kannjyani の回答履歴

全718件中141~160件表示
  • 風呂の換気

    風呂の湯気を逃がす時に 窓を片方だけ開けるのと 両方を微妙に開けるのか どっちが早く換気出来ますか? よろしくお願いします

  • 風呂の換気

    風呂の湯気を逃がす時に 窓を片方だけ開けるのと 両方を微妙に開けるのか どっちが早く換気出来ますか? よろしくお願いします

  • 初めてのお見合いが食事に

    結婚を前提にお相手を探しています。 今度、女性と初めて会うのですが、女性から シティホテルのランチ  はどうかと誘いを受けました。 いつもお茶をしてることが多く、今回は、割り勘にしようと思っています。 最初お会いする時に、ランチに誘う女性心理って どういう心境なのでしょうか? ただ、ホテルでランチして、御馳走してもらえると思っているのですかね? 1ケ月 程、 メールのやりとりはしています。 ただ、相手は、相談所などに登録して、もしかして複数 交際している かもしれません。 メールのやりとりで、 お金がかかりそうな印象を受けます。 旅行でもランクの高いところに、泊まりたいなど。 お会いしたら、女性も割り勘で、 食事をしながら、話をしたかったのかも しれません。 女性の心理を聞かせてください。

  • スナックにかかるお金

    スナックに初めて行くかもしれないのですが、必要なお金は2万は平気でかかってしまうものなんでしょうか? 飲み放題で1時間3000円、カラオケで2000円、女の子の飲み物に1杯500円するみたいですが…。

  • 彼の実家に挨拶するときには手土産は?

    付き合って6年の彼がいます。 義母や彼の妹とは面識もよくありますが、いつもお邪魔するときは隣のおじいちゃんおばあちゃんの使っていた家に行っていました。 母屋に入るのは初めてて招待されましたが手土産は持って行くべきですよね? どんなものがいいのでしょうか? 一緒に食べれるようなものがいいのか、あとで食べてもらうようなものの方がいいのか? 悩んでいます。回答よろしくお願いしますm(__)m

  • ロフトの照明

    ロフトの照明で、悩んでいます。 勾配天井となっておりますが、 面積としたら約15畳になります。 (5mX5m) 邪魔にならないようにスッキリとさせたいのでダウンライトにしたいと思うのですが、 LED60W相当であれば、いくつ必要でしょうか? 業者様は4灯でいいのでは?との事ですが、 広さを考えるともう少しあった方がいいのでは?と思ったりもするのですが・・・ いかがなものでしょうか? また他にもアドバイス等ありましたら宜しくお願い致します。

  • テーブルマナーを動画などで学ぶことはできますか

    テーブルマナーの本を買ったのですが、文字と写真だと、なかなかイメージがつかめません。 ユーチューブで「テーブルマナー」で検索して、いくつか見つけたのですが、あまり多くはありません。 テーブルマナーを動画などでわかりやすく学ぶ方法は、ありますでしょすか? お教えいただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 赤くて細いのはなんでしょうか?

    この画像のパスタののりの上に乗っている、 赤くて細いのはなんでしょうか? とおがらしですか?

  • 感染性大腸炎と潰瘍性大腸炎の違い

    4か月程前から、血便が続いていたため、 海外の病院で、内視鏡検査を行い 慢性的な大腸炎で、細菌性による大腸炎であると診断されました。(生検も行いました) ただ、ここで、気になったのが、自然治癒もあるとのことで、しばらく経過を 見ていても治らなかったことでした。セカンドピニオンを打つことも必要かと 思い別の病院へ行くと、今度はアメーバ赤痢の診断を受けました。薬を頂 き飲んでいたのですが、血便は治らず続いてたためまた内視鏡検査を受けました。 ここでの診断結果が、感染性大腸炎でした。 そこで処方された薬が、抗生物質(Ciproxin 500)と炎症を抑える薬の(Salofalk)でした。 この炎症を抑える薬は潰瘍性大腸炎の薬ではないかと疑問に思っております。 (1)感染性の大腸炎の場合でも(Salofalk)を使用する場合があるのでしょうか? (2)感染性大腸炎の場合、約半年間血便が続くこともあるのでしょうか? (3)内視鏡で生検も行った場合、感染性大腸炎と潰瘍性大腸炎を誤診することはないでしょうか? どなたかわかりましたら、教えてください。海外の診断ということもあり、非常に不安です。

  • 結婚式に出席する際の振袖の柄

    結婚式に鳳凰柄の振袖を着て行くのは、遠慮した方がよいでしょうか? 鶴亀・貝桶・鳳凰などは遠慮した方がよいというご意見を聞いたことがあるので、ご質問します。

  • 感染性大腸炎と潰瘍性大腸炎の違い

    4か月程前から、血便が続いていたため、 海外の病院で、内視鏡検査を行い 慢性的な大腸炎で、細菌性による大腸炎であると診断されました。(生検も行いました) ただ、ここで、気になったのが、自然治癒もあるとのことで、しばらく経過を 見ていても治らなかったことでした。セカンドピニオンを打つことも必要かと 思い別の病院へ行くと、今度はアメーバ赤痢の診断を受けました。薬を頂 き飲んでいたのですが、血便は治らず続いてたためまた内視鏡検査を受けました。 ここでの診断結果が、感染性大腸炎でした。 そこで処方された薬が、抗生物質(Ciproxin 500)と炎症を抑える薬の(Salofalk)でした。 この炎症を抑える薬は潰瘍性大腸炎の薬ではないかと疑問に思っております。 (1)感染性の大腸炎の場合でも(Salofalk)を使用する場合があるのでしょうか? (2)感染性大腸炎の場合、約半年間血便が続くこともあるのでしょうか? (3)内視鏡で生検も行った場合、感染性大腸炎と潰瘍性大腸炎を誤診することはないでしょうか? どなたかわかりましたら、教えてください。海外の診断ということもあり、非常に不安です。

  • 紙の帽子の塩

    汗をかき、紙製の帽子に塩がふきました。上手な取り方を教えてください。 紙製のため、洗濯は不可です。

  • 靴やダウンは何故日陰干しなんですか?

    日向のほうがはやく乾くと思います

  • マンダリンオリエンタルとグランドハイアット

    この秋、いなかの両親を東京に招いて、母の還暦祝います。 記念に、家族そろってホテルでディナーをとって宿泊しようと考えています。 父、母、私、妻、娘二人(5歳と2歳)で宿泊する予定なのですが、日本橋のマンダリンオリエンタルに泊まるか、グランドハイアットに泊まるか迷っています。 どちらのほうがオススメでしょうか?

  • 高額な1.5次会の誘い

    27歳女です。 親族のみで海外挙式をする男の同僚から、1.5次会に誘われて返事に困っています。 もう悩み始めて1週間。。。 ★会費が18,000円とかなり高額 ★交通費往復で12,000円かかる ★女の同僚たちは自宅近くの会場で交通費かからないのに、会費高いから行かないと言っている 仲の良い同僚だし行きたい。 でも、3万円かかる…… 来年やる私の結婚式二次会は、高くても8,000円を考えています。 ちょっと会費高すぎる… でもお金かかるから行けないは言いづらい… お金かかっても悩むなら行くべきか… アドバイスお願いいたします。

  • ワインに関して カルメネールとカルメネーレ

    こんにちは。 チリのワインなのですが、カルメネールとカルメネーレ、この2つに 違いはあるのでしょうか? ブドウ品種は「カルメネーレ」と書いてあっても、そのワインの名前自体は「カルメネール」 となっているものもあります。 ただ単にどちらにでも読めるというものなのでしょうか? ワインに詳しい方がいらっしゃったら教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • クッキーの型の作り方

    クッキーの型を手作りで作りたいのですが、無理でしょうか? 猫の形などをつくりたいです。もし、作り方を知っている方がいらっしゃたら、 材料、作り方など教えてください。

  • 結婚式を欠席した場合のご祝儀を渡すタイミング

    初めて質問させていただきます。 私の働いている会社は規模が小さく10人も社員がいません。 後輩から近々結婚するという話を聞いていました。 社員同士の仲が良く、飲み会のたびに『全員呼びます』と宣言していた後輩。 その結婚式が7月の頭に決まったそうです。 しかし私自身が大きな手術を控えており、ただいま連絡待ちの状態で。 一応は6月を予定していますが、いつ入院するのか手術するのかも決まっていません。 社長からは手術の予定が決まり次第で社員に報告すると言われていた為、後輩を含め同僚は未だ私の入院手術を知りません。 前から楽しみにしていた結婚式ではありますが、予定が分からない状態なので欠席するしかないなと考えていました。 そして本人から本日打診があった為、実は手術を控えており入院予定が未定である事を伝えました。 とても楽しみにしていた結婚式である事とお祝いの旨を伝えた上で、欠席する事を伝え了承を得ました。 そこで質問なのですが、ご祝儀を渡すタイミングはいつが良いのでしょうか?  1.入院する前に私から直接本人へ渡す  2.入院する前に郵送で実家(本人同居しています)へ送る  3.結婚式の時に同僚に持っていってもらい受付に出す  4.その他 今まで結婚式を欠席したことが無い為、どうしたら良いのか分かりません。 色々と調べており欠席の御祝儀の相場は1万円だという事は分かりました。 (気持ち的には出席する人と同額と思っていたのですが、お返しの事を考えると相手の負担だという記事を読み考え直したところです。) 我社では一番年下で一生懸命に働いており、結婚するまでの頑張りも知っている可愛い後輩です。 失礼のないように御祝いを渡したいと思うのですが、いつどのように渡せば良いかお教え下さい。 宜しくお願いします。

  • キッチン付きパーティースペースを探しています!

    結婚式の二次会会場を探しています。 知人にシェフがいて、アシスタントの用意もできるそうで、二次会の料理を作ってくれると言っています。 地域:横浜市内 収容人数:100名 ↑この条件も必須です。 場所と設備と機材とドリンクだけ提供していただければ、それだけでいいのですが。 検索の仕方が悪いのか、なかなか見つかりません。 やはり、パーティー会場は料理込みの料金での提供で、尚且つキッチンを貸してくれるなんて難しいでしょうか? お花屋さんを探して装飾などを予定しています。もしくは披露宴会場から持ち込みます。 どんな些細な情報でも構いませんので、よろしくお願い致します^^

  • 料亭での披露宴で使う和風のBGMを探しています

    来月、親族+友人の40名ぐらいで結婚式・披露宴を行います 京都にて、挙式は神社で、そのあと純和風の料亭で披露宴をします 披露宴というより食事会といった感じで 特に余興やスピーチも考えておらずアットホームな感じで おいしい料理をみんなに楽しんでもらいたい、といった感じです なので、シーンごとにBGMを変えるのではなく CD等を流しっぱなしにしておこうかな?くらいです (お店自体がBGMがあればいいのですが、全く無音なので なにかしらは流さないとなー程度で) 今考えているのは、J-POPのインストで和風のもの、 たとえば琴とかで演奏されているものを流したらどうかな?と思っているのですが なかなか探せていません 和カフェなんかで流れているようなイメージです いかにも雅楽!って感じのものはかたい感じになるかな?と思ったのですが そんなことないよー、と意見があればこちらもおすすめを教えていただきたいです よろしくお願いします