poyopoyo111 の回答履歴

全442件中21~40件表示
  • AvastをMicrosoft Defenderに

    Avastを使用していますが、 Avastの使用をやめて ただし、Avastをアンインストールすることなく、 Avastが起動しないようにして、 Microsoft Defenderを使用したいのですが、 Avastを無効にしてもMicrosoft Defenderを有効にできません。 Avastのスタートアップが有効になっていますが無効にできません。 Avastをインストールしたままで、 Avastが起動しないようにするにはどのようにすればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 一時保護解除について

    娘が一時保護されて1ヶ月半経ちました。 この後に実家の家庭訪問があると言われたのですが、私と娘だけ実家で暮らすようになるのか、親権停止か親権剥奪されて娘だけなのか?また私が妊娠中なのでそれも考えて実家に帰した方が安全だと思われてるのかもしれません。 実家の家庭訪問だと児相は返す方向で動いていると考えていいのでしょうか?

  • パーマリンクとSEOについて

    ブログ記事を運営し始めたのですが、 パーマリンクを現在は、英語表記に設定しています。 ただ、今後記事が増えていった時に管理のことも考えて パーマリンクを数字表記にしようか悩んでいます。 例えば、一つのブログサイトの中で、 パーマリンクが英語のものもあれば、数字のものもあるといった 混在する状況の場合は、パーマリンクが規則的に統一されているサイトに比べてSEO効果は下がってしまうものなのでしょうか? お手数ではございますが、詳しい方ご教示いただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • バイトを探しています。

    某大手サイトでバイトを探していますが、業務委託や出来高制とか、アマゾン配達やウーバーイーツなどばっかりで、八割を占めています。労働基準法ではありませんか。 どこにいったらまともなバイトがありますか。タウンワーク、バイトル、マイナビ、知っているところは全部登録しました。

  • 1日だけの販売ヘルプの勘定科目

    3日間のマルシェイベント出店時に3人に1日ずつ販売ヘルプのアルバイトをお願いしました。 領収書を書いてもらいました。 勘定科目は何にしたら良いのでしょうか? 雑費でいいのでしょうか? また搬入搬出をお願いした人もいるのですが、それは何になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#255379
    • 簿記
    • 回答数3
  • VPN接続について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== HP core i5 ・製品名・型番(例:WRC-2533GS2-Bなど) ===ご記入ください=== WRC-1167GHBK-S ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 事情があってまだ試せていないのですが、上記の製品はフォーティクライアントを使用してのVPN接続は可能ですか? パソコンの回線はV4というものだそうです。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • フリーWiFIは、携帯情報などが漏れてしまう?

    フリーWiFIを使えるところでWiFiを使うと 携帯情報などが洩れてしまう恐れがあるとのことですが、 そうだと家庭のWiFiを使っている場合も 携帯などの情報は 家族全員に漏れる可能性もあるということでしょうか。

  • フィッシング詐欺メール

    フィッシング詐欺メールって大抵ドメインが怪しいじゃないですか。 例えばですけど「三井住友銀行 <jmwfbg***@yahoo.com」ってなんで三井住友銀行でyahooなのって突っ込みたくなるんですけど、そこまで考えてないってことは送ってるやつがバカなんですかね? それとも数うちゃ当たるで引っ掛かることもあるってことかな?

  • ウィルス感染してしまいました。

    昨夜、いつも見ているMicrosoftStartのニュース(数年前に話題になったタバコ咥えた韓国のイケメン?ホームレス記事)をクリックしたら「Trojan:Script/Wacatac.H!ml」にウィルス感染してしまいました。 こんな事って良くあることなのでしょうか?Windows11にupdateをしていなかったからでしょうか? Windowsセキュリティでは駆除出来ずに苦労しました。。。 原因とかはわかりますか?現在は10ですが、直ぐにWindows11にupdateは必要ですか?

  • 鹿の肉

    この前に林道を走っていたら、 何と道端で鹿をさいている人が居たので、 車を止めて世間話をしました。 袋一杯の鹿の肉を上げるよと言われたのですが・・・。 ①牛②豚③鶏④鹿⑤イノシシ⑥クマ?⑦タヌキやイタチ?? おいしい順番は? そもそも④⑤⑥⑦は食べられるのですか?(普通に食べている人は居るのですか?)

  • クレカを拒否する彼氏

    こんにちは。私は30歳の女です。 私には付き合って2年の彼氏(31歳)がおり、先日プロポーズされました。 少しずつ結婚準備を進めようと話しているところなのですが、一つ私の中で問題があり、それは、彼がクレジットカードを持つのを拒否することです。 彼はずっと一人暮らしなのですが、現金主義で、今までクレカを持ったことがありません。 ネットで買い物などはせず、稀に必要なときは周囲の人に代行してもらうそうです。 また、以前、彼が急に体調を崩して入院した際、退院時に手持ちがなくて入院費を銀行に下ろしに行ったそうで、「クレカがあれば楽だったかなと思った」と言いながらも作らず。 最近は、サービスや予約時の支払いが現金で出来なくなってきていることもあるようで、そんなときはわざわざ店頭まで出向いて現金で支払ったり、サービス自体を諦めたりしています。 「手数料かかってもコンビニ振込とかあればいいのに」という発言を聞いて、この人はポイントとかオトクとかのメリットではなびかないんだなと思いました。 彼から「そろそろクレカ持たないといけないかも」「こういうときクレカがあればな」とか話してくることがあり、そうすると私も「最小限しか使わなくてもいいから持ちなって〜」と言います。 しかし一方で、クレカを持たないことを私が好ましく思っていないことを感じとると、「持ってない人もいっぱいいると思うけどな!」「周りに聞いても、持たなくていいって意見もある」と少しムキになるので、放っといても持つ気はないと思います。 今までは付き合ってるだけなので強制しませんでしたが、結婚するにあたり、共通財布(口座)を持とうとなりました。家賃支払などの関係から、彼名義の予定です。 そうすると私は、その共通財布に紐付くクレカをどうしても持ちたいのです。 家電や指輪購入などで数十万の現金を持ち歩きたくないですし、今後生活していくうえで、いちいち現金を引き出すのも手数料の無駄に思えて仕方ありません。クレカでないとできないETCや各種支払も私が立て替え続けるの?と思います。 しかし、共通財布の話が出たときにクレカの提案をすると、彼の顔色が曇り、「そっかー」とうやむやになって終わりました。 ちなみに彼は借金等はなく、単純にセキュリティとか盗難が心配なんだと思います。(同じような感じでマイナンバーカードも作っていません) 私がクレカにこだわりすぎているのか、彼に真面目にお願いして作ってもらうべきか、客観的に見てご意見いただきたいです。 一応、年会費無料でセキュリティの評判が高く、条件に合致するカードは見つけました。彼がそれで安心してくれるのかは分かりません。 また、逃げの案として、クレカ名義は私にするというのも考えています。何の意味もないですが、「彼名義で作りたくないなら私で作るね!そして私の方で保管しておきます!」という感じです。

  • なぜハロウィンの仮装を渋谷でやるんでしょうか?

    毎年10月31日に渋谷でハロウィンの仮装するのが恒例となっているようですが、そもそもなんで渋谷なんでしょうか? 秋葉原ならまだ分かるんですよ。 コスプレと言えばアキバですよね。 それがなぜ渋谷? 東のオタク街・アキバに対抗して、西のオタク街を渋谷は目指してるんでしょうか?

  • 新車購入、ベンツとBMW

    ベンツEクラスと、BMW5シリーズ、買うならどちらが良いでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#257067
    • 輸入車
    • 回答数2
  • ハンガリー

    ハンガリーって、EU加盟国なのにロシアの同盟国なのですが、どう思われますか? EUに加入してる意味の無い国ですよね。 EUの裏切り者の国なのですが。 自国優先でガス目当てで、 ロシアと同盟結びましたよね。 なんなんだハンガリーって!? どう思われますか?

  • パソコンが遅すぎ

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== lavie ns300k ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== パソコンが遅すぎ データもほとんど入れていない 仕事で他のメーカーのパソコンを使用しているがこんなお粗末なのは初めてです 対策方法を、知りたい ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 田園都市線

    マツコデラックスさんが、「田園都市線は嫌い」とテレビで言っていた そうです。田園都市線が武蔵溝ノ口から延長されて梶が谷駅が新設され たとき、私は小学生でしたが、まさにその頃は田園都市そのものでした ね。田んぼばかりが広がっている川崎市溝口付近から西は何もありま せんでした。ただ田んぼが広がっている田園都市で、その為そんな名称 になったのでしょう。 いまでも、長津田付近から西は田園都市ですね。 しかし、青葉台付近の商店街が賑やかになって、東京へ通勤する人の ベッドタウンとしての位置が確立していきました。 その為、満員電車となり、朝夕は大変な混みようです。 嫌いというのも頷けることもありますが、沿線の有名ラーメン店や 服飾ショップなどは行ってみる価値ありです。 どう、思いますか。

  • kaspersky以上のソフト

    kasperskyより機能もセキュリティ面でもいいソフトはあるでしょうか? ご教示お願いします。

  • 通信制高校について

    学校に馴染めず通信制高校へと転入する場合、進学や就職に際して何か不利な点はありますか。また、週に1度だけ課題提出のため登校するものと、週5日登校する2種類がありますが、これに関しても進学等で不利な点がありますか。通信制高校と聞くと不良の集まりという偏ったイメージがありますが、実際はどうなのでしょうか。県立の通信制と私立の通信制とでも何か違いがありますか。宜しくお願いします。

  • マルウエアが検出され対処に困っています

    ウイルス感染防止で”二重の安心”というソフトを入れていて、canon製プリンターG600シリーズのドライバーをインストールし、終了間際に deleteuninst.vbs というマルウェアーが検出されてとのメッセージが表示されました、これは削除すべきでしょうか、ご教授頂きたくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 「安い国日本」の原因は賃金?

    日本が(相対的に?)安い国になった(=物価が上があがらない)のは賃金が上がらなかったせいという説があります。本当でしょうか? 確かに賃金が上がれば物価は上がりますが、賃金アップしなかったことが原因でしょうか? そもそも日本の労働分配率はそんなに低かったわけではないと記憶しています。企業の内部留保ガ―と言いますが、国内に現金であるわけじゃなく、海外に投資されている分も多いです。本当に給料を払い渋ったからでしょうか? そもそもGDPが増えていないのに、どうやって給料上げるのでしょうか? 私は、日本に新産業が起きなかった、空洞化した、の2点が原因だったとみています。