108109 の回答履歴

全587件中141~160件表示
  • 自分が結婚に向いてない人間だった。

    長文&吐き出しです。 現在、夫と娘と3人で暮らしています。 主人はとても愛してくれて結婚後もイベントごとを大事にしてくれています。 私自身は主人の希望で専業主婦です。子供が幼いのでどうしても散らかりますがその中でもなるべく家を綺麗にして、料理も人が褒めてくれるレベルの物を作っています。 季節の花を飾ったりお菓子を作ったり…とても恵まれた生活をしていると思います。 主人も娘も大好きです。 ですが、私自身の人格が未熟なため結婚に向いていないことにきづきました。 私は高校卒業後はアパレルかキャバクラでのらりくらりと働いていました。勉強や資格などには目もくれず見た目だけを気にして…今思えば愚かです。 結婚するまで男性にチヤホヤとまではいきませんが甘やかされて生活していました。 そんな中でもとても私を愛してくれた主人と結婚を決め娘の為にも非常識な親になりたくない一心で常識やマナーを必死に調べ見た目も少し落ち着かせて現在に至ります。 私が自分自身の中身を磨かないうちに年をとってきました。 まだ一人で歩けば声をかけられたり、周りからも若いママと言われますが本当の若さには勝てないしどうしても年を感じます。 同じ家で暮らせばすっぴんも見られますし娘の育児に追われてるうちに化粧がボロボロになったりもします。 そんな姿を主人に見られることが苦痛なのです。 そんな姿を見ながら、AVを見たり年に数回キャバクラに行かれることも苦痛で溜まりません。 キャバクラに行った主人に、家で育児に追われたりすっぴんで寝てる姿を見られたくないです。 いつか浮気されるんだろうなと不安で仕方ありません。 最近は家族で出かけることも楽しい反面虚しくなります。 普通の主婦の方はこんなこと思わないんだろうと思うと自分が情けないです。でもこれが本心です。 別居か離婚をした方がいいとかもと思います。 その反面こんな理由で父親を奪うのは間違っていると思います。 何を質問したいかすら分かりませんが、結婚して子供を産みながら自分という人間が結婚に向いてなくどうしたらいいかわからず日々悶々と過ごしています。

  • 自分が結婚に向いてない人間だった。

    長文&吐き出しです。 現在、夫と娘と3人で暮らしています。 主人はとても愛してくれて結婚後もイベントごとを大事にしてくれています。 私自身は主人の希望で専業主婦です。子供が幼いのでどうしても散らかりますがその中でもなるべく家を綺麗にして、料理も人が褒めてくれるレベルの物を作っています。 季節の花を飾ったりお菓子を作ったり…とても恵まれた生活をしていると思います。 主人も娘も大好きです。 ですが、私自身の人格が未熟なため結婚に向いていないことにきづきました。 私は高校卒業後はアパレルかキャバクラでのらりくらりと働いていました。勉強や資格などには目もくれず見た目だけを気にして…今思えば愚かです。 結婚するまで男性にチヤホヤとまではいきませんが甘やかされて生活していました。 そんな中でもとても私を愛してくれた主人と結婚を決め娘の為にも非常識な親になりたくない一心で常識やマナーを必死に調べ見た目も少し落ち着かせて現在に至ります。 私が自分自身の中身を磨かないうちに年をとってきました。 まだ一人で歩けば声をかけられたり、周りからも若いママと言われますが本当の若さには勝てないしどうしても年を感じます。 同じ家で暮らせばすっぴんも見られますし娘の育児に追われてるうちに化粧がボロボロになったりもします。 そんな姿を主人に見られることが苦痛なのです。 そんな姿を見ながら、AVを見たり年に数回キャバクラに行かれることも苦痛で溜まりません。 キャバクラに行った主人に、家で育児に追われたりすっぴんで寝てる姿を見られたくないです。 いつか浮気されるんだろうなと不安で仕方ありません。 最近は家族で出かけることも楽しい反面虚しくなります。 普通の主婦の方はこんなこと思わないんだろうと思うと自分が情けないです。でもこれが本心です。 別居か離婚をした方がいいとかもと思います。 その反面こんな理由で父親を奪うのは間違っていると思います。 何を質問したいかすら分かりませんが、結婚して子供を産みながら自分という人間が結婚に向いてなくどうしたらいいかわからず日々悶々と過ごしています。

  • 父に対する気持ち

    ついおととい父が亡くなりました。 食道がんでした。 病院から家に連れてきた日に自宅療養をしようとしていた数時間後、家族、親族に見守られながら亡くなっていきました。 私だけはその30分あとに着きました。 留学中だった私の中に飛行機が空港についても「まだ大丈夫だろう」という気持ちがあったのだと思います。 1週間を宣告された次の日でした。 急すぎて実感もわきません。 いま思えば空港から電車ではなくタクシーで帰っていたら、飛行機から早く降りていたら、全速力で走っていたら間に合ったかもしれない。 思い返すときりがありません。 苦しすぎてやりきれません。 家族が私の名前を言ったところ息を一瞬吹き返したそうです。 後悔というものを初めて経験していますがこんなに辛いとは思いませんでした。 正直生きてる心地がしません。  今は後日にあるお葬式の喪主をしっかりつとめあげることが自分の役割と思っていますが、一方的に父に「ありがとう」も「ごめんね」も言えません。 父にも言いたいことはあるはずです。  長男なので、親戚のまえでは抑えていますが夜中になると眠っている父を目の前にして苦しくなります。 夢に出てきてほしい、声だけでもいいから聞きたいです。 最後に聞いた言葉は「頑張って大学を卒業しろ」でした。 2週間後には大学に戻る予定ですが、自分をコントロールできるのか正直怖いです。 なんでもいいです。 私はなにをどうすればいいでしょうか。 教えてください。 情けない駄文、乱文失礼しました。 

  • 理不尽

    仕事を紹介した人に逆恨みされています。 私が働いている職場で、求人がでたので仕事を探している友達を紹介しました。ただ1人かなり意地悪な人がいて、その人の事もこれでもか!ってくらい話をしてそれでも受けたいと言うので上司に面接をお願いしました。 働く事にはなったんですが、あまりにも同じミスばかりで意地悪な人からもネチネチ言われ周りの人からもどうしてあんなに仕事出来ないの?と言われる始末…それでもブランクがあるから長くみてあげて^ ^とかばい、上司には意地悪な人からの嫌がらせを話して先手を打ったり毎 日のように愚痴を聞いて、私なりに出来ることをサポートしていました。 それがある日お客さんを怒らせ、意地悪な人からも必要以上に言われ泣いて過呼吸になり、仕事を辞めました。 問題はそこからです。 その友達は私があんな思いしてたのにかばってくれなかったと…目が飛び出そうになりました。毎日のように何時間も愚痴を聞かされ、私の方がおかしくなりそうだったのに…。 今では酷い目つきで睨んできます。 私は被害者!アピールを周りにしているようです。 本当に酷い睨み方でその目が頭から離れず、胃が痛い毎日です。 その人とは子供が同じスポーツクラブで一緒で(学年は違いますが)週3~4回は顔を合わせます。 今ではそこのスポーツクラブで私が働かないとか、重箱の隅をつついてきます。 相手にはしていないんですが、メンタルがかなりズタボロです。 そんな人だとは見抜けなかった自分に腹が立ちます。 ウチは後半年で卒団ですが、半年メンタルを保つ自信がありません。

  • 信じられないほど生意気な餓鬼は

    殴ってもいいですよね なにもしてないのに突然 レジに横入りされ注意すると うるせーよ、バーカなぐってみろ 歩いていたら突然後ろから邪魔なんだよ 黙ってると何もいえないんだよね~、弱っ といわれたり注意してもずっとちゃかしたり 親が全面的にかばったり 買い物してるとき色々なやんでいたら はやく選べよ かごにいれたらそれは贅沢だよ これいったのはあきらかに 身長、それから私立の小学校の制服きてたのと 一人は6才くらい、他は3年生位です 帽子をかぶってました これを注意すると親に警察をよばれ こちらが悪いことになってしまう 言ってるとあんな小さな年少に いっていてダサい 頭がおかしい、バカじゃないのかと いわれます はっきりいって驚くほど生意気です こんなに小さいのにどうして大人に そんなことかいえるのか いえば周りは白い目 でみますがそれはおかしいですよね 皆私立の制服きた子どもです 親もそんなこと言われたくらいで とかなに言ってるんだと言う感じです いってもまだ悪態ついてきて こんにちは遊びましょ~といってくる ガキを殴ってもいいですよね なめすぎですよね こういう経験したことあるひと どうしてますか

  • バッタリ友人に会ったりするのが苦手です

    見ていただきありがとうございます! 私はバッタリ友人にあったりするのが苦手です(^◇^;) 普段友達と遊ぶ時や、子供の幼稚園の行事など、約束して会う時は沢山話をしたりできて人と話すことは楽しいのですが、バッタリ会うとなぜかドキドキして何話してるのかわからない感じになったり、離れるタイミングを見失ったりで気まずい気持ちになってしまい、後で後悔してしまうことがよくあります。 皆様は、友人にバッタリあったときどんな話をして どんなタイミングではなれますか?

  • 和室のリビングに床全体にじゅうたん

    皆様、こんばんは。 またまた質問させていただきます。 暑い夏が過ぎ、ようやく涼風を感じるようになったこの頃です。 巷では秋冬物の商品が出回っていますね。 さて、今年冬にはリビングにじゅうたんを敷きたいと考えています。 6畳間の畳敷きですが、その上にすっぽり覆うくらいのじゅうたんを敷きたいと思っています。 冬期間できるだけ暖かく過ごしたいからなんです。 冬でもコタツは使わず、ホットマンで部屋全体を暖めるやり方をしています。 ホットカーペット併用です。 さて、畳の上にじゅうたんを敷き詰めても、ダニの原因にならないのでしょうか? むろん、暖かくなればこのじゅうたんは外します。 皆様からのご回答をお待ちしております。

  • 虫除け対策

    大変虫に刺されやすい体質で困っています。 今週末野外フェスに行くので虫除け対策を万全にしていきたいのですが、これまでの経験上虫除けスプレーはいくらしても効果が出たと感じたことがありません。 虫除けリングを買ってみようかなと検討はしているのですが、虫除けスプレーよりも効果は期待できるでしょうか? 最も効果的な虫除け対策を教えてください。 また、虫除けスプレーや虫除けリングなど、効果の高いものがあればその商品を教えてほしいです。 よろしくお願いしますm(._.)m

  • スマホのアイコン

    お世話になっています。 スマホのアイコンについて、教えていただけると助かります。 最近 Emobile のスマホを使い始めました。 よく分からなくて困っています。それなりに少しずつ分かってはきたのですが、 アイコンの中に分からないのがあって困っています。 写真で上手く写らないので、自分で描いてスキャンしました。(下手ですが) 画像添付いたしました。一番左側のアイコンはどういうものなのでしょうか? 説明が色々と抜けているように思いますが、お分かりの方がいらっしゃったら 教えて下さい。お願いいたします。

  • 中古車選び

    車を買い替えようと思っていますが いくつかわからない事があるので教えてください。 修復歴あり、なしは、車のことわからない者からしたら やはり「なし」に乗るべきなのでしょうか? (1)走行距離が多い(それでも10万以下)けど、年式が新しい (2)走行距離が少ないけど。10年くらい前の年式 デザインなどもちろん新しい方がいい物もありますが 予算があまりないのです・・・ だからと言って、安くて古臭いものを買っても逆にもったいないような。 なにを基準にしたらいいのかわからなくて 「コレだ!」と思うものになかなか巡り会わず、決めかねています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 帰りが遅い場合、洗濯物を外に干すか

    帰りが遅い場合、 洗濯物を外に干すか、相談です。 平日は7時から夜11時まで仕事に行っています。 家に着くのは夜11時です。 外が晴れてる時は、ベランダに干すのですが 夜遅くに取り込むのは湿気るからよくないのですよね? だからと言って、早く家に帰ることはできません。 夜11時に取り込むなら、外に干さないほうがいいですか? 部屋の中は狭い為、部屋干しもできません。

  • 一人称を変えたい

    中学女子です。 私は昔から一人称が自分の名前です。 ずっと癖になっているので今更変えるのは難しいかもしれませんが、普通に「私」に変えたいと思っています。 この前友達が「自分のこと自分の名前で言う子ってぶりっ子みたい」と言っていました(私はその子とはあまり喋らないので…)。ネットで調べても、自分の名前が一人称の子はかわいこぶっていると思われがちみたいなのですが、素で言っていたらやっぱりそういう風に思われますか? 私は自分はかわいい方ではないし、かわいこぶっていると思われるのも嫌です。それに、将来社会に出たときのためにも、これからなるべく「私」と言うようにしたいのですが、急に自分のことを「私」と言い出したら友達はびっくりするだろうし、なんだか恥ずかしいです。 やっぱり恥ずかしくてもなおしたほうが良いでしょうか? 自分の名前で自分を呼ぶのが染み付いているのですが、「私」と言っているうちに慣れてくるでしょうか?自然に「私」と言えるようになりたいと思っています。よかったらご意見ください。

  • Ymobileとは?

    Ymobileとは?でお願いします。当方は、この手の事は、さっぱり解らないのですが、最近、CMで、『Ymobile』と言うのをやっています。Yahoo!ケータイもよく解らなかったのですが、当方の、携帯電話はauです。以前、DoCoMoでしたが、その頃のDoCoMoは、範囲も狭く、ゴルフ場で使えるのが、当時のセルラー系(第二電電?)との事でした。DoCoMoは、自宅に居ても、駄目な時もある事から、auに変更したのですが、Ymobileが欲しい、使用したいとなれば、auからの鞍替えになるのでしょうか?最近では、機種交換、携帯会社変更も、あまり問題でもないようですが?どういったシステムでしょうか?auショップのように、【Ymobileショップのようなところ】へ、行くのでしょうか?

  • 年末にゆうパックを送りたい

    年末って郵便局が閉まっていると思いますが,ゆうパック送るのはどうしたらいいでしょう?大きな郵便局に行ったら開いてますか?また先方に届くのはいつくらいになるものでしょう?

  • 助けて!妻が期限切れ総菜保存用冷温庫を買いそうです

    妻の考えが理解出来ません。助けて下さい。 状況-------- ・冷蔵庫に賞味期限切れ、消費期限切れの総菜が常時ある状態 ・野菜、果物等が冷蔵庫で腐敗することもしばしばある この状況について、私は普通ではない、異常だと感じております。 時にカビが生えていたり、腐敗しているものを大量に捨てさせられたこともあり、常時期限切れのものがある事が私にとっては不快にも感じるのです。 これについて妻に改善を求めようと話をしました。 妻の言い分-------- ・私は一人暮らしのときから賞味期限切れをあまり気にせず弁当に入れてきた ・あたなに食べさせないんんだから別にいいでしょう 私の言い分-------- ・私が一人暮らしの時は、期限切れになる前に消費していた ・妻のこれまでの人生ではそれで良かったかも知れないが、一人だけの生活では無いので見直すべき ・期限切れになる前に夕食などで出せば消費できる こんな話をしていたと思います。 そして、妻がこう言いました。 「この話、いつまで続くの?私が心を入れ替えて期限切れのものを捨てるって言うまで?」 私の言い分は全く聞こえていないようで、呆れてしまいました。 妻の出した結論-------- ・小さい冷温庫のようなものを買い弁当用の総菜(期限切れ)を保存する ・これならあなたが冷蔵庫を開けて目にすることが無くなる 妻は「家庭内の平和」といった様な事をよく口にします。 この結論では家庭内の平和というよりも「個人の平和」、自分のやり方重視で家族の意見を排除してるだけとしか思えません。 なぜこんな結論に到るのか、私には全く理解が出来ません。 こういう結論に到る思考自体が異常だと感じています。 このことについて、Q&Aサイトで第三者の意見を求めることは嫌なようです。 また、友達にこのことを話してみてよと言うと、 「第三者の話を聞かないと気が済まないのか」 「他人の意見が好きなんだね」 と言われてしまいます。 ちなみに・・・ 「第三者の意見でも、複数の意見の書かれた書籍に書かれているなら受け入れる」 との事ですが、本件のような事例で該当書籍なんかあると思えません。 期限切れの食材を保存するための冷温庫を購入することは反対です。 消費できるのにわざわざ弁当に入れるため、期限切れでも使い切るまで保存する事は理解出来ません。 妻が期限切れの物を平気で食べているというのも不快ですし、普段の食生活にも疑惑を感じてしまいます。 もうどのように話をしたらいいのかわかりません。 「期限切れの前に消費しよう」という考えは一般的では無いのですか? 他人を受け入れる事ができない人間なのだと諦めるしかないのでしょうか? どなたか、良い方向へ進めるようなアドバイスをお願いします。 ※賞味期限、消費期限の意味、違いは理解しています。

  • ブラ付きインナーの干し方

    つまんない話ですみません。 タイトルの通りなんですが、みなさん、どうしてますか? タンクトップの内側にウレタンか何かのブラカップがついていて、生地が二重になっています。 洗濯はネットに入れて、おしゃれ着洗いの洗剤、洗濯コースで洗いますが、 干すときに、どうしようかな?と迷いました。 肩部分を洗濯バサミではさんで吊るしたり、ハンガーにかけて干すと、肩紐部分が伸びる。 裾をはさんで逆さに吊るすと、ブラのカップが厚地なので乾きにくい。 横にして吊るすと、ボディの横幅が伸びるからイヤ。 タオル干し用の台に、平干しのようにして干すと、タオルが干せない。 カップ部分はなるべく早く乾かしたい(気持ち的に気持ち悪いので)し、肩紐やボディが伸びるのは、イヤです。 みなさん、どうやって干していますか? おヒマな時にご回答お願いします。

  • バスマットを濡らすか濡らさないか!

    つまらない質問ですいませんm(__)m お風呂をあがった所のバスマットはみなさん使っていると思いますが、足の裏ををタオルで拭いてからマットに乗りますか?あまり拭かずにマットに乗りますか? 1人暮らしの時はマットは濡れた足を拭いてくれる物だと思っていたんですが、嫁の考えは違うようでマットがびしょびしょになるから足を拭いてからマットに乗ってって言うのです(((^^;) これではなんの為にマットはあるのか不思議なんですが、みなさんどうされてるのでしょうか?

  • 子供を成人まで育てた人に教えてほしいです

    子供を社会人になるまで育てたことのある方ご回答ください。 子供なんて悪いことさえしなければ、普通に暮らしてゆけばいいのですが、うちは馬鹿なので落ち着いて見てられません。 もう大学生だからほっとけと言われますが、ものすごくアホなので、ほっとくのが怖いです。 世間の親達は偉いなあ。すごいなあと思うんです。 なんでそんなに見守ったり、辛抱強いの? 例えば、自分が気に入らない結婚相手とか連れてきても我慢するでしょう? 偉いなあ。神としか思えない。 小さい子供を育てるのは当然ですが、 大きくなって子供を見守るってすごい忍耐が必要だと思うのですよね。 なんでそんなにいろいろ我慢できるのですか? 教えてください。 若者とか子育てしたことない人は遠慮ください。書かないでください。 子供が小さい人もご遠慮ください。 子供を社会人になるまで育てた方だけお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 050Plusについて

    白ロム機に格安SIM(BIC SIM)を挿入して使用しています。 通話には使用していなかったのですが、諸事情があり050Plusをインストールして使おうと考えています。格安SIM(通話契約なし)でも050Plusは使用可能でしょうか。 もし可能な場合、留意点等があればご教示願います。 (ちなみに家ではWI-FIメインで使用しています。) ※通話の品質がよくない、つながらないことが多い、etc   docomo等との比較があればいいかなと考えております。 よろしくお願いします。

  • ヨドバシカメラ格安スマホについて

    ざっくりとした質問ですが・・・ ソフトバンクガラケーのユーザーです。 ↓こちらと2台持ちするメリット・デメリットを 教えてください。 http://www.yodobashi.com/ec/feature/470001/index.html ↑スマホ初心者には充分な機種・プランでしょうか? スマホは使用したことがなく 利便性など全く分かりません・・・