fwkk8769 の回答履歴

全385件中141~160件表示
  • やさしいビジネス英会話の文はナチュラル?

    杉田先生の『やさしいビジネス英会話』は先生の話す英語がとてもダンディーで、マツシタさんの英語での語句解説もすごく勉強になります。 テキストの英文は杉田さんの製作でも松下さんの製作でもないようで、別の日本人のかたが書いていると読んだことがあります。 ところどころ、本当にネイティブはこういうかなという点もあったりします。難しいイディオムが凝縮されていて、普段たいてい辞書なしで読める私も辞書を使う羽目になることが多いです。 ああいう由緒ある出版社のテキストの英文はネイティブチェックが入っているという建前になっています。ですが、すべて目を通されたのかというと疑問符をなげかけざるをえない本が多いです。仕事を請け負ったネイティブのかたが面倒くさがって、不自然にも拘らず指摘を怠ったり、というのがあるのではないかと疑います。 前置きが長くなりましたが質問は、星の数ほど売られている英語学習の本のなかでも「やさしいビジネス英会話」の一冊を取り上げて、本当にすべての英文が自然かどうか、の真偽を聞かせてください。

  • どう和訳したら?play

     長文の和訳をしていましたが、辞書で調べてもしっくりくる訳が見つけられない部分がありました。一文が長いのですが、一応全部載せさせていただきます。 A great variety of factors play into the birth of a best friendship---the age and circumstances under which people meet, what first attracts them, why they remain close, and how they fill each other's needs.  分からないのは一行目の "factors play into the..."の部分です。  「良い友情が生まれるには、いろんな要因がある」というようなことが書いてあるのかな??とは思うのですが、"play"をどのような意味で捉えたらいいのか分かりません。  正確に訳す必要はないとは思うのですが、なぜ"play"が使われているのか教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします!

  • 破擦音

    ts、dzの発音の仕方を教えてください。 具体的に言うと、 (1)t、dの破裂はどの程度したらよいのでしょうか? (私のやり方(自己流)だと、かなり摩擦がつよいです) (2)舌の位置はどの辺にあるのでしょうか? まず、最後の位置、s(z)の位置までもっていくのでしょうか? 次に、s(z)を発音しやすくするためにs(z)よりになっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 破擦音

    ts、dzの発音の仕方を教えてください。 具体的に言うと、 (1)t、dの破裂はどの程度したらよいのでしょうか? (私のやり方(自己流)だと、かなり摩擦がつよいです) (2)舌の位置はどの辺にあるのでしょうか? まず、最後の位置、s(z)の位置までもっていくのでしょうか? 次に、s(z)を発音しやすくするためにs(z)よりになっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • think ofかaboutについて

    以前から初歩的なところでひかかっています。think of と think about の違いがよくわかりません。 「この本どう思う?」また「この携帯を買おうと思ってるんだけど、どうかな?」のような質問をする時、 what do you think (of or about)this book? どちらなのでしょうか?? 私はあなたのことをいつも考えているのよ。なんて時は I always think (about ですか?)you. of とabout の違いを教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
    • rara56
    • 英語
    • 回答数12
  • th発音について

    thの発音の仕方はだいたい分かるのですが、 ネイティブの方の歌を聴いていると、 ほぼsに近い発音をしているように思えます。 特に歌などでは強く息をはかなければならないので、 従来のthの発音では難しい(空振りしてしまう)です。 例えば、ロックなどの激しい歌では「throw」を(私は)きちんと発音できません。 なので仕方なく「srow」と発音しています。 この解決方法、正しい発音方法など、知っておられる方いましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • ECDT
    • 英語
    • 回答数6
  • センター英語、グラフの読みとり

    センターの英語に、グラフや表の読みとり問題があります。 これを演習できる問題集をご存じないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ジーニアス英和辞典・第4版 電子辞書

     ジーニアス英和辞典・第4版が入っている「電子辞書」にはどんなものがありますか?  高校生にプレゼントしたいのですが・・。  できれば、カシオかシャープの製品で・・。

  • What's the matter? の主語

    What's the matter? の主語はいったいどれなんでしょうか???

    • ベストアンサー
    • noname#42839
    • 英語
    • 回答数9
  • 疑問詞+to不定詞になぜwhy toはないとされているのか?

    疑問詞+to不定詞ってありますよね。例えば、 how to V原形 「Vのしかた どのようにVするか」 what to V原形 「何をVするか 何をVしたらいいか 」 which(~)to V原形 「どちら(の~)をVしたらいいか 」 when to V原形 「いつVしたらいいか 」 where to V原形 「どこで[へ]Vしたらいいか 」 がそうですよね。でもwhy to V動詞原形はないですよね?一体なんでないのでしょうか?

  • [the]について

    僕は[the]は母音の前にくると発音が「ジ」になると 習った記憶があります。 ところが、知り合いのネイティブの友人にこのことを話したら 「う~ん…『ザ』でもいいと思うけど…」と返されました。 the appleを「ザ アップル」と読んでも間違いではない のでしょうか。 ご存知の方は教えてください。

  • 英語の母音

    発音の本を見ると、英語はとにかく母音が多いということがかかれてあります。確かにその通りですが、二重母音や r-colored 母音もカウントするのがよくわかりません。たとえば、ai は a と i が合わさったものなので、数える必要はないのではと思います。本には二重母音は一拍だから、と説明してありますが、本当に別個にカウントする必要があるのでしょうか?

  • 関係代名詞の非制限的用法は、どのくらい使われているか。

    googleで検索すると "He who" の検索結果 約 1,540,000 件 "father who" の検索結果 約 1,350,000 件 "husband who" の検索結果 約 1,270,000 件 のようになり、その中には、カンマが関係詞の前に入っていない例も数多く見られます。 また、自分が教員をやっていた時、ALTに聞くと、カンマを入れる入れないについて、ほとんど意識していないと言う答えをする方が結構多くいました。 英文法として関係代名詞の制限用法と非制限用法の区別は確立しているとは思いますが、現実問題として、かなりあいまいな状況になっているのではないでしょうか。

  • 英会話上級のテキストはどこに行けば?

    NHKのラジオ英会話「英会話上級」19:20~ のテキストを購入しようと書店に行きましたが見当たりませんでした。 発売日はいつかお分かりの方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • moon17
    • 英語
    • 回答数4
  • littleの発音

    littleの発音(普通のスピード)がうまくいきません、、 歯茎に舌をずっとつけて発音すると書いてあったのですが、 どうしても、iの発音のときはなれてしまいます、、 どうすればいいのでしょうか? また、tの発音を舌の両側も使って、息の通り道を狭くして破裂音に似た音をつくる、 とかいてあったのですが、具体的にどうやるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • littleの発音

    littleの発音(普通のスピード)がうまくいきません、、 歯茎に舌をずっとつけて発音すると書いてあったのですが、 どうしても、iの発音のときはなれてしまいます、、 どうすればいいのでしょうか? また、tの発音を舌の両側も使って、息の通り道を狭くして破裂音に似た音をつくる、 とかいてあったのですが、具体的にどうやるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • go to school at ** は、「**時に学校につく」の意味か?

    http://www.nhk.or.jp/shinkankaku/flash.html のto の説明に、 She goes to school at 8. は、「8時に彼女は学校に着く。」と言う意味になると書いてあります。 しかし、この表現は実際は「8時に家を出て学校に向かう」と言う意味でも使われていないでしょうか。つまり、あいまいさを含んだ表現だと思うのですが、「8時に学校に着く」という「到達」と言う意味合いでしかgo to 場所 at 時刻 は、使わないのでしょうか。

  • littleの発音

    littleの発音(普通のスピード)がうまくいきません、、 歯茎に舌をずっとつけて発音すると書いてあったのですが、 どうしても、iの発音のときはなれてしまいます、、 どうすればいいのでしょうか? また、tの発音を舌の両側も使って、息の通り道を狭くして破裂音に似た音をつくる、 とかいてあったのですが、具体的にどうやるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ディクテーションの

    ディクテーションに力を入れて勉強したいと考えておりますが、いい教材になるサイトなどをご存じの方が居たら教えていただけませんでしょうか。

  • 代名詞の使い方 he と him について

    英語の参考書を読んでいて The culprit was he. 主格補語でhimではなくheになっていることに注意 と書いてあったのですが、意味がよくわかりませんでした この参考書は、これ以外にこのことについて説明してくれてはいませんでした(><) The culprit was him. では間違えなのでしょうか? それと、この場合なぜ例文には him ではなくhe を使っているのか、英語が得意な方、わかり易く説明していただけると本当に助かります!! よろしくお願いいたします。