melgirl の回答履歴

全467件中141~160件表示
  • 結婚式で歌う曲に『花』

    親戚の結婚式で、姉妹で一曲歌うよう頼まれました。 普段から歌うほうでもなければ自信があるわけでもないので適当に有名ないまどきの歌を、とオレンジレンジの「花」にすることにしました。 ところがシングルをレンタルしたらカラオケバージョンがはいってません! (1)これのカラオケバージョンって何にはいってるんでしょうか。 (2)これのパートごとの音源をとれるサイトってありますでしょうか。 そもそもこの曲って結婚式で歌ってもおかしくはないでしょうか?映画だと奥さん亡くなっちゃうしなあと、いまさら心配になってきました! もし不適当だと思われる場合は、代替案をいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • あさりの処理法おしえてください。

    潮干狩りで捕って帰ったあさりはどうしたらいいのでしょうか? 私のやり方は間違っていたのでしょうか? あさりがなかなか砂をだしてくれません。 潮干狩り先でクーラーボックスに海水とあさりを入れて(保冷剤も)帰って来てボウルにいれ水道水で洗い塩水にいれていました。 その処理をしてから5~6時間ほどたちますが、いっこうに砂をはきません。 中には目らしきものは出していますが、触っても引っ込まずで・・・これは死んでいるのでしょうか? ちょっと水も臭くなっています。 潮干狩りでとったあさりは1日かかると(砂をはかすのに)言われていましたが・・・とても心配で。 せっかくたくさん捕ってきたのに・・・ 今は静かな場所で暗いところに入れているのですが。 このまま常温で置いたままでも大丈夫でしょうか? 良いアドバイスお願いします。

  • お茶碗一杯のご飯

    質問ですが、普通にスーパーなどでお米を買って、炊いた場合、お茶碗一杯あたりの値段はいくら位になるのでしょうか?(お米はそれほど高くない普通くらいのものとしてです)腰が抜けるような質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • ケチな彼。こんな彼と結婚したら私はどうなるの?

    付き合って一年半の彼がいます。 知りあった当初、彼の強引なアプローチで初めてのデートに誘われました。 そのは「一日のデートコースは是非、僕に任せて安心してついて来て下さい」とのことで、普段食事に行けないような高い懐石料理店、夜は演奏会など連れて行ってもらいました。 彼もとても誠実な人で、「これから真剣にお付き合いしたい」と言われた時には、私はとても幸せな気持ちになりました。 しかし・・帰り道、その日にかかった費用を全て請求されました。 ちょっとガッカリ・・でもきちんと支払いました。 自分から誘っておいて変わった人だなぁと思いつつ、その後も付き合っていますが、いつも彼からデートに誘うのに食事代など毎回折半です。 彼のところへ呼ばれて行っても、食事の材料費、かなりかかる交通費も、気にもしてくれません。 彼は40歳すぎ、私とはかなり歳も離れています。 彼はお金に困っているわけではなく、自分に関わる物にはためらいもなく普通にお金を使います。 私はとても愛され、大事にされています。彼は真面目で正義感もあり素晴らしい人です。 そんな彼から最近、プロポーズされました。 しかし、「結婚したら専業主婦になって欲しい。でも、自分の生活費は自分で出してくれないか?」と言われました。 私は質素でお金のかかるような人間ではありません。 普通の家庭で育ち、収入もあまりありません。それは彼も良く知っているので、お金目当てでないことはわかります。 この生活費に関しては話し合いましたが、彼は「それは当たり前のことではないか?」・・という感じでした。 愛する人にお金を一切使わない彼。。 女としてちょっと悲しいです。 こんなことって普通の恋愛でよくあることなのでしょうか? このような人と結婚したら幸せになれますか? 恋愛経験があまりない私にアドバイスをください。

  • 洋学歴と持ってるCDアルバムの数

    みなさんは洋楽を聴き始めてからどれくらい立つのでしょうか? また、洋楽のCDアルバムは何枚ぐらい持っているのでしょうか? また洋楽女性popシンガーで「これだけは絶対聞いとけ!」ってゆうのがあったら教えてください。 最近はミシェル・ブランチやヒラリー・ダフを聞いてます。

  • 女子アナの方が、同じ服を着ているのを見た事がありますか?

    ふと思ったのですが、女子アナの方が、同じ服を着ているのを見た事がありますか? 男性でも同じだと思うのですが、特に女性の場合同じ服はなるべく着たく無いですよね? でも、一般の人なら経済上しかたないので同じ服でもローテーションで着るしかないですよね。  でも、女子アナの方ってそういえば、同じ服を来ているのを見た事が無いなーと思ったんです。一度着た服はもう着ていない・・・? 確かに給料は良いと思うのですが、そうなると洋服の買い物も大変だし、一度着た服はどうしているのか?家のクローゼットにしまっているとは言え、家中服だらけになってしまう。そもそもそんなやり方では(一回しか着ない)勿体無い。 女子アナが同じ服を着ていたことを見た事がありますか? また、本当に一回しか着ていないのなら、女子アナの方は服はどうしているのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#114571
    • 俳優・女優
    • 回答数5
  • アメリカ人の「オムレツ」へのこだわりを英語で

     こんにちは。先日、旅行先のホテルでビュッフェの朝食をとっていました。オムレツをその場で焼いてくれるサービスがあったのですが、アメリカ人らしき方が、焼き方や材料をかなり詳しく伝えてるようでした。私は昨年ハワイに行ったとき、オムレツの焼き方や具財を聞かれたのですが、何をどう伝えていいのかわからず、オムレツをキャンセルしたという経験があります。  そこで質問なのですが、オムレツの英語でのオーダーの仕方(例:「焼き加減は少しだけ半熟で。トマトとジャガイモを入れて欲しい。チーズは入れないで」など)を教えてください。

  • 海外に荷物を送るとき・・

    ☆外国にいる友達に誕生日プレゼントを贈りたいのですが贈ってはいけないもの(生ものなど以外)はあるのでしょうか? ☆国によって送ってはいけない物ってあるんですか? ☆箱に入れてエアメールとして郵便局にお願いできるのでしょうか? ☆他に贈る方法ってあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 田町、三田に通勤している方アドバイス下さい!_o_

    福岡の”もっこす”です。 来月から東京三田、田町付近に転勤となり、今家を探していますが、土地勘がゼロなので困ってます。 一人暮らしで1LDK/車庫ありで11万位、通勤時間は1時間以内が希望です。 地図を買って路線図を見たところ、 三田線(芝公園) 浅草線(三田) 大江戸線(赤羽橋) JR(田町) の沿線沿いが候補の路線かな?といったところです。 目黒線沿い、東横線沿い、京成押上線沿い、東西線沿い。。。とどこの不動産屋にいったらいいか迷っています。 ぜひ田町、三田地区に実際に通勤されている方の意見としてどこがいいのか?、もしくは同じ会社のみなさんはどこがいいと言っているか教えてください! また、どの路線は激込みになるかの情報も頂けるとうれしいです!おねがいします。

  • 海外ローミングサービスについて(オーストラリア)

    7月より留学します。 現地で思う存分インターネットを活用したいので、海外にPCを持って行こうと考えています。 海外ローミングサービスなんてものがあると聞きました。しかし恥ずかしながら私はインターネットに関することには全くの初心者でしてよく意味がわかりません。分かったことは海外に持っていく場合ダイアルアップになる、ということだけです。 会社はso-netを考えています(そのほかにいいのを知りません)so-netはオーストラリアにアクセスポイントがあるようです。 下にso-netのHPを貼っておきます↓↓↓ http://www.so-net.ne.jp/access/ so-net利用でオーストラリアに行った場合、どんなプランでどれくらいかかるかどなたか説明していただけませんか?あとダイアルアップって分刻みにお金が加算されていくものだそうですが、それだとかなり膨大な費用がかかる気がするのは私だけでしょうか。 あと初歩的な質問で申し訳ないですが、海外にPCを持って行ってインターネットを利用する場合、固定電話が絶対なければいけないのでしょうか? 私はオーストラリアへ行って最初はホームステイをします。ダイアルアップですとステイ先にインターネット料金がかからなくとも電話代がかかってしまうしその間電話を使うことが出来ないということになってしまいますよね? すごく迷っています。 全くの無知でごめんなさい。

  • 外国人の方へのお節介?

    私は観光地に住んでいるので田舎なのですが,休日には大変多くの観光客が来て,電車も上り電車は満員に近いくらいの乗車率です。 さて,大変多くの観光客の中に外国人の方も多くいて,英語版のガイドブックを見て,あれかこれかと調べていらっしゃるような光景をよく見かけるのですが,その外国人の方から話しかける前に「何かお困りですか」と(日本語or英語で)話しかけても大丈夫でしょうか? お節介で嫌がられますか?日本人同様いろいろな人がいるのでしょうけれど,一般論として,日本人から話しかけられるのは迷惑なのでしょうか? 経験・一般論など何でもかまいませんので教えてください。

  • 添加物の英単語訳

    仕事で添加物の英訳が必要になりました。 オンライン辞書などで調べてみましたが見当たらず。 化学専門辞書サイトなどでも構いません。 下記の英単語訳、どなたか分かる方宜しくお願いします。 ・ソルビン酸 ・安息酸 ・二酸化イオウ ・合成タール色素

  • 神奈川県藤沢市

    はじめまして。 藤沢市に引っ越そうと思っていますが、 賃貸住宅についてお伺いしたいと思います。 藤沢駅から徒歩15分以内、 2LDK以上、アパート・マンション問わず、 ペット可の物件を探していますが、 このような物件の相場はいくらくらいでしょうか? できれば共益費込みで10万以内で見つけたく思っていますが…。 また、上記のエリア内で 住むのにおすすめのエリアはありますでしょうか。 お勧めの理由も添えて 教えていただければ幸いです。

  • ある会社の電話セールスの態度に激怒ってます、この場合、

    ある電話会社からの電話です。きいていたらセールスでした。きりがなくなりそうで、こちらも来客中でもあったので、その旨伝えたところ、 (以下●が相手) 「あの~、このお電話ですぐ決めなくちゃいけないんでしょうか?」 ●「は??なんですか?」 「今、加入するかどうかお返事しなくちゃいけないんでしょうか? 今、ちょっと来客中なんで・・・」 ●「は????」 「今、来客中なんです。」 ●「はい??どういうことですか??」 ここで私、怒の気分 「今、来客中なんで、今すぐ決めるならお断りしなくちゃいけませんが、説明だけでしたら、また後日にでもと思いまして」 ●「は? それは、必要無いってことですか??」 もうかなり怒の私。 「そうではなくて、今、来客中で時間がないんですよ。そちらさんが電話して来て、お時間よろしいですか?の一言もなく、話はじめたので、聞いてましたが、どうも長引きそうなので、来客中だと言っているんですが」 ●沈黙後「はぁ・・すみませんでした」ブチ・・・ツーツー これまでいろんな電話セールスでいきなりえんえんと話しはじめるのは、確かにたくさんありましたが、来客時や、用事で、あまり聞けない時はそのように伝えると、皆さん、「そうですか、失礼しました、ではまた後日よろしくおねがいします」 みたいな感じで、後日かけてくれました。 私も全く興味ないなら断りますが、聞く耳を持っていたから最初聞いていたわけで、長引きそうな気配だったので、「来客中」と伝えたのに「は?」「何ですか?」 まるで馬鹿にしたような口ぶりに怒ってます。(ごめんなさい、かなり頭にきたんでまとまりなくて、文面、不快なったら許して下さい) この場合、その電話会社に言うべきですか?それ以外ならどこに言えばいいですか?教えて下さい。会社は電話の「日×テ×コ×」です。

    • ベストアンサー
    • noname#12884
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 無線LANで・・・

    http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wbr-g54/index.html を使っています。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-cb-g54/index.html を使って一台(OSはXPhome)繋いであるのですが、 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli2-cb-g54l/index.html を使ってもう一台(OSはme)繋ごうと思います。 設定画面の接続確認で 「WANポートの準備ができました。 外部との通信を行っています」 と言うメッセージから先に進みません。 関係あるかどうかわからないのですが設定画面を表示する際、 パスワード等を入力する窓と一緒に 「'http://192.168.11.1/cgi-bin./index.cgi'が見つかりません。 〔ファイル名を指定して実行〕ダイアログボックスに名前を正しく入力していないか、 別の空いているプログラムがシステムファイルを検索できません。 ファイルを検索するには、〔スタート〕ボタンをクリックし、〔検索〕をクリックしてください。」 と言うメッセージが表示されます。 また、電源を落とす時に「runtimeErorr」が発生します。 これはどこに問題があるのでしょうか。

  • 長者番付は何のため?

    今日、高額納税者ランキング、すなわち長者番付が国税庁から発表されましたね。 まず一生関係ない話だと思いますが、そもそもこの長者番付は一体何のために始まったのでしょうか? 過去の質問を拝見しますと、法令で発表しなければいけない事になっているとの事でしたが、この法令自体に問題なきやと考えられます。 昔ならいざ知らず今のご時勢で、「あそこの家は大金持ちだ」 という評判がたてば、まず犯罪被害に遭う可能性はグンと高くなると思います。 また犯罪に巻き込まれなくても、日本ではどういうわけか 「金持ち = 悪い人、あるいは貧乏人の敵」 というイメージが定着しているように思います。 従って、番付に氏名が載るや、家族が周りの人から何となく冷たい視線で見られるとか、少なくとも今までと違った付き合い方をされるとか、親戚を名乗る人から借金の依頼がきたり、あるいは訳の分からない団体から寄付を強要されたり、いずれにしてもロクな事はないように思います。 そこで質問なのですが、まず番付発表を国税庁に義務付ける法令が個人情報保護の観点と矛盾しないか、をお尋ねします。  もし矛盾するなら、まるで国家が一国民 (それも高額な納税をして国家に貢献している国民) をサラシ者にしている事になると思います。 だって、逆に生活保護を受けている人は個人情報保護で一切名前が公表されないと聞きますよ。 法の下の平等に反するのでは? さらに、もし本人が 「キチンを納税はするけど、周りに知られた困るので氏名を発表しないでほしい」 と依頼すれば国税庁はその事実の発表は控えるのでしょうか? もうひとつ、もし何らかの犯罪に遭って、その直接原因が国税庁の発表にあると立証できれば、国税庁に本人に対する法的責任が発生し国家賠償しなければいけない事になるのでしょうか? ニュースを拝見し、ふと疑問に感じたので宜しくお願いします。

  • 説明書の訳を教えて下さい

    お薬の飲み方なのですが、 A 4-day course of 6tablets daily,followed by 4 tablets daily over the next 3 days. と書いてあります。「1週間のうち最初4日は6錠で、あとの3日は4錠」なのか「最初3日は4錠であとの4日は6錠」なのか、訳し方を教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 冬の輪舞 特別版 の冒頭部分。

    冬りん特別版、最初の1時間うっかり忘れていて「金スマ」を見てしまいました。「あっ!」と気づいてチャンネルを回した時にはもう百合が生まれてました! お手数かけて申し訳ないのですが、番組が始まって最初の部分を教えてくれませんか? 冬りん本編は1話逃さず見ているので、再現部分は大丈夫です。その前の部分だけでいいんでお願いします! 最終回の後から再現までの間の部分です。恐れ入ります。 どうかよろしくお願いします。

  • 性別が不詳の時の代名詞は?

    「私は知らない人に道を教えてもらった、その人にチップをあげました。」 で性別不詳の時、 I tipped a stranger when I got one to tell the way. という風にher/himの代わりに"one"を使っていいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • mk278
    • 英語
    • 回答数4
  • 英訳できずに困っています

    写真のプリントショップで働いています。 万博の影響と観光地に近いので、よく日本語が全くわからない外国人の観光客の方がいらっしゃいます。 ある程度のことはつたない英語とジェスチャーで(苦笑)のりきるのですが、わからない表現も多々あります。 デジカメからのプリントサービスで、 「プリント35枚ごとにアルバムが無料でつきます」 「カメラの設定が出来ていれば、撮影した日の日付データをプリントに入れることができます。」 という表現を文章で記載したいのです。 フィルムの現像にアルバムがつく、というのは It's free photo albums for development. で表記していますが、デジタルプリントサービスの「35枚ごと」とか表現がわからなく、困っています。 日付の件は日付あり・なしの見本プリントをプリントしてどっちがいいか?(「Deta on?off?」)と聞いているのですが、時々それでも意味がわからない方もいるので文章も記載したいと思いまして。 また口頭で説明する場合も文章と同じで大丈夫なのでしょうか。 大変申し訳ないのですが上記の2つの文章をお教え下さい。