miru328 の回答履歴

全213件中41~60件表示
  • 彼女の家族に悪印象

    はじめまして。 22歳男性です。 私には付き合って10ヶ月になる彼女がいます。 昨日、初めて彼女の家を訪問した際、一緒に夕ご飯を頂くことになりました。 そこで一緒に食事をしたのですが、緊張のあまり食事が喉を通らず、食事に殆ど手をつけられませんでした。 彼女のご両親に「ご飯も食べなさい」「もっと食べていいんだよ」等言ってくださいましたが 夕ご飯はお米抜きにしているんですと、意味の分からない言い訳までしてしまいました。 お父様と会話するのも初めてで、色々話をふってくれたのですが上手く返せず、夕ご飯は静かになってしまい お父様からは「今日の夕飯は静かだな」との一言。 グサリときました。 その後彼女の部屋へと行ったのですが、上手く彼女の家族とコミュニケーションを取れなかった事と緊張のあまり汗をかいてしまい、頭を撫でるのが好きな彼女に悟られまいと今日は帰るね、と言ってそそくさと帰ってしまいました。 (帰る際お母様に挨拶をして帰りました) お父様にも挨拶すべきだったと帰りの車中で後悔 彼女からも「次はもっと頭を撫でたい」という趣旨のメールが来て やはりスキンシップ不足だったかとこれまた後悔しました。 悪印象だったかは分かりませんが、変わった彼氏、少なくとも好印象は無かったと思います。 そんな中今週末再度彼女の家におじゃまする機会が出来ました。 昨日の失敗の挽回したく思います。 そこで質問なのですが、皆さんは恋人の家族とどのようなコミュニケーションをしていますか? 食事のとき以外にも話をしたほうがいいのでしょうか。 また、帰る際はご両親に挨拶して帰るのがマナーでしょうか? 他にも彼女の家を訪問する際のマナー等ありましたらお教えください。

  • 人付き合いに向いていないのに仕事はできる?

    遠距離をしている彼の話していたことです。 ・環境と他人は変えられないと大学の頃から思っている ・自分の思っていることを相手には言わない、 人は変えられないから言っても仕方ない ・他の人から「なんだあいつは」と言われている人と例えば一緒に仕事しても、「言うほどじゃないじゃん」と思うことが多い ・「確かにそう(なんだあいつは、と他の人が指摘する部分)かもしれないけど、裏を返せば長所かもしれないし、他に良いところがあるかもしれないし。」 ・相手が自分に対してなにか思ってそうだな、言いたそうだなと思っても気にならない ・言ってくれてもいいし言わなくても良い ・人に理解されなくてもいいと思ってる ・「究極、1人でいいと思ってるから(笑)」 ・そこが普通の人と違ってるんだと思う、だから変わってると言われる ・相手と仲良くなりたかったら自分のアプローチを変える ・でもそれでだめでも仕方ないなって思う。だって他人は変えられないから(笑) こんなことを話してました。 でも、私には一度だけ「思ったことは言わないとだめだよ。言わなきゃわかんないから。」と言いました。迷った顔をすると「俺がなにか言ったら嫌いになる?」と言うので「ならない」と答えると「でしょ?」と言いました。 彼は「言いたいことはちゃんと全部言わなきゃだめだよ。そうじゃなかったら、友達とか他人と一緒でしょ?」と言っていたのね「あの時、ああ言ってたのは?」と聞くと 「人には言えって言うかも(笑)自分は言わないけど。」と。 どちらが本心なのでしょうか。。 また、「究極、1人でいいと思ってるから(笑)」というのは、私もいなくてもいいと言うことでしょうか?どんな気持ちなのでしょうか? それと、彼はたまに自虐的に「友達いないから(笑)」と言います。たとえば、「明日は午前中は走って、午後はノープランだけど、友達いないから読書しようかな(笑)」と言う感じです。どういう気持ちで言っているんでしょうか? 友人に相談すると、人付き合いが得意じゃなさそうだね、と言われますが、仕事や上司先輩と話をしている姿は卒なく見え、希望の異動も叶えました。 人付き合いが下手なのに仕事はできるってあるのでしょうか?

  • 片思いの女性のファッションについて

    彼氏でもないのに女性のファッションに口出しするのはうざがられますか? 大学生の男子です。 片思いをしている女性がいるのですがその子は自称するほど気が強くて私は可愛くないと自分で言っていて、そのせいかファッションも割とおとなしめな感じです。 色合いがブルーや白が多くて、正直ピンクとか着たらいいのになーと思ったりしてます。 フリルとかレースとかも軽く勧めたいですが、彼氏でもないのに面と向かって○○した方がいいよ!とは言うべきではないですかね? もちろん言い方は考えます。○○さんにはピンクとかも似合うと思うな~。ワンピースとか着ると可愛いと思う。みたいな感じで。 でもその子も考えて自分に似合うと思って今のファッションになっているとすると余計なお世話ですかね?失礼ですかね? 女性の方に質問ですが、彼氏でもない男にファッションのこと(似合ってるよ、とかの誉め言葉以外で○○したほうがいいんじゃない?みたいな口出し)を言われたらどう思いますか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 日本には身長低い女性しか大切にしない男ばっかりです

    こんばんは。この前も、似たようなスレを立てさせていただいたのですが、私が言ってる事が図星だったのか質問を無視したご回答ばかりだったのでまた改めてきました。  私は身長142で、優しくて可愛い彼氏がいて幸せです。今の幸せがあるのはこの身長のおかげなんだと思っています。  自分が幸せなら関係ないじゃないかと思う方もいらっしゃると思いますが、同じ女性としてみんなに幸せであってほしいという思いが強いです。   しかし、現代の男は170以上の女性を大切にしません。根拠のない悪口を言ったり暴力などで平気で傷つける人がほとんどだとおもいました。 身長低い女性は嫌だという人はいなくても身長高い女性は生理的に受け付けないという人も。 例えば、身長低い女性には誰もが優しくなります。甘えたいときに甘えさせてあげます。頭ナデナデや、寂しがっていたり泣いていたりしたら話を聞いてあげたりもするし抱きしめてくれます。理不尽なことも暴力も一切なく、支えになろうと思うことができます。 太っていても可愛いから関係ない。わがままも可愛くて聞いてあげる。 その小柄な女性をきちんと守ります。その彼女の、ありのままを受け止められます。                       一方で、背の高い女性(165~170~)に対する女性は小柄な女性に対する扱いと全く逆です。気に入らないことがあればDVをし、背が高いくせに泣くなと、甘えてくるのはキモイと言われ、突き放される。この女性を幸せにしよう、守ろうという想いもありません。 ちょっと弱いところやドジなところがあっても受け入れません。男性の言い分は背が高いくせにドジすんな←です 背が低い女性には優しくなれるのに背が高い女性は貶すのは背が高い女性になにかされたからですか??      背の高い女性は好きな人となかなか結ばれにくいから、付き合うこと自体もままならないんですかね。背の高い女性の方の気持ちを考えると幸せな私まで涙が出てきそうです。 男性へ、背の高い女性を見るとやっぱり上記のように扱ってしまうのですか?? そして背が高い女性は高慢でツンツンしていると言ってる事実は、甘えさせてもらえないのトラウマから強がってるんです  背の高い女性へ、男性から上記のような酷い扱いを受けて心に深い傷を負っていませんか? 低身長主義の世の中で、小柄な女性はみんな幸せなはずなので、高身長女性の方々が受け入れられる時を願っています

  • 生理が遅れていることを不倫相手に伝えるべき?

    既婚者です。 生理が予定日より6日遅れています。 先々月から先月のときは、25日周期でしたが、今回は32日目でも来ていません。 実は、先月の生理が終わって10日ぐらいに、 既婚者と1回だけ関係を持ってしまいました。 主人とはここしばらくレスです。。。 念のため、検査薬を使用しましたが陰性でした。 でも生理がこないので、精神的に不安です。 軽率な行為をしてしまったこと、ものすごく反省&後悔しています。 不倫をしてしまった相手とは関係を絶ち、 今後会うことは辞めようと決意しました。 検査薬で陰性だったことから、 ただ単に生理周期が今回は乱れているだけの可能性が高いとは思うのですが しかし、万が一のことを考えると、彼に生理が遅れていることを伝えたほうがいいのでしょうか?

  • 性格が悪く本当に悩んでいます

    私は本当に性格が悪く悩んでいます。 この前、彼母が亡くなってしまいました。私は面識がありません。 彼はとても悲しいだろう、たくさん話を聞いて支えてあげなきゃと思っていました。亡くなった当日はたくさん話を聞いてあげましたが、次の日になるとその気持ちも薄れました。何回も同じことを聞いて、電話で泣かれて、思い出語られても私知らないし、お母さんは俺が1番好きだったんだってとか聞かされても実際へーって感じですし....。 励ますこと、慰めることがとても苦手です。 話聞いてあげたときは「そっかー」「そうなんだー」しか言えませんでした。 電話切ったあとからずっと私は本当に人間なのかな?私以上に性格が悪い人っていないんじゃないかな?彼氏のことは好きなのになんで優しくしてあげられないんだろう?と自己嫌悪になっています。 私はとてもこの性格を直したいです。どうやったらこの性格を直すことが出来るでしょうか? 本当に悩んでいます。 助けてください。

    • ベストアンサー
    • noname#217643
    • 人生相談
    • 回答数5
  • 30過ぎて友達がいない、無職って生きる価値がない

    自分のことなんですが… かれこれ人と1ヶ月は会話してません メールする相手も1人いるけど返信はないに等しい 無職で毎日一食生活、友人0、どうしたらよいのでしょうか?一応精神障害者として町から養ってもらってますが…もう疲れました。

    • 締切済み
    • noname#203177
    • 人生相談
    • 回答数3
  • 彼女もちの年上男性に片思い

    こんにちは。長い話になります。 私は一年前から職場で6つ年上の人に片思いしています。ですが彼には半年前から職場で彼女ができました。 彼は私が入社してから同じ職場でしたが以前から私は彼を避けていました。彼はみんなに優しく仕事をしっかりこなします。ユーモアもありますが威圧感もあります。私にとっては気になる存在でしたが不器用な私が関わって迷惑をかけるのが嫌で距離をあけていました。 それが一年ほど前より彼と仕事上直接話さなくてはいけなくなったのでこのままじゃいけないと思い、話をすることに慣れるように努めました。また視線を送ってしまったりふと顔をあげたら彼が見てることも増えました。そのおかげか普通の先輩後輩の関係に近づいていたと思います。 出会った頃から彼には『大丈夫?』と声をかけられることが多く、無言で仕事を手伝ってくれたり髪を切ったら声をかけてくれました。ホントに周りの変化に気がつく人なんだと思います。 一度、後ろから肩をつつかれました。彼が女性にそういったことをしてるのを見たことがなかったで驚きました。 特別意識してしまったのは2つあって、ひとつは仕事上の話で私の仕事への想いをよく聞いてくれました。話しやすかったのかもしれません。 二つ目は私が職場で体調をくずし、よこになっていたところ他の人は声をかけてくれましたがそばにあった布団をかけてくれたのはたまたま来た彼でした。 それから忘年会があって座敷だったのですが気づいたら彼が隣に座っていました。私は恥ずかしがってしまい、あとから席をうつして後輩のところへ。彼もまた別のところへいきました。 それから彼が新しい彼女と付き合いたい始めました。彼女の彼への想いが強すぎて職場では支障がでていました。 彼は隠していましたが彼女は隠しき れず、みんなが知っていました。彼は車のない彼女と行き帰り、むかえなどもしています。同棲してると噂もあり、職場の男性陣(それぞれ奥さんなど参加)での食事につれてきたそうです。この前は仕事の帰り彼女の迎えできた彼の車を見かけましたが、彼は私を避けて別の道を走っていきました。 直視できず、今また避けてしまってます。私はあまり見れなくなったのですが彼から視線を感じます。 私が最初のころお互い気になってるのかなっと思っていました。それは勘違いだったのでしょうか。 彼は今何をおもって彼女と付き合い、私にはもう彼と関係を発展させようとしてももう遅いのでしょうか。 一応これからはどうなっても好き避けしないようまた努力していこうとおもってます。長文最後まで読んでいただいた方ありがとうごさいました。

  • 誰一人悩みを相談できる人がいません。

    友達もおらず、 家族も信用できず、 誰一人悩みを相談できる人がいません。 天涯孤独です。 私が辛い時親は常に自分のことを守っていました。 自分が変であることは覚悟しています。 好意を返すことが出来ません。 こんな自分好いてくれるはずがないということが第一にあります。 この先も人に好かれることはないと思います。 この頃どんどん屈折してきておかしくなっている感じがします。 誰一人打ち明けられる人がいない場合、 誰に助けを求めたらいいですか? ずっと報われないのでしょうか?

  • こんな男性をどう感じますか?

    仕事の世界で、31歳ながらその分野では優れた専門性があり、 50~60代、70代から(みんなその専門家や関係者の世界)も対等に接され、議論ができる男性

  • 会社のトイレでは何分まで寝てよいか

    就業時間中に会社のトイレで寝るときには、 何分までなら寝てよいでしょうか。

  • 浴槽の頑固な汚れを落とす方法について

    水色の浴槽を使用しています。 頑固な汚れが付着しており、何をどうやっても落ちません。 何方か、このような状態を綺麗にする方法をご存知の方おりましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 社内恋愛で悩んでいます。

    初めまして。 当方22歳、会社員女性です。社内恋愛(片想い)中の新入社員です。 好きな相手の態度に悩んでおりまして…皆様のご意見を伺いたく、質問させて頂きます。( ´ω´ ) 私の好きな人は10歳年上で、部署と言いますか、班のようなものが一緒です。社内でもとても近い存在であると思います。よく冗談を言い合ったりしていて、周りから仲良いよねと言われます。 私自身、好意を匂わせるような事をぽろっと言ったりしていて笑、恐らく気づいてるのではないかなと思います。(外回りで帰りが遅い時、寂しいので早く帰ってきてください。と言ったり。) そして彼の方も。 前述の、早く帰ってきてくださいに対して「何でそんな可愛いこと言うの」と返したり、 同期(男)にかけた電話で、特に用事もないのに私に代わってほしいと言ったり。(他愛ない話をして終わりました笑) 「疲れて帰ってきて、○○さんと話すのが唯一の癒しなんだ」 「○○さんがいると残業楽しいな~仕事進まないな~」 「俺の事好きなんじゃないかって勘違いしちゃうよ」 「会社でいつもデレデレしてる」 などなど、こっちが勘違いしちゃうよ…という事を言ってきます。 これら全て、後輩をからかう、可愛がる感じで言ってるんだろうと、そうやってみんなに言ってるんですよねー?と聞いてみたら、 そんなことないよ。あんまり人に興味ないから…他の人に話してるの見たことある? と、言われました。 2人で、と、誘われたことはないですし、好きじゃないから言えるんだ、ただの後輩なんだ、と自分にブレーキをかけていますが、他にも諸々、思わせぶりな態度が多いので、私も多少期待してしまいます。。 ですが、彼には彼女がいます。恐らく。 しかも噂では事実婚状態だと。 怖くて本当の事は聞けずにいますが、彼女がいるのにこの態度なら、もうどうしたらよいかわかりません。。(>_<) このくらいのことは、仲の良い後輩には普通にすることでしょうか? まだ望みは捨てずに、アプローチするべきでしょうか? 皆様のご意見お待ちしております( *・ω・* ) 長文失礼致しました。よろしくお願いします。

  • 恋愛は女性が優位ですよね

    恋愛に関して女性は男より優位で楽だと思いますか? 1.基本的に女性は待っているだけで男からお誘いがある。自分はその中から選ぶだけ 2.彼氏がいても常に他にいい男がいるかアンテナを張っていてすぐに乗り換えられる 3.彼氏を振っても罪悪感なし。むしろ彼氏をウザい存在に見れる 4.彼氏に振られても、寝る・食うだけで簡単に忘れられる 5.過去のことなど記憶から勝手に消えていく 6.チヤホヤされるので楽。何か欲しいとかしたいことは彼氏に買ってもらったりやってもらう。できないなら捨てて他の男にねだればいいだけ その他に女性が恋愛で優位だなと思うことを教えてください。 逆にそんなことはない!という方がいてもいいですが、できれば実体験を教えて頂ければと思います。

  • 年上の彼の方がよい?

    私は小さい頃から愛されたい願望が強くありました。 父親がいなく母親はほぼ仕事だったため 甘える人がいなかったことに原因があると カウンセラーの方に言われました。 私は過去に1人と交際していましたが 愛されたい願望が強すぎて 満たされてる気がしなく 毎日が辛く感じていました。 友達や家族に反対され それでも3年交際し 変わろうと頑張っていましたが もう限界で別れました。 友達や家族にそれを相談したら 年上の方が合うんじゃない? とアドバイスをされました。 同い年で10年交際していた彼と別れた後 5つ上と交際し結婚した友達は 同い年の彼の時は毎日が喧嘩だったけど 今の年上の彼は何でも受け入れてくれるから喧嘩にならないし いろんな所に連れて行ってくれるし いつでも甘えられるし頼れるから本当に幸せ と言っていました。 とても愛されてる感じでうらやましいです。 ですが年上の方と交際したことがないので 本当に同い年や年下に比べて 甘えやすかったり頼りやすかったりするのか疑問に思い質問しました。 確かに年上は自分より経験があるということなので 人生の後半を歩み始めた落ち着いた方が多いように感じますが 実際は何歳だろうと素敵な人は素敵だし ダメな人はダメな気もします。 そして 私はこのように愛情に飢えすぎているところがあるので 年齢なんて関係なく誰と付き合っても 私自身が変わらなきゃ満たされなくて何も変わらない気もします。 変われたら変わってるんですけどね。 年上の方と交際経験がある方がいらっしゃいましたら ぜひ教えていただきたいです。

    • 締切済み
    • noname#201682
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 諦め癖って治せますか?

    小さな頃から根っからの負けず嫌いだった自覚はあります。それが勉強であれスポーツであれ遊びであれ…どんなジャンルでも周りに負ければ悔しかったです。 負けた当初は、その原因を分析して努力を重ねていきました。結果、最初よりは良い成績を残せたかもしれませんが、結果的には負けのまま。そんなことを繰り返している内に段々と、「どうせ頑張ったって最終的に負けるんだから無駄」と諦め癖がついてしまいました。昔なら「見返してやる!」とがむしゃらに頑張っていたのに、今では少しでも上手くいかない兆候があれば「どうせやるだけ無駄」と途中で放り投げて、すぐに逃げています。そのため今は何も取り組む気にならず、常に無気力状態。うわの空で生きています。 こんな状態が続けば、何の思い出もなくあっという間に老衰で死にそうです。諦め癖を克服する方法ってないでしょうか?

  • 平気で浮気できるようになってしまいました

    30歳、女です。 見た目は25位に見られます。 22から26位の時に付き合っていた彼氏にフラれてから、男性と付き合うのがゲームみたいに思えるようになりました。 私は元々一途で、浮気などしたいと思わない、出来ないと思っていましたが、フラれてから精神的に落ち込み、見た目も醜くなって、その後時間の経過とともに回復し、今は昔よりもよい状態です。 私と一緒にいると楽しい、見た目も好きと言ってくれる男性が告白してくれましたが、私の返事は濁したまま関係は続き、その後、同じ様な感じで2人の男性に告白され、関係を持ち結局現在3股の状態です。 以前は一途だったのに、フラれてから付き合うって簡単なこと、男性はみんな同じ反応をするし、どんなことが好きでどんなリアクションがウケるのか、冷めた感じで接することが出来るようになりました。楽しいときもあるし、面倒くさいと思うときもあります。 ふった元カレよりも皆しっかりしているし、自分も成長しているのに、何故か心だけが変な方向で成長してしまいました。 携帯チェックもしたくないし、浮気も分からないようにするぶんにはいいのかな、と思ったり、この世に絶対なんてないとか、気持ちの高まりも一時的だし、性的興奮が主だし、結局楽しいときもあるけど付き合うって面倒くさいな、と思うこともあり、依存しているだけなのかな、とかいろいろ考えて、死にたくなったり消えたくなったり、いなくなりたい、と思ったりしてしまいます。たかだかひとつの失恋で何いってるのかな、とも思うのですが、こんな生き方しかできない自分が情けないです。 客観的に見て、私のことどう思いますか? バカですよね?

  • 誰一人悩みを相談できる人がいません。

    友達もおらず、 家族も信用できず、 誰一人悩みを相談できる人がいません。 天涯孤独です。 私が辛い時親は常に自分のことを守っていました。 自分が変であることは覚悟しています。 好意を返すことが出来ません。 こんな自分好いてくれるはずがないということが第一にあります。 この先も人に好かれることはないと思います。 この頃どんどん屈折してきておかしくなっている感じがします。 誰一人打ち明けられる人がいない場合、 誰に助けを求めたらいいですか? ずっと報われないのでしょうか?

  • 体育会系ってなんであんな便利そうな

    人間になるんでしょうか? イエスマンしてなんか得あるんでしょうか?「おコイツ便利そうじゃん」と思われて舐められる。 そんな便利な奴隷になりたい人種なんでしょうかね?

  • 同い年~5歳上程度を視野に入れた場合

    【条件】 ・結婚相手の男性の年齢は同い年から5歳上程度 ・女性の年齢は~33歳 とした場合、 男性の年収として(同年代の中で)上位20%以内に入っていて、性格もよく、容姿はまあ普通の男性と結婚したいと思った時、女性の年齢としては何歳ぐらいまでが市場価値があると思いますか?