hoge1229 の回答履歴

全346件中121~140件表示
  • 異性慣れ。

    男慣れしていると言われます。 今まで男の気がなく男友達もいなくて、男性と会話するときはいつも緊張してうじうじしています。 最低限の会話をしたり言葉を真に受けないよう適当に誤魔化していますが、その対応や態度が慣れているみたいなことを言われます。 また、女性の群れるグループ行動が苦手です。私は気の合う女性と話すくらいで、ほとんど一人でふらふらと過ごしています。 グループでの会話を私は聞き取るのが苦手なので会話についていけないのです。 芸能人の誰が格好いいとか、どのブランドが可愛いとかあまり興味がなかったり小声で話しているのを聞き取れないんです。周囲の音を拾ってしまって集中できないのもあります。 けど、職場は様々な人と会話ができなければならないので、ちゃんと目を見るようにして話をしています。しかし、いざとなると素に戻って恥ずかしくなって目を外したり目を反らして会話してしまいます。 こんな私なのに異性に慣れているなんてことはないと自分では思うのですが。

    • ベストアンサー
    • noname#252418
    • 人生相談
    • 回答数3
  • 地鳴り聞こえますか?

    関東で地鳴りがする っといういことが話題みたいですが 地鳴り実際聞きましたか? 私は聞こえないです・・・・。

  • 改善活動のコツ

    私の会社では他社にもれず、日々改善活動が業務として行われています。 全社員がチームで活動します。 具体的には半年に一回プレゼン大会が 全社であるのでそれに向けてやらなければ なりません。 はっきり言って発表ありきの改善活動に なっています。審査員がどれだけ苦労して大きな成果を挙げたかだけを評価するので。小さい改善は評価されません。 そんな中、私の改善チームは、それぞれが 全く業務が違う寄せ集めのチームで やっています。 それでネタ集めに苦労しています。 本来捻り出すのが改善ではないとは 思いますが、あのトヨタも毎日改善を 行っていると聞きます。 どのようにして改善ネタを見つければ よいかがわかりません。 ちなみに改善の手法などは教えてもらって いません。いいから、やれという方針なので。 改善活動のコツを教えてください。

  • 嫉妬してる?

    こんにちは。 現在私(23歳)は3つ年上の彼氏(26歳)と付き合っています。 彼は異性の友達がほとんどおらず、恋愛も私が初めてです。 私は異性の友達も多く、異性の友達から普通に連絡も頻繁に来たりします。 (もちろん色目を使っているとかでもなく、その男友達も私を何とも思っていないと確信しています。) しかし、先日彼とデート中に、私が母からのLINEに返信するとき 横にいた彼に他の人たちからの未読メッセージが見えたようで(男性も2人程) 「○○(男性の名前)って誰?」と聞いてくることがありました。 やましい事は全くないので、どこどこの友達、先輩だと全て説明しました。 (LINE自体も、1,2通で終わります。そして新年の挨拶で連絡が来た人もいます) そして、同じ日にある男の先輩から電話が掛かってきました。(互いの恋愛相談をするほどの仲で2人の間には何の感情もありません、電話は「今外にいる」とすぐ切りました) 声が男性なので、彼が「誰?男みたいだったけど?」と聞いてきました。 これもやましい事は全くないので、そのまま説明しました。 こういう事がたびたびあり、 彼がその度にいつも「モテるね」と言ってきます。 正直反応に困るのですが、これは嫉妬なんでしょうか? 私を凄く大事にしてくれる誠実な彼氏で、私も彼を尊敬しており大好きです。 異性との連絡は、普段毎日する人は当然彼しかいないのですが、 異性の友達も少なくはないためこのように彼と一緒でも連絡が来ることが多いです。 しかし、やましい事は本当に何一つありません。(業務連絡や、ちょっとした挨拶、質問等がほとんど) また、私が過去に恋愛を何度かしてきたということも彼は知っています。 こういうことがあっても、いつもと変わりはないのですが その度に「モテるよね」と言ってくるんです。嫉妬しているのでしょうか?

  • 逆三角形の体型を作る筋トレメニューを教えて下さい!

    平日の日中働いているサラリーマンですが、自宅にベンチとダンベル60kgセットを置いていて、休みの日曜に筋トレをしています。 半年から1年ぐらいを目処に、体脂肪を下げてぽっこり出た腹を引っ込め、迫力ある厚い胸と大きく張った肩の逆三角形体型になることを目標にしようと思っています。まずは主に腹の除脂肪減量と、あわせて筋肥大を目的としたトレーニング、食事についての改善アドバイスをいただければ幸いです。 ※現状は、残念ながら(35歳)161cm 60kg 体脂肪22%のラサール石井のような体型の小デブです。。。(泣) トレーニングを継続している初級者であれば、ベンチプレス重量は自重ぐらい、スクワットは自重の1.5倍程度、デッドリフトは自重の2倍ぐらいは大体いくと聞いたのですが、すでにトレーニング開始して1年半以上経過しているにもかかわらず、ダンベルの重量増加が微々たるもので、力入れて目一杯やっているにもかかわらずなぜか体型もこれといった効果がみられません。 筋肥大に効果的なトレーニング頻度やコツ、トレーニングメニューの改善案や追加すべき種目、体脂肪を下げる食事や栄養摂取についてのアドバイスをいただければ幸いです。 ◇現行のトレーニングメニュー 週一回(日曜日)※事務仕事に月~金で従事しています 1.ベンチプレス胸筋 ダンベル両手合計10kg 11回(チェック)3セット 2.スクワット 腿筋 ダンベル両手合計17.5kg 11回(チェック)3セット 3.デッドリフト 背筋 ダンベル両手合計25kg 11回(チェック)3セット 4.ベントオーバー・ロウイング 僧帽筋 ダンベル両手合計15kg 11回(チェック)3セット 5.ショルダープレス 肩筋 ダンベル両手合計7.5kg 11回(チェック)3セット 6.サイドベント 腹斜筋 ダンベル片手ずつ8.75kg 11回(チェック)3セット 7.ダンベルカール 腕筋 ダンベル片手ずつ2.5kg 11回(チェック)3セット 8.クランチ 腹筋 負荷なし 11回(チェック)3セット 9.有酸素運動(クロストレーナー) 45分 ◇食事(月~金) 朝食(8時ぐらい) オプチマムホエイプロテイン1杯(130cal たんぱく質24g) 昼食(12時半ぐらい) オプチマムホエイプロテイン1杯(130cal たんぱく質24g)、おにぎり1個 間食(15時ぐらい) オプチマムホエイプロテイン1杯(130cal たんぱく質24g) 夕食(19時半ぐらい) 鶏胸肉200g、無脂肪牛乳300ml 以上、初心者のつたない質問にて恐縮でございますが、ご指導、アドバイスのほどよろしくお願い申し上げます。

  • ★日本社会党について

    なぜ、党名を社民党に変えたのですか?・・・ その効果はありましたか?・・・・・・・・・・・・・・・・

    • ベストアンサー
    • gusinjp
    • 政治
    • 回答数2
  • 頭痛薬について

    頭痛薬の成分で、アスピリンという成分あると思いますが、最近の研究で大腸がんの予防になるのでしょうかね・・・・? たまに頭痛で飲むので、その時にプラス思考で大腸がん予防にもいいのではとのめればと思い。現実は頭痛ですが

    • ベストアンサー
    • dyvkgfd
    • 病気
    • 回答数2
  • スプラウト類 もやしに限って生食NGの理由

    もやしは大腸菌に汚染されている可能性があるから生食NGで、加熱しないと食べられないのに、カイワレ大根やスプラウト類は生食できるのはなぜですか。栽培方法や衛生管理の違いとか、マメ科はマメの中に大腸菌がいることが多いとか、なんか理由があるのですか。

  • イワシは赤身魚ですか?

    イワシは赤身魚ですか?

  • マンガのナルトの魅力って?

    マンガのナルトって、単行本だと最初の1巻くらいしか読んだことがありません。 あまり興味がないな…、と思っていたもので。 しかし知人に好きな人が結構多く、大人になっても好きみたいなので、興味がわいてwikipediaで調べてみました。すると、下記のような記述がありました。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ナルトが中盤以降、単に戦いではなく“対話”と“許し”で平和をもたらそうとするなど一種の“少年漫画らしからぬ”要素も含まれるようになり、読者からの支持が高い「ペイン編」で、ナルトが師の自来也を殺したペインと対話し、和解するという描き方は「ある意味でタブー(苦笑)。少年漫画では普通はやらないやり方だった」と作者自らが後年述懐している[2]。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 確かに、割と自分好みだなと思いましたが、大人になってもナルトが好きな人って、こういった部分が好きなのでしょうか? それ以外にも、ナルトのこういうところが面白い、というのがあったら教えてください。

  • 退職すること

    今現在、工場で製造の仕事をしている25歳の男です。 中途で入社して今月で半年になります。 人間関係で悩んでおり、あまりの辛さに仕事を辞めようかと思っております。 別にキツイ上司がいるわけでもなく無視されることもなく嫌いな人がいるわけでもないです。 ただ職場の人たちと全く気が合わず(言葉は悪いですが地味な人が多い)小さい相談や仕事に関係のない雑談などをする相手が1人もいないため、いつも1人で孤独でいることが徐々に辛くなってしまったのが理由です。 自分で心を開いて仲良くしようっていう考えもありますが、正直そんな気持ちにもなれないですしそもそも仲良くできる気がしないので無理をするくらいなら孤独の方が自分は良いと思いずっと1人でおりました。 でももう限界きて辛すぎます。かと言って仲良くなれる気もしないので話しかけようとも思わないです。 でも自分は元々こういう人間ではなかったですし、コミュニケーションが苦手な方ではありません。ただ今の環境にのまれて自分を出すことができていないのが原因です。 前職は大学を卒業後、新卒で入社した不動産の営業を2年間勤めておりました。 その当時は営業であったためか職場の人たちは、話すことが好きな人が多く自分と気が合い楽しい職場でした。 本社勤務であったため色々な部署の方とも接する機会が多くたくさんの人とうまく関係を築いていました。 でももちろん仕事ですので辛いことはありました。不動産ですので体育会系のノリもあり上下関係は厳しかったですし、理不尽なこともあったりしました。 ただその度に信頼できる上司や仲の良い同期がいたため、相談して乗り越えたり飲みに行き気分転換などをしてどうにかしておりました。 そんな前職を辞めた理由は、 ・上京をしたため友人がおらず休みの日は特にやることもない ・お金がないため何もすることがない ・職場環境は良かったが不動産業という仕事にそこまで執着はなかった ためです。 仕事にそこまで熱がなかったわりにプライベートが充実していない毎日にうんざりしてきて何のために働いているのかよくわからなくなり、それなら地元に帰って休みがしっかり取れる会社に勤め友人とも遊べお金も貯まる仕事中心ではなくプライベートを楽しめる方にしようと思ったからです。 現職は最初の4ヶ月までは孤独感もあまり感じず仕事は仕事、休みは休みでオンオフをうまく切り替えることができておりました。 しかし今の状況ですと、仕事の辛さがプライベートにも影響してしまい楽しめる物も楽しくなく食欲や性欲も低下し、朝も早く起きてしまうため本当に辛いです。このままだと鬱になりかねないと思い辞めようと思っております。 本題ですが 今日の朝からとても辛く仕事を休みました。 すると部長から電話があり、素直に今の感情を伝えました。 辞めたいです。とは言葉にしなかったのですが部長は察してきて、でも今のまま辞めても次どこいっても同じことを繰り返すだけだよ。などと言われました。 一度考えさせてくださいと伝え、電話は終わりました。 次どこいっても繰り返すだけ、確かにそうかもしれません。 でもだからといって今の仕事を続けることは自分をより悪化させると思うため辞めることが今の自分には必要だと思います。 先のことが不安で不安でしかたないし、今の状況で考えること全てがネガティヴな考えでしかないため一度休んだ方がいいのだと。 これは甘い考えでしょうか? やはり辞める理由が人間関係である場合、これはただの逃げなのでしょうか? ご意見とアドバイスがありましたら、お言葉いただきたいです。 長文でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • FC2のレンタルサーバ・ドメイン放置を3年放置で

    あるお店のホームページが3年前から製作中で、そのまま製作者が退職されて放置されたHPがあります。 退職された方とは音信不通でなんとかして欲しいとお願いをされました。 ドメイン検索から、下記の情報がありました。 Domain Name: ***************.COM Registrar: ENOM, INC. Sponsoring Registrar IANA ID: 48 Whois Server: whois.enom.com Referral URL: http://www.enom.com Name Server: MDNS1.FC2.COM Name Server: MDNS2.FC2.COM Status: clientTransferProhibited http://www.icann.org/epp#clientTransferProhibited Updated Date: 16-jan-2015 Creation Date: 16-feb-2012 Expiration Date: 16-feb-2016 下段の方にも Tech Email: DNS@FC2.US Name Server: MDNS1.FC2.COM Name Server: MDNS2.FC2.COM とあり、 FC2のサービスを利用していると推測しました。 ドメインの登録情報の、管理者のメールアドレスから、退職された方とメールでの連絡が取れる事が可能になり、個人的には使用していないとの事で、了承を得てパスワードを教えて頂きログインしました。 これで、ホームページとドメインをなんとかできると思ったのですが、 ログインすると、1つもサービスを利用していない空の状態でした。 【質問】  退職された方の勘違いで、別のIDがあり、そちらで運営していると言う判断が妥当でしょうか? 約3年ログインしていなかったので、旧サービスが消えている?  FC2のサービスで正しいのか?   どうぞよろしくお願いいたします。  

  • MSのC#と『.net』の関係について

    javaに似た言語使用のC#の使用を考えています。 このC#は『.net』と関係有りますか? c#のexeファイルは、中間言語を使用していることはわかっています。 以上、初心者の質問ですが宜しくお願いします。

  • 通勤労災について

    通勤労災について教えてください。 今、怪我をし通院しています。 医師からは全治3週間と言われました。 勤めている会社の事務の方から 「通勤労災と有給どっち使いますか? 有給を使わないと欠勤扱いになり その後に労災になり、その間は欠勤 扱いになる為、今後つく有給の日数に 影響する、また労災の申請は書類が 沢山で大変、有給の方がいいょ」と言われました。 無知で、どちらが良いのか分かりません。 はたして、本当に有給の方が いいのでしょうか? 有給は、1年に20日間つきます。 また労災を使った場合どの位 有給に影響があるか分かりませんが、 優しい回答をお願いします。

  • ゼミの人間関係に悩んでいます

    先日、ゼミ配属が決まりました。同じゼミに、もう1人女の子が入ることになりました。しかし、私と彼女は普段仲良くしていません。私は若干人見知りで、人と仲良くするには時間がかかります。彼女はというと、明るくておしゃべりが好きな性格といった印象です。はじめ彼女と会ったとき、彼女は学科で一番大きなグループにいました。一方私は、大きなグループに入るのが苦手で、普段は少数で行動していました。はじめのうちは、挨拶もしていたのですが、学年が上がり必修も少なくなったこともあって、会う回数も減り挨拶すらしなくなりました。最近ではどんな風に接したらいいか分からなくなりました。彼女の方も、私のことがあまり得意ではないようで、同じゼミになったことに悩んでいる様子でした。 いまさら、すごく仲良くしたいというわけではないのですが、人間関係が上手くいかないことが原因でゼミ内の雰囲気を悪くしたくありません。 また先ほども申しましたが、私は人見知りをするので他の人と仲良くやっていけるか不安です。 このような経験をした方やいいアドバイスなどがあったら教えてください。

  • 徳島大学について

    現在、一回生の息子がおります。 息子は阪大です。が、高校の時、息子よりも優秀だった方が徳島大学に進学されました。 同じ工学部なのですが、彼の勉強したい分野が徳島大学が長けていると聞きました。 おそらく、京大でも合格できたと思います。 息子も学部で大学は選びましたが、まだまだ、ネームバリューが先行する世の中ですごい 決断だと思います。 確かに徳島大学は歴史が古く工学部は国立では西日本最大の規模のようです。 大学は偏差値でなく、自分にいかに合っているかを調べ、受験するものなんでしょうか。 また、なぜ、進学校は国立に行けと強調するのでしょうか。 無知なわたくしに教えてくださる方、いらっしゃいますか。

  • お酒の強さ

    自分のお酒の強さがわかりません。 家族には弱いと言われていたのですが最近周りから強い方だよと言われるので気になりました。 ちなみにまだリバースしたことはありません。 居酒屋で 手のひらサイズのグラス8杯 梅酒ロック3杯 ジョッキサワー2杯 小さめのグラスに25度の焼酎ストレートが入ってるもの3杯 飲みました。 時間はお話ししたりしていたので五、六時間くらいです。

  • ガリバー査定書に関して

    ここでも取り上げられていますが、 ガリバーは査定書くれないって本当なんですか? 普通くれると思うのですが。 トヨタエスティマを売却予定です。 家族に売却額などの説明が必要なのでちょっと困ってます。 よろしくお願いします。

  • サイト構造のベストプラクティス

    現在自社ECサイトのリニューアルをしています 現状は以下の4つが別々のドメインで運用されています -コーポレートサイト -食品商材Aサイト -食品商材Bサイト -食品商材Cサイト これらを1つのドメインに統合しようとしています そして食品やグルメを扱うメディアサイトも立ち上げます その際以下の2つの案のうちどちらがSEO的に良いでしょうか それか別の案がありましたらご教授頂けると助かります 最終目的は食品商材を売ることです 案1 全てコーポレートサイト以下にぶら下がる コーポレートサイト |--食品商材Aサイト |--食品商材Bサイト |--食品商材Cサイト |--メディアサイト 案2 コーポレートサイトとメディアサイトを一緒にして他をしたにぶら下げる コーポレートサイト兼メディアサイト |--食品商材Aサイト |--食品商材Bサイト |--食品商材Cサイト 以上です どうぞよろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • youking
    • SEO
    • 回答数2
  • Facebookの企業ページヘッダー見え方

    Facebookの企業ページヘッダーなんですが、パソコンやタブレットで見ると 別にグレーがかってないのですが、スマホでみるとなぜか添付のように グレーがかって見えてしまいます。これだけでなく、何個か試してみましたが、 同じ状況でした。 スマホの画面を明るくしてみたりしましたが、変わりませんでした。 何が原因かわからずにいます。どなたか解決法ご存知でしたら教えていただきたく お願いします。