108109 の回答履歴

全587件中61~80件表示
  • 結婚式のパンプスについて

    来月末に友人の結婚式に出席します。 初めての結婚式です。 ドレスはサーモンピンク、ポレロはベージュ、バッグはシャンパンなのですが、パンプスは何色が良いでしょうか。 無難に黒かなぁと思っていますが、せっかくなので他に良い色があればアドバイスお願いします。

  • お風呂から出た後の足

    前々から気になっていたのですが、 みなさんお風呂マットは何を使っていますか? なんだかお風呂マットってずっと置いておくのは不衛生な気がするし、かといって毎日のように洗うのも大変だし... マットの上にタオルなど置いて、タオルだけ毎日洗うのはやっていたのですが、、 あと、お風呂上りに足の裏がいつまでも湿っているのも気になります。 そのまま靴下やスリッパを履くのはなんだか気持ち悪いし、一時間もタオルの上にはいられないし、裸足もなんですし... みなさんはどのようにしていらっしゃいますか?

  • 今の時期 ウールのコートは早いですか

    来週会社の式典がホテルで行われるのですが(夜)ウールのコートを羽織って行くのは 早いのでしょうか。今年は比較的まだ暑いのでトレンチくらいがいいのでしょうが 持っていなくて どうせ会場で脱ぐのでウールのコートでもいいのかなと思うのですが。  靴と中に着るニットも買ったのでコートは持ってるものでいけたらと思いますがどうでしょうか。

  • 挙式未定の入籍報告について

    もうすぐ入籍するのですが挙式が未定の状態で 入籍をした後に親族にどう報告するか悩んでおります。 入籍報告は入籍後ハガキで送る形にしようと思っておりますが (1)挙式はやるかどうか未定   (金銭的理由とお互いが多忙なため、1,2年後を目安にやろうか迷っています) (2)式はやったとしても親族のみの身内式のみ この状態の場合、内容はどのようなものがふさわしいでしょうか。 「この度、●月●日に私〇〇と〇〇入籍いたしました~・・(以下定型文的なもの) 挙式につきましては現在未定でございますが、また分かり次第ご連絡させていただきます」 と・・・なにかこう業務連絡のような言葉しか出てこず、 良い言葉が思い浮かびません。 このような状態なら、あえて挙式については触れず 結婚報告のみにし、挙式をすること&詳細がきまったら 改めて親族に報告をする形のほうが良いでしょうか。 もしこのような場合に良い言葉がございましたらご教授いただければ幸いです。

  • ネイビーのコートにネイビーのバッグは?

    ネイビーのコートにネイビーのバッグは色が偏りすぎておかしいですか? 靴も現在ネービーしか持っていないので黒などを買い足そうと思っています。 ご意見おまちしています。

  • 買ってよかった便利なもの

    そんなに大したことじゃないけど、すごく助かる!といった便利グッズを探しております。 みなさんが今まで買った物で、買ってよかった~と思うものはありますか? 私は、トマト用の包丁をヨーロッパで買ったのですが、持ち手はかわいいわトマトは切りやすいわ、小さいから洗うのも簡単ですごく重宝しております。 あと、便利グッズのアク取りのおたまもすっごく便利です。 便利グッズだけでなく、サイクロン掃除機にしてよかった!ですとか、ルンバが便利、食器洗い機のおかげでラク、みたいなご意見もぜひお聞かせください。

  • 結婚式に出席できないので、他の形でお祝いしたい

    友人の結婚式に出席できないので、他の形でお祝いしたいのですが、どういうお祝いのし方がありますか? 友人は最近新居へ引っ越したので、少し離れた距離です。 プレゼントを送るなら、いくらくらいの物がいいか、どんな物がいいか、または現金の方がいいのか、分からないのでアドバイスを下さい。気軽に会える距離ではないので、郵送で祝おうと思います。

  • 正月から遊びに来たがる友人

    夫の友人から正月に泊まりで遊びに行きたいと言われて困っています。 今年の1月2日に友人一家が遊びに来ました。めったにある事ではないと思い快く招待してごちそうを用意しました。 昨日、友人からメールで「今年の正月が楽しかったので、来年の正月も遊びに行きたい。来年は1月1日は実家で過ごして、お宅へ2日~3日で泊まりで遊びに行こうと思っているんだけど。」という内容でした。 はっきり言って今年も迷惑だったので嫌なのです。正月そうそうあわただしく疲れてしまいました。 正月そうそう泊まりで友人宅に来る人って非常識じゃないですか?

  • 普段使いと仕事用のメンズバッグ

    今使っている鞄が汚くなってきているので買い替えようと思っているのですが、ファッションに疎いのでどんなものにしようか悩んでいます。 20代男です。 普段は鞄を持ち歩きませんが、少し荷物があるときや通勤(私服)で使います。 A4のファイルが入ればいいです。 何を着ててもだいたい合うものを探しているのですが、どんなものがおすすめですか?

  • 30代でポーターのショルダーで問題ないか

    28男です。 http://www.yoshidakaban.com/product/101551.html?p=s&p_sex=2&p_itemtype=07&p_itemsubtype=11&p_color=08&p_lisize=30&p_lisort=5 このようなショルダーの黒かネイビーを検討していますが、これくらいの年齢に問題ありませんか? ご意見お待ちしています。

  • 弁論大会 開会式の言葉。

    弁論大会の開会式の言葉を言うことになりました。 しかし原稿がなかなか決まりません。 こういう感じのやつを入れたらいい、などアドバイスと、例文を下さい。日本語でお願いします。 ちなみに英語のスピーチです。 今できてる原稿です。 皆さんこんにちは、○○です。 私は○○学校の生徒です。 私はこの日のために、一生懸命スピーチを練習しました。みんなもたくさん練習したと思います。 私たちは、とてもいいスピーチをお見せすることができるでしょう。 それでは、スピーチを始めましょう。 ありがとうございました。

  • 失恋・わかりやすい例え教えてください

    過去のことウジウジ悩むのは嫌いな性格です (反省しないという意味ではなく) 終わったことは仕方ない、考えるだけ無駄、と思うからです なのに恋愛では、そうはいきません ズルズルと引きずってしまっています こんなに無駄なことはありませんよね もう終わったこと、過去のこと。です わかってはいても、なかなか自分のなかで過去になりません 2年付き合って、別れて3年も曖昧な関係で すぐイライラする彼に、泣いて謝って「今度またイライラさせたら会わない」なんて許してもらう繰り返しの 計5年間の恋愛が終わりました もう3か月もたちます (終わらせようと思いはじめたのは半年前) やっぱり好きだったなあ、いまごろ新しい彼女と幸せなのかなあ 彼以上の人には二度と出会えないなあ いやいやあんな最低な男と終わりにできて正解だわ ひとり相撲で行ったり来たり、ずっとウジウジ考えていて馬鹿みたい いま、いかに無駄なことをしているのか なにか、わかりやすい例えがありましたら、教えてください そんなに無駄なことなんだ!!!とハッとさせて欲しいです

  • 外国の方にプレゼントする漫画、小説について

    よくしてくださる外国の方が誕生日だったので、何かほしいものがあるか聞いてみたところ、 日本の本(漫画や小説など)がいいと言われました。 彼女は韓国の方で30代の女性です。 頑張って日本語を勉強していて、会話のレベルは中級ぐらいだと思います・・・が、漢字が苦手です。 漫画の場合、ドラえもんや、ちびまるこちゃんのように、長編の漫画ではなくて、1話で終わる話が読みやすいのではないかと思いますが・・・。 内容があまり難しくなくて、読みやすい漫画や小説など、もしも、ご存知の方がいらっしゃいましたら、 ぜひ教えてください。 カテゴリーを「学問・教育」にするべきか、「趣味」にするべきか迷いましたので、 カテゴリー違いでしたら、申し訳ありません。

  • 挙式後の演出でプチプレゼント。縁起物なら何がいい?

    来月挙式予定の30代です。 挙式後のガーデンで、ブーケトスの代わりにボールを投げてストラックアウトのような演出をします(友人も全員30代でブーケトスはやりたくない、新郎が野球好き、また新郎側の友人にも参加してもらいたい等の理由から)。そこで、当った友人二人にプチプレゼントを渡す予定です。 1000円前後くらいで、「幸せのおすそ分け」と説明できる(笑)食べ物以外で何かおすすめはありますでしょうか? 披露宴で写真あてクイズがあり、その賞品?が高級な食べ物なので食材関係は避けたいです。 また、景品大会のような雰囲気になりすぎない様に縁起物がいいかなと思っております。 ちなみに、披露宴では結婚したばかりの友人にブーケをプレゼントするので花束も考えておりません(その友人に当たるかもしれないので)。 ※式としてはハウス系で、50人ほどのアットホームなものになります いろいろ検索したのですが、引き出物やプチギフト向きのものが多く、中間くらいのものが思いつきません・・・。 何かありましたら教えていただけたらと思います。 なんだかプレゼントばっかりのような印象ですが、余興も友人スピーチも頼まないので結果的にこうなりました。  全ての方に満足してもらうのは不可能ですが、主人と話し合ってこの形に落ち着きましたので、「あげなくていいんじゃない?」というご意見ははすみませんがご遠慮下さい。

  • 私と父の嫁と父の彼女

    初めて質問させていただきます。 私の父は母と離婚をし、違う方と再婚したのですが、その方と今別居して9年くらいになります。今は、別居後2年で知り合った彼女と内縁関係になり7年になります。 そんな父が癌になり、いろんな面で彼女が、全てお世話してくれています。しかし、余命がもう近くあまり長くなく、話もできず、身の回りの整理を何もしてくれないまま、もうほとんど意識はありません。こんな状態で後のことをどうして行っていいかわかりません。 今父の嫁に入院と、余命を知らせなければならないのは分かっているんですが、父のお世話をしてくれてる彼女の事を考えると、どうしても出来ません。父の嫁に入院も亡くなった時知らせなく、全く無視して、私が喪主として葬儀をあげることは可能なのでしょうか?事後報告なんかしたら訴えられますか? 彼女にどうしても看取って欲しいし、葬儀にも参列させてあげたいのです。 駄目なことをしてるのは分かってるんですが、何かいい方法があれば教えて下さい。

  • 〇〇がマックス という表現がいやです

    最近、よく使われる言葉 ○○がMAX(マックス)  20代から30代 下手すると40代まで広がっています。 これがどうしても受け入れられません。 チョー も嫌ですけどね。 この言葉を話す時点で、その人の程度を想像してしまいます。 (私は還暦前後の年齢のものです。) 横文字がやたらに混ざる日本語口語表現に憂いを感じています。

  • 【添削をお願い致します】幼馴染み 結婚式スピーチ

    結婚式の新婦側(幼馴染み)の友人代表スピーチをすることになりました。初めてのスピーチですのであまり自信がなく、添削、アドバイスをお願い致します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※●●→新郎、○○→新婦 ●●さん、○○さん、ならびにご両家の皆様、本日は誠におめでとうございます。
先ほどご紹介頂きました、新婦 ○○さんの友人の△△と申します。今日は緊張してあまりうまくお話しすることができそうになく、 ○○さんに手紙を書いてまいりましたので、この場を借りて読ませて頂きたいと思います。またここからは、いつも ○○さんのことは◎◎、××、◇◇、いろんな呼び方で呼んでいますが、一番多い○○と呼ばせて頂きます。 ○○とは、小学校1年生から、中学、高校、大学とずっと一緒だったね。 ○○はすごくふんわりした雰囲気なんだけど、3姉妹の長女とだけあってしっかりもののお姉さんという面も持っている子でした。私は○○のそんなところに甘えることが多かったと思います。でも、甘えすぎてたまに○○に怒られたりしたね。私が振り回してしまうことが多かったと思うけど、それでも一緒にいてくれて、ときにはちゃんと叱ってくれる○○は私にとって、とても落ち着く、安心できる存在でした。 中学校、高校と一緒の部活で、放課後や休日もどこかへ遊びに行ったりと、いろんなことを一緒にして楽しんだ思い出がいっぱいあります。 高校の頃に組んだガールズバンドでは、○○はドラム、私はベースで同じリズム帯同士、頑張ったね。練習も大変で、お互いくじけそうになったりしたけど、最後まで頑張って、本番の学園祭や卒業ライブはみんな盛り上がってくれて大成功でした。二人とも一生懸命頑張った分、達成感と楽しさは辛さの何倍もあったね。 大学ではお互いの部活や勉強で忙しくて会う機会も減ったけど、二人ともジャンルは違えど、同じ音楽の部活に所属して、会ったときはお互いの近況報告とかしてたね。 卒業後、私は上京してあまり会えなくなってしまったけど、東京の家に遊びに来てくれたり、一緒に旅行も行ったりしたね。しばらく連絡を取ってなかったり、すごく久しぶりに会うときも、何の違和感もなく、いつも通りの空気が流れていることに安心するし、すごく嬉しく感じていました。 そんな○○から結婚の報告をうけたのは、仕事が終わってちょうど帰るときでした。電話がかかってきたとき、なんとなく直感で、あ、結婚かな?と思ったので、実は電話に出たときからドキドキしていました。 昔から一緒だった○○の結婚、ホントに自分のこと以上にすごく嬉しくて、電話を切ったあとも一人にやけていたのを覚えています。 新郎の●●さんのことは、お付き合いしているときから○○から話を聞いていますが、年下ということを感じさせないしっかりしている人だなという印象を受けました。 そんな2人は、きっとすごく幸せで明るい家庭を築いていけるんだろうなと思います。 たまに喧嘩をするときもあるだろうけど、2人ならすぐいつも通りの笑顔に戻るのが思い浮かびます。 ○○、私は○○のことはお花に例えるとひまわりというイメージを昔から持ってます。ひまわりのように明るい笑顔で暖かい家庭を築いていってね! ●●さん、○○はいろいろと頑張りすぎて泣き虫なところもありますが、●●さんの優しさと暖かさで支えていってあげてください。 お二人の幸せを心からお祈りして、お祝いの言葉とさせていただきます。 本日は本当に本当にご結婚おめでとうございます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 声に出して読んでみましたが、3分半~4分程でした。 また、新郎は新婦の7歳下の年下なのですが、最後の方の「年下ということを感じさせないしっかりしている人だなという印象を受けました。」というのは問題ないでしょうか。 以上、長文になってしましたが、どうぞよろしくお願い致します。

  • パクチーを好きになった人

    苦手なものはありますが、パクチーほど嫌いなものはありません。 パクチー好きな人は実に幸せそうなので出来たら克服したいのですが、日本の食生活ではパクチーは一切参加しない為「たまに試して慣れる」もできないのです。 数年に一度口に入る機会はありますが、未だに食べ物のカテゴリーにさえ入りません。 たまに嫌いだった人が好きになるパターンを聞きます。 嫌いなのに、何がどうして好きになったのか、どうおいしいと思えたのか、秘訣を教えて下さい。 今のところ、世界中の食べ物が無くなってパクチーしかなくても、それなら道の草を食べると思います(笑)

  • 【女性に質問】もらって嬉しかったプレゼントなど

    今後の彼女への誕生日とかクリスマスプレゼントの参考に、 是非とも女性陣の率直な意見をお聞かせください。 今まで恋人やパートナーにもらったプレゼントやされたことで、 これは嬉しかった、良かった!ということがあれば教えてください。 また、逆にこれは最悪、喜んだふりしたけど実は困ったなどのプレゼントについても 教えてください。 可能なら、回答者様の世代、嬉しかったor困った理由なども簡単に教えてください。 あと、今後自分があげようと考えてるリストを以下あげておきますので、 これはないわ~ってやつなどがあればご意見、そのたアドバイスください。 ちなみに当方、30歳男、彼女も同世代です。 アクセサリーは過去にあげています。 ・マッサージ器(まくらみたいなやつ)←今年のクリスマスプレゼント候補 ・傘 ・マフラー ・手袋 ・花粉症対策グッズ

  • 20代男性へのプレゼント

    20代男性に誕生日プレゼントを渡そうと思っています。 その人の服装は無印やユニクロで売っているような無地のシャツに無地パーカーや無地カーディガンを重ねている、どちらかといえば地味な服装です。 こういった服装に合うようなアクセサリーや小物はどういったものがあるでしょうか? ループタイくらいしか思いつきません……。 また革のブレスは過去に渡したのですが、あまりつけてくれません。 これ以外のもので何か、お願いいたします。