miru328 の回答履歴

全213件中141~160件表示
  • 元引きこもりだった人の中で

    私は今ざっというと1年半ぐらいひきこもりです 中学時代にトラウマがあって 駅とか近所とかでたまたまでも会うのが怖くなって ひきこもってしまいました もちろん このままではいけないと思います そこで 地元が嫌いとか地元にトラウマがあってひきこもっていたけど 思い切って地元から離れて生活して今は仕事もつき 社会復帰できてますって言う人いますか?? 話が聞きたいです 短くても長く書いても とにかく回答がほしいです そんなのあんまりないと思うし 何いってんの?? って思われるのは承知ですが もしそうゆうひとがいて 回答してくれたらすごく嬉しいです よろしくお願いします

  • こんな時どうしますか?

    好きな女性に告白してアプローチをしていることを同僚たちが知っていて悲しくなります。相手が誰かに話したのか?告白するときには考えもしなかったことです。相手が誰かに話したとすれば、どんな意図があって話したのかわかりませんが、職場の同僚たちに話す必要はないと思います。それとも相談をしたのでしょうか。何だか話のネタにされたような気もして、イラッとしてしまいます。 女性の方にお聞きします。恋愛話がもれてしまったり、噂になってしまうことはしょうがないのでしょうか?アプローチがしづらくなってしまいました。

    • ベストアンサー
    • noname#176654
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 汗っかきはモテない?

    こんにちは。 男子大学生です。 女性からして、過剰に汗をかく人は恋愛対象として論外でしょうか? 私は体の代謝が早いのか、結構な汗かきです。それだけならいいのですが、軽度の多汗症という病気で、足や手のひらの汗が止まらなくなることがよくあります。 冬場はそうでもないのですが、ここ春の中旬や夏場にかけて暑くなってくる時期、突然吹き出すように汗をかくことがあります。 鼻は拭いても拭いても汗が溜まり、手からでる汗のせいで、タオルかハンカチがないと書類仕事もできないときがあります。 ハンカチで拭く、団扇で扇ぎまくる、冷水でで洗うなどすると一時的にひくのですが、緊張したり猛暑日に外に出たりすると、自分でも嫌になるくらい汗が出てきます。 私って、もう何をやってもこの汗のせいで、清潔感ゼロだと扱われかねないと思うんですけど、どうですか? イケメンじゃないとか、身長が低いとかならお洒落に最低限気を使ったり、優しくしたり親切にしたりすれば振り向いてくれる女性もいるのかもしれないと思い、実際私もそこは気を付けたりしているのですが、汗で濡れた手を握ってデートしたい人なんていないでしょうし、夏場に遊びにいって団扇使いまくってたりタオルで顔拭きまくってたりしたら、興ざめですよね、多分。 これといって治す方法はないらしいので、これが原因で彼女ができないのだとしたら、さっさと恋愛なんて諦めたいです。 皆さんの意見をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 情けない私に女性心理をご教授ください

    女性の心理を教えてください。 好きになった女性の言動が???です。 なるべく詳細をご理解頂きたいので、かなりの長文です。どうぞご容赦ください。 私:37歳男性 A子:32歳女性 大企業営業職 出会い:A子とうちの女社長が仕事を通じて懇意に。社長が私をA子との連絡係に指名。 「俺に好意をもってくれているな!」というのと「こりゃ完全に脈ないな…」というのが両極端(少なくとも私はそう感じてしまいますが)なのでかなり困惑しています。 最初は業務上の連絡だけでしたが、そのうちに二人で飲みに行ったり時には合コンをするようになったりと私的な付き合いもするようになりました。このような関係が暫く続き、最近になってA子を好きになりました。 が、以下のようなA子の言動に惑わされています… (1)二人で飲みに行く(これぐらいは別に何でもないことですが)。翌日仕事でも朝まで飲むこともある。それも一回や二回ではない(A子は殆ど酒が飲めないも関わらず)。 →好きでもない男と飲めない酒をそんなに付き合いますかね? (2)電話をすれば長電話(2時間も3時間も)。切ろうとしてもさらに話題を振ってくる。 →何かと多忙であろう独身女性が貴重な夜の時間使って好きでもない男と長電話しますかね? (3)やたらと私を褒める「尊敬してる」「男らしい」「男とこんなことする(二人で朝まで飲み、長電話等)のは○○さん(私)だけです」「○○さんには自然体で何でも話できます(実際込み入った話もしています)」「○○さんが行くなら私も行こうかな」云々… →A子は営業職ですから社交辞令、お世辞、ヨイショ、褒め殺しが上手なことは百も承知しています。私もいい歳ですから、そこは冷静に受け止めていますが、でも、何故に私をそこまで褒めるのか理由が分かりません(私は転職しましたので今は仕事上の関係はありません。なので私を褒め殺しても彼女にとって何のメリッもはない。…はず)。好きでもない男を褒め殺しているとすればそこに一体何の意味があるんでしょうかね? (4)そして、これが一番私をグッとさせるのですが、A子の好きなタイプは日頃私に言う褒め言葉と合致している。 →何なんでしょうか… ただの天然発言なら私は完全に踊らされていますが。 過去に自分で言っていることとリンクしないもんですかね? (5)結婚相手は「親と上手くやっていける人でないとダメ」と言う。 ※とあるきっかけでA子の紹介によりA子の親御さんと会う機会があり、現在もよく会いますが、手前味噌ながらかなり好感を持ってくれています。A子が私を紹介した際にも「○○さんなら親に安心して紹介できる」と。(母親曰く他の男友達は会わせたことは無いそうです) →自分で私と親を引き合わせておいて、しかも私と母親が相性いいことも知ってるくせにこんなこと言いますか? で、その一方… (1)A子から連絡してくることはまずない →連絡するのは全て私から。遊びに誘うのも全て私。私から連絡しなければきっと永遠に会うことがないのでは、と考えてしまうほどの見事な放置ぶり。 (2)私が仕事で大変な時でも音沙汰無し((1)と関連しますが…) →私が大変なことは知っている。A子曰く「大変なのは知っていたけど、何て声かけてあげればいいのか分かりませんでした」  …そんな理由ありますかね? (3)不在着信やメールに返事がないこともざら →後日悪びれもせず「あの時はすみません」とニッコリ。 いくらなんでも… ねぇ (4)ごくたまに昼間から二人で遊びに行っても夕方頃になって「まだ行きたい所があるから先に帰っていいですよ」と平然と言う →「俺のこと好きだとしたら遊ぶその日の夜に別件は入れないはずだわな…」と考える私は心が狭いのでしょうか? (5)暫くは彼氏はいらないとこれまた平然と言う →これ言われてしまったらもうそれ以上話は進みません。完全お手上げです。 とは言いつつも… (1)「自分からは告白しません」「好意があることを悟られることもありません」と堂々宣言 (2)「肉食系が好きです」「押しに弱いんです」と高らかに宣言 ※参考のためにもう少しA子の情報 内気、謙虚、マイペース(かなりの)、用心深い、礼儀正しい、仕事好き、多少の男性不信、クール &ドライ、芯が強い、男にもてる(が、決して男を弄んで楽しむような悪女ではない。母親との親子関係から鑑みても間違いありません) さっさと告白してしまえば結果ははっきりするのでしょうが… 過去立て続けに辛い恋愛を経験しまして、それがトラウマになってしまっていてもう一歩踏み出せません。 ただ、この場で「私に好意があるのでしょうか」とか「告白したらOKもらえるでしょうか」とかそのようなことをお聞きするつもりはありません。それぐらいは自分で考えます。 私も歳が歳ですから、それなりに女性とお付き合いもさせて頂きました。ですので女心の機微も多少なりとも理解しているつもりでしたが今回ばかりは過去の経験値が全く当てはまらず右往左往しています。 女性は何かしら意図があって上記のような両極端な言動を使い分けたりすることがあるのでしょうか?それとも、意図もへったくりもなくて、ただ単に恋愛対象外の男に適当なことを言っているだけなのでしょうか?というか、それ以前に別に両極端でも何でもない女性として当たり前の言動なのでしょうか?もしくはA子がただの行き過ぎた天然ちゃんなのか…?さっぱり分りません。 同世代の女性の方、なにとぞ客観的な解析をお願いいたします。

  • A,Bどちらかの職場に必ず就職または転職しなければ

    ならないとしたら、どちらを選択しますか? A:ものすごくやりたい仕事だが、人間関係がかなり悪い職場 B:全くやりたくない仕事だが、人間関係はかなり良い職場 ※A,Bともその他条件(待遇など)は同じとします。 私はBです。なぜなら、仕事で一番大変なのは人間関係だと思うからです。どんなに楽な仕事でも、直属の上司との関係が最悪なら地獄です。人間関係が良好と言うのは、他の何ものにも代えがたいです。外資系企業の設計士で定年退職した親戚も「仕事で一番大変なのは人間関係だ!」と断言しています。しかし、同じ質問を教員をやっていた親父(定年退職した)にぶつけると、仕事で人間関係がどうこう言っている時点で人として未熟だと言い張ってます。

  • 嫌われているのに見つめられるのはなぜ?

    中2男です。 中1の女子が好きなのですが、嫌われています。 というより、嫌われているのか、嫌われていないのか微妙な状況です。 自分は嫌われていると見ています。 前回の質問(下記URL)を見ていただければ詳しいことが分かると思います。 是非ご覧になってください。 http://okwave.jp/qa/q7923269.html 今日、その女子に見つめられました。 今朝、友人と一緒に登校していたところ、その好きな子と遭遇しました。 しかし、これ以上嫌われないよう、あえて自分から引きました。 学校に到着し、同時に、僕の好きな子も学校に到着しました。 自転車を自転車小屋に止めていたときの話です。 僕は、その友人と話をしながら校舎に向かっていたのですが、 どうもその頃見つめられていたみたいなんです。 その事は、その時一緒にいた友人から聞き、知りました。 僕が校舎に向かっているのを、ジローっと見つめていて、さらに目で追っていたというのです。 その子は視界から外れていたので、まったく気づきませんでしたが、友人いわく面白いくらいジローっとしていたそうで・・・ 友人は、嘘をつくような人ではありません。いつも本音を言い合う親友です。 また、自転車小屋に人が沢山いたわけでもありません。 僕とその子の自転車を止める位置も近いです。 その時も、やはりその子は無表情で、 友人も何を考えているのか分からなかったとの事です。 些細なことです。考えすぎではありますが、やっぱり気になります。 もしこれが、嫌いという意味で見つめているのであれば、僕も相手のことを考えて登校する時間を変えます。 でも、良い意味だったら、話しかけてみようかなーとも思っています。 皆さんは、どう思いますか?

  • 時間がないのは時間を作ってないだけ?

    「時間がない、時間がない」っていう人って、自分で時間を作ってないだけで、 言い訳で「忙しい」とか「時間がない」って言ってるだけですか? 時間の使い方が下手なだけですか?

  • 臭いの指摘…

    数回デートした相手の臭いが気になる場合、言う事は決定済みだと仮定するとどう言ったら、 改善への行動へ移らせる事ができると思いますか? 【臭いの種類】 すえた臭い系 【スペック】 実家がリフォームしたばかりで、ジャグジーに代えたとのこと。ならばお風呂には入って…いる? (きちんと洗えてないのか、それとも服の臭いか…?) 臭いは、初回だけじゃなく毎回臭う。我慢とか慣れる努力をする種類のものではない。 もしかしたら本人にはどうしようもない事情があるかもしれないので、 その辺を考慮したいのですが…。 「お風呂入ってる?」はジャグジーの素晴らしさを語っていたので、入ってるんだと思います。 「頭や体洗えてる?」は直接すぎる気もします。 「私の気のせいかもしれないけど、何かにおいが気になってさー^^」 が良いでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#173958
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 地方から都会へ出るには

    私は今就活中(転職)なのですが、 就職先を大阪にしたいと思っています。 私が今住んでいるのは、お隣の兵庫県なのですが、 大阪の会社に応募して、面接までこぎつけても 今住んでいる場所(兵庫)の事を言われ、 なかなか通りません。 勿論、それだけが原因ではないと思いますが、 交通費の件で渋い顔をされてしまうのです。 ですが、私は履歴書にも「内定が決まりましたら、 大阪に引っ越します」と書いてますし、実際、 そのつもりで応募しています。 それを面接でもアピールしています。 ですが、企業としては近い所に住む人を優先するのか 地方の人はハンデとなっているように思います。 私は大学時代、大阪で暮らした事もあって、大阪の街が好きですし 大阪には沢山の仲間たちがいるので、 どうしても将来は大阪に住んで暮らしていきたいのですが、 大阪の会社で内定を取るためには、 先に大阪に引っ越さないとダメなのでしょうか? 出来れば、先に会社を決めてから、 その会社の近くに引っ越したかったのですが 住所が大阪以外だと不利なのかと思うと悩みます。 よく、地方から東京に行きたい人は、先に上京してから 職を見つけておられますよね。それは、地方から就活 するのには交通費が沢山かかるし、一度で決まればいいけど なかなか難しいから、先に引っ越す方が効率がいいのはわかるのです。 兵庫から大阪へ就職するのにも、やはりそうなのでしょうか? 大阪で暮らすという夢をかなえるには、 どうするのが最善だと思いますか? 先に就職先を決めてから大阪へ引越すのと 大阪へ引っ越してから、就職先を探すのとでは どちらが良いと思われますか? 兵庫大阪関係なく、 今現在の就職状況は厳しいので、大阪へ先に引越したとしても うまくいかないかもしれません。 その場合、バイトを掛け持ちして就活することになるかと思います。 私が住む兵庫の田舎では、正社員の口が少なく、そういう意味でも どうしても、正社員として就職し、大阪へ行きたいです。 どうか、皆さんのご意見、アドバイスをよろしくお願いします。

  • ルールは絶対なのか?

    AKBの峯岸さんが丸刈りしました。 ルールを破ったからみたいなのですが、ルールは「絶対」守らなければいけないものなのでしょうか? 私個人は、所詮人間が作ったものなんだから、おかしな点や改善すべき点があるならばその時代や 場合によってどんどん改められるべき(ルールは変わる)ではないかと思うのですが・・・。 そしたら友人は言いました。ルールは絶対だ。軍隊的な考え方を持っている。 秩序の崩壊はそういうところから始まるから例外は認められないと。 確かにそういう頑なにルールを守る点が日本人の美徳であり、団結力の源かなぁとは思うのですが 一方で異端者(異を唱える者)は徹底的に排除する、(矛盾があろうと)上からの命令は絶対だ的な 妙な暗黙の了解が、個人的にはかなり嫌です。 労働者がバカ正直に従って過労死すれば「自己責任」と言われる国。 個人よりも集団の利益が優先されるかのような社会。その為には個を犠牲にすることを厭わないみたいな。。。 個人的には恋愛禁止なんて時代錯誤もいいところだし(まぁお泊りは問題かもしれませんが) おかしいことをおかしいと言えない、旧態依然、改められないことにもどかしさを感じます。 確か秋元氏は公式には恋愛禁止とは言ってないとか発言してますし。 ・・・・支離滅裂失礼しました。

  • 何においても第一歩が踏み出せない(仕事以外)

    28歳会社員の男です。 僕はタイトルどおりの人間です。 人見知りでマイナス思考なところがあり、自分に対する自信が皆無です。 友達は少なく、女性とまともに関わったこともなく、趣味も満足になくて、 生きていても正直あまり楽しみを感じません。 恐らく、交友関係が他の同世代の人達と比べて狭すぎるからだと思います。 趣味がないのも大きいでしょうか。 今のままではまずいと思い、幾度も質問を繰り返し、 これらを克服するには、社会人サークル、習い事、ボランティア、婚活パーティーなど、 様々なコミュニティに参加すればいいとアドバイスを数多く頂きました。 けれど、参加したい気持ちはあるんですが、どうしても何故か怖くて踏み出せません。 恥をかくのではないか?馬鹿にされるのではないか?うまく話せるか? 輪に入れるか?といった不安な気持ちしかありません。 普通は、新しい出会いがあるかも?友達作れるといいな、とかポジティブな気持ちで、 参加する人が多いと思うんです。逆に言えばそういう気持ちでないと参加出来ませんよね・・ 恐らく、普通の人ならこんなのは勇気でもなんでもない、 踏み出せて当たり前なことなんでしょうか? しかし、僕は自分が就職出来たことさえ奇跡に感じるほどです。 仕事はしないと生きていけないので、第一歩が踏み出せたのかもしれません。 新しいことへ第一歩を踏み出すリスクを恐れない強靭な心を持つにはどうすればいいんでしょうか? 結局、それらを養うには怖くても踏み出すしかないんでしょうか? どうしても踏み出せないなら"楽しい人生"はあきらめるべきですか?

  • 体重を量ってショックです。

    今朝、2年ぶりくらいに体重を測りました。 結果は、160cm49kgでした。増えていてショックでした;; いままで、ダイエットにとらわれ過ぎてマイナスと感じ測りませんでした。 しかし、2年前は、44kgで、 一番痩せてたのは40kgです。 自分で、45kgくらいの女性が細身の印象です。 しかし、現実、わたしは上半身は骨ばっていますし、 ボトムスはスキニ―でXSとかです。 もうちょっと痩せたいとも思います。。 昔の痩せていた頃に固執し過ぎかなあ?。。

  • 二重>きりっとした一重>糸目>パッチリ二重

    男の格好いい目って 二重>きりっとした一重>糸目>パッチリ二重 の順ですよね!? 皆さんの好きな目教えてください!

  • 彼を怒らせてしまいました。

    はじめまして。 少し長い文章になると思いますが、失礼します。 私には現在、結婚を視野に入れて付き合っている彼氏がいるのですが、(現在はお互い1人暮らしです。)昨夜、ある事がきっかけで彼を怒らせてしまいました。  私は去年子犬を飼い始めたのですが、飼い始めて少し経った頃にその子の具合が悪くなった事があり、彼が長く知っているという獣医さんを紹介してくれました。実際とてもよくして頂いて、これから定期健診などはまたそちらにお願いしようと思っていました。 ちょうど予防接種の時期が5月ごろなので、同じ病院に連れていこうと思っていたところ、同じ市内に住む私のいとこが最近動物病院を開業したというので、出来たら私の犬をそこで受診させてほしいと叔母からお願いされました。叔母も、私の両親もみんなネコか犬を飼っているのですが、行ってみたらとても良い診察だったと皆いうので、私も5月の予防接種はそこへ行ってみようと思い、何気なく彼にその話をしたところ、彼が怒ってしまいました。 彼によると、私が相談もせずに勝手にほかの所へ行くのを決めたのがショックだったというのですが、すごくすごく怒っていたので、ちょっと驚きました。 私は彼の気持ちを不快にさせる気持ちは全くなかったのですが、彼はとにかく私が勝手に決めてきたというのが嫌だったようです。 もうすぐ同棲しようかという話が出ているので、2人で可愛がっている子犬のことも含めて(現在この子は私と暮らしていますが、普段は彼も自分のペットのようにすごく可愛がってくれています。)家族のように何でも相談してから決めるということをしてほしかったのかなと私は受け取ったのですが、私に気配りが足りなかったのでしょうか?  彼には昨日気持ちを害したことに対しては謝り、彼もとりあえずは受け入れてくれたようですが、これから一緒に住む予定の相手なので、色々と気を使うというか、慎重になってしまいます。 皆さんどう思われるか、聞かせて頂けると嬉しいです。 読んで頂きありがとうございます。

    • 締切済み
    • noname#175780
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 妊娠する確率は何パーセント?!

    土曜日に彼氏とコンドム無しでセックスします。妊娠する確率は何パーセントですか?だと思いますか?

  • 子育て中の妻に望み過ぎでしょうか?(長文です)

    現在、2人の子供(4カ月と2歳)がいます。 仕事のため、昼間は妻が1人で子供の世話をしています。 実家が近いため、たまに(3日に1回、2時間程度)はどちらかを預けている状況です。 私が何を望んでいるかというと、朝起きてもらうことです。 1人目を産んでからなので、約2年近くは朝ごはんを作ってもらえていません。 最近、私の起きれない病が出てきてしまったため、今月で2回も遅刻してしまいました。 普段の生活は、 ・私は7時起床、妻と子供は9時ごろ起床 ・昼間は子供の世話(ご飯のみ) 昼寝は1時間半~2時間程度させているらしいです。 ・食器洗いは、私が晩御飯終わってから全てまとめてします。 ・洗濯、部屋の片づけは、子供が寝てから私がします。 ・私が20時くらいに帰るので、それから晩御飯、お風呂です。 ・晩御飯も平日1回はお弁当です。 ・子供は11時半くらいに就寝  私はそれから洗濯のあるときは2時半くらい、ない時は1時半くらい就寝 妻は長風呂のため、0時~1時半くらいまで出て来ず、2時半くらいに就寝 となります。 わたしから言わせると、妻はまだ楽な生活をしていると感じます。 それなのに、毎日疲れた疲れたといっています。 下の子がたまに夜中起きてミルクなので、その日に起きてとは言いません。 ですが、ずっと寝れた日くらいは朝ごはんを作ってほしいというのは望み過ぎなのでしょうか? 長文ですいません。 愚痴も含めて聞いて欲しかっただけかもしれませんが、回答お願いします。

  • あと2年結婚を待ってと言われたら?

    30歳女性です。 彼と一度結婚の話が進んでいました。 彼は車のローンがあり、貯金がないため、 結婚指輪だけ買ってもらう、結婚式や新婚旅行、新生活にかかる費用は私が支払うことで双方納得済でした。 ただ、それでは私の親にも悪いし、 始まりがこんなのではダメと言い、2、3年待つか、 今すぐ結婚したいなら別れるのも選択肢と言われました。 私は彼以外考えられないし、年齢のこともあるので 初めに話した通り進めたいという思いはあります。 仕事等、実際見通しも立っています。 時間は戻せないので、とりあえず今は お金は私に任せてもらいたいと言っても彼は迷っているようです。 それは間違いでしょうか。 待つべきでしょうか。 彼は待たせるのは誠実ではないと思って半分別れを考えているようです。 どんなことでもアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 女性はどう見ているの?

    最近は女性誌でも、一般女性のセミヌードやマタニティーヌードなど、 結構露出していることが多いですが、女性から見て同性のヌードなどは、 どう思うのでしょうか? キレイ、ああいう風に見られたいなど憧れ的!?なのでしょうか? またモデルになるかたも、同性を意識しているのでしょうが、 男性にも目につく可能性はあり、その辺も計算の内で、 女性には憧れられたい、男性には欲情されたいといったところでしょうか? プロの方ならまだしも、一般の方なら、知り合いにも見られてもいいのですかね。 みなさんも、そういう姿を表現してみたいと思いますか?

  • 高校を中退された方に質問です

    私は単位制の高校に通っている高一の女子です 今精神的に病んでしまって高校を中退しようか悩んでいます みなさんはなぜ高校を中退されたのですか? 現在なにをされていますか? 今振り返ってみて高校を中退したことに対してどのように思いますか? 複数の質問すみません 上記のどれか1つでも構いませんのでご解答よろしくお願いしますm(__)m

  • ケンカで自分が分からないのでジャッジをお願いします

    「付き合って3年になる彼女とのケンカについて相談です。 彼女はよく気づかいや思いやりが足りないと言うのですが、僕は性格の不一致だと思うんです。 例えば、 彼女が風邪をひいてることに気づかず(彼女は伝えたと主張します)2人で自転車で外出した時に疲れたと怒ったり、 過去にひどいケガをしてるのでセックスや外出先で痛むことがあるようですが、僕はケガをしたことがないのでわからないので気遣えと言われても無理があります。 他にも細かいことで言えば、 彼女の家に行った時に僕の立てた物音で近所迷惑だと怒ります。自分の家ではしないだろうと言われますが、僕は実家なので物音がうるさいと家族に注意されますが、彼女は一人暮らしなので誰にも注意されませんから構わないはずですが、彼女はとても繊細なので怒る、 などです。僕には理解できません。 ケンカになった時よく彼女は、 自分がされたら嫌でしょうと言うのですが、 僕は自分がしたことを誰かにされても大丈夫なのでわかりません。 彼女が繊細すぎて、僕がガサツなのでそもそもの性格が合わないと思います。 彼女は人の要求に応え、気づかいのできる性格ですが、僕はガサツで人に気づかうことのできない性格ですので彼女の要求には応えることができません。 彼女は、 性格のせいにして自分勝手なわがままを言うななどと言い、怒りがどんどんヒートアップしますが、これは僕の性格だから仕方ないことだと言っていますが全く聞きません。 彼女の言う通り、僕が自分勝手で思いやりのない人間なのでしょうか? やはり僕の思うように、性格の不一致ですよね? ケンカに疲れたので別れようと思い、何度も別れ話をしたのですが彼女が聞き入れてくれません。 彼女が怒らなければ好きですし、優しくて尽してくれて話も合うので最高なのですが、もう本当に疲れました。 どうしたら別れを聞き入れてくれるでしょうか。 アドバイスお願いします。」