melgirl の回答履歴

全467件中121~140件表示
  • 使い捨てのコーヒーカップの名前

    よく会社のオフィスなどで見かけるコーヒーカップの取っ手から下が黒いプラスティックのカップで その上に使い捨ての白いコーヒーを入れるカップを入れるやつの名前がわかりません。 飲んで終わったら上の白いやつを捨てて下の黒のカップは使いまわしする物です。 名前でも知ってる方いましら教えてください。

  • 元女子アナを妻に持つ巨人軍選手とは誰?

     本日の日刊スポーツ紙26面の「松田秀彦の見た  聞いた  思った」というコラムを読みました。  まず、記事の内容を要約します。 →同紙松田秀彦記者の後輩記者が、今年の正月に某飲食店近くで、ある巨人軍選手に名刺を差し出して丁重に取材をお願いした時のことです。  するとその選手は何と、記者の面前で名刺を破り捨てたうえ、「オフなんだから取材するなよ!」と記者をにらみつけてすごんだ、とのことです。その記者は、無断でその選手のプライベートな写真を撮ったわけではなく、身分を名乗って名刺を差し出し、丁重に取材を申し込んだそうです。従って、巨人軍選手に対しては特に失礼があったとは思えません。  そのことを聞いて、少年時代に王選手にあこがれて成長した松田記者は、「社会人として普通のやりとりもできない選手が、先輩面してベンチにいる。王さんも長嶋さんも松井選手のような人もいない」と嘆いております。そして「個人的には巨人とのつながりを切れた」、「巨人人気低迷の遠因はこんなところにあるのではないか」とコラムを結んでおります。  見出しでは「さらば愛しの巨人軍」とかなり大きくうたっております。 (巨人ファンの方には、読みづらい内容で申し訳ないのですが・・・。もし、疑問でしたら同紙をご一読のうえお確かめください)    なお、コラムでは同記者が巨人との「縁切り」に至った原因は、後輩記者の一件だけではなく、以前からその他にもいろいろあったように示唆しております。  →そこでズバリお尋ねします。  この巨人軍選手とは誰のことでしょうか?  「奥さんは元女子アナで、現在はタレント活動もしている」とコラムにあります。  お心当たりの方は、どうぞお教えください。  何卒、よろしくお願い申しあげます。  

    • ベストアンサー
    • ryuudan
    • 野球
    • 回答数4
  • お得な加入時期を教えてください!

    派遣で長期を前提に契約したため、雇用保険と社会保険の対象になりました。なるべく無駄な収め方にならない加入日を知りたいのでご教示下さい。 派遣会社には、都合の良い日を選択可能と言われています。 派遣開始日:6/15 正社員退職日:昨年7/10 (退職後から現在まで、国民年金と国民保険に加入) 選択できる加入日は以下の通りです。 開始日6/15か きりの良い7/1 継続可能の最終日7/9 雇用保険 正社員をやめてから一年以内の再就職なので、雇用保険の継続ができるのですが、一日も早く入ったほうが今後のためなのか、月初めが計算上の区切りだから1日のがよいのか、その日から収めるだけになるので単に一年以内に再加入しておけばよいでしょうか? 健康保険 確か月の1日からが区切りのように聞いたことがあるのですが、もしそうならば7/1から加入が良いですよね?月の途中であるとそれまでは健康保険で払うことになるので、無駄でしょうか? また、雇用保険と社会保険の加入日をそろえる必要はないでしょうか? とても分かりづらい文章とは思いますが、 どうぞ具体的なご回答を宜しくお願い申し上げます。

  • お得な加入時期を教えてください!

    派遣で長期を前提に契約したため、雇用保険と社会保険の対象になりました。なるべく無駄な収め方にならない加入日を知りたいのでご教示下さい。 派遣会社には、都合の良い日を選択可能と言われています。 派遣開始日:6/15 正社員退職日:昨年7/10 (退職後から現在まで、国民年金と国民保険に加入) 選択できる加入日は以下の通りです。 開始日6/15か きりの良い7/1 継続可能の最終日7/9 雇用保険 正社員をやめてから一年以内の再就職なので、雇用保険の継続ができるのですが、一日も早く入ったほうが今後のためなのか、月初めが計算上の区切りだから1日のがよいのか、その日から収めるだけになるので単に一年以内に再加入しておけばよいでしょうか? 健康保険 確か月の1日からが区切りのように聞いたことがあるのですが、もしそうならば7/1から加入が良いですよね?月の途中であるとそれまでは健康保険で払うことになるので、無駄でしょうか? また、雇用保険と社会保険の加入日をそろえる必要はないでしょうか? とても分かりづらい文章とは思いますが、 どうぞ具体的なご回答を宜しくお願い申し上げます。

  • これは詐欺でしょうか?振込後、ぱるるの利用明細を送らせる企業

    先日、ある企業に投資しました。 今はあまり知られていない企業で、将来の大事業のための資金集めと、その資金を増やす為に運用しているようです。 投資金額は1万円ぐらいで、2~3日で、2,3千円上乗せされて戻ってくるとのことで、信用できる人に紹介されたので投資しました。 振込後、申し込み書をFAXするのですが、一緒に振込後の利用明細も同時に送らせるのです。 振り込む前に気付くべきでしたが、申込書にも返金先の口座情報を書かせているのに、それに加えて、利用明細まで送らせる点について、考えれば考えるほど、怪しく思えてきました。 今のところ、私も紹介者も、その他の人にもほぼ全員返金されているようなのですが、商品の購入にしろ、何かの入会にしろ、利用明細まで必要とするような契約は、聞いた事もありませんし、多くの利用明細を集めて、何か企んでいるのではないかと、不安でなりません。 これってやっぱり何らかの詐欺でしょうか?もしかして、残高を見て、残高の多い口座のみ狙うとかいうことなのでしょうか? そうだとしても、結局引き出したり、振り込んだりするには、パスワードが必要ですよね。パスワードって誕生日や容易に推測できる番号じゃなくても、解析できるものなんでしょうか?そういう専門のソフトがあるとか。 口座番号と名前さえ分かれば、通帳やカードを紛失したと言う事で、再発行できますか?免許書などを何とかできればできそうで、その点も不安です。 今回の事がなくとも、このご時世、今後自分の身を守る為にも、そういう手口を知っておきたいです。 長々と、上手く要点をまとめられず、分かりづらいかとは思いますが、アドバイス、ご回答どうぞよろしくお願いします。

  • Don't know whyのカバー

    ノラ・ジョーンズの「Don't know why」を男性の歌手がカバーしてるモノがあるんです。テレビのCMにも使われていて、それで聴いたんだと思います。どなたかご存知ないですか? 唄っていた声を聞くとオッチャンだと思うんですが?

  • 異文化共存を英語で

    「中国留学を通じて、日中両国における異文化共存のあり方、国民の自国文化に対する意識の違いに触れ、真の国際化とは何か改めて考えさせられた。」 英語に翻訳したいのですが、異文化共存の訳し方が良くわからず、つまずいています。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • calo
    • 英語
    • 回答数3
  • コピーの家具ってどう思われますか?

    ダイニングチェアーを買い換えようと思っているのですが、迷ってしまい、なかなか決まりません。 どうか、ご助言をお願いします。 有名な F・ハンセン社の、oブンチェアー。 とても気に入っているのですが、本物は、4万円以上。 コピー物(同じようなもの)は、1万円ほど。 5脚、揃えようと思うと、15万円以上の差が出てしまいます。 そこで、恥ずかしながら、質問させてください。 本物の家具と、コピー(同じような)家具って、やはり全然違うものですか。   すわり心地、見た目など、両方の椅子をご存知の方、どうか教えて下さい。 主人と私で、意見が違い、決められずにいます。

  • 液体(固体)がどろどろになるを英語で表現。

    液体(固体)がどろどろになるを英語でどう表現すればよいですか?ヨーグルト(固体)がどろどろになった。土が、ひどい雨でどろどろになった。反対に、血がどろどろになってしまった、など ご存知の方、教えて下さい。

  • どう訳せばいいんでしょうか

    外国の知人に英語で手紙を送りたいんですが、下の文がうまく訳せません。特に最後の「仕事を見つけて収入を得てから…」の文は、どう訳したらいいのかまったく見当がつきません。どなたか助けていただけないでしょうか? お願いいたします。 「三島由紀夫の『春の雪』をあなたに送ります、できれば一週間以内に送ります。お返しはすぐでなくて結構ですよ。仕事を見つけて収入を得てからでかまいません。」 I'll send you Yukio Mishima's "Spring Snow" soon, hopefully within a week. You do not have to give me back anything soon.

  • 不定詞 to

    I'd like a sandwich.とI'd like to have a sandwich. の違いをおしえてください。文法的にどうかと、会話文としてどうかということ。

    • ベストアンサー
    • 9964884
    • 英語
    • 回答数2
  • カナダへの短期留学を考えています。

    こんばんは!大学3年♀です。 8月の中旬~下旬から1ヶ月の短期留学&ホームステイを考えています。 場所は英語圏(アメリカ・カナダ・オーストラリア・イギリスなど)で迷っていたのですが、 自分なりに留学斡旋会社に相談に行ったり、本で調べたりしてカナダのバンクーバーにしました。理由は、  (1)英語にクセや訛りがない  (2)物価が低い  (3)治安がよい   (4)交通の便がよい  (5)自然と都会が共存していて観光も楽しめる  などです。 で、今次の段階として語学学校を探しているのですが、以前バンクーバーに旅行に行ったことのある友達に日本人ばっかだからやめた方がいいと言われてしまいました。街を歩いていても、現地の人より日本人の方が多かったというのです。 カナダに留学経験のある方どうでしたか?また、他の国でもよいので留学経験のある方は日本人が多くいるという環境をどう思いますか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • カナダへの短期留学を考えています。

    こんばんは!大学3年♀です。 8月の中旬~下旬から1ヶ月の短期留学&ホームステイを考えています。 場所は英語圏(アメリカ・カナダ・オーストラリア・イギリスなど)で迷っていたのですが、 自分なりに留学斡旋会社に相談に行ったり、本で調べたりしてカナダのバンクーバーにしました。理由は、  (1)英語にクセや訛りがない  (2)物価が低い  (3)治安がよい   (4)交通の便がよい  (5)自然と都会が共存していて観光も楽しめる  などです。 で、今次の段階として語学学校を探しているのですが、以前バンクーバーに旅行に行ったことのある友達に日本人ばっかだからやめた方がいいと言われてしまいました。街を歩いていても、現地の人より日本人の方が多かったというのです。 カナダに留学経験のある方どうでしたか?また、他の国でもよいので留学経験のある方は日本人が多くいるという環境をどう思いますか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 英語のマメ知識?

    先日アメリカの人と話す機会があり、趣味の旅行の話になりましたが、国内旅行と海外旅行という単語が思いつかなくて苦労しました。旅行=travelは知っているのですが、どなたか教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
    • bighelp
    • 英語
    • 回答数3
  • ちょっと どいてください!もしくは、どけ!と英語で表現。

    ちょっと どいてください!もしくは、どけ!と言う場合、英語でどう表現すればよいですか?

  • 素直じゃない

    「”椅子から降りろ”って言ってもすぐに降りてこなかったのよ。家の子、全然素直じゃないのよね…」と英語で説明しようと思います。 I said "get down from the chair",but she didn't immediately. She is defiant. 自分なりに英文を作ってみたのですが… 1. ”素直じゃない”という言葉を調べるといろいろ出てきますdeviousとかdisobedient などどれを使うとぴったりくるのでしょうか? ”へそ曲がり”みたいな表現があれば教えて下さい。 2. ”降りる”という表現ですが、高い所から降りる時は”come down”、すべり台から降りる時は”go down”、中ぐらいの高さ(椅子とか小さなブロック塀とか)の時は"get down"を使ってたのですが、このような使い方でいいですか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • gohan24
    • 英語
    • 回答数4
  • ヴィクトリアからバンクーバーへの移動について

    この夏 一人でカナダに行く予定にしています ヴィクトリア~バンクーバー間を バスをのってそのままフェリーで移動する手段があるようなのですが、 バス停は、どこにあるんでしょうか? いろんな場所にバス停があるんでしょうか? 両都市ともダウンダウンで下車・乗車できればありがたいのですが。 よろしくお願いします

  • 海外送金について

     カナダへ留学中の家族へ送金をすることになりました。  本人に確認したところ日本で言うキャッシュカードと通帳、あと銀行の方が書いてくれた暗号のようなもの?があるとのことです。  海外送金に必要なことは銀行名・支店・口座番号・銀行の住所と電話番号、また娘が現在住んでいる住所と電話番号が必要と日本の銀行に伺っております。  カナダの銀行のカードと通帳に書いてある番号が違っているとのことで、この場合通帳に書いてある branchが支店でaccountが口座番号と考えてよろしいのでしょうか?カードの番号は送金上意味のない番号と考えればよろしのでしょうか?  また暗号のようなものはswift codeいうことでメモ書きしてもらったらしいのですが、これはいったい何をしめすのでしょうか?  なにぶん初めてなもので戸惑っております。よろしくお願いします。

  • 「そのセリフ、そのままお返しします」という英語表現を教えてください。

    例えば、相手の方から「I had very good time with you. Thank you.」などと言われた場合で、「それは、私のセリフです。こちらこそありがとう。」 のように返したかったら、どのような表現をすれば良いのでしょうか? また、逆に、例えばあまり良くない雰囲気の中で「You never listen to me!」に対して、「それはコッチのセリフだ。」 というように言い返したい場合はどの様に言えばよいのですか? 普段よく遭遇するようなシチュエーションなのですが、適切な表現が分かりません。。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HEMP
    • 英語
    • 回答数4
  • カナダへの短期留学を考えています。

    こんばんは!大学3年♀です。 8月の中旬~下旬から1ヶ月の短期留学&ホームステイを考えています。 場所は英語圏(アメリカ・カナダ・オーストラリア・イギリスなど)で迷っていたのですが、 自分なりに留学斡旋会社に相談に行ったり、本で調べたりしてカナダのバンクーバーにしました。理由は、  (1)英語にクセや訛りがない  (2)物価が低い  (3)治安がよい   (4)交通の便がよい  (5)自然と都会が共存していて観光も楽しめる  などです。 で、今次の段階として語学学校を探しているのですが、以前バンクーバーに旅行に行ったことのある友達に日本人ばっかだからやめた方がいいと言われてしまいました。街を歩いていても、現地の人より日本人の方が多かったというのです。 カナダに留学経験のある方どうでしたか?また、他の国でもよいので留学経験のある方は日本人が多くいるという環境をどう思いますか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。