいのですが行くまでがとても憂鬱です 今までこんなことはありませんでしたが 飼育に行こうと思うと体がとてもだるいのです なぜこんな気持ちになるのか自分でもわかりません どうしたらいいのかもわかりません なお、上記でボランティアと書いた飼育ですが来なければ先輩方や先生の評価が下がります 現在来ている同級生は私を含め三、四人 ひどいときは私一人ということもあります その時は特にこの気持ちが強くなります お願いです、どなたか答えをください

  • 海外経験のある方に接客態度について質問

    日本以外の国で、サービス業における店員やタクシードライバーなどの接客態度が良く、笑顔があり、サービス精神がある海外の国、または都市ってありますか? 逆にこの国(都市)の接客態度は最悪だという経験はありますか?

  • 南の島、どこにするか迷っています。

    8月末か9月に、海の綺麗な南の島に行きたいと考えています。 今、候補にあげているには「セブ島」「ボラカイ島」「ランカウイ島」です。 そこで、その時期にオススメの所があれば是非教えて頂きたいです。 条件は下記です。 ・海が綺麗! ・予算は5日間位で一人12万円ほど。 ・のんびりリラックスしたいと思っているので、それなりの良いホテルに泊まりたい。 (セブならクリムゾン、プルクラが良いなぁと思いました。) 色々と調べすぎて分からなくなってきました。 この時期、雨季などもあると思いますが、予算内でオススメの所があれば 是非教えて頂きたいです。 もちろん、上記の場所以外でも構いません。 あと、予算に関わらず、出来るだけリーズナブルだと嬉しいです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 南の島、どこにするか迷っています。

    8月末か9月に、海の綺麗な南の島に行きたいと考えています。 今、候補にあげているには「セブ島」「ボラカイ島」「ランカウイ島」です。 そこで、その時期にオススメの所があれば是非教えて頂きたいです。 条件は下記です。 ・海が綺麗! ・予算は5日間位で一人12万円ほど。 ・のんびりリラックスしたいと思っているので、それなりの良いホテルに泊まりたい。 (セブならクリムゾン、プルクラが良いなぁと思いました。) 色々と調べすぎて分からなくなってきました。 この時期、雨季などもあると思いますが、予算内でオススメの所があれば 是非教えて頂きたいです。 もちろん、上記の場所以外でも構いません。 あと、予算に関わらず、出来るだけリーズナブルだと嬉しいです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 誰も住まなくなった家が壊れた場合

    山形県の田舎なんですが、1人住んでいた母(元気)が施設に入り、家には誰も住んでいません。建物(家)の名義は母で、土地の名義は弟となっています。弟は中国に仕事で2008年に行ったきり音信普通となってます。質問者は外国暮らし25年(今後もずっと外国在住)でこの家にはなんの権利もありません。家がこわれてしまった場合、そのまま放置しておいてもいいものか、85歳の母がかたづけないといけないのか質問したいです。またもしかたづけるとなった場合、その費用はいくらくらいになるのでしょうか。家の面積はだいたい80坪くらいで2階建てです。ある部落の一番山側にあって、毎日誰かがその家のそばを通るということはありません。

  • 自分に対する甘さ

    こんにちは 私は就職活動を控える大学3年の女性です 最近自分のあまりの無知さに夜も眠れないほどの 恥ずかしさと後悔とを感じております 今の日本の政治、経済の事情を断片的にしか 知識として持っておらず これまも、そういうことに興味、関心がなく、ただ毎日が楽しくあればいいと のほほんと暮らしてきた自分にただただ憤りを感じております。 とても恥ずかしくてゆとり世代だからな(嫌いな言葉)と言われても仕方ないなと思います。 そう思えたきっかけが大学の授業(経済学)の講義での先生の発言です。 私は理系の学部であるため、教養として学んでおりました。ほとんど手付かずの分野でした。 その教授は私の好きなタイプな先生でした(生徒をきちんと叱る、自分の講義に責任を持つ) 毎回真面目に授業を聞いていましたが ある回(道州制の講義)で先生は私たちに「あなたたちが恥ずかしい」 と言いました。 「ゆとり世代のあなた方はこのような危機迫る、民主ではなくなるほどの制度が案として出されていることを聞いても寝ているのか」 「道州制を今初めて聞いた人もいるかと思う。しかし、決してひとごとではない」 「私が学生の時は苦学生が多く勤勉な人が多かったが、あなたがたのほとんどは親の資金で大学に当たり前のように行き、脛かじりをしているのでしょうね」 「当たり前のように困った時はいつでも支援してもらえると思っている、甘えてる」 「私は日本の将来が心配です」 実際寝ている人は何人かいました 教養の科目ですし単位だけとれさえすればいいと思う学生もいるかと思います。 この言葉を聞いて私は今までどこかにしまっていた 忘れてしまっていた感情が出てきたんです 悔しいと、思いました。 そして自分がとてつもなく恥ずかしく思いました、 私は入学費、授業料、生活費のすべてが奨学金(返済義務あり) で賄っています。 900万円にはなります。 それなのに周りの学生と一緒にされたのがとてつもなく悔しく、 そういった身持ちなのに 周りと比べることをやめ、平和的に生きている自分が恥ずかしく思ったのです。 それに実際道州制はその講義で初めて聞きました。恥ずかしい限りです。 なぜこうまでして 大学に行きたかったのか 高校のころの自分を忘れてしまっていたのです。 悔しく 恥ずかしく どうしようもなく思いのたけをここにぶつけた次第です。 私はこの大学生活 取り戻せるでしょうかこれからまた変わっていけるでしょうか 高校生の時思い描いていたなりたい自分に今からでもなれるでしょうか 大学生活を無駄にはしたくない はいってよかったと心から思いたい。 いまはただただ後悔をして、 新聞を買いまくったりしています 叱責でも なんでも 回答を!宜しくお願いします。

  • 中三の娘 苛立ちがおさまりません

    中三の娘に悩んでいます 受験はもちろんですが…あるスポーツの選手をしていまして勉強との両立がうまくいかずスポーツのほうもスランプで始終イライラしています コーチによると体型変化のため今までできていたことがで出来なくなり年下に抜かされる焦りがありながら勉強のため練習も思うように行かず怒りを溜めていると言うような話がありました 今までの練習について行けなくなりチームで冷遇されていることが我慢できないのだと思います 今日はついに練習をさぼりました コーチの話では年下に有望な選手がいてその子を意識しずきて自滅してるようだから身の丈にあった目標を見つけるよう家族で話し合えと言われました つまり才能がないからホドホドのところで納得させてホドホドのところで満足させろと言うことだと思いますが…今まで頑張ってきたものをホドホドのところで…と言う箇所が親としても引っ掛かり何となくモヤモヤしています 選手として通用しないと言われた娘に頑張れと言うのも酷だし…かと言って真実をありのまま伝えるのも可哀想な気がしています 多分本人が一番判っているのだと思いますが家で暴れまくり泣喚き手がつけられないくらいの状態です クラブ内は勝利主義でおそらく娘は年下からも馬鹿ににされて居場所がないんだと思います その苛立ちを抑えきれず荒れた状態です 主人は単身赴任で普段私と二人のため私に怒りをぶつけてきます 先程も「頑張っても頑張っても才能がない私を なぜ産んだ」とか泣きながら私につかみかかってきて流血してしまいました 私は体育会系ではないので戦力外扱いされている娘の悔しさや怒りや哀しみが多分本当のところで理解してやれてないのだと思います 親して私はどうしたら良いのでしょうか? このまま失意を抱えたままでも競技から遠ざかったほうが本人は楽になれるでしょうか? できればスポーツで挫折経験があるお子さんお持ちの親御さんや指導経験のある方に回答頂きたいどす

  • 私のことを嫌う人に対しての振る舞い

    私のことを嫌っている職場の同僚について。 三ヶ月前、私は以前辞めた会社の上司から声が掛かり、別の店舗に戻ることになりました。 出戻りだし、キャリアもあり、新人のつもりで入ろうと思ってましたがやはり瞬く間に噂は広がりました。 私のことみんな扱いにくいだろうなと思いましたが、次第に話してくれるようになりました。 そのなかで2人、私のことを嫌っている人がいます。 私はもともと表現が下手で人見知りが激しく、微笑んでるつもりでも話しかけにくいオーラが出てると言われるのがあり、確実に万人受けするタイプではないことは自分でもわかっています。無意識な態度も悪いようで、相当気を付けてはいるのですが悩んでいます。 自分が人を嫌いになることはなかなかなく、今の会社も嫌いな人はいません。 だからその2人にもがんばって話しかけたりします。だけど目も合わせてくれず軽く迷惑な感じにされます。 自分でもどうしてかわからないほど気にするタイプで、頭では私のこと嫌いな人がいても仕方ない、人間だから好き嫌いはあるよなと思おうとしてるのに、実際は四六時中その人のことを考えてしまいます。 ご相談です。 私はその2人に今後どういった振る舞いをすればいいですか? そしてこんなネガティブな私にどうかこの悩みを吹っ切るお言葉をください。

  • 付き合っていない人と体の関係を持ってしまいました。

    私は彼のことが好きです。 その時は彼も私のことを好きだからと言ってくれました。 (まあ、言いますよね・・・) 今まで3回晩ご飯を食べて、3回目の時にそうなりました。 彼には私があまりエッチが好きじゃないように見えていて、どうしてもそこが気になっていたらしく、終わってから何度も何度も(エッチが嫌いなんじゃなくて)良かった~と言ってました。 それから「今度は昼間に会おうか?」って言われ、「どんな感じ(のデート)が好き?」と聞かれたので、私はそのエッチは、彼にとっては私のことが好きだからではなく面接のような意味合いだったのかなと思っています。 もちろん嬉しくないし、ちょっと失礼だとも思いますが、お互いアラフォーで時間をかけて付き合いを決め、そこから更に何カ月もたってからエッチでつまずくのは時間がもったいないとも思うので、まあ納得はしています。 ただ、別れ際に彼が「また連絡するね。」「○○(一緒に行きたいねって話していたとこ)行こうね」って言ってくれたものの、それから向こうから連絡がありません。 それまでもメールの返信は翌日、頻度も数日に1回、1週間こないこともあり、あまり連絡にまめな人ではなかったのですが、初エッチの後ほったらかしはひどいと思いました。 ちょうどその日から猛烈に忙しくなったことは知っていたので私からもメールは遠慮して、仕事が一段落したところで体をいたわるメールを送りましたが返信なし。 数日後に思い余って電話をしたら、テンション高めの声で普通に電話にでてきてなんだか拍子抜けしました。 で、その電話の切り際に「また連絡するね。」と・・・。 だけどそれから1週間、やっぱり連絡はないのです。 なんだかどう考えていいのかよくわかりません。 うーん、嘘ですね。 本当は遊ばれたのかなって悲しいです。 客観的に見てどう思われるかご意見をいただきたいです。

  • 友達の彼氏

    私の友達の悩みなんですが、その子には彼氏がいます。 付き合って1か月くらいで、付き合う前からず――っとLINEをしていました。 かなりラブラブで、本人も楽しいと言っているんですが、最近様子がおかしいようです。 LINEやメールの返信が遅いとのことです。 しかもLINEで、話の途中に「きーつけてね」と、意味不明な事を言っていました。 誰と話してたのかは知りませんが、ものすごく不安だそうです。 でも、そんなこと聞いたら「嫉妬深い」と思われるかもしれないのでなかなか聞けないそうです。 どうすればいいでしょうか

  • 親が過干渉なのか、私が薄情なのか

    大学1年の女です。 今年の4月から親元を離れ、一人暮らしをしています。 本題に入ります。 一人暮らしを始めてから、親からしょっちゅうメールがきます。 メールしない日が3日以上続くことはないくらいの頻度です。 その返信をするのが面倒なんです。 内容は質問文が多くて、「~なの?~はどう?~しようか?」など一通に三つも質問が入っているのを見たときはもう面倒くさすぎて脱力しました。 それでも1日以内に返事をするようにしていたのですが、最近、親が「娘から返事がなかなか返ってこない」と人に言っているということを知り、ますます面倒だと思うようになってしまいました。 私はメールを一通打つのに30分くらいかかるし、スマートフォンはメール画面を更新しないと新着メールが届かないものだし、そもそも授業があるし、休み時間は移動などでつぶれます。 心配してくれているのはわかっていますが、正直親からのメールを重たく感じています。 私は1週間に一回で十分だとおもっているのですが....。 これは私が薄情なんでしょうか。 友達はLINEで親と楽しくやり取りしているようで、私がおかしいのかと思ったりもします。 回答よろしくお願いいたします。