hoge1229 の回答履歴

全346件中181~200件表示
  • 粉瘤手術後、いつ格闘技練習に完全復帰できますか

    皮膚科にて、腹部にできた粉瘤の除去手術をしました。 約3センチの手術跡で、抜糸して一ヶ月ぐらい経ちます。 コンタクトスポーツ(私の場合は格闘技)にはどれぐらいで完全復帰できるでしょうか? 格闘技(柔術、グラップリング)のスパーにはまだ復帰していません。 軽い技の打ち込みやウエイトトレーニングなどはすでにしています。 万が一傷口が開くようなことがあるとまた復帰が遠のくので、完全復帰には慎重になっています。

  • 歩くと足の裏の画像の部分が痛くなります。

    女性です。 歩くと足の裏の画像の部分が痛くなります。 普段パンプスを履いてるのですがそのせいでしょうか? それとも靴のせいではなく 歩き方のせいでしょうか? 仕事柄パンプス以外の靴に変える事は困難なのですが 何か対策はありますか?

  • 別クラスのメソッドの呼び出し

    どうしても期待した値が取れず、バイナリが返ってきてしまいます。 簡単な内容なので申し訳ないのですが書き方を教えて下さい。 下記内容です。↓ クラス01にmainメソッドを作成。 そこに「一」「二」「三」を格納する変数を宣言。 クラス02にpublic以外のメソッドを作成。 そこで「一」「二」「三」を引数として受け取り、その3つを「+」以外で文字列連結する。 クラス01のmainメソッドから、クラス02のメソッドを呼び出し、最後にSystem.out.printlnで戻ってきた文字列を出力。 ソース貼っておらず申し訳ないのですが宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • qwerty000
    • Java
    • 回答数2
  • 夫婦喧嘩で。

    夫婦喧嘩をして腕を殴られ、殺してやると首を絞められました。原因は私がイライラしてそれを態度に出してしまい旦那の声掛けを無視したことから始まりました。私が原因なので殴られたり首を絞められたりするのは仕方ないことだと言い聞かせていますが正直辛かったです。今年子どもが生まれ私は子どものことでいっぱいいっぱいです。それでも旦那は2人の時間を大切にしろ、過保護過ぎてバカみたいなどと言ってきます。初めての子どもでわからないことだらけで大切に育てていることが過保護だと言われます。まだ5ヶ月なので長い時間連れ回したりするのはあまり気が進まないのですがそれだとどこにも行けないし保育園にも預けれないだろと言われます。まだ腰がすわっていないのに抱っこして支えていますがテーブルにつかまり立ちをさせようとしたりお座りさせたりしています。そのことに感じて言うとじゃぁ一日中寝かせとけよと言われました。私の態度や言い方も悪いと思います。ですがあちらにも考えてほいしことがたくさんあります。同じことで何度も喧嘩をしているので次同じことしたらブチ切れてめちゃくちゃにしてやるからなと言われました。同じことで喧嘩をしているという事は私が同じことで怒らせているということなのでなにを言われても仕方がありません。私なりに気をつけていましたが全く変わっていない、俺は頑張ってるのにと言われます。私はこれからどぉすればいいのでしょうか。頑張っているつもりですが認めてもらえません。

  • お奨めの家計簿サイトは?

     ここ3年、ココマネという家計簿サイトを使っています。  ちょっとクセがあって使いづらいトコロもありますが、入力がシンプルで気に入っています。  ところがいきなり先月、年内に閉鎖が通告されました。ココマネからは「Kakeibon」と言うサイトを推薦されているのですが…。  みなさんのお奨めの家計簿サイトを教えてください。条件は無料で使えるが必須です。  併せてそのサイトの長所、短所も書いていただけるとありがたいです。

  • あなたは『嘘つき』ですか?

    OKWaveの回答を見ていると、真逆の回答が目に付きます。 また、巷に転がっている誤った情報を鵜呑みにし、自身で検証もせず平気で回答をしていないですか。 あなたは、『嘘つき』ですか?

  • 詐欺が発覚した場合

    詐欺が発覚した場合、110番通報がよいでしょうか? 振り込め詐欺ではありません。

  • 先ほどキンクマが亡くなりました。

    2時間ほど前にハムスターが亡くなりました。 種類はキンクマで、まだ1歳にも満たないオスです。 小屋を覗いて見たところ明らかに弱っており、時期的に擬似冬眠の可能性もあったのでタオルでくるんでヒーターで暖めていましたが、最後は呼吸がしづらくなりピュウピュウと音を鳴らしていました。 その状態から擬似冬眠ではなく、何かしらの原因があって亡くなったのだなと悲しいですが理解しました。 質問なのですが、亡くなる直前に排泄物を出すというのは有名な話ですし、過去に別の子で経験しているので知っているのですが、先ほど亡くなった子は排泄物とともに鼻から白い分泌物を出して亡くなりました。これはなにか病気の特徴なのでしょうか? 白い分泌物は少し泡立っていた様に思えますが、少量であったためタオルに染み込んでしまい、亡くなったショックから我に帰って確認しましたが跡形も残っていませんでしたので、記憶が正しければの情報になります。 もう一匹キンクマがいて、飼育状況もほとんど亡くなった子と同じですし、何かあったら嫌なのでなるべく早急に解決したいです。 文章がなかなかまとまらず、日本語がおかしい所など多々あるかとは思いますが、よろしくお願いします。

  • ペンタブとマウスで描き味が違う

    ペンタブとマウスで描き味が違う マウスだとまっすぐで均一の線が引けるんですが ペンタブだと細かったり太かったり筆圧によって線の太さがかわります。 マウスのような均一な安定して線をひきたいとのですがどうすればいいんでしょうか? ペンタブはwacomでソフトはfirealpacaです。お願いします。

  • spurとstimulateについて

    spurとstimulateは、他動詞で刺激する。と言う意味があるのですが、どう使い分ければよいのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#213339
    • 英語
    • 回答数2
  • アルバイトでいくら稼げばマイナスにならないか

    20歳女です。家族構成は公務員の父48歳パートの母48歳.弟中学三年生です。 父の年収はわかりませんがおおまかに400から600万くらいだと思います。母は103万を超えないように働いています。 私は、アルバイトをしようと思っているのですが、ケータイ代や両親に支払うお金、成人式の振袖のお金などで年間103万では足りないことがわかりました。103万の壁の後は130万円の壁だとネットで見たのですが、103万超えるのであれば扶養を外れて働こうと思っているのですが、健康保険、市民税、年金などを支払うこと前提でしたら103万以上稼ぐと仮定して月いくら働けば年間103万(月8万3千前後?)の時よりも自由にお金が使えますか? たくさん働いて給与が増えても、税金などの支払い分で多く稼いだ分がなくなってしまうのであれば103万以内で抑えなくてはいけないので教えてください。よろしくお願い致します!

  • VMware 仮想ディスクについて

    vSphere6.0最新のバージョンで評価用の環境を作っています。 インストール前にRaidで13TBと43TBのアレイを作り13TBにESXiホストをインストールしました。vSphereClientから仮想ディスクとして43TBのボリュームをVMFS5で追加し仮想マシンに割り当てようとしたところ強制的に16TB迄しか設定できず、43TBを認識できないメッセージが出ました。確か一62TB迄は認識出来る記載が有りましたが、済みません要因が分かればご教授願います。 何かの要因で16TBの制限があるかと想定しますが、把握しきれていない状況です。 上記情報が少ない様でしたら、ご指摘ください。 どうぞ、宜しくお願いします。

  • ガロ

    ガロ魔戒の花 打ちましたか? 面白いですか?

  • CLIP STUDIOはどのドライブに保存すべき?

    至急、CLIP STUDIO PAINTのアップデートの件でお伺いしたいことがあります。 先日公開されたVer.1.5.0のアップデータは今まで使用していたアプリケーションとは別のソフトとしてダウンロードされるそうですが、 CドライブとDドライブ、どちらにダウンロードするべきが悩んでおります。 容量はどちらも100GB以上空きがあります。 使用環境:Windows8.1 64ビット core i5 メモリ4GB 今までCLIP STUDIOのソフトはDドライブ(HDD:500GB)に保存しておりますが、現在不具合が起こったこともなく正常に使用できました。 ですがSSDのCドライブ(SSD:120GB)にインストールした方が動作も軽く不具合が起きにくいと聞き、今回はCドライブにしようかと考えております。 ただ、Cドライブは極力容量を軽くしておきたいのと、OSに異常が出た際にはCドライブのデータはすべて消えてしまいますよね? 大切なイラストソフトとデータですので、容量が有り余っているDドライブに保存するべきか……悩んでおります。 初歩的な質問かもしれませんが、イラストソフトやパソコンにお詳しい方にご教授いただけますと幸いです。よろしくお願い致します。

  • VisualStudioの文字コードについて

    現在、WindowsとLinux(Unix)でソケット通信を行い、文字のやり取りをするプログラムを作成しています。 ソースコードやコンパイルの環境は、 Windows側(Windows7):C言語(Windowsプログラミング)、VisualStudio2013でビルド&実行 Linux側:C++、g++(Cygwinを使用) です。 Windows側のソースコードがShift-JIS、Linux側がUTF-8であり、このままだと文字化けしてしまうため、Windows側のソースコードをUTF-8に変更(VisualStudioでソースコードを保存するときに「エンコード付きで保存」を使用)して再度ビルド、実行を行ったのですが、やはり文字化けしてしまいます。 ソースコードの文字コードを変更しただけでは不十分なのでしょうか? 原因があまりよく分からず困っています。 もし何か分かることがあれば教えていただきたいです、よろしくお願いします。 (もしかしたらカテゴリ違いかもしれません、申し訳ありません)

  • こまってます

    画面にBSvcProsessorは動作を停止しました。というウィンドウが出ます。表示されないようにするにはどうしたらよいのでしょうか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ネットの流行り言葉が嫌い

    というタイトルが適切か分からないんですが、上手い言い方が思い付かないので。 特に昨今ネット上でよく見る「~は神」とか「wwww(草)」とか、当たり前のように使われる流行り言葉的なものが嫌いというか苦手です。 記号化したほうがネット上では伝えやすいとか様々理由はあるんでしょうが、 みんながみんな同じように見えて気持ち悪く感じてしまいます。 同じような感覚持っている方いますか? ※気持ち悪いならネット見なきゃいいでしょ、という回答は分かってるのでお控えください。

  • 自分のことを好きな相手

    ドキドキというよりは安心感。 自分を大切にしてくれそうな男性だから。 自分に一途 好きまではいかなくても、こんな状態で相手から好意を寄せられていたら、相手を気になったり、友達からでも付き合ってみようと思ったりしますか?

  • アンタッチャブル・柴田氏

    柴田氏は長い間、休業されており、NETではいろんな情報が飛び交っていますが、 本当の理由は何ですか。

  • wordpress Googleの重複タイトルエラ

    Google&wordpressのSEOについての質問です。 wordpressで指定のURLでサイトを表示しています。 現在   www.○○○○.jp (wordpressサイトトップページ) ログイン www.○○○○.jp/wp/wp-login.php (wordpressログインページ) この状態で記事を書きますと、Googleの重複タイトルエラーに表示されるのが www.○○○○.jp/ポスト/タイトル  www.○○○○.jp/wp/ポスト/タイトル と2つの同じ内容ページが表示されてることになっています。 本来は(www.○○○○.jp/ポスト/タイトル) だけでgoogleに伝えたいのですが どうすればGoogleに正式なリダイレクトを宣言できるのでしょうか?