melgirl の回答履歴

全467件中101~120件表示
  • なぜソニーのPCだけ製品名で言うのか・・・

    カテゴリー違いでしたら悪いんですが 前々から気になっていました。 なぜソニーのPCだけ製品名で言って 他のメーカーの場合は「NECのPC」「富士通のPC」 と言うのでしょうか?(中には製品名で言う人もいますが・・・) 製品名で言う人は俗にマニアですか? 以前に知っている人がソニーのPCを持っていたけど マニアではなく逆にPCに詳しくない人でしたが その人は「ソニーのPC・・・」と言っていました。 このメーカーだけ製品名で言う人が多くてとても不思議です。

  • EXCELの関数またはマクロ教えてください。

    こんばんは。 よろしくお願いいたします。 EXCEL2000です。 (1)こんな縦に重複した名前の表を、 名前 コード 内訳名 金額 鈴木  1   飴   \100 鈴木  2    ガム  \150 鈴木  4    米   \1,000 鈴木  6    食器  \500 佐藤  1    飴   \100 佐藤  2    ガム  \200 佐藤  3    パン  \300 田中  1    米   \1,300 田中  2    ガム  \200 田中  4    米   \1,300 田中  6    食器  \600 (2)横に一人一レコードにまとめたいのです。  列の項目が内訳名になり増ますよね。 名前  飴    ガム  パン    米    食器 鈴木  \100   \150  \1,000  \500 佐藤  \100   \200  \300 田中  \1,300  \200       \1,300   \600 (3)欲を言えば、飴とガムは合計したいです。これが最終形態です。 名前 お菓子 パン   米  食器 鈴木 \250  \1,000 \500 佐藤 \300  \300 田中 \1,500 \1,300    \600 せめて(1)から(2)にする方法で何かよい関数などないでしょうか。 でなくても、「はじめからこんなマクロ・VBAでこんなのできるよ。」 なんてのがあれば、モジュールで教えてください。 本当に本当によろしくお願いいたします。 このデータは後、300くらいあります。 私のレベルは、MOS上級取得なので、多少理解力はあるかと思います。 というか、必死で頑張りますのでお願いします。m(__)m

  • 「こんなところでよろしいでしょうか??」って??

    こんな感じでよろしいでしょうか? こんなところでよろしいでしょうか? 回答の最後にこれをつける方がいらっしゃいますよね?? 正直あたしはこれがあまり好きではありません。 その前までその回答者さんの文を納得しながら読んでいたのに 最後にその文があると、「ぇっ?」となってしまうのです。 [この人はあたしを丸め込むためにうまく言っただけ??] [自分の意見でなく、あたしが納得しそうな意見を書いたとか??] などと考えてしまうのです。 仕方なく、「こぅ言ってほしいんでしょ?納得した?」みたいな感じで答えられているようで。 しかし実際のところはとても親身になって答えて下さっていて その一文さえなければ、本当に素晴らしい答えだという場合が多くあります。 この一文、なんの意味があって書かれているのでしょうか?? つける方の真意が知りたいのです。

  • フォルダにパスをかける方法について

    こんばんは、お世話になります。 見られたくないファイルなどを1つのフォルダに保存して、そのフォルダにパスをかける方法を探しています。ZIPを利用すれば可能なようですが、ファイルにパスをかけるのではなく、フォルダにアクセスする際にパスの入力を求めるようにしたいです。できればソフトなどは使いたくないのですが、過去ログで色々と探してみたところ、XPなら標準の機能でできるよ、という発言をいくつか見つけたのですが、その方法についてがよく分かりません。 OSはXP Home Editionで、ファイルシステムはNTFSです。自分専用のPCなのですが、家族や友人に貸してと言われることがあり、だからといって別にアカウントを作るのも嫌で・・・ どなたか、XPでフォルダにパスをかける方法をお知りの方、いらっしゃいましたら教えて下さい。お願いいたします。

  • ワイヤレスネットワークがセキュリティで保護されていない

    現在、ノートパソコンで無線LANを使ってネットに接続しております。最近気付いたことなのですが、「ネットワーク接続」から「ワイヤレスネットワーク接続」のアイコンをクリックして「ワイヤレスネットワークの表示」を出すと、自分の使用しているワイヤレスネットワークが一番上に表示されるのですが、そこには「ワイヤレスネットワークがセキュリティで保護されていない」とありました。さらに他人に送信情報を読み取られる可能性があると書かれています。他に近隣の人が使用していると思われるワイヤレスネットワークが表示されていたのですが、どれもセキュリティで保護されていて鍵のマークがついています。どなたか詳しい方、セキュリティを設定する方法を教えて下さい。お願いします。 私の現在のネットワーク状況ですが、パソコンはバイオの無線LAN内蔵型で、ルーターはオムロン社の「MR104WAG」という製品です。回線はADSLでヤフーBBに加入しております。8Mです。ちなみにもう一台、デスクトップのほうもネットにつないでいるのですが、それはルーターのLANポートから有線でつないでいます。つまりモデムとルーターをつなぎ、そこから無線でノートへ、有線でデスクトップへとつないでいます。 ちなみに参考になればよいのですが、「ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ」→「ワイヤレスネットワーク」の中の「優先ネットワーク」→「プロパティ」→「アソシエーション」の中の「ワイヤレスネットワークキー」を見たところ(何となくここかなと思い)ネットワーク認証が『オープンシステム』になっていて、データの暗号化が『無効』となっていました。試しにデータの暗号化をWEPにしたところ(聞いたことがある用語だったので)ネットに接続できなくなったので元に戻しました。パソコンにはあまり詳しくないので不十分な文になってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 1年以内にFOMAから手もとにあるMOVAに機種変更するのは可能?

    2月頃にFOMAにしたんですが使い勝手が悪くてまたMOVAに戻そうとしているんですが今手元にあるmovaで変更すると手数料(2000円位)だけで機種変更できるものなのでしょうか?ちなみにFOMA利用期間は6ヶ月です。

  • ログをメモ帳などで保存したいのに、エクスポートしようとするとブラウザで表示されてしまう

    php拡張子のブログを使用しているのですが、 前まではログのエクスポートボタンをクリックすると 「ファイルを保存、開く、~」と ファイル保存の窓(これは窓とは言わない?)が開く処理がなされ きちんと全部メモ帳などのテキスト形式で保存できてたのですが、 ある時何かの拍子に(多分マイクロソフトワード関連だった気が…) 「~を既定の設定にしますか?」という様な窓が出現し 誤って「はい」をクリックしてしまってからというもの、 ログをエクスポートボタンをクリックしても 保存の窓が開かず、代わりにそのブラウザがそのログの表示に変わり、 しかもそれも、 きちんと全部文字にならず、画像挿入タグやリンクタグなどが有効なまま 表示されてしまいます。 ↑ 言葉では表しにくいのですが、 前はメモ帳などで開けて、 <img src="photo.JPG">と表示されていた部分が、 今はブラウザが切り替わって、上の様なタグ部分では PHOTO.JPGの画像が実際そこに表示されてしまうという事です。 前の様な状態に戻すには、どこから、何の設定を変えれば良いのでしょうか、 どなたかご教授下さい。

  • P506iCの液晶

    こんばんは。 私はN505iSを持っていますが FOMAは絶対嫌なので P506iCを買いたいと思っています。 他の506ⅰSなどは、262,144色なのに対し P506iCの液晶の色数だけ65,536と とても少ないのですが、発色は悪いのでしょうか? 気にしないでも大丈夫でしょうか? ご返答、宜しくお願いいたします。m(__)m

  • 家庭LANでのOEメッセージの共用について

    Win2kのPCが2台とWinXpのPCが1台で家庭LANを構築しています。各々のPCからOutlookExpressでメールの送受信ができますが、メッセージが各々のPCにバラバラに保存されてしまいます。1台のPCでメッセージを共用する方法はないでしょうか。メールサーバーなどを勉強しないとダメなのでしょうか。

  • ネットワーク上に同じ名前があります?

    パソコン起動時にシステムエラー(ネットワーク上に同じ名前があります)と表示しますが直す方法は? パソコン2台で無線LANとLANケーブルでつないでいますOSはXPです

  • ネットワーク上に同じ名前があります?

    パソコン起動時にシステムエラー(ネットワーク上に同じ名前があります)と表示しますが直す方法は? パソコン2台で無線LANとLANケーブルでつないでいますOSはXPです

  • 手焼き写真のような枠をつくりたい

    フォトショップCSを使用しています。 初めてのフォトショップです。 手焼き写真によくある枠を作りたいのですが、なかなか思うようにできません。 作り方、またそういったサイトがあればご紹介してもらえないでしょうか? お願いします。

  • 親子もので泣ける映画を探しています

    親子もので泣ける映画を探しています 30代 男性 恋愛もので泣ける物は興味ありません。

  • 電子レンジの「チンして」の始まりは?

    最近、よく考えたら、「チンして食べてね」という言葉が妙に滑稽な表現だと気づきました。 「電子レンジでマイクロ波を当てて温める」 という表現が、 「チンする」 という、非常に簡単な動詞になっているということですよね? 私の初めて見た電子レンジは温め終了すると「チン」という音はならず、「ピー」と鳴ります。というか、「チン」と鳴る電子レンジを見たことがありません。多分存在はするのでしょうが、一般的に出回ってる電子レンジの大多数は「チン」と鳴るのではなく「ピー」だと思うのです。 それにもかかわらず、「ピーする」のではなく、「チンする」という言葉が一般的なのは、CMが由来なのではないかと思いました。 CMで「チンするだけでOK」とか「レンジでチン」というような表現が食品系のCMで多様されていると感じたからです。 そこで、はじめてCMで「チンする」という言葉を使ったのはどんなCMか知っている方いましたら教えて下さい。 恐らくでも構いません。

    • ベストアンサー
    • noname#137025
    • CM
    • 回答数8
  • ダイビングのウエイトについて

    ダイビングのウエイトを測るのに、どういう基準で決めるか分かりません。 自分で「?kg」か知りたい場合、どうやって決めるか教えてください。よろしくお願いします

  • むしろ

    「それは好きじゃない。むしろ嫌いだ。」 って言いたいときにはどのように表現すればいいのでしょうか? 日本語と同じように「好きじゃない」と言った後に「むしろ嫌いだ」ともってきたいのです。

    • ベストアンサー
    • ONEONE
    • 英語
    • 回答数3
  • お得な加入時期を教えてください!

    派遣で長期を前提に契約したため、雇用保険と社会保険の対象になりました。なるべく無駄な収め方にならない加入日を知りたいのでご教示下さい。 派遣会社には、都合の良い日を選択可能と言われています。 派遣開始日:6/15 正社員退職日:昨年7/10 (退職後から現在まで、国民年金と国民保険に加入) 選択できる加入日は以下の通りです。 開始日6/15か きりの良い7/1 継続可能の最終日7/9 雇用保険 正社員をやめてから一年以内の再就職なので、雇用保険の継続ができるのですが、一日も早く入ったほうが今後のためなのか、月初めが計算上の区切りだから1日のがよいのか、その日から収めるだけになるので単に一年以内に再加入しておけばよいでしょうか? 健康保険 確か月の1日からが区切りのように聞いたことがあるのですが、もしそうならば7/1から加入が良いですよね?月の途中であるとそれまでは健康保険で払うことになるので、無駄でしょうか? また、雇用保険と社会保険の加入日をそろえる必要はないでしょうか? とても分かりづらい文章とは思いますが、 どうぞ具体的なご回答を宜しくお願い申し上げます。

  • ディスカウントは五枚目からですか?

    海外のサイトでオーダーしたいのですが "ORDER 5 OR MORE TITLES & YOU GET A 20% DISCOUNT ON THE ORDER" とあります。これは5コ目からが20%安くなるという事でしょうか?

    • ベストアンサー
    • Robinn
    • 英語
    • 回答数1
  • 折りたたみ式携帯電話で

    折りたたみ式携帯電話で、開くときに音が出るようにでき、その音を指定できるもの(内蔵音ではなく、着メロのように追加できるもの)があったと思いますが、機種名などわかりませんか。 今、もしくは1~2ヶ月以内に入手できるものがわかるとありがたいです。

  • Friends

    海外ドラマFriendsって一体シーズンいくつが最終なんですか?調べてみるとシーズン9まで出てるみたいですけど、9で終わりなんでしょうか?