poyopoyo111 の回答履歴

全442件中81~100件表示
  • 自己破産者が市営住宅の契約者になれるか?

    早めの回答お願いいたします。 自己破産をこの夏に申請することになっております。 まだ裁判所への申し立ては行って無い状況ですが、弁護士さんに7月に最後の支払いをしたら弁護士さんが申し立てを実行されます。 そこで質問ですが、諸事情により現在借りてるアパートを出て、市営住宅に住もうと考えてます。 市営住宅は自己破産をした者は借りることは不可能でしょうか? 市の審査で自己破産したことがバレて審査か通らないとかありますでしょうか? 家内と住みますので自分がダメなら家内が契約者でなら可能とは思いますが、できれば自分が契約者になりたいと考えております。 自己破産した者が市営住宅の契約者になれるかどうか? アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

  • Windows更新後の不具合

    Windowsがいつも通り更新された後から、ソフトの起動が出来なくなったので質問しました。 更新後、PCを立ち上げたらWindowsによってPCが保護されましたと表示されました。 その後ソフトを開いてもうまく起動せず、再起動をしてもなおりません。 一度アンインストールして再インストールを試みても、この種類のファイルはデバイスに損害を与える可能性がある為ブロックしましたと表示されます。 Windows defenderセキュリティセンターから評価ベースの保護設定のアプリとファイルの確認項目もオフにしましたが、インストール時にエラーが出てしまいます。 恐らくPCに適用されているセキュリティソフト(何かはわかりません)が強力すぎて、ソフトのインストールがはじかれていて起こるのだと思いますがどうすれば解決するかわかりません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • たばこのにおい

    マンションは、分譲と賃貸と両方の方が住んでいます。 最近入居した賃貸の方がマンションの共有部分でたばこのにおいがします。自分の部屋でたばこを吸い窓を開けることにより共有部分ににおいが散乱しています。 当マンションは、小さい子供、小学生等の子供が多くいます。 共有部分のたばこの嫌煙権は主張できないでしょうか?

  • Cドラブの領域を増加する方法

    NECのパソコンPC-A2797BAW(OSはWindows10)で、Cドライブの領域はSSDの256Gbしかありません。そこでCドライブ領域を増加させたいのですが、DドライブのHDDの領域3.63TbからCドライブに一部移行することは可能でしょうか?もしできないようであれば、Cドライブ領域を増加させるにはどのようにすればよいでしょうか?

  • 仲介手数料なしで

    不動産を買う方法は、知人から買う、以外に何か方法はありますか?

  • onedriveに入れたファイルが消えた。復元方法

    先月くらいにonedriveフォルダ内に保存しているエクセルファイル(.xlsx拡張子)の価格表の内容を更新しました。 先ほど、内容の確認を行いたいと思い、そのファイル開こうと、onedriveのリンクアドレスにアクセスしたら ”アイテムが存在しない可能性があります。または、使用できなくなっています。” このような警告のブラウザページが表示され、このファイルできなくなりました。 おかしいなと思い、onedriveのそのファイルのディレクトリパス内を確認すると、確かにそのファイルがなくなっていました。 このような場合、このファイルを復元する方法はないでしょうか? 各エクセルファイルは右クリックすれば”バージョン履歴”というので、変更時の履歴から過去のファイル内容を復元することができますが、特定のディレクトリパス内を丸ごと特定の時期まで復元することはできますでしょうか? どうぞ、ご教示の程宜しくお願い致します。

  • 5GHzの接続が切れる

    WTC-C1167GCで5GHzのみの接続で使用していると、突然接続が切れてしまいます。本体の5GHzのランプは消灯しており、再度iPhoneやiPadのWi-Fiを接続し直すと数分で接続出来ます。親機との距離は2メートル以内でも同じ現象が出ます。 メーカーのチャットサポートで問い合わせしましたが、2.5GHz接続では問題ないか確認されていますが問題なく使えています。 中継器の設定なのか、親機の設定又は故障か解決策をご存知の方はご教授願います。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 大量のパソコンにインストールする有効な方法について

    ESET(eset endpoint protection standardの予定)をたくさんのパソコン(win10/40台程度)に設置したいのですが、一度にインストールできる有効な方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • いきなりPDF Ver.8まとめてPDFにできない

    複数のファイルをまとめてPDFにできない。最初のファイルだけPDFに変換したあと、残りのファイルは出力中のままいつまでたっても終わらない。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • ベンツSクラスの乗り心地について

    お世話になります。 ベンツS550と、ベンツS560の乗り心地について、どの程度、違いがあるものでしょうか? タイヤの程度、ホイールのサイズ等は、同等のものとして考えた場合で、よろしくお願いします。

  • PCを遠隔操作さてれいます!

    ネットしている最中に警告画面が表示され、マイクロソフトなどと書かれた電話番号にかけると、カタコトの外国人に誘導され、遠隔操作の許可をしてしまいました。途中でおかしいと思い、電話を切ってPCを再起動しましたが、2回ほど再起動しても、遠隔操作の画面が消えません。誰かが操作しようとしています。どうしたらいいですか?

  • ネットにてデマを流すと偽計業務妨害になる?

    SNSで嘘の投稿をし、ある組織の業務を妨害したとして偽計業務妨害で 投稿をした人が逮捕される事が過去にあったらしいのですが、ネットで色々書き込みをする際には真偽が分からないような情報を書かない方が宜しいか?

  • 大企業の創業者

    ニトリや日本電産など大企業の創業者は敢えて、 子息を入社させていないです。まあ結局は一代限りで 他者に経営を譲るということです。だったら初めから 大企業や役所に勤めた方がよかったんじゃないですか。 同じ一代限りだし

  • パソコン起動出来ない

    PCを診断中 ディスクのエラーを確認 完了するまで1時間以上 と、書いてあるのですが、12時間たっても終わらない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 老害排除の方法

    すみません。老害なんて書いたら怒られそうですが、今、本当にイライラしてます。 私はマンションの副理事長をしておりますが、問題にしているのは理事長の事。 理事長は体調不良と言うかコロナを言い訳にして部屋から出てきません。 理事会にも参加せず。 ただ、理事長が銀行印を持っているのでお金が出せません。 設備補修等、やるべき事は山積みなのに支払いの段階で白紙撤回。 自主管理です。今まで理事長の独裁政権と言った形で何もかも進められ 理事長と理事会で対立。 「理事長が独裁政権貫くなら理事会は不要ですよね?」って事で 理事会解散したのが一昨年の11月。 そこから理事長の引き籠りが続き、理事会再結成したのですが… 問題1:駐車場漏水工事、見積を出した物の理事長の許可が下りずそのまま。 「実質被害者が居ないので放置で良い」との事でずっと駐車場は水浸し。 問題2:理事長宅は最上階なのですが、「防犯上の理由」と言う事で植木を購入。新人の会計担当に内緒で依頼し支払完了させてしまいました。 問題3:とある住宅のリフォーム資金100万円を貸出。借用書には私達理事の確認同意書が添えられてました。しかしながら、誰も貸した事実を知りません。 問題4:署名活動による理事長退任請求 「悪意ある作為的な署名は無効」として破棄されました。 もう訳が分かりません。 こっちが1言うと物凄い勢いで反論してきて、内容も変なんですが 言葉を挟む余地なし。相手に聞く姿勢は有りません。

  • 外貨(USD)給与を日本のドル口座に入れたい

    現在、海外駐在をしており、会社より給与の一部をUSDで受け取っていますが、今はそれをドル→円にして、日本の円口座に入れてもらっています。 日本国内にUSD口座があれば、そのままUSDでも入金してもらえるのですが、給与のドルを手数料無料で、受け取れる日本の銀行はあるでしょうか?調べましたが、なさそうな感じで。 詳しい方がおられましたら、ご教示ください。お願い致します。

  • 意味ある?全く変わらないマンション工事

    足場を組んで大型外装工事をしてますが 何をやってるのかまったく不明です ペンキ塗りたてと貼り付けられていますが 以前となにも変わってません。 エレベーターも入り口も外装も何も変わっていません。 クラックも入っていませんでしたし モルタル外壁は汚れが溜まるっているかどうか視認できるような色ではなく むしろねずみ色なので何も変わっていないと言うか… 大部分はタイル張りですがどうせなら別の色にすればいいのにと思うほど くすんだ色で変わりません。 これ、なにやってるんでしょうか? 鉄筋ですから ドリルで家中が振動するような作業を毎日してるのですが 意味はあるのですか?

  • スマホ向け無料セキュリテイアプリは役に立つ?

    スマホ向けの無料セキュリテイアプリは役に立つのでしょうか? みなさんこの手のアプリは入れているのでしょうか? 無料?有料?無料のは気休め程度?でも何も入れないよりかはまし? 解説宜しくお願い致します。

  • Windows10で、フォルダのサイズ表示したい

    フォルダのサイズを知りたいのですが、 一覧に表示する裏技を押してください。

  • Wi-Fiが定期的に切れます。

    WRC-1750GST2を利用しています。 時々Wi-Fi接続できず、「サーバーが見つかりません。」などの表示が出て、困っています。 当初はそれほど気にならなかったのですが、テレワーク体制に入り、リモート会議中などにも頻発するようになり、不便になってきたので、解決策ご存知の方がいればご教示ください。 事象および利用状況は以下の通りです。 ・2-3時間おきに、Wi-Fiが繋がらなくなります。(ケータイのWi-Fi利用もできなくなります。) ・15-30秒程度、長くても1-2分で、再度接続されます。 ・特に16:30頃が酷く、ほぼ毎日切断or不安定になります。 ・夫婦の業務pc、各々のケータイ端末、テレビ、Switch、fire stickくらいが Wi-Fi利用端末です。 ・マンションプラン利用で、光終端装置~本ルーター~無線接続しています。 色々と調べて、DHCPリース時間なども確認しましたが、48時間に設定されていました。 当初はお互いのteams会議で、トラフィックが多い方が勝ってるだけなのか?と思っていましたが、同じ事象がSwitch利用中も起こり、ルーター側ではないかと、考えています。 事象が短いため、中々切り分け確認なども出来ず、情報少なく申し訳ありません。 何か同様の事象などで、解決された方いらっしゃいましたら、ご教示ください。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。