pomocc の回答履歴

全492件中61~80件表示
  • 東野圭吾さんの作品で、周りくどい余談が少なく展開の速い作品を教えて下さ

    東野圭吾さんの作品で、周りくどい余談が少なく展開の速い作品を教えて下さい。

  • 子供への虐待をテーマにした小説を教えて下さい。

    子供への虐待をテーマにした小説を教えて下さい。 ・国内・海外のどちらでもいいです。 ・できれば文章が上手な作品がいいです。 ・よろしくお願いします。

  • レベルに合った、オススメの曲教えてください。

    レベルに合った、オススメの曲教えてください。 高一なのですが、本当に趣味程度に楽しくやっているだけなので、たいした腕がなく;; これ弾いてみたいなーと思っても、レベルに合っていないのではてんでダメなので、 是非ともわたし程度でできるオススメの曲を教えていただきたいです! ここ3年くらいに弾いた主な曲は、古い順で ・子犬のワルツ ・月光 ・(シューベルト)即興曲OP.90-2 ・(ショパン)ワルツ 14番 アドバイス、よろしくおねがいします(*´`*)

  • 閉鎖病棟への持ち込みについて

    閉鎖病棟への持ち込みについて こんにちは。 私は一年ほど前から心療内科に通っていて、詳しい内容は省きますが、要約すると精神科への入院を検討しています。 入院期間は40日間の予定です。 症状はいろいろありますが、特に問題視されているのは自傷(リストカット、オーバードーズ)と睡眠リズムの不安定さです。 現在、入院先は二か所ほど検討しており、ひとつは比較的近代的で自由な(携帯、PC持ち込みOKで個室バスルーム有)病院、もうひとつは現在通っている国立大学(私は二年生です)の付属病院です。 大学付属の方に電話で質問したところ、病棟は閉鎖で、紐状のものと危険物が持ち込み不可、PCは手続きをすればOKとのことでした。 携帯は公衆電話と面会室があれば必要無いので聞きませんでした。(PCは小説を書かなくてはいけない事情があるので必要です) そこで質問なのですが 〇紐状のものはアウトだということで、有線のヘッドホンと音楽プレイヤーは駄目でしょうが、ヘッドホンがbluetoothでワイヤレスであれば持ち込み可能でしょうか? 〇(自傷癖が高じたため)現在ピアスを三つ開けているのですが、これは入院時に外すように指示されますか? 私はビートルズの大ファンで四六時中オーバーヘッドタイプのヘッドホンを付けています。 また入院中暇だと思うのでTOEICの勉強をしようと思うのですが、そのためにもデジタルオーディオプレイヤーを持ち込みたいと思っています。 またピアスは一週間ほど前に開けたばかりで、40日も外せば塞がってしまうので、できれば付けておきたいです。 が、安全面(たとえば他の患者さんに引きちぎられるとか)で外すように指示されるかが心配です。 実際に閉鎖病棟に入院された方、また病院勤務の方などに特にお聞きしたい質問です。 どちらに入院するかはまだ分からないので、「直接確認してください」意外の回答をお願いしたいです。

  • セブンイレブンといえば?

    セブンイレブンといえば? 今日は7月11日でしたね。 選挙でした。 私昔、セブンイレブンで働いてました。w さて、セブンイレブンといえば、あなたは何が思い浮かびますか?

  • 心療内科でお薬を指定する患者は?

    心療内科でお薬を指定する患者は? 自分のことですが心療内科にかかっています。 お薬をどんどん減らしていこうという先生で、とても良い先生ですが、 最近の私の状態にはそぐわない位お薬を減らされます。 会社の近くの心療内科に転院?しようかと思うのですが、 同じお薬を指定するのは、お医者さんとして嫌な気持ちになるものでしょうか? 補足しますので、どんなことでも結構です。 アドバイスお願いします。

  • オススメの小説(特にミステリー)を教えてください。

    オススメの小説(特にミステリー)を教えてください。 ミステリーが好きですが、広く読んでいないのでミステリー好きな方、オススメを教えて下さい。 またジャンル違うけど、これもいいよというのも是非教えて下さい。 ・一番最近で、面白かったなと思ったのは湊かなえの「告白」です。 ・大好きなのは京極夏彦でほぼ全作読んでます。内容をきちんと覚えているのに再読するのはこの人だけです。 ・宮部みゆきは半分ほど読みました。ただどれも印象に残っていないので、自分が好きなのかどうなのかわかりません。つまらないとは思わないです。 ・夢枕獏・町田康も好きです。 ・平山夢明の「独白するユニバーサル横メルカトル」も面白かったです。 ・青春もの・恋愛もの・闘病ものはあんまり好きじゃないです。動物ものはどんなに希望的に書かれていても動物が死ぬ話は無理です。 ・純文学だと太宰治と梶井基次郎が好きです。 ・明るい話よりちょっと暗いものが好きな気がします。 ・外国人作家作品はホームズとスティーブンキング作品しか読んだことないです。日本人作家が好きです。 方向性がない、傾向ともいえないような、自分の好みを並べてしまいましたが、要するに ・京極夏彦が好きな人はこれもいいんじゃないかな ・ミステリーならこれは面白かったよ ・ジャンル違うけど、これはオススメだよ ってなものがあったら教えて頂きたいと思い質問させて頂きました。宜しくお願いします!

  • 星の王子さまで印象にのこってるシーンなど教えてください

    星の王子さまで印象にのこってるシーンなど教えてください またはじめのバラは作者にとって王子さまにとって何を意味してますか

  • アンケートです。

    アンケートです。 あなたは、何日まで風呂に入らず過ごせますか? つまり、一回入ってから何日間まで入らずに過ごせますか? 潔癖性などの方は毎日だろうけど?普通の人は一日間隔で入ると思います。 自分は一日間隔で入浴しています。 特に今の季節は汗がはんぱなく流れるので毎晩入ります。

  • 好きな本を紹介してください

    好きな本を紹介してください

  • 「冷製」と言えば、どんなメニューを思い浮かべますか?

    「冷製」と言えば、どんなメニューを思い浮かべますか? タイトルの通りですが、 真っ先に思い浮かぶメニューでもいいですし オリジナルのメニューの紹介も大歓迎です。 よろしくお願いします。

  • 英語の習熟度

    英語の習熟度 みなさんの英語の習熟度はどれくらいでしょうか? 1 通訳クラスの会話ができる 2 日常会話ができる 3 業務文書や英語論文が書ける 4 一般的な表示が読み書きできる 5 大卒レベル 6 高卒レベル 7 知っているのはI love youだけ 複数回答可です。

    • ベストアンサー
    • noname#119385
    • アンケート
    • 回答数9
  • 基本的なことが分かっていないのでどなたか教えて下さい。テンポ記号で四分

    基本的なことが分かっていないのでどなたか教えて下さい。テンポ記号で四分音符=110と八分音符の連符=110とはどう違うのでしょうか?

  • 好きなドリンクは?

    好きなドリンクは? ちなみに、私は「三ツ矢サイダー」が大好きです。

  • 双極性感情障害で入院した父の薬を見て下さい。

    双極性感情障害で入院した父の薬を見て下さい。 1.デパス錠0.5m:朝1 昼1 夕1 2.セロクエル25mg錠:朝1 昼1 夕1 3.サイレース錠2mg:眠前1 4.セロクエル200mg:眠前1 5.デパケンR錠200mg:眠前2 6.レンドルミンD錠0.25mg:眠前1 7.リスパダール内用液2ml包装:(屯)不隠時 薬の処方の用紙にこの様に書いてありました。 躁状態が激しく、やっとの思いで医療保護入院させました。 入院してから2ケ月弱になります。 先生の最初の見立てでは2~3ケ月の入院が必要との事でしたが、 長引きそうな感じです。 先生の前では大人しく、まともに話をしているそうですが 家族の前では暴言もひどく、話も「10億持ってる!」だとか思い込み?ばかりです。 先生にもそれを話していますが、 「う~ん…躁にしては大人しいしね…どうなんやろな~」と言われました。 先生を信じていない訳ではないのですが、私も初めての経験で はっきり診断がつかないのかな?と少々不安に感じました。 なかなかキチンとした診断がつきにくい病気なのかも知れませんが… この薬の処方はどういった感じなのでしょうか? 重症っぽいのでしょうか? 父は65歳です。 よろしくお願い致します。

  • 弟のことで悩んでおりますのでアドバイスよろしくお願いします。

    弟のことで悩んでおりますのでアドバイスよろしくお願いします。 弟は現在中一ですが 小五の時に担任教師による罵声で精神的な病気になってしまいました そして今も治っていませんが病気になってからこの年は...という理由で精神科や心療内科ではなく 小児科に今もかかっていて小児科で【自律神経失調症】と診断されました 母親にも心療内科を進めましたが この年齢は小児科だからと言われてしまいました 何とか説得して 心療内科や精神科に 行くべきですよね? また精神科と心療内科でしたら 心療内科が病気理由に敵しているでしょうか? よろしくお願いします。

  • 好きな寿司ネタを教えて下さい♪

    好きな寿司ネタを教えて下さい♪

  • 私は1月に4階から飛び降りをし、右足多発骨折、骨盤仙骨多発骨折…他で、

    私は1月に4階から飛び降りをし、右足多発骨折、骨盤仙骨多発骨折…他で、今は歩行と座ることの困難、膀胱直腸障害が後遺症として遺りました。 特に膀胱直腸障害で排泄が自由にできなくなり(尿は導尿で出す、便は意思と関係なく出てくる)、自分が障害者になったことがショックでなりません。 「他の方に比べたら…」「もっと酷かったら…」とか、 「仕方ない」「時間の問題」「焦らずに」 では、どうしても障害を受け入れることができません。割り切れません。 事故や病気ではなく、自分で自殺未遂の道を取ってしまったから余計に…。 現在も退院したばっかりですが、排泄を気にして食事ができない状態です。 家族にも「退院してこなきゃよかった」と言われました。 親にも介護させて、申し訳ない思いでいっぱいです。 自殺未遂の後遺症をどうやって乗り越えたらいいですか? 障害のある自分をどうやって受け入れましたらいいですか? ちなみに22歳、女です。 よろしくお願いします。

  • アスペルガーの人の適職

    アスペルガーの人の適職 こんばんは、先日も似たような質問をしたのですが 少し状況が変わってしまったので再度質問させていただきます。 経歴は現在18歳、高校三年、文系女子です。 現在はサウンドクリエイターを目指してデジタルミュージック学科のある大学を志望しています。 先日、担任教師との二者面談があり進路についてのお話がありました。 前回頂いた回答を元に進路の事を話したら、 「音楽だけで食べていくっていうのは君は厳しいと思うよ。君は自己管理だって苦手だし  サウンドクリエイターだってなりたい人はたくさんいる。求められるニーズだって変わる。  その中でずっと生きていけると思うか?今なら方向転換できる。もっと堅実な道を選んでもいいと思う」 と担任に言われてしまいました。(担任は私がアスペルガーだということは知りません。) 勿論夢を諦めるつもりも、進路を変更するつもりもありませんが もしその職業になれなかった時のことを考えておく必要があるのかもしれないかもな、と思いました。 勿論、その職業で食べていければいいですがサウンドクリエイターは理系の仕事。 もし、作曲ができたとしても数学がまったく出来ない私にとってはキツい職業かもしれないです。 (過去の最低点数が「8点」でしたが夢は諦めていません。) ただでさえアスペルガーは就職が困難なので「もしも」の時の対策を考えておいて損は無いと考えました。 そこで、自分に合う職業をあと幾つかピックアップしておいてもいいと考えたのですがイマイチ思いつきません。 ◎得意な事 ・作曲(ピアノ曲・二重奏程度。楽譜作成ソフトで作曲) ・映像編集、加工 ・画像編集、写真合成、加工 ・パソコン操作(photoshop elements,Word,powoer point,windows moviemaker,print music 等が使用可能) ・何かを創作すること(作曲、デザイン、即興、) ・ピアノでの耳コピ。 ・文章を書く(スピーチの原稿など) ・お菓子作り □得意教科 ・英語(文法に強いが単語はまったくダメ) ・音楽(楽譜が読めなかったがある程度改善出来た。) ・美術(デザイン、鉛筆画は強かったが絵具を使い始めてからダメになった。) ◎幼いころ得意だった事 ・絵を早い段階から書いていた。(今の私の絵より上手かったものもあった) ・絶対音感所持。(今も持っています) ・ウサギの世話(動物は今も好きだがこの頃はウサギに対して執着があった。) ・創作活動(5歳頃絵本を書いていたり、オリジナルの話を作っていた) ×苦手な事 ・細かい手作業(例:折り紙、絵の具絵、箱の組み立て 等) ・掃除(服がたためない、紙が片付けられない) ・単純作業(同じような事を何度もやるのが苦痛です) ・暗記(得意な方が多いようですが苦手です) ・楽譜を読んで演奏する(手先が不器用なので演奏は苦手、楽譜は読めるが時間がかかる) ○現在考えている職業 ・サウンドクリエイター ・グラフィックデザイナー …アスペルガーの症状に当てはまることばかりではないので正直困っています。 特に単純作業や手先が不器用で、理数に弱いのはかなり痛いです…。 ちなみに作曲をするときは頭に何かイメージをしてから作っているので「視覚型」に入るようです。 こんな私でも出来る職業は何かあるでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • パキシル減薬による離脱症状について教えてください。

    パキシル減薬による離脱症状について教えてください。 パキシル30mgを飲んでいましたが、20mgに減らして2週間です。 パキシルは6年近く飲んでいました。今、頭の皮膚をちょっと触れるだけで、ぴりっと痛みが 走ります。後、耳も頭を動かしたりするとぴきぴきと痛いです。このような症状は減薬による副作用で ありますか? 又、2週間たってから離脱作用が起こることはあるのでしょうか? どうか教えてください。