melgirl の回答履歴

全467件中21~40件表示
  • 国際運転免許証の再発行(紛失)

    先月ハワイで国際運転免許証を取得しました。 ところが昨日お財布をすられてしまって中に入れていた国際運転免許証を紛失してしまいました。。。 実はちょうど来週ハワイに遊びに行く予定があるのですが、そのときに現地の免許センター(警察?)に行けば即日再発行してもらえるものかご存知の方がいらしたら教えて頂けますか?宜しくお願いします。

  • baby とbabe違い

    ちょっとしたギモンなのですが・・ よく歌詞に「baby」・「babe」という言葉が出てきますが、両方「赤ちゃん」(直訳すると)とかいう意味ですよね? なにか使い方や意味などに違いがあるのでしょうか?それともまったく同じ意味で使えるんでしょうか?

  • It sure is の語順について

    It sure is(does) という決まり文句があります。 sureは副詞にもなるし、形容詞にもなる単語です 一般に副詞の位置はbe動詞の後ろ、一般動詞の前に来ますので、doesの場合は副詞と考えれば説明つきますが、be動詞に対しても同じ位置にあるのは、語順がおかしいように思います。形容詞ならなおさらこの位置に来るのは不自然です。 なぜこのような語順になっているのでしょうか? 倒置の1種なのでしょうか?

  • もしTOEICが日本語だったら・・・

    もしTOEICがすべて日本語だったら我々日本人(高校修了時or大学生レベル)は果たして何点くらい取れると思いますか(ネイティブでもTOEIC満点は多分厳しいのではないかという僕の生意気な予想からこの質問は生まれました)?皆さんの意見を聞かせてください。(日本語の問題に変えることが出来なさそうな問題は代わりになるような何か別の問題に置き換えるものとして考えてください)

  • サーファーが身に着けている時計みたいなものの名称

    サーファーが身に着けている、腕時計のような形をしたものの 名前が知りたいです。 確か、波の状態などの情報が見れるという性能を持った 機会です。 どなたかご存知でしたら、教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 国公立大学は土曜日の授業はないのでしょうか?

    仮面浪人中です。今、通っている私立大学は授業が月~土まであります。 しかし、京都大学のHPを見ると月~金までしかありません。いくつか他の国公立も調べてみましたが、土曜はありませんでした。 国公立は土曜日の授業はないのでしょうか?私立もないところはありますか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • カニエ・ウエストは F-word を言わないように歌っているのでしょうか

    カニエ・ウエストの最新アルバム「Late Registration」を買いました。 なかなか気に入ってます。 ところで気付いたことがあるのですが、彼はF-wordを言わないように歌っているのでしょうか? Fで始まる言葉が入りそうなところを空白にしているような気がするんです。 ラジオなどで曲を流す際には、下品な単語の部分がブランクになるのはわかります。 今回聴いたのはCDに収録された曲なのに、ブランクが入っていたので驚いたのです。 といっても、外部の手によってかき消されたような感じではなく、歌手本人がわざと「・・・uck」とためて歌ってるように聞こえます。 下品な言葉の部分に限らず、ほかにもブランク・曲の途中で急にだまるような効果があったので、そのように歌っているのかな、と思ったしだいです。 芸術作品に対する過剰な規制は嫌いなのですが、歌手本人がそのように歌っているのだとしたら、逆に新鮮だなと思いました。

  • お風呂上りにパシャパシャつけるようなコロン?

    母の日ですが、早くも父の日の贈り物を考えています(;´Д`) いわゆる典型的小柄な中年オヤジ(笑)な父なので、風呂上りに皮膚の引き締め感覚でパシャパシャ手で体に塗布するようなコロンを探しています。 具体名を出していいのかわかりませんが、資生堂のシャワーコロンのようなものが該当するのではないかな・・・とおもうのですが。これはどうやら商標名のようですね・・・。 一般的にブランド物でこういった類の品はなんと分類されているのでしょうか? 探そうにも、なんという分類で検索していいのかよくわからず・・・ (店舗に行って聞いたらいいのですが、ブランドも絞り込めていない上に街に出かける時間もあまり取れなくて・・・) また、父がブランドもの(いわゆる海外の)も割りと好きなので、ちょっと娘的見栄を張りたいなと(;´∀`) なので、シャネルのようなブランド物で「これはお勧め」というものがあれば合わせて教えていただけませんか? 柑橘系やマリン系などのさっぱりした香が好きなようです。 宜しくお願いします。

  • 『3m50cm』にちなんだプレゼント。

    先日、大学の陸上部の女子の先輩が(自分は男です)規模の大きな大会で棒高跳びに出場し、3m50cmを跳んで上位入賞を果たしました。 その先輩が1週間後に誕生日を控えているので、その記録にちなんだプレゼントを贈りたいなと考えています。 が、あまりにも数字が大きすぎてあれこれ考えても見当がつかないので、皆さん知恵を貸してください。 普通の先輩・後輩として送る形で、女子大生が貰ってうれしいと思うもの。アイデアお待ちしております。

  • 『3m50cm』にちなんだプレゼント。

    先日、大学の陸上部の女子の先輩が(自分は男です)規模の大きな大会で棒高跳びに出場し、3m50cmを跳んで上位入賞を果たしました。 その先輩が1週間後に誕生日を控えているので、その記録にちなんだプレゼントを贈りたいなと考えています。 が、あまりにも数字が大きすぎてあれこれ考えても見当がつかないので、皆さん知恵を貸してください。 普通の先輩・後輩として送る形で、女子大生が貰ってうれしいと思うもの。アイデアお待ちしております。

  • オーストラリアの…

    おすすめアーティストを教えてください☆ ジャンルは問いません。 ちなみに良く聴くのはGREEN DAY、LINKIN PARK、 Jack Jonhson、EL PRESIDENTEなどなどです。 よろしくお願いします(^^*)

  • フセンみたいな。。。

    タイトルからすみませんm(__)m 私が今調べたいものの名前が全然分からなくて・・・ 調べるにも調べられません。 どなたか私の説明で、どのことを言ってるのか分かる方はいませんかぁ? よくオフィスなどで使用されている【フセン】。皆さんお分かりになりますかぁ? 私が探してるのは通常使用されている紙で出来ているフセンではなく・・・ PC用のフセンなんです。 説明が旨く出来なくてごめんなさいm(__)m PCの画面に小さな小窓みたいなものが表示され、ココに一言メモぐらいの書き込みが出来るんです。 (※昔使用していたのは、小窓の上に動物の絵がついていました。) 従って、明日の朝必ずこれから先にやらなきゃ!って思う仕事などがあれば、そこに書き込みをしておき、 PCを立ち上げた時に必ず目に入る!!と便利なものなんです。 (紙で出来てるフセンとは違い、剥がれる心配もナシ!) 以前の会社では利用していたのですが・・・ どなたかこの説明で分かる方はいらっしゃいますかぁ? もしお分かりになり、そのソフト?がDL出来るサイトがありましたら、 サイト名又はURLを教えて頂けたら幸いです*^^* ヨロシクお願いします。 また・・・ ハローキティちゃんのマウスポインタを無料でDL出来るサイトを ご存知でしたら、こちらもヨロシクお願い致します=^-^=

  • 資金がない中での部屋探し

    来月から東京勤務が決まりました。 私の実家は北海道なのですが、社宅もなく、自分で部屋を探さなくてはいけないし、かかる費用すべて自己負担です。 東京の家賃が高いのは予想していましたが、それ以上に敷礼金等の初期費用が高くて、途方にくれています。 東京の友人や親戚に相談してみたものの、やはり自分で何とかしなくてはいけないので、困っています。 私は2月に留学から帰ってきて、貯金が20万円ほどしかなく、両親も家を購入したばかりで、弟もまだ学生で一人暮らしをしているために頼れません。 そこで二つのプランを考えました。 1、レオパレスで半年賃貸契約で借り、その後引っ越す 2、何が何でも、部屋を探す。 1のレオパレスについてもこちらで検索して、悪評が高いというのも読みましたが、初期費用を抑えることができるし、最初に家具もそろえる必要がないし、今の段階では都内のどこの支店になるのか決まってないので、半年後の方が金銭的にも余裕ができると思うので落ち着いて家を探せると思います。 2についてですが、支店は研修後に決まるのですが、だいたい西のほうに固まっているので、中野区で探そうと思っていますが仲介業者を通すと敷礼金を1か月分に抑えれたとしても仲介手数料もかかるので、最初の給料が出るまでの、食費や交通費や、そもそも北海道からの飛行機代のことを考えるとかなり金銭的に難しいと思います。 そもそも資金もないのに、しかも面接の段階で、東京勤務で、部屋は自分で探さなければいけないことは言われていたのですが、何とかなると高をくくっていた甘さもあり自業自得なのですが、どうしても行きたい会社なので何としても何とかしなくてはいけません。 とりあえずレオパレスに相談に行ってこようと思っていますが、なにかアドバイスいただければ幸いです。

  • 結婚式の受付で名前を書くのは何のため?

    こんばんわ。 結婚式の受付時、ご祝儀を渡して署名しますよね? それは何のためでしょうか? ご祝儀をきちんと渡しているという証明でしょうか? (ご祝儀泥棒防止のため?) それとも、ちゃんとご祝儀を渡さないと署名できないようになってるんでしょうか?

  • hommeの反対の言葉

    hommeって言葉をファッションでよく見かけるんですが、反対の言葉はなんですか?

  • 資金がない中での部屋探し

    来月から東京勤務が決まりました。 私の実家は北海道なのですが、社宅もなく、自分で部屋を探さなくてはいけないし、かかる費用すべて自己負担です。 東京の家賃が高いのは予想していましたが、それ以上に敷礼金等の初期費用が高くて、途方にくれています。 東京の友人や親戚に相談してみたものの、やはり自分で何とかしなくてはいけないので、困っています。 私は2月に留学から帰ってきて、貯金が20万円ほどしかなく、両親も家を購入したばかりで、弟もまだ学生で一人暮らしをしているために頼れません。 そこで二つのプランを考えました。 1、レオパレスで半年賃貸契約で借り、その後引っ越す 2、何が何でも、部屋を探す。 1のレオパレスについてもこちらで検索して、悪評が高いというのも読みましたが、初期費用を抑えることができるし、最初に家具もそろえる必要がないし、今の段階では都内のどこの支店になるのか決まってないので、半年後の方が金銭的にも余裕ができると思うので落ち着いて家を探せると思います。 2についてですが、支店は研修後に決まるのですが、だいたい西のほうに固まっているので、中野区で探そうと思っていますが仲介業者を通すと敷礼金を1か月分に抑えれたとしても仲介手数料もかかるので、最初の給料が出るまでの、食費や交通費や、そもそも北海道からの飛行機代のことを考えるとかなり金銭的に難しいと思います。 そもそも資金もないのに、しかも面接の段階で、東京勤務で、部屋は自分で探さなければいけないことは言われていたのですが、何とかなると高をくくっていた甘さもあり自業自得なのですが、どうしても行きたい会社なので何としても何とかしなくてはいけません。 とりあえずレオパレスに相談に行ってこようと思っていますが、なにかアドバイスいただければ幸いです。

  • 静電気防止グッズはどこで売っていますか?

    春になって静電気がひどくなってきております。以前は静電気防止グッズというと文具屋で売っていたりしましたが、最近はあまり見かけなくなりました。 あのグッズはどういうお店で売っているものなのでしょうか? ご存知のかた、おられましたら回答お願いします。

  • 夫婦二人の水道代・・・

    以前にも水道代で質問したことがあるのですが、 水道代が高く困っています・・・。 夫婦2人で8千円越えます。 口径:13 水道:36m3 下水道:36m3 洗濯は残り湯です!濯ぎはキレイな水ですが・・。 旦那の作業着、ほぼ毎日洗濯(仕事が休みの日はナシ) ↑一番低い水位で洗濯してます 普通の洗濯物は2日に1回です。 お風呂は毎日新しい水に変えています(100L) シャワーも使います。 食器洗いは、1日1回。 おトイレには節水冠を付けました。 水を使うのはそのくらいです。 2ヶ月で36m3は使いすぎでしょうか? 以前は46m3使っていました・・・ 隣の市は同じ36m3を使って、7千円。 この地域と1000円も違います。 引っ越そうかな・・・。 既に節水に心がけていますが・・・(T_T)

  • スタンド式照明器具の電源を遠隔でON OFF

    お世話になります。 家族が寝ている寝室に薄明かり取り用のスタンド式照明器具を使用したいと思っております。 天井に設置してある照明器具は豆電球的な明り取りがなく、寝てる時は部屋が真っ暗な状態です。 部屋に入るとき、天井照明器具の明かりを付けるとまぶしくて、先に寝ている家族を起こしてしまいます。 (天井の照明器具は高価品で、親しくしている知り合いから譲ってもらった手前交換しにくいのが現状です) スタンドですが、レイアウトの関係で入り口ドア付近に設置できなく、部屋の奥になってしまいます。 スタンドは手元の電源スイッチですと家族を順番に踏み踏みしながら手探りで探しに行く状態になってしまいます。 ドア付近に電源スイッチを付けたいのですが電線を壁に這わせながら回すと見た目よくないので遠隔で電源スイッチを入れる方法や装置はあるのかな?と思っています。簡単で安い装置などがあればよいのですが・・・ 電気設備工事屋さんに依頼して電源スイッチを壁に埋め込んでもらう工事では見積りが高そうで、まだ見積り依頼しておりません。 何か良い方法、装置があればと思いご相談させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • 浜松市の水道代

    こんにちは。 結婚して4ヶ月の主婦です。 水道代が高いのでビックリしてます。。。。 2ヶ月分で約1万でした。 夫婦2人だけの生活なのにこんなにかかるのでしょうか?? ・口径13 ご使用水量 ・水道   23立方メートル ・下水道  23立方メートル 他の市に住む母に聞いてみたところ、実家は4人で1万ちょっと(2カ月分)だそうで、高いんじゃない!?と言われました。 浜松市が高いのかなぁ・・。 困っています。