melgirl の回答履歴

全467件中181~200件表示
  • 「またドジしちゃった!」を英語にすると

    忘れ物をしたり、テストでうっかりミスをしたりした時、「またドジしちゃった」とか「私ってドジ!」と言いたい場合、なんと言ったらいいのでしょうか。 I blunderd again. でいいのですか。辞書にgoof, screw upもあったのですが、辞書だけではニュアンスがよくわかりません。どんな違いがあるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • already と yet

    単語のニュアンスが判らなくなり、ご質問いたします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=822936 も読んだんですが、なんだか納得がいきません。 何となく疑問文でYetを使うと否定的なニュアンスを感じます。良い結果が期待されていない時、とか。 気のせいでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 留学とワーキングホリデー

    ワーキングホリデー制度で海外に行けば留学と就労ができるんですか?大学の語学コースとアルバイトみたいな事ができるんですか?例えば、1年目は語学勉強のために大学の語学コースに専念して2年目はアルバイトするなど・・・。そういうのはワーキングホリデーはOKなんですか?自分は語学習得が目的なのでワーホリと普通の留学どちらで行けばいいのか迷ってます。

  • 留学とワーキングホリデー

    ワーキングホリデー制度で海外に行けば留学と就労ができるんですか?大学の語学コースとアルバイトみたいな事ができるんですか?例えば、1年目は語学勉強のために大学の語学コースに専念して2年目はアルバイトするなど・・・。そういうのはワーキングホリデーはOKなんですか?自分は語学習得が目的なのでワーホリと普通の留学どちらで行けばいいのか迷ってます。

  • 評価の悪い方が入札中・・・。何か方法は?

    ヤフオクに出品中の商品を かなり評価の悪い方が入札中なのですが、 やはり、この方以外の方が入札してくださるのを待つほかないのでしょうか? 評価自体はマイナスではないのですが、 どちらでもない・悪い・とても悪いが数多くあり、 「連絡をください」「返事を待っています」等のコメントが数多く書き込まれていました。 それも、今年に入ってからのものがほとんどです。 今まで、いくつか取引をしていますが、 ここまで荒れた評価の方は初めてなので 終了時間まではまだ数日あるのですが、今から心配です。

  • 確定申告のし損?

    知人は昨年何ヶ所かでバイトし100万以上の年収があったらしいのですが確定申告はしていないとの事です。 私も100万弱の年収がありましたが所得税が返ってくるというので確定申告をしました。知人がいうには申告していないので所得はゼロで国民健康保険料は最低、住民税も払わないですむ非課税所帯になる、と自慢していました。役所に問い合わせると100万以下だったらね、と言われ国保もそこそこ払わなくてはならず住民税もかかるそうです。知人の話を引き合いに出すと申告しなくてもその会社からこの人にこれだけの給料を払いましたよ、という情報が入るのでそんなことはない、という事です。でも本当ですかね?なんか正直に確定申告をした事を後悔しています。

  • ノークレーム・ノーリターンの解釈について

    神経質ではない方にお願いしますm(_ _)m ☆ノークレーム・ノーリターンの意味を十分ご納得された上で、 (悪評価・中傷等をされない方、返品の強制を求めない方) ←こちらを必ず 守っていただける方のみ、ご入札下さい。 本当にこの点については強くお願い致します 上記説明記載されているオークション商品を落札しました。 しかし、実際に届いた品物はサイズが大幅に違い 着用出来る物ではありません。 子供服12歳用と記載してあったのが 実際は120サイズであった為です。 そこでその旨を伝え、返品を要求した所 送料・振込み手数料・システム手数料などを負担するならば返品に応じると 出品者からメールが来ました。 理由 1.ノークレーム・ノーリターンと記載があるため 2.質問等で確認をしなかった為 それは落札者に非がある 3.上記説明を読んだのなら納得の上での入札である事 大体がこの3点に要約されています。 落札者の私にも言い分があります 1.商品説明記載商品と 明らかに違うサイズは虚偽ではないか 2.質問をしなかった点に関しては 12歳用で納得の上だったので 質問をする必要性を感じなかった 3.ノークレーム・ノーリターンとは 記載と明らかに違う場合は適用外ではないか 大体 この3点に要約されています。 事実を伝えても 暴言だとか中傷だとか言葉の暴力だとか言い、 サイズ記載違いのミスは認め、謝罪はされるのですが、 返品に関する条件は譲らないと言われます。 弁護士をされている配偶者さまは、落札者負担が妥当との見解だそうです。 みなさんは 今回の場合の非は どちらにあると思われますか? 出来るだけ感情を入れず、事実のみを記載したつもりです。 色々な方のご意見をよろしくお願い致します。

  • ”ちょっとあせった(・_・; ”はどういうのですか。

    授業で急に当てられて、”ちょっとあせった(・_・; ”は英語でどう表現したらいいのでしょうか。 I was a little panicked" でいいんでしょうか。panicはちょっとおおげさですか。よろしくおねがいします。

  • 生活費

    教えて下さい。手取り25万の収入でボーナス時は50万が2回です。生活は主人と妻の2人です。稼ぎは主人のみです。7月に子供も1人生まれますが新生児は月5000円でみております。ボーナスは半分貯金で、半分使う予定です。結婚する前の貯金は2人で500万位です。家の頭金の予定です。 どの様に節約したり、どの様に貯金していいかわかりません。(今のままで正しいのか)今の収入の配分は贅沢な気もします。 細かく書きますので見て下さい。「何処か多い」部分や「少ない部分」や「無駄な部分」があれば是非是非!!教えて下さい。お願いします。 1ヶ月 (31日計算です) 食費 24000円(おかずのみの金額)3食で昼のみ1人分 雑費 24000円(米・水・調味料・生活雑貨等) 臨時 4000円 上記項目以外で臨時に必要な生活雑貨 外食 5000円 月2回外食 小遣い 3000円(妻のみ) たばこ 9000円 (主人のみ) 光熱費 13000円(電気5千 ガス5千 1ヶ月水道3千) 携帯 16000円 (2人で 主人1万 妻6千) 家賃 85000 (都内賃貸マンション) ネット 5000円 (自宅インターネット) 会社 30000円 (主人昼代+小遣い)22日分昼食 髪 8000円 (妻3千 主人5千)主人は宿毛矯正 CL 2000円 (主人のスーツ) 上記合計で228000円です。残りは貯金の予定ですが、 月2万位主人の会社の付き合いで飛びます。 結果+-0円になります・・・ 生命保険は会社で入ってます。 医療費などは、貯金から使います。(使った貯金は使う側のボーナスで補う予定です)

  • 無理を井しない節約料理

    1日700円で3食(朝・昼・夜) 2人で食べれる事は可能でしょうか? ちなみに昼は主人は別です(昼は1人分) 米や調味料は別です。おかずのみです。 今主人と、700円でできないのはおかしいって言われてます。主人は主彩・副菜がなければ駄目といいます。可能であればきちんと栄養も取て700円で収めるられる料理や食材の使いまわしの仕方や例を教えて下さい。 ちなみに電子レンジとオーブンはありません。 グリル付のガスキッチンです。(揚げ物はやりません) 年はお互い20代後半です。住まいは東京です。 どうかよろしくお願いします。

  • お葬式(ジョーク)

    宜しくお願いします。 “I think he means her legs.” っていう落ちなんですが、いったい何のことだかさっぱり わかりません。 何方か、落ち について、解説お願いします。 ■ The Funeral The preacher was delivering a sermon at Emily’s funeral.“Emily has had many ups and downs in her life, but she always soldiered on. She married her first husband at the tender age of 18 and had ten children with him. However, her husband died at a relatively young age. She married again and had seven more children, but again, her husband died. But, Emily found happiness again with her third husband, and had five more children, until he passed away last year. Alas, now Emily has also passed away. Thank you Lord, for sending us this determined and loving woman. Lord, they are finally together.” One mourner leaned over and whispered to her friend, “Do you think he means her first, second or third husband?”The friend replies, “I think he means her legs.”

    • ベストアンサー
    • y_aketa
    • 英語
    • 回答数2
  • これはどういうのでしょうか

    英語で唄うと下手なのがばれちゃう The sing in English, it comes out to be clumsy. ですかね? たとえば日本人歌手が英語版のCDを出してて 、MTVアンプラグド(アメリカの音楽番組)に 出た場合に「英語で唄うと歌が下手なのがばれちゃうよ」 みたいな言い方なんですが...。 上手く表現できません

    • ベストアンサー
    • legs
    • 英語
    • 回答数2
  • yahooオークションってすぐに出品できないの?

    私は5,6年前にIDをとりました。 新に友達が出品したいといいまして、一緒にパソコンを いじっていたのですが・・・。 yahooオークションって、登録してすぐに出品できないのでしょうか。 色々なややこしい登録を経て、やっと登録完了したかと 思ったら郵送で暗号を送るのでと最後にでました。 読んでは見たのですがあれこれややこしく、 結局は今出品できないならば意味がないので (出品したいものは近々行なわれるチケットでした) 途中で辞めてしまいました。 私のときはすぐに出品できたと思うのですが、 詐欺などを避けるためなのでしょうか。 他のオークションもこういったシステムなのでしょうか。

  • 意味と解説お願いします!!

    She occationally gets calls from Michael Krauss, a linguist who talks to her in Eyak. 以上です。 Eyakとは「イーヤク(言)語」のことです。 一番引っかかっているところが、 「gets」と「calls」がどうして2つ続けてきているのかそこを中心に解説してください!! お願いします。 (本文は三省堂、文部科学省認定済教科書、高等学校外国語科用からの抜粋です。)

  • 新生銀行口座からの振替手数料は本当に無料なのか

    新生銀行からの振替手数料は無料だと聞いてちょくちょく利用していますが、取り引き明細を確認するとしっかり「手数料300円」と記載されています。 この手数料は後日、口座にキャッシュバックされるのでしょうか。 それとも1か月に何回か以上振替サービスを利用すると手数料が課金されるのでしょうか。

  • 肩こりは何科へ?

    今まであまり自覚はなかったのですが、知らないうちに慢性的な肩こりで、 年々ひどくなってきているようです。 今日、ついに、肩が痛いというところまできました。 夜中2回目が覚め、起きてからも収まらず、とりあえずシップを貼ったものの、 仕事中も収まらず、常に重く押さえつけられるような痛みで だんだん意識が朦朧となり、早退してしまいました。 これを書いている今も痛くてツライです。 指圧には時々通っていたのですが、一時的に楽になるだけなので、 このさい病院に行こうと思います。 この場合、何科に行けばいいのでしょうか? また、そもそも肩こりで病院に行くのはおかしいでしょうか? 病院でなく、針などを試してみたほうがいいでしょうか? 補足 ・頭痛は無し ・仕事はプログラマー ・左手が若干痺れることがあり ・疲れ気味 ・近視 ・目が疲れやすい。ショボショボする ・いくら寝ても寝不足感が残り、常に眠い 明日は会社を休んでマッサージに行く予定です。 ツライです。回答、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • typeman
    • 病気
    • 回答数6
  • 語句のかかり方?

    よろしくお願いします。 下記文書ですが、どの語句がどれにかかって、どのような意味になるのかわかりません。 An annual subscription to Finance Matters  magazine will save you $18 on the cover price. 年間の定期購読料 雑誌の資金を調達する事  表示価格の $18 節約になります。 と考えたのですが、うまく文書としてつながらず、意味も今ひとつです。 どうなりますでしょうか。

  • 「おう、そうだった。」

    皆様、こんばんは。 英会話での質問です。 言葉が出てこない場合につまっている言葉を会話相手に言ってもらって すかさず 「おお、そうだった。」 といいたい時には何と言えばいいのでしょうか? 例: A:「マニュアル車は英語で、、、えーと、えーと、、、」 B:「standard shift?」 A:「おお、そうだった。そうだった」

  • 電話で「久しぶりに話すね」って言うには?

    電話で「久しぶりに話すね」といいたいのです。 It is the long time を使うと思うのですが どのように言えばいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • yuhta
    • 英語
    • 回答数5
  • 残念な結果で「また何かありましたら宜しくお願い致します。」を英語で

    ネイティヴスピーカの先生主催の英会話ゼミの参加しようとその先生に英語でお願いして、 お許しを貰ってルンルン気分で履修登録しようとしたら 私の所属学部はそのゼミは履修できないと窓口で言われてしまいました。 演習形式なので、聴講もダメだと、、、 トホホの気分で再度のその先生にその旨を報告に行きました。 「そうですか。それなら残念ですね~」みたいな事を仰りました。 退出の際に 「また何かありましたら宜しくお願い致します。」 という風に言って退出しようとしたのですが英語で何と言えばいいかわからず。 Excuse me. と言ってしまいました。 こんな場面で 「また何かありましたら宜しくお願い致します。」 とは英語でどう言えばいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hozumi_
    • 英語
    • 回答数3