m-hihi の回答履歴

全120件中61~80件表示
  • 職場での方向性が見出せません

    1年半ほど前から、新しいオープンしたばかりのリラクゼーションサロンに業務委託で入りました。 そこのお店は単価が安く、完全歩合制の給料だったためスタッフ希望の人が少なく、 私以外のスタッフが集まらなかったため、店長と言う形でオープンしました。 オーナーはよくわからずにフランチャイズで出したため、本業が忙しいこともあり すべて私に任せている状態でした。 内装などは綺麗なお店だったため、自由にメニューやオリジナルコースなども増やし、 飾り付けなども楽しみながら行って来ました。 未経験のスタッフがあとから入り、しばらくはそのスタッフに技術等を教え、 売り上げも半年程で黒字が出るところまで2人で頑張ってやって来ました。 とても協力的で、頑張りやの子だったのでとても仕事がやりやすくコミュニケーションも スムーズでした。 ただ、売上が伸びると今度は2人では肉体的にきつくなって来ました。 ところが次からのスタッフが定着せず、肉体的な辛さ、時間拘束の長さ、などが重なり スタッフが辞めてしまい私一人になってしまいました。 その後も、お客さんやブログなどを見た人などに声をかけ、未経験スタッフを教えて 育てて、4名体制まで増やしました。ところがその中の30代の経験者スタッフHが 私の陰口を皆に言いふらし、陰でくすくす笑われたり、と職場の雰囲気がおかしくなりました。 入って来るスタッフは何故か個性の強い人だったり、条件の悪い人が多く、 最初のスタッフ以来中々協力的なタイプの人が入らず、 結局スタッフ達は注意したりするとすぐ辞めてしまい、また来年から 私一人になってしまいました。 最初の頑張ってくれていたスタッフが辞めて以来、私も色々売上のことや スタッフとのやりとりで悩み、疲れがピークになってしまいました。 スタッフがいなくなり、人間関係のトラブルはなくなったものの、今度はまた売上や 肉体的なハードさ、休日が取れないなどの問題が起きて来ます。 店長とは名ばかりで、給料も業務委託の報酬として毎月17万円ほどもらっている程度で 正社員ではありません。社長からは注意されたり、しかられる等は一切ないのですが、 今まではゼロから始めたお店がどこまで伸びるのかな?と言う楽しみで真面目にやって来ました。 ただ、近頃は休日なども友人達にはまったく連絡を取る気力もなく、夜も眠れない日が続き、 仕事に楽しさが見出せなくなっています。 私一人では、お店の家賃、光熱費、経費と自分の給料分を全部は稼げないので、 結局新人を入れるしかないのですが。 この一年で8人の新人さん達に技術や接客などを指導して、皆1~3ヶ月ほどで辞めてしまう、 と言うのを繰り返しているだけ。丁寧に教えて育てても、ちょっとしたことでみんな辞めてしまう。 注意をしないで甘く接していると、今度は仕事を覚えてくれずに何度も同じ間違えを繰り返す、 注意をするとふてくされる、など。 自分の性格がきついのか?尊敬されないのか?馬鹿にされているのか?見下されているのか? など、色々な思考が常に頭の中でぐるぐるしていて、気が休まる日がありません。 今いる最後のスタッフが今日退職希望を出して来たので、これでまた辞められてしまう、と言う気疲れをしなくてもすむ、と正直ほっとしている自分がいます。 たとえ売上がのびなくても、一から教えたり指導したり、管理したり、と言う手間をかけて ゼロに戻るショックよりは、一人の方が気楽、と思うようになってしまいました。 お客さんは、そこそこ来るお店なのでスタッフさえいれば売上は増やせるお店なのですが、 私の性格もあまり店長には向いていないのではないか、と考えています。 (実際辞めて行ったスタッフにはそのような事を言われた事もありました。) ただ、なかなか募集をかけても問い合わせがないお店なので、 私が辞めてしまったらお店は実質運営が出来ない状況です。 私の後から入るスタッフは、皆シフト制で自由に休んだり旅行に行ったりしていて、 私も業務委託なのに、1年半もの間、休みも週に1回がほとんどでまとまった休みも 取らない状態なのが、バカバカしくも感じています。 いっそこのまま新人を採用しないで、自分の身体で無理をしない程度に仕事をして、 赤字になる分はオーナーの負担と割り切ってしまおうか、などと考えつつあります。 ただ、お客は男女いるので女性一人で夜20時までの営業は危険性があるので、 やはり新人は募集しなくては・・・と、思うのですが。 このままでは自分が鬱になってしまうのでは、と心配です。

  • 結婚していない人に質問です。

    アラサー独身♂です。 中高年層で独身の人に質問です。 好きで結婚していない人、単純に縁がない人、×が付いている人、多々おられるとは思います。 私自身は、子供までほしいという願望がありましたが、最近になって色々と考えさせられるものがあります。妻子がいる友人を見て、羨ましいと思うことは多々あります。 会社においても、子供がいない人達の異常なコンプレックス(結婚結婚と執着し、独身者を異常に馬鹿にしたがる)を良く目にしますし、一般的に年齢が上がるほどその可能性は高まります。私も「種が悪い」の候補生でしょうし、妻子を食わせていく自信はあまりありません。 私の場合は、ただ単に縁がないだけなのですが、色々と考えてしまう時期となりました。 独身者の人は、ここらへんをどうお考えなのでしょうか。何を求めているのかはっきりとしない質問となりますが、お付き合いください。 宜しくお願いします。

  • 婚活パーティーで出会った人

    同じような経験をお持ちの方や、 ちょっとしたアドバイスなどありましたらお聞かせ頂けると幸いです。 まず、私 30歳、相手の男性 37歳。 今までの経緯… 11月の半ばに、友人の誘いで初めてある大手婚活パーティーに参加してきました。 そこで、出会った方とカップルが成立し、その日以降2人で4回会いました。 1回目、2回目は夜に食事のみ。 3回目は正午くらいから夜まで。プラネタリウムやイルミネーション、食事。 4回目も昼から夜まで。(映画やイルミネーションなど) もともと婚活パーティーには、 体目的の人や詐欺、営業などの人がいることはインターネットであれこれ調べ済みだったため、 2回目に2人で会ったときに、空気読めないのは承知で…会話の途中でいきなり運転免許証を念のため見せてほしいと伝え、すぐに見せてもらいました。 久しぶりに自分の中で、趣味もあって、 一緒にいて自然体でいられて、時間も気づいたら夜になってるというくらい楽しく過ごせる人なのですが、 やはり犯罪などの可能性が引っ掛かり、迷いがあります。 その不安点と信頼できそうな点をまとめたので、よろしければご覧下さい。 ●不安点 ・最初のパーティー(パーティー初心者女性向けのタイトルのもの)でとまどっている女性みんなに印象カードなどの書き方を教えていた。 ・友達と休日遊ばないの?と聞いたら、中学高校時代は地方で過ごしていたことと、こちらに出てきていた友達もみな地方に帰ってしまったため友達がいないよう!? (友達がいれば、友達と私の友達も交えて飲みにでも誘ってみようと思ったのですが…) ・まだ既婚者じゃないか自分から確認できていない点。 ・法学部になぜ入学したかと聞いたところ、勉強しなくてアルバイトできそうだったから?という??な回答が返ってきたこと。 ・1回目に2人で会ったあとに、「どんな性格ですか?」とメールで聞かれたこと。自分の性格を「自分でも思うのと他人からもよく言われるのはマジメということです。」とメールで来たこと。 (自分でマジメな人はマジメと言わないような気がして…むしろ、マジメと言われるのが嫌な人も多いと思うので…) ・口下手な感じは全くせず、会話も自然に楽しく話せるような感じなのに結婚していない!? ・免許証に記載のある番地がネットで出てこない。(うろ覚えなのですが、その番地だけ抜けているような気がして…) →次回、また見せてもらおうと思っています。 ○信頼できそうな点 ・すぐに運転免許証を見せてくれ、御礼メールをした際に「自分も免許証を見てもらおうと思っていたのですが・・・、自分から言い出してお見せしないとダメですよね。今度はもっとじっくり見てやってください(笑)」とメールに入っていたこと。 ・クリスマスイブ、クリスマス、近辺の土日に会いたいというお誘いのメールが来た。 (実際はクリスマスは平日だったので近辺の土日に昼から会いました) ・一度も体を触ってきたりなどはない。 ・一回で「よくばりですが…」と言い、次回とさらに次回の会う誘いをしてくることがある。 ・メールは長文で24時間以内には必ず返ってくる。 □その他 ・家族構成や職業(←夜勤あり・不定休・安月給な仕事)は彼には教えてもらっていますが、名刺はもらっていません。 ・勤務先の最寄駅は知っています。(話の内容からおそらくここじゃないかというネット情報からの目星はついていますが…) ・今月がわたしの誕生日だったため、誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントをサプライズでもらったり、 すでに毎日最低でも1通ずつくらいメールをしています。 ・食事代などはほとんど向こう持ちです。特に誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントをもらった日は全額出してもらっていて…。(申し訳ないので、毎回払うと財布を出すのですが…) ・週1のペースで会っていて、来週また会い、初詣も一緒に行く約束をしています。 ・狭い道などでは「あっ」と気づいて車道側に来てくれたり、映画のチケットも2時間弱くらい待ち合わせに早く来て取ってくれたと思われます。(チケット発行時間が書いてあったので…) ・恋愛の話は一切出ていません。 彼を信じたい気持ちの反面、もしかして事件にまき来まれるかも…?という気持ちがあり、 今回、こちらで相談させていただきました。 これは確認した方がいいなど、それは危険!おかしい!など些細なことでもいいので、 みなさまにご意見いただきたいです。 長文、失礼しました。 ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

  • 県外で婚活するには

    27歳の社会人の女性です。 婚活を始めようと思っております。 昔は県外におり、今の県に引っ越してから、学生時代はよくいじめに遭ったので、近隣の県外での婚活を希望しています。 県外で嫁ぐにはどうすればよいでしょうか。 また、婚活パーティーなどもありますが、県外から来たら、「今住んでいる県でなにか問題を起こしているのでは?」などと怪しまれたりはするのでしょうか。 もし、理由を聞かれたら何と答えたら大丈夫でしょうか。 いじめにあった、と言うのは印象悪いでしょうか? ご意見お待ちしています。

    • 締切済み
    • noname#190834
    • 婚活
    • 回答数4
  • 消去法で結婚してうまくいきますか

    婚活中の中年独身サラリーマンです。 お見合いでおつきあいしている地味な感じの12歳年下の女性がいるのですが、私も年だし、他にお付き合いしている人はいないし、消去法でこの人と結婚するのかな、という気もしています。 彼女の年齢は41歳ですが、5歳くらいは老けて見えるかもしれません。 仕事は病院の臨床検査技師、性格はすごく従順な方で、結婚願望もあるようです。プロポーズしたら受けてくれそうな雰囲気です。 ただ、私の理想はNHKアナウンサーの小郷知子さんのように白いスーツがびしっと決まっている方なので、ややギャップがあります。 しかし、他におつきあいしている人はいないし、私も年だし、今決めないと、一生結婚できない可能性もあります。 このような気持ちのまま彼女と結婚してうまくいくでしょうか。 実際に、消去法で結婚された方、経験を聞かせてください。ネガティブな回答でもポジティブな回答でもどちらでも構いません。

  • ランクが低い会社の場合の女性の婚活

    もし、女性で、あまり優良企業ではない、あまりいい会社でない(危ないわけではなく実績・業績的に) ところに勤めている場合、優良企業に勤めている女性と比べて、婚活的な意味で不利でしょうか? たとえば、あるていどいい会社に男性が勤めている場合、女性にもそれを求める場合が多いでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#190834
    • 婚活
    • 回答数10
  • 女友達、紹介相手、彼氏ありの未知の女性の三人で…

    女友達から女性を紹介してもらうことになりましたが、お相手の情報を一切教えてもらえません。今度、紹介してくれる女友達とその友達(彼氏あり)と紹介相手の三人で飲みますが、どう振る舞えば良いやら…。 当方30前半男です。仕事一点張りでここ5~6年彼女なし。収入はまずまずあるので、婚活がてら紹介を受けることになりました。お相手のアドレスおろか人柄すら、年齢以外の情報がない状況です。教えてもらおうにも、女友達は実際に会ってから自分で相手を見極めよというスタンスです。ごもっともではあるけれど、コミニュケーション力はあまりなく、上記設定の中でどう振る舞えば良いか困惑しています。どなたか良いアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 婚活パーティってこんなものでしょうか?

    結婚適齢期を若干過ぎたので1年前より婚活パーティに参加していました。 最初は大手の専門業者主催のパーティに参加していましたが、職業や収入や学歴など参加条件が厳しくなっているので地元主催のパーティにシフトしました。 地元のパーティは地元で名の通ったお店、商工会や第三セクターやNPOなどが主催しているものです。 いざ参加してみると婚活パーティと言うよりもナンパ目的に来ている人や顔合わせですぐに白ける人がいたり、主催者も地元の自治体から補助金が出るため「婚活」と銘打っているものの中身がないものもありました。 また、あからさまに職業や収入や学歴をいきなり聞いてくる人や以前他のパーティで会った人に「以前もお会いしましたよね」と言われました。 職業はブルーカラーで収入はそれに応じたものですが学歴は一応中堅クラスで資産は結構あるのですが。 一番イラッとしたのは自治体後援のパーティで市役所職員の良い子がいたので話し込んでいたのですが、最後の最後に不意に「上司からの指示で業務で出席しているんですよねぇ」って言われた事でした。 公的なサクラってわけです。 確かにこういう類の物は俗にいうサクラがいると聞きますし、本気で婚活目的で来ている女性を狙ったナンパ目的の男性がいたり(ハンターって言うそうです)、自分自身もコミュニケーション力が足りない事や積極性が足りないのは痛感していますが。 あとテレビ番組でおなじみの「回転寿司」コーナーや、フリータイムが苦手でいつもポツンと一人になったり、話し込んでいても割り込まれてしまうパターンが殆どです。 結局この一年で全戦全敗で参加費だけで結婚相談所の入会金ほどのお金をつぎ込んでしまいました。 一応趣味のサークルに参加しているので女性と接する機会は皆無ではないですがそこからの繋がりで出会いはあまり期待できません。 自分は「結婚できないのでは?」っていう漠然とした不安と焦り、婚活パーティから撤退しようか迷っています。 婚活パーティはやめた方が良いでしょうか?また結婚相談所に入会も検討した方が良いでしょうか? アドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • noname#188726
    • 婚活
    • 回答数13
  • 結婚情報サービス以外の婚活

    40歳になりツヴァイに入会し、半年ほど活動をしてますが、なかなかコンタクトが成立せず、コンタクトが成立しても1回会って終わってしまいます。 (コンタクト時に相手からの質問攻めにあい、その1回で終わっている状況が数回) このまま続けてもコンタクトできず、毎月1万4千円を払うだけで終わってしまう気がします。 そこで、結婚情報サービス以外の婚活方法はどういうものがあるのでしょうか。 どのように活動すれば良いでしょうか。(40歳、男、会社員、年収600万、東京都)

  • 出会いはどこにありますか?(30代女性)

     以前も似た質問しました。また意見を聞きたくて、新たに質問します。  真剣に出会いを探していますが、どうしたらいいか迷っています。  仕事は残業が多く(週3~4日は19~20時頃帰宅)、習い事は厳しい状況です。  それでも定時(17時30分)頃に帰宅できる時は、友人と飲みに行ったり、映画を見に行ったりします。一人でも出かけます。  どちらにしろ、声をかけられたり、誘われることはありません。  某サイトの出会いに登録しましたが、怪しい人(個人アドレスで連絡しようとか、やたらうまい話をしてきたり)が多かったり、県外の人や履歴など一切ない人ばかりで、今まで良いと思えた人がいません。  合コンにも行きますが(最近はめっきりなくなりましたが)、その場限りの飲み会でその後の展開につながったことはありません。  良いな、と思っても恋人や奥さんがいる人だったり、他の子が気になっていると言われて、付き合うまでいったことはありません。  若い時に友人に紹介をお願いしたこともありますが、「紹介できるほど、良い人がいない。」とか「紹介してもいいけど、片方が断ることになると…気まずいからできない。」とか言われ、紹介されたことはありません。  県や市などで主催しているお見合いパーティみたいのも気になりますが、どういう状況なのか全くわからないというのもあり、一人で行く勇気がありません。  また日曜日しか休みがない仕事のため、そういうのに参加もできません(月曜日~土曜日主催のものばかりなので)。  仕事は残業が多いため、時間内に参加できそうもありません。  会社では、そういう話は全くしたくないし、男性は全員結婚しているか彼女ありです。外部の会社とのつながりでも…恋愛に発展する、もしくはそういう紹介をしてくれそうな人はいません。  以前似た質問をした時ほとんどが「飲み屋で知り合う、もしくは逆ナンする」というものばかりでした。  通勤が車のため、仕事帰り飲みに行くのは無理ですし、残業が多いため一度帰ってから飲み屋に行くのは…厳しいです、体力的にも(苦笑)。  逆ナンはもっとできません。  外見や性格に問題があるのかもしれませんが、それは今回抜きにしてください。  出会いを求めていますが、こういう状況でどうしたらいいか、本当に悩んでいます。似たような経験をされた方など、いろいろご意見を聞かせてください。  それを元に自分なりにもいろいろ考えたいと思います。

  • 48歳の転職

    主人ですが、48歳です。 手に職はなく、何度となく、未経験OKの仕事に応募しましたが、年齢のせいなのか、 なかなか正社員で雇用されません。  48歳でも、社員でやっとってもらえる、職種は ありますか? 現在は、倉庫作業のアルバイトです。週末は、カメラマンです。  カメラ以外、やったことがありません。 生活が火の車なので、安定した職についてほしいです。  ちなみに、ドライバー以外で 教えてください。

  • 会社に行きたくない

    和気藹々とした楽しい職場で働いています 先週上司に「仕事中に私語をするな。仕事中は黙々とやれ。人が話しかけてきても返事をするな。従業員にはメールさえもするな」と30分にわたって言われ(無表情で無感情な感じで) その日以降、やる気が徐々に減り、皆に話しかけられても返事すらできず、(終礼で上司が皆にコンディさんとは話をしないように。と伝えたらしい) 暗い感じになってきました 考える事もマイナスな事ばかりで、嫌な気分で働いています 私に仕事中は話をするなと言った上司は楽しそうに男の話や噂話に花を咲かせています そしてとうとう今週の月曜日に朝出勤したら会社のドアを開ける事も出来ず、そのまま出勤しないで退社(有給で休み扱い) 火曜日は出勤したものの水曜の今日は朝出勤したものの昼食べて急に涙が止まらず泣きながら退社 退社の際泣いている私に責任者が「理由は言えますか?体調はどこが悪いんですか?」と聞かれましたが本当の理由は言えず体調不良で退社 もう限界になっているのか・・・?? 一応仕事は出来る方で評価もいいが、思いやりのない冷たい感じの上司に嫌気をさしてきました 最近考えるのは嫌な暗い事ばかり 折角職場の皆と仲良くなれて楽しく働けてたのにこの扱い 今日一社他社の求人に応募しましたが、こんな感じでみんな転職していくのかな? 皆から辞めると思われているでしょうか

    • ベストアンサー
    • comdi
    • 転職
    • 回答数2
  • 婚活サイトで知り合った女性

    仕事柄、休みも少なく不定休で昼夜不規則な生活をしている為、興味本意で登録した婚活サイトで知り合った方との件です。 4月下旬に某婚活サイトに登録し、間もなくして相手からのお申し込みからメールでのやり取りを開始したのですが約7ヶ月間電話0で会うのは2回、また仕事や体調不良を理由に電話、会う約束をドタキャン(因みに彼女は介護職で4交代制シフトで不規則な生活をしています)など様々な所で脈ナシと思えることが多く自分の心はキズだらけで、なげやりな感じだったのですが料理が出来て、子供好きで共通点や性格も似た者同士って事もあり好意を捨て切れないままメールだけの関係がダラダラ続き、最近にしてようやくスムーズな流れの中から3回目のデートの約束をすることが出来たので約1日中デートをし、雰囲気も悪くなかったのでダメ元で最後の別れ際に良くも悪くもケジメをつけたいと意思を伝え、付き合って欲しいと言った所、少し無言が続き時間は経ったのですが、『よろしくお願いします。』とOKの返事を頂き付き合うことになりました。 ただ1つ悩んでいる事があります。 正直、今回のデートの約束やお付き合いのOKなど想定外の事が短期間で決着してしまった事です。 実はダメだろうと踏んで大手の結婚相談所に仮登録をしていたのです。お金の話になれば汚いのですがキャンペーン期間中との事で金額も若干安く有料オプションも一部ついてくるなど今ならではといった所なのです。 もちろん彼女が出来たので相談所の方は破棄すべきなのでしょうが知人などに相談した所、婚活サイトとは言え女性側が有利なシステムで出会い系と変わらないし、7ヶ月間のお前とのやり取りの中では相手は本気かどうか微妙だし他にも男がいる可能性だってあるから様子をみた方がいいとアドバイスを頂きました。 そう言われると残念ながら正直、自分もそう思ってしまうのです。 結婚相談所も本登録までの期日が迫っており頭を抱えてしまいます。 相談所で使うお金があれば自分磨きや彼女との思い出作りに使えますが、もし彼女が遊びだったら…と考えると今この機会を失うと相談所のお金は上がるし、オプションなんかもついてこなくなるので躊躇しています。 不安な彼女や自分磨きの為にお金を使うのか、結婚をちゃんと考えている方との出会いにお金を使うのか…。 ちょっと変な相談事になりましたが参考にさせて頂きたく投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 小泉元首相が反原発運動を展開

    小泉元首相が反原発運動を展開してますが、彼はなぜあんなにはっきり言えるのでしょうか。はっきり言えるということはバックに何か団体などが付いてるということではないかと思います。彼のバックは何者ですか。

  • 企業の海外進出は食い止められないのか

    企業の海外進出は食い止められないのかね? 敗戦国の分際で普通の教育を受けて、普通のメディアを見ていると勘違いしているパッパラパーの日本人。戦前は帝国大学がかっこよかったのに、戦後国際大学がかっこよくなった。 接収つまり忍び寄る収用もしらないし、馬鹿でお人よしで脅しにも弱く 民族意識もなく、喧嘩も弱く、交渉に弱すぎる気持ち悪いエコノミックアニマル日本人。どMだ。海外にとって餌そのものだ。 本国で日本人ネットワークがないのに海外で作れるわけ無いじゃん。あるのかね? 海外被害報道なさすぎでリスクしかないじゃん。台湾人の著書によると、教え渋ることはなく、むしろ教え魔だというw なんなのこの国。 ルネサスがようやく海外への技術流出を食い止めようと動いたというニュースが。 国内の工場ですら外人大量に雇って日本企業の面している始末だ。

    • ベストアンサー
    • noname#188362
    • 大学・短大
    • 回答数2
  • 介護職 or ゴミ収集作業員

    1. 社会福祉法人などの老人施設や医療法人などの病院の介護職 2. 地方公務員のゴミ収集作業員 どちらが大変な仕事だと思いますか? まったく異なる職種ですが… 介護職は、ゴミ収集よりも人に感謝され世間のイメージは良いかもしれないが精神的に大変で夜勤もあり離職率が高い ゴミ収集は、とにかく体力勝負で朝が早かったりで大変だが残業はほとんどなく定時で夕方前に帰れる(公務員だからか離職率低い) 人間相手かゴミ相手って感じですかね? 介護の世界は人間関係が大変と聞きますが、ゴミ収集の世界も肉体労働な男社会なりの大変さがあるとも聞きます。 どちらかを仕事にしなければならないとしたら、どちらを選びますか? ※ゴミ収集は民営化や減給の動きがあるが、考えないとする ※ゴミ収集は99%男性の仕事だと思いますが、女性の場合は「もし男性だったら」で考えてください ※介護の仕事は経験を積んで社会福祉士やケアマネの道がありますが考えないとします(一生、介護かゴミ収集です)

  • アラフォー未婚独身女性。よくあることですか?

    こういう人生、どうおもいますか?毒を吐くのはよくあることですか? アラフォー独身女性で、派遣社員をしている女性がいます。 20代のころから知り合いですが、彼氏がいたという話を一度もきいたことありません。 男性に興味ないの?ときいたら、興味あるけど自然な出会いがいいといいます。 コンカツパーティには興味ないそうです。高齢処女かもしれません。 たまに男性に食事をおごってもらった(既婚者)、知り合いの男性のレストランでごはんたべて、ちょっと安くしてもらったとうれしそうにいいます。 男性と接触すると、うれしそうなので、本当にコンカツ頑張ったら?と思うのですが、それをいったら、自然な出会い!とギャーギャー言いかえされました。 どうやらその既婚者の男性が沖縄の男性だったようで、沖縄が気になるようになり、母親と旅行にいったそうなんです。そうしたら、沖縄の女性はみんなブスばっかりで(スーパーにいったとき観たといいます)ブスが多いから2度と沖縄にはいかない!と毒はかれました。そしてお土産なしです。笑 どうやら、年収は330万くらい(税込で)もらっていて、交通費も別支給されるようなのですが、 親に3万円ほど毎月仕送りしているようなのです。 彼女の年収でさえ沢山頂いているわけではないのに、親に東京の大企業で働いているからと見栄をはっているようなんです。 それはそれで、ストレスになるようで、実家暮らしのわたしに会う度に嫌味をいいます。 1人くらししないの?親にあまえっぱなし、海外旅行なんてわたしいけないわよ!(わたしは海外旅行が趣味なので)、そして他人の悪口をはきまくり(産休あがりの時短の正社員にたいして、会社をあんなに休んで会社に迷惑かけてるのに、よく会社首にならないわね)とか、契約更新なしになったひとにたいして、ザマーミロ!みたいな感じです。産休をとっていた同僚にたいしても、産休のお仕事をカバーしてあげたのに、産休の人が復職してランチ一緒にいったけどおごってくれない人だから、流れちゃったのよ!(その方は残念なことに流産されて復職されたようなんです)という毒も吐かれました。 わたしが会社の部門の業績がわるく会社を退職したときも(会社都合で)何人リストラに今回あったの?と上から目線で、人がリストラになって傷ついているのに、そんな嫌な質問をしてきます。 そして今の会社に派遣されてから10年間、仕事が暇で暇でと私のスキルに見合った仕事じゃないの!と不満をずっといいます。なので転職したら?というのですが、そんなことできるわけないじゃない!!といいつつ、仕事が暇暇と不満言い続けています。 友人関係についても、その人年上?年下?って感じな感性で、年上ならいいけど、年下なら駄目じゃないという感じで弱いもの年下を馬鹿にする感じなんです。独身の女性で年上が大好きな感じで、●●ちゃんはまだ若いからと言われるのが好きみたいなんです。 自分がそんなにお給料もらっていなく、生活もいっぱいいっぱいなのに、親に仕送りするぅて、どうなんでしょうか?おしんの世界と思ってしまいました。 彼女1人っこじゃなくて、下に大卒の弟がいるのに、どうして、彼女だけ費用を負担しないといけないのでしょう? 彼女の妹さんが旦那さんと一緒名義でマンションをかったときには、彼女がなぜか?マンションの値引き交渉をしたそうで、彼女の姉風がその家には吹き荒れています。 実家にも月2は帰るそうで、妹一家に焼き肉おごらされた!とか、ちょっとしたお金でもいつもわたしが払うの!とか、不満ばかりなんです。 どうなんでしょうか?アラフォーになって色々みなさん思いどおりの人生にならないとおもいますが、不満だらけの人生って。。。自分がきづいて改善しないといけない、周りに毒をはくばかりの人生になるのでしょうか?

  • 有効な婚活方法を教えてください

    こんにちは。 私は来年30歳になるOL女です。 現在、婚活を再開しようとしています。 金額がそこそこで信頼できる結婚相談所もしくは婚活パーティーやお見合いイベント会社を探しています。 昨年、ある婚活パーティーで知り合った男性と半年くらいお付き合いをしましたが、職業に疑惑があり、疑っているうちに居心地が悪くなってお別れしました。 一人暮らしなのに部屋に入れる事を頑に拒むし、名刺は事務の人がなかなか作ってくれなくてと言って見せてくれなかったり、怪しすぎでした。。 別れた原因は他にもありますが、やはり信頼できない相手と結婚は考えられないです。 この経験から、気軽な安い婚活パーティーは経歴が怪しい人が多いのかなと反省し、ちゃんとしたお見合いをしたいと思いました。 しかし、ネットで検索しても各社誇大広告を出していたりサクラっぽい口コミのランキングが出て来たり、どれも怪しくて信用できません。 お見合い結婚したという方にお聞きしたいのですが、どういう方法で知り合いご結婚されたのでしょうか。 また、おすすめの婚活方法があればぜひ教えてください。 ネットお見合いも視野に入れていますが、危険でしょうか・・。 ちなみに社内結婚は、規定上会社を辞めなければならないので論外です。 とても焦っているのに出会いがなく、去年のこともありなかなか行動ができず、どうしたらよいかわからなくなっています・・ どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 有効な婚活方法を教えてください

    こんにちは。 私は来年30歳になるOL女です。 現在、婚活を再開しようとしています。 金額がそこそこで信頼できる結婚相談所もしくは婚活パーティーやお見合いイベント会社を探しています。 昨年、ある婚活パーティーで知り合った男性と半年くらいお付き合いをしましたが、職業に疑惑があり、疑っているうちに居心地が悪くなってお別れしました。 一人暮らしなのに部屋に入れる事を頑に拒むし、名刺は事務の人がなかなか作ってくれなくてと言って見せてくれなかったり、怪しすぎでした。。 別れた原因は他にもありますが、やはり信頼できない相手と結婚は考えられないです。 この経験から、気軽な安い婚活パーティーは経歴が怪しい人が多いのかなと反省し、ちゃんとしたお見合いをしたいと思いました。 しかし、ネットで検索しても各社誇大広告を出していたりサクラっぽい口コミのランキングが出て来たり、どれも怪しくて信用できません。 お見合い結婚したという方にお聞きしたいのですが、どういう方法で知り合いご結婚されたのでしょうか。 また、おすすめの婚活方法があればぜひ教えてください。 ネットお見合いも視野に入れていますが、危険でしょうか・・。 ちなみに社内結婚は、規定上会社を辞めなければならないので論外です。 とても焦っているのに出会いがなく、去年のこともありなかなか行動ができず、どうしたらよいかわからなくなっています・・ どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 婚活疲れました。お話聞いて下さい

    28歳 女性です。 恋人居ない歴1年半です。 婚活というものをしてみました。 料理合コン・BBQ合コン・仮面合コン まつり浴衣合コン・お見合いパーティー カフェコン・街コン 最寄りの地域の合コンは制覇しました。 毎回盛り上げ役に徹してしまいました。 他の女性参加者からは 「盛り上げてくれてありがとうございます♪おかげで場が和みました」 「男性陣が物静かな方ばかりなので 逆に率先して話題を提供頂き助かりました」 感謝されました。 そして疲れました。 友人に相談したら 「盛り上げ役になってしまったら、合コン参加者の男性の顔を潰してるような物だよ。 アンタは飲み会とかじゃなくて、自然と仲良くなれるサークルとかが向いてるよ」と アドバイスしてくれました。 そっか~! 目から鱗になった私は ヨガマットをフランフランで買い ヨガサークルを検索しました。。。 が!片田舎な私の地域には ヨガサークルがヒットしませんでした。 めげずに数カ月仕舞い込んでいた 一眼レフを取り出し 写真サークルを検索しました。 ・・・本格的な趣味サークルはありました・・・ 近くのカメラ初心者サークルは現在HP更新停止中でした・・・・ そして 結局 また 来月は近隣自治体主催の 婚活ハイキングに申し込みました。 また盛り上げ役になってしまいそうです。 婚活スパイラル もう疲れた 動き回れば すぐに恋なんで出来るものか思ってたんですが 昨日友人結婚式に参列して 孤独な気持のかさぶたが取れてしまった。 理想のパートナー像とかもピックアップして メイク講習も受けて ナチュラルに見える つけまつげの付け方もマスターしたんですが。。。 何も婚活には役立たないですね・・・ 物静かで控えめで 清楚な感じの娘に 笑顔で対応してる男性参加者達を 何度も目にしてきて 「明るさ」だけが取り柄な自分は 需要ないって結論になりました。 「じゃぁ 貴女も清楚になれば?」って感じですが・・・ 自分押し殺してまで婚活しなきゃならないんですかね? 乱文 失礼しました・・・・