miru328 の回答履歴

全213件中21~40件表示
  • 大事に思われていない

    現在付き合っている方のことで相談です。 私32歳(婚姻歴なし)彼40歳(バツイチ子無し)です。 婚活を通して知り合いましたが最近不満が絶えません…。 私と彼との自宅は1時間半ほど離れています。 いつも私がデートの提案をするのですが、 相手が興味ないと却下されます。 例えば、お互い甘いものが好きなので 「自由が丘で甘いもの食べに行こうか」→「遠い」で却下(お互い1時間くらいの 中間地点です。) 「お金がないから公園デートでもしようか。○○公園とか」→「遠い」でまた却下 ウィンドウショッピングとか付き合わされるのが好きじゃないのが分かっているので こちらも言いませんが、ことごとく却下する割に、相手からは「じゃあ○○は?」と 代案が出る事は決してありません。 そんなで、「けどイチャイチャはしたい」と言ってきます。 …それしか求められていないみたいで、とても悲しくなります。 自分の悪いクセで、やっと出来た彼氏を大切にしたいのと 新しい恋愛をする面倒臭さ、エネルギー不足でダラダラ付き合って しまうことがあります。けど年齢も年齢なので自分の中で「この人といて 良いの?」という疑問も上がって来ています…。 良い部分も多いのですが、最近一緒にいて楽しく有りません。 けど自分が我が侭なだけかな?とも思います。 そもそも、悲しいですが大事に思われてないのか… 来年まで持ち越さない方がいいような気もして悩んでいます…。 40歳にもなってそれなりに恋愛経験がある男性でも いくつになっても女心って分からない物なんでしょうかね。 支離滅裂ですみません。 愚痴に近いです…

  • 私が彼にできること。

    彼氏と別れることを決めました。 ご意見をお聞きしたいです。 私は28歳初婚でバツイチ子持ちの彼氏がいます。1年前にプロポーズされ、結婚を保留にしていました。 3年付き合い、すごく大事にしてくれていて大好きなのですが、結婚を考えると、前妻さんと暮らす二人の子供がどうしても受け入れられる考えにならず、このままではお互い前に進めないと思い別れを決めました。 精神的に弱い私は、別れてしまったら 仕事や私生活が成り立つのかもわかりません。 でも、彼の貴重な時間をこれ以上奪えません。 とても大切にしてくれているのが伝わり、私も彼が大好きですが、結婚が決断できないのです。なので別れたいのです。 彼にこの気持ちを何度も伝えました。 彼は、私と別れたら誰とも一緒にならない、ひとり寂しく老いていく、捨てないで、と切なくなるようなことを言います。 そして別れられずにいます。 彼は前妻さんに捨てられたように感じている為、私と別れることで更にトラウマのようにならないかとても心配です。 彼には、私のような考えでない人と幸せになってもらいたいです。 彼がとても心配です。別れたいのですが、私が彼にしてあげられることはどんなことでしょうか。 プロポーズされてから悩み続けて私も参ってきてしまいました。 どうかご意見を聞かせてください。

  • 余裕がない、心が狭いって言ってくるのはおかしい

    他者からの揶揄などに反論したりすると、「余裕がない」と「流せばいいのに」みたいな批判する人いますけど、一番悪いのは最初に喧嘩ふっかけた方でしょ? それがなぜ反論した方が悪いみたいになるのですか? 喧嘩両成敗とかいうノリですか? 例えば高卒の人間が大卒者を妬んで、相手に向かって 「学校の勉強とかできても社会では意味ない。大学なんかクソだ。学歴は関係ない。お前は時間を無駄にしただけ」とかいう発言をしたとして、 それに対して 「学歴が高い方が年収が高い割合が多いし、教養が深い割合が高い。ではあなたは学生時代に勉強せずに何をしていたんだ?特に努力していないから今定収入で苦労しているんじゃないの?」 とか反論すると、 反論した側が責められるのはおかしい。 妬んで喧嘩をふっかけた高卒が責められるべきでしょう。 それとも、喧嘩はどう始まろうが決着するときは両成敗なんだから、先に手を出した方が有利ってことですか?

  • 余裕がない、心が狭いって言ってくるのはおかしい

    他者からの揶揄などに反論したりすると、「余裕がない」と「流せばいいのに」みたいな批判する人いますけど、一番悪いのは最初に喧嘩ふっかけた方でしょ? それがなぜ反論した方が悪いみたいになるのですか? 喧嘩両成敗とかいうノリですか? 例えば高卒の人間が大卒者を妬んで、相手に向かって 「学校の勉強とかできても社会では意味ない。大学なんかクソだ。学歴は関係ない。お前は時間を無駄にしただけ」とかいう発言をしたとして、 それに対して 「学歴が高い方が年収が高い割合が多いし、教養が深い割合が高い。ではあなたは学生時代に勉強せずに何をしていたんだ?特に努力していないから今定収入で苦労しているんじゃないの?」 とか反論すると、 反論した側が責められるのはおかしい。 妬んで喧嘩をふっかけた高卒が責められるべきでしょう。 それとも、喧嘩はどう始まろうが決着するときは両成敗なんだから、先に手を出した方が有利ってことですか?

  • 大事な物が古くなってボロボロになったとき

    何か大事なものがあるとします、それが古くなってボロボロになった時に私はそのカスのようなものまで大事にまとめておこうと思うのですけども皆さんだったらどうしますか? 例えばもう腐ってしまって触るだけでぽろぽろと表面が崩れてしまうような木製の物とか、 さびまくってボロボロになった金属の物とか。 ここで言うものとはものすごい小さいものでも大きいものでもないです、しいていうなら手のひらサイズの長さ7センチとかそんな感じの物といったところでしょうか? もう少しわかりやすく言うとクッキーとかのお菓子の微妙にこぼれるカスまで大事かという感じです。 すごく抽象的な質問ですがどうぞご回答よろしくお願いします。

  • 恋愛

    甘えるってなんでしょうか?

  • 生きてる意味って何ですか?

    生きてる意味って何ですか? よく分からなくなるんです。 ふとした瞬間に「私は何で生きているんだろう。私が死んだくらいで誰も悲しまないだろう。何で死なないの?もう生きたくない」と思います。 これはいつでも思い、特に夜寝る前に思います。 実際に、いくつか自殺方法が載ってるサイトをブックマークして使用しています。 生きるのが辛いんです。 死にたいんです。 もう誰の顔も見たくないんです。 でも、親にはそんなこと言えません。 そういう事の相談サービスにも連絡できません。したくないです。 本当は家で一人で部屋で引きこもっていたいのですが、母親が許してくれません。 中2の女子ですが、やはり私はおかしいのでしょうか? 文面めちゃくちゃですが、誰か教えてください。 生きる意味を教えてください。

  • モテるんだけども……

    最初に言っときますがマジな悩みなんで冷やかしや軽蔑は辞めてください、まじなんです。 自分は31の独身の男なんですが正直女子からモテます、色んな出会いの場や飲み会、キャバクラなど行けば必ず自分の気に入った女子とは連絡先交換(アドレス、LINE)できてゆくゆく付き合ったりデートしたりエッチまでいけます。もちろん100%の 成功率ではありませんが、たいがい大丈夫です。 自分なりには結構見た目はイケてると思いますよ、ジャニーズ系とか細身のシュッとしたようなお兄系やホスト系とかではなく、体型はガッチリ体型、服装は基本アメカジ、パット見は元ヤンとか元暴走族だった?とよく言われます。実際昔はヤンチャでした。目は大きいとよく言われます。 悩みの本題なんですが、モテすぎて彼女の作り方が分からないと言うか、どの子が好きなのか、どの子と 付き合いたいのか、よく分からない時が多々あります。なんて言うか1人に絞れないのかな…、基本的に自分はめっちゃ気遣いだし、優しいとは思うんです、それは周りからも言われます、だから女の子とLINEとかメールとかするんですが複数の女の子とやってるとたまに誰が誰だか内容が分からなくなったり、ごちゃまぜなったり、結果的にすごく面倒くさくなってイライラはするんですがね…。 もう自分も歳からして落ち着きたい、結婚したいと言う思いはあるんです、結婚願望は最近強いのかなと思ってきてます。 これってどう言う事なんですかね…?まだ本気で惚れて好きな女子と出会ってないだけでしょうか?そんな女子が現れるんでしょうかね?むしろこのままズルズル行ってずっと独身なんじゃないかと不安さえ最近はあります。 PS中高生や学生の方のコメントは結構ですm(_ _)m

  • 葬儀の不義理はそこまで怒る・心配することなのですか

     長文をお許しください。  まず、質問の前に人物の構成を説明いたします。 私:夫と2人で暮らしています。パートをしています。 夫:個人事業主をしています。収入はそんなにないですが私の実家の援助(物心両方)をよくしてくれます。 母:私の母で遠方で姉と甥(成人)の3人で暮らしています。 年金暮らしですが、生活費が足りないと私(実質夫の稼ぎ)が援助しています。 姉:バツイチ。20年ほど前離婚して実家に戻って以来無職。 ちなみに、姉と私は父親が違っています。(父は既にいません) 甥:すでに成人。姉の子。無職です。母の年金で暮らしています。 ちなみに、姉は離婚をしているので甥は父親とは疎遠です。 お亡くなりになられた方 私の郷里の名士でもあり、私の親族のまとめ役で世話役の方です。 質問です。 『葬儀の不義理をそこまで怒ったり心配することになるのでしょうか。』  先日母の義理兄(母の長姉の旦那様)が亡くなりました。 私たち親族の中心の方で私の祖父母の面倒から何から何まで多方面にわたり親族の面倒を見てくださる方でした。  母から「葬儀の香典がねん出できないから出してほしい。」と頼まれたので、夫の名前で出す分を母の名前で出すことにしました。  本来私も参列すべきでしたが、遠方(新幹線で4時間)なので私が交通費など浮かせればさらにお金がねん出できることもあり、私は参列しないで母の分として夫の分も含めて送金をしました。 夫も『きみの実家は母親一本ね。わかった。』と快諾してお金を出してくれました。  なお、葬儀には母一人の予定でしたが、急きょ親族のほとんどが参列するという事となり姉・甥も参列いたしました。  結果、親族で参列していないのは私らだけでした。  ここで、問題が発生しました。渡したお金は母の名前単独の話だったところ、なんと、母の名前で1本・姉の名前で1本となったのです。 繰り返しますがそのお金の出所はすべて私の夫からです。  結果的に母の分として送金したお金は母の分として、夫の分として送金したのは姉の分の香典代となりました。  母の言い分としては ■あなた(私)は遠方にいて、これからあの家に世話になる事も会う事もほとんどないに近いけど、姉と甥はこちらに住んでいる。 ■ずっと姉甥はプータローのままだろうから、将来あの家には世話になる。このまま自分(母)が亡くなった時に頼れるのはあそこしかないから不義理ができない。 ■あなた(私)や姉の従姉妹全員が参列して各人が香典を親とは別に出していた。 ■しかし、姉とあなた(私)の連名にすべきだったのを忘れてしまった。それはすまない。 とのことでした。  そのことを夫に話したところ、 〇ただでさえ参列していないのは俺らだけで、俺らの名前がでてなければ、俺(夫)らが不義理な人間に見られてしまう。恥をかいてしまった。 〇俺は喪主やその他の親族からしたら・嫁(私)を参列させれない。・香典も挨拶もしない。なんてだらしない男だ!となる。 〇姉が参列だけでなくお金を出してしまったら、姉甥親子で年老いた母の付き添いをする孝行親子、一方の俺らはますます不義理な人間に見られる。 〇母の名前だけならば、あの家はなんで?となったときに実情を見れば俺が出した。とまだ理解してもらえるが姉が出してしまった以上、俺の面子が丸つぶれ。 〇誰のお金で面子が保てた?俺はきみ(私)の母親の面子を保つために身銭切った。にもかかわらず、形では母・姉の面子を保って、俺は不義理との評価となる。 〇遠方だから世話になる・ならないではなく、将来俺らに子供が出来た時に俺の子供はそんな人間の子供とみられ、姉甥は世話するけど、俺らと俺らの子はどうなる?俺ならば、当主の葬儀に不義理した人間なんぞ世話はしない! 〇俺は「だらしない婿だね。姉の元旦那や母の元旦那(姉の実父)と同じだね。」となった。 と怒りだしました。 私としても母から事情を聞いたところ、母は、 ■母の分だけとして持っていったところ、私の従姉妹が全員参列していて持参していたので慌てて、その場で姉の分を用意した。 ■慌ててしまったのでつい、お前(私)の名前を書き忘れてしまった。とのことでした。 それを夫に説明しても 〇成人した子供(甥)がいれば、姉の分は本来姉自身か甥が用意すべき。でなければ姉の旦那が用意すべき。 〇姉が用意できないのならば恥は自分が受け入れるべきであり、そんな生き方をした自分が悪い。 〇世の中どんなに頑張っても苦労されている方、恥を忍ぶ方がたくさんいる。姉はそれをしているか? 〇そもそも姉に旦那がいないのも親の反対を押し切って自分が好き勝手結婚して、DVだかなんだかで親から言われた結果となり離婚したから旦那がいないだけ。 〇それ以来甥が成人した今もなお、姉甥ともプータローで母の世話になっている。すべては姉の自己責任。 〇姉の自己責任の結果生じた金銭問題をすべて物心両面で面倒を見てきた人間(俺)の面子を潰し、恥をかかせた。 〇そんな好き勝手やっている姉の面子のために、真面目に生きている俺は恥をかかされた。 〇親族がきみの家については(そんな姉や甥がいれば関わりたくないだろうから)上辺でしかみない。その結果好き勝手やっているようでもしっかり者の姉甥・好き勝手生きている私・俺」と断をくだした。葬儀で不義理をするということはそういうものだ。 と怒りが収まりません。 私としては夫はいつも淡々とし(別のお宅のご葬儀に参列しても粛々とこなしているので)、ここまで興奮して怒り出すのも初めてなのでなんでそこまで怒るの?と不思議でしょうがないのですが、 仕事や私生活では問題なく、この問題を知る前まではいつもと変わらない生活でした。 葬儀での不義理というのはここまで怒られなくてはならないのでしょうか。

  • 愛すること信じること

    愛されたかったり 不安で信用できなかったりする時に 愛は与えれば返ってくる 信じれば裏切られない とよく聞きます。 確かに納得できますが もし仮に浮気をされて 信用できなくなって不安になって それでも好きだから信じて愛して それで何も起きなきゃ ハッピーエンドですけど もしまた浮気されたら また裏切られたら 都合のいい女にされたら 悲しすぎませんか? しかも 信じたのが悪い 別れなかったのが悪い 見極められなかったのが悪いって 結局自分が悪いんですよね。 愛は与えれば返ってくる 信じれば裏切られない 本当にそうなのでしょうか。 それとも裏切られてもいい 都合のいい女になってもいい それが本当に好き ということなのでしょうか? でも一部の人は それは依存だとか言いますよね。 そんな風に考えてたら 愛することも信じることも よく分からなくなってしまいました。 皆さんはどう思いますか?

    • 締切済み
    • noname#203126
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 別居中にメール

    わたしが、忙しい夫に対し寂しさからくる不満を言って喧嘩にいつもなり、その際のわたしの強い口調や態度が原因で離婚を切り出されました。 とにかく一度冷却期間を置きたいと言われ、現在今月末までわたしが実家に帰っています。わたしは離婚したくないです。 実家にいる間、連絡しないほうがいいと思ってましたが離れている間に全く連絡しない事が悪い方向に行きそうな気がして一度メールを送りました。 内容は、【今まで自分勝手やわがままで、傷つけてごめんなさい。 毎日後悔と反省ばかりです。 本当嫌な気持ちにさせてたよね。そりゃ態度も変わってくるよね。 喧嘩ばかりで楽しくないし穏やかに会話できる関係になれるわけ無かったよね。 「わたしともっと話して欲しい!」とか「寂しい、、」とか言う前に、話したいとか側にいたいって思ってくれるような人にならないといけなかったね。 もう駄目と思われても仕方ないね。何度もチャンスくれたのに、優しさに甘え過ぎてたと思います。 簡単に許してもらえる事じゃないのは解っています。 でも、こんな形で離れるのは辛いです。 必ず今までと違う私に変わるから別れを考えないで欲しいです。 心から愛してるということと、側にいたいという気持ちだけです。 一日でも早く帰りたいし会いたいし話したいです。 返事をもらえませんか、待っています。】 といった内容です。返事は来ないかなと思っていましたが、その日のうちに【読んだけど、12月入るまであいだをあけるということだったので12月に入って話せたらと思っている。】と返事を送ってくれました。 返事をくれた事はすごく嬉しかったけど、わたしが送ったメールやそれに対する夫のメールを見てどう思いますか。戻れるように思いますか。返信メールは短く夫の心境がわかりません。 男性は、別居中の離婚を考えている妻からこんなメールをもらったらどう思いますか? 別居が終わったら、真剣に別れたくない気持ちを伝えるつもりですが現在不安で不安でたまりません。

  • 洗濯機の元栓から水漏れ

    洗濯機の元栓には自動止水弁がついていますが、 取り付けた後に水が一晩で雑巾が湿るくらい漏れてきます。 これは中のパッキンの劣化か、 パッキンに何かごみなどが挟まっているためでしょうか?

  • 夫に優しくしたい

    結婚一年目の20代後半女です。 夫は一つ年上で仕事はお互い同業の職場は別々です。 子供はおらず、二人ともすぐにでも欲しいと思っています。 最近、夫に優しくできません。 明るく楽しい笑顔の絶えない家庭にしたいと思うのですが、仕事のストレスなどもあり、家では愛想をふるまえずにいます。 夫の態度やちょっとした言動にイライラし、機嫌を悪くしてしまいます。 文句は言いませんが私が黙ると会話もなくなり、険悪なムードになってしまいます。 夫は、早く帰ったときは食事の準備をしてくれることもあり、家事も一緒にこなしています。 とても協力的な夫だと思っています。 すごく感謝しているのですが、ときどき、仕事で疲れて横になっている私のそばでいそいそと食器を洗ったり掃除機をかけたりしている夫を見ると、恩着せがましいなと思ってしまうこともあります。 そういう思考をどうにかしたいと思うのですが、素直にありがとうが言えず… 一度、私が怒っている夢を見たと言って目を覚まして涙を流している夫を見たことがあります。 妻源病という言葉を最近知り、本当に自分の嫌な性格をどうにか直したいと思うのですが、方法がわかりません… 夫に優しく接するため、笑顔で夫と接するためには、どうしたらよいのでしょうか? 母親など相談できる相手がおらず、悩んだ末ここに投稿しました。何かアドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 教えてください。

    こんにちは、私は愛知在住の29歳の男です。嫁と二人暮らしです。 冬休みですが、12/31~1/3まで嫁と3泊4日で、私の実家(大阪)へ帰省します。 そのうち、2日は私が地元の友人とゴルフへ行くことになっています。 嫁を実家においてゴルフへ行こうとしましたが、私の母がそれを断固許しません。 理由はよく分かります。私も嫁をおいて心苦しい思いの中ゴルフをやりたくありません。 そのため、嫁には2日に先に帰ってもらい、嫁の実家でくつろいでもらいたいと思いますが、 嫁がそれを嫌がっております。一人で帰されるのが嫌なようです。 ゴルフの日程をずらす(断る)ことは難しく、「たった半日ゴルフをやるだけでなぜこんなに悩まないといけないのか・・」と頭をかかえております。 嫁をどのように説得すればよいか、、結婚生活に少し疲れはじめました。 このような状況の中、皆様でしたら、どのような解決策を導き出しますか。 どんなご回答でも結構です。藁にもすがる思いで質問させて頂きました。

  • 恋愛は女が主導権を握った方が上手くいく?

    私は上手くいくと思います。 でも私は主導権を握ることが苦手です。 なぜそう思うのかというと 周りは、奥さんや彼女が主導権を握っている事が多いからです。 主導権を握れないと、幸せな恋愛は無理でしょうか。 皆様はどう思われますか?

  • ミニスカートの下になにはきますか?

    すきでミニスカートをよくはきます。 ネットなどで、スパッツは変(制服の下にはくような黒いもの)とか、階段あがるときにてを添えて見えないようにするのは自信過剰とみました。 わたしは、ミニスカートをはくときには黒のスパッツをはきます。そして、エスカレーターなどでは周りへのエチケットという気持ちでてを添えたりして極力 だらしなさが見えないようにしてます。ちょっと自信過剰という気持ちではやっていなかったもので、そんな風に思われてたら(^_^;)と心配になります。 質問は、ミニスカートをはくかたは手でおさえたりしてますか。気を付けてる立ち居振舞いありますか。また、スパッツは変ですか。 参考までに聞かせてください。関係ない誹謗中傷や回答はいりません。真面目な質問です。よろしくお願いいたします。

  • 一回り半の結婚について真剣に悩んでいます。

    当方25歳男性、相手39歳女性です。 出逢った当初、若くても26~28歳、多く見積もっても30~33歳位かと思っていたのですが 最近39歳だったということがわかりました。 最初から綺麗だなーと思っていて、すごく若く見えていたし、口臭とかも一切無いし 一回り半も年を取っているとは思いませんでした。 まだ年齢差が低ければ今後のも考えられたのですが流石に自分が35のときに相手が50だとちょっと色々と悩みます。 まず、結婚したとしてすぐ子供出来たとしても10歳になった時、50歳の子供です。 また、失礼ですが友人からは「50歳過ぎて中年太りしてトドみたいになるよ」と言われてます。 今の状態だと華奢な体だし、全くその様にも思えません。 ただ、良い面としても悩んでいる部分が多いです。 なぜきっぱり諦めずに悩んでいるかと言うと よく面倒を見てくれる部分があり、ご飯も作ってくれるし 元々私は一人暮らしするまでは、マザコンでした。 一人暮らしの家に帰れば無機質で誰も居ない部屋に帰り、寂しい日々を過ごす日常から一変したし。 こういう人が身近にいるだけで、お母さんとまでは言いませんが それに近い様な温もりを感じており、居心地がいいのです。 また、趣味が一緒もあり(彼女がかなりのベテラン)休日を一緒に楽しく過ごしており 色々と教えてもらったりして、自分にとっても楽しいし良いことが多いのです。 あと、収入面にしても彼女の方がより多く稼いでおり 仕事はその業界であればどこでもオファーが来る様な人間です。 ここで別の彼女を作り、趣味の合わない状態でいるのも今後を考えると本当に悩みます。 どうすればいいでしょうか?結婚するなら来年頃を目処にしてますが、親には何も告げてません。

    • ベストアンサー
    • noname#201236
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 同棲中の恋人について

    閲覧ありがとうございます。 恋人の事について相談です。 私には、付き合いだして一年、同棲始めて5ヶ月になる彼氏がいます。 彼は精神疾患者で統合失調症と鬱病を患っていまして、今は休業中です。 そんな彼が私の支えを必要としていて、そばにいてほしいと言うので、ずっと遠距離恋愛をしていましたが仕事を辞め地元を離れ彼の元に引っ越しをして同棲を開始しました。 慣れない土地に戸惑いながらもやっと環境にも慣れ始めたので私は今月から仕事を始めましたが、彼は仕事を辞めてくれと言い出したのです。 私が仕事で異性と関わる事や、私が家にいない時間が耐えられないというのです。 私が仕事を始めたせいで体調も悪くなったとも言われました。 一応貯金はお互いにまだありますが、やはり私は働きたいし、貯金を当てにしたくないのです。 ですが、私が働きたいと言うと気分が墜ちると言って塞ぎ込み、鬱状態が悪化し、目を離した隙にODしてしまったりします。 彼は、自分がもう少し良くなったら自分が働く。君には働いて欲しくない。家庭に入って欲しいと言いますが、明日治る!と言うわけではありませんし…… どうしたらよいのでしょうか?

  • 妊婦の彼女が急に中絶すると言い出しました。

    初めまして。 私は32歳、彼女は27歳です。 交際スタートから、1ヶ月で子供が出来ました。常識的には早いとは思いましたが、お互いにホントに喜び彼女は涙を出して喜んでくれました。プロポーズもして、お互いの両親にも挨拶し、凄いスピードでの展開ではありましたが、未来の話などをしてラブラブな日々過ごしておりました。(同棲はまだしていません) 悪阻がホントに酷い彼女でしたが、そこもがんばって耐えてました。この子は何があっても守ります!!っと言いながら、仕事もしながらがんばってくれていました。 彼女も子供のエコー写真や動画をいつも一杯送ってくれて、悪阻と戦いながらも乗り切っていました。 そんなある日、彼女からマリッジ&マタニティーブルーかもしれない・・・凄くブルーな気分という連絡がきました。 大丈夫だよ!っと、その時はあまり気にしていなかったのですが、それから何だかんだ理由を付けて会ってくれなくなり(元々男に媚びるような子ではなく何でも一人でやってしまう子です)、何度、ご飯だけでも作りに行こうか?一緒に病院行くよ!気晴らしに出かけよう!っと言っても拒否され、やっとの思いで久々にあった日に、「結婚って本来は2~3年付き合って、この人!っと思う人と結婚して、子供が生まれるよね!?私達はあまりにスピードが速すぎだよね?もう分からない・・・これで良かったのか?一生に一回しかない事なのに・・・不安しかない。楽しみは一切ない。ゆっくりしたい・・・」っと涙を流しながら言い出しました。。。この時点でもう妊娠16週目です。 あまりにショックだったので、今更なんて無責任な事を!っと怒りたい所でしたが、そこはグッと堪えて「そうだね。ゆっくりでよいのだよ~。大丈夫、心配ないから」っと伝えました。 返事もありませんでした。 その数日後、妊娠による頭痛の影響で、夜中に救急で運ばれたっと連絡が入り、今回は断念するという判断もある・・・みたいなメールが来たので、急いで話合いに行くと、正直もう体がボロボロで耐えられない・・・死んでしまうっと言い出しました。 今は頭痛を治す事に専念したい!っと中絶という言葉は出さないのですが、そうしたいという言い方で話してきます。 私と子供どっちとるのとか?アナタと一緒に乗り越えたいっと思えない。子供の声が聞こえるだけで嫌だとか。無茶苦茶な事を言い出しました。 私はとにかく辛かった事を聞きだし、手を取りながら「辛かったね、急がなくてよいから、プレッシャーに感じていた事もいっぱいあったね、ごめんな。」などなどとにかく平静を保って話するのが精一杯でした。 そもそも何で急に俺が嫌になってきてしまったのか隠さず教えて?っと聞いた所、音楽の趣味が違う、好きな動物がちがった・・・とか小学生みたいな事を言っています。 やっぱり私は仕事がしたいとか、良い奥さんなんてなれない!ましてや親になんてなれない!っと数時間泣きながら同じような事を言ってました。 とにかく、僕と一緒になるのが不安(とくに理由がない)子供なんてましてや不安だっと言ってもう話を聞いてくれません。 彼女を愛しています。その彼女は子供という命を授かっています。 もうお腹の中で立派な人になってきています。 僕が何を言っても聞いてくれません。すべて否定です。 中絶の限界日程が近づいているからっと遠まわしに言ってきます。 何とかして思いとどまって欲しいのですが、情緒不安定で普通の状態ではありません。 こんな時どうしたらよいでしょうか? ※ちなみに彼女は前の彼氏とも子供が出来き、自分の都合でおろした過去があるっと 知り合った頃、泣きながらそれを僕にカミングアウトしてきました。 なので、また同じ事をやるのかっと・・・ホントにショックです。 長文すいません。

    • ベストアンサー
    • noname#201750
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 就職・転職

    就職・転職カテの回答者の中にはたまに「採用担当者です」と言ってくる回答者がいるのですが本当に採用担当者なのでしょうか?