hoge1229 の回答履歴

全346件中101~120件表示
  • vmware fusion6について(再)

    vmware fusion6についてです。 以前も質問させていただきましたが、写真が上手く貼れず再質問させていただきます。 vmware fusion6を、MacOSXにインストールしてあり、Windows7を使っています。 容量が少なくなったため増やしたいのですが、いろいろ調べてはいるのですが増やすことが出来ません。 まずvmware fusionの設定からHDDのディスクサイズは希望のサイズに変更済みです。 その後、Windowsでパーテーション設定からボリュームの拡張をするとできるらしいのですが、そもそもボリュームの拡張の文字がグレーアウトして押せない状況です。 添付写真でも見れるかと思いますが、Cドライブの容量は60G近いのですが、下のパーテーションサイズ?を見ると希望の130Gと書いてあったりしてもうよくわからない状態です。 こちらで確認した方法としては、vmware fusionのHDD容量の拡張・Windows側でコントロールパネル→システムとセキュリティ→管理ツールで未割り当てがないか確認。です 未割り当てはない状態で、ボリュームの拡張もグレーアウトしております。 どうしたらvmware fusionの容量を増やすことができるのか、知ってる方、解る方がいましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • hamuhamuo
    • Mac
    • 回答数4
  • 学歴かお金か

    大学について迷っています。 東京の国立大学(東大じゃないです)に行くか、地元の私立にいくか決められません。 今までずっと東京の大学に行こうと思って勉強してきました。 国立だし、上京しても経済的に大丈夫だろうと思っていました。 しかし、いざ直前になり、私立を出願したり、家を決めたりお金がかかることを目の当たりにすると分かっていたことですが、びっくりしてしまいます。 親に申し訳なくて、本当に心苦しいです。 正直将来これといってやりたいことがあるわけでもないし、その負担に見合うような大人になれる気もしません。 今も今までかかっている額に見合っていません。 親は行きたいなら全然いいよと言いますが、すごく心配です。 いつも小さい頃からそう言ってくれてらサポートしてきてけれた親を犠牲にしてまで(大袈裟かもしれませんが)その大学で学びたいのか、東京で大学生活を送りたいのか考えてみると、そこまででないような気がします。 ただ、学歴からみるとなかなか大きな差があります。 学歴って大切ですか? きっと親はやめるといったら、そんなこと言わずに受けに行けばいいじゃない、わたしたちのことは心配しないでと言ってくれるけれど、本当に心苦しいです。 そこまでして大学に固執する必要があるのかわからなくなってきました。 地元の私立にしたらのちのち後悔するでしょうか? アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • OSのサポート終了について

    OSがWindows VistaのFujitsuノートPCと、Windows7のデスクトップESPRIMOを使用していますが、どちらもMicrosoftのサポートが終了するので、どうすればいいか、ご教示ください。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 軽井沢のおいしいパン屋さんを教えてください

    軽井沢のおいしいパン屋さんを教えてください。

  • 秀丸 マクロ 文字削除

    文章内の指定の文字を削除するマクロを探しています 例;今日は朝から天気が良いので日帰り温泉に行って リフレッシュ してきました この文章内のリフレッシュだけを削除し、その前後の半角スペースを削除したいです 完成形文章は以下になります 今日は朝から天気が良いので日帰り温泉に行ってリフレッシュしてきました よろしくお願いします

  • 英語あるいは西洋での評価記号

    日本で通常に評価に使う記号についてお聞きします。日本では商品試験の相対比較などで 3~5グループくらいに分類する場合(人物評価などにも使いますが) 基本は3段階評価の ○ △ × としたら ◎ ○ △ ▲ × などで5段階評価をしても違和感がないと思います(規則になっているわけではないが)、これはもちろん外国人には通じないと思うので、よく商品試験評価書などで日本文で上記のような評価記号がある場合,どのように 変換するのが的確なのでしょうか。 評価言葉で Excellenct Good Fair(まあまあ)passable などと見かけることがありますが、正しい評価記号はあるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • プロテイン

    プロテインって同じメーカーでもいろいろ種類あるけど劇的に効果に違いとかあるんですか?

  • データの更新判断

    この方面に詳しくないので用語などに間違いがあるかもしれません SQL Server2008 RC2 を使っています データベースに複数のデータ列が存在してデータ件数(レコード数)は不定です プログラムは VC2010にて自作  ODBC経由でアクセス データベースの構造はある程度自分で加工可能 データベースへの件数の削除・追加・更新は自作プrグラム以外からも行われる 自作プログラム以外には以外には極力影響与えたくない 上記データベースの件数の変化については現状 SELECT COUNT (*) FROM [データベース名]  のポーリングで件数の増減の検出 新規追加の判断に関してはデータ列の中に データ登録日を保存することで それをソートして処理していますが 何処かのデータの一部が更新されたというのを検出することは可能なのでしょうか?   ※ 判断したいのはデータの追加と更新だけで削除されたデータが     どういったものであったかを判断する必要はありません 更新データも全データを都度ポーリングチェックすれば判断はできるでしょうが データ件数によってレスポンス的に使えない代物になると考えています データベースの設定やプログラム的なもので対処できるものなのか 無理なのか(個人的に無理だと考えてる) 可能であればどういった方法で実現できるのか わかる方がいたら教えていただけないでしょうか (無理なら無理で構わない  ->  詳しい方の判断を求めたい) 内容に不足があれば補足させていただきます

  • 国際金融

    通貨安戦争とはないか。よくマスコミで使われるこの言葉の妥当性を論ぜよ。 説明できる方よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • s10087
    • 経済
    • 回答数1
  • SNSの友達機能について教えてください

    プログラミングの勉強を始めて3か月くらいの超若造です。 phpとMySqlの入門本を読み終えてプログラミングの面白さに気付いたくらいのレベルです。 教えていただきたいのは、例えばfacebookなどのSNSである人から友達承認を得たらその人の日記というか投稿が読めるようになりますが、これはどのような仕組みで読めるようになるのでしょうか・・・。 いいね!機能についてはプログラミングの教本で説明があり、理解できました。 上に書いた機能については自分でいろいろ考えましたが結局わかりませんでした。 自分でSNSサイトを作りたいと考えてはいませんが、プログラミングの勉強をしていく上で facebookの機能は参考になると思い質問させていただきました。 詳細なプログラミング例ではなく、大まかな仕組みで結構ですので教えてください。 よろしくお願いします。

  • Windows10のUpdateについて

    現在のWindowsのバージョンがWindows10Pro(ビルド10240)です。 これは最新ですか?また、最新でない場合はどのようにしてアップデートしたらよいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • PCからのHDMI出力信号?

    ノートパソコンのOSをwindows8から10にアップグレードした(昨年10月頃)後から、HDMI出力がTV画面(モニター)に表示されなくなりました。PCとモニター間で信号が認識されないようです。どう対処したらよいのでしょうか? ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • MITメディアラボ準教授、ネリ・オックスマンについ

    本日22:25から放送のETV『スーパープレゼンテーション』で紹介された、マサチューセッツ工科大学の準教授、ネリ・オックスマン氏のプレゼンを視聴していて、ふと不安を感じました。テレビではテクノロジーとバイオロジーを組み合わせての新技術との事だったが、ある映画を連想した。2007年公開のアメリカ映画でウィル・スミス主演の『アイ・アム・レジェンド』だが、確かこの映画では麻疹(はしか)ウイルスを元にしてガン治療薬を開発したが、せっかくの新治療薬が突然変異して、致死性の高い危険なウイルスとなって人類を絶滅寸前まで追い込むというストーリー。ネリ・オックスマン氏の研究が将来の人類に対しての脅威にはならないでしょうか?

  • 結婚生活が不安、マリッジブルー?

    彼の収入でやりくりできるか不安です。 お互い実家暮らしのため、どれくらいお金がかかるかわかりません。 無知ですみません。 また、お金だけでなく漠然と結婚が不安です。 彼は高卒で私は短大卒。 どうして自分より学歴の上の大卒を選ばなかったのかとか後悔もしてて。。 もちろん人は学歴だけじゃないとわかっていますし、彼の人間性に惚れました。 でも給料も大卒の方がいいですよね。。 上を見ればキリがないこともわかっていますが私も変にプライドが高く、友人なんかが自分より良い条件の相手と結婚したら嫌だ!とか思ってしまう自分がいます。 ちなみに彼は工業高校卒 24歳(25歳の年齢です) 一部上場企業の会社(メーカー) 基本給18万8千円 地方の田舎です。 今、二交代で残業をして総支給25~27万で6万程引かれ、 手取りで20万程。 夜勤、残業がなければ(今は夜勤、残業がなくなることは考えにくいです) 手取り15万程(来年結婚するので家族手当、昇給を含めてです) ボーナス年2回の夏55万、冬55万(総支給額) 毎年昇給5000円ほど 私も働きますが、結婚して生活していけるか不安です。若いので給料はこんなもんでしょうか。。?

  • グーグルドキュメント

    メールでグーグルドキュメントのデータ(Open in Docs This email grants access to this item without logging in. Only forward it to people you trust.) をもらいましたが、開こうとしても 「Google ドキュメント内でエラーが発生しました。このページを再読み込みするか、数分後にこのページをもう一度開いてみてください。」 の表示で一向に開きません。どうしたらよいでしょうか?

  • 部活 野球部

    何故かいつももう1人の子と2人になります。何をするときもです。柔軟も全て決まっています。ある子と遊びました。次の日ある場所に行くという事で、行ってもいいか聞きました。すると、無理っていわれて、理由もなく、無理やから無理といわれて。何回も聞いたのですが… そして、違う子にきいたら、知らんしってきつく言われました。部活やめようかなってみんなに相談したら、乗ってくれる人に全て話したら、野球部全体に、広まりました。 すると、いきなり、あそぼ~とか野球部やめるなよ!とか沢山来ました。その人が無理とか言っていた2人でした。顧問に相談すると言うと、は。自己中とかおちょくんな。ラリってるとか?イマイチわかりませんが。暴言 暴力も振るわれたり、かまちょとか。一度ではないのです。どうしたらいいのですか?自分が悪いのでしょうか? どうしたら良いのですか?先生に相談するべきなのでしょうか?言ったら言ったで色々言われます。

  • 境界の彼方

    劇場版 境界の彼方 -I’LL BE HERE- 過去篇はアニメといしょなんですか? あと境界の彼方はブックオフや明屋書店とかに本は売ってますか? よろしくお願いします。

  • Javasciptタブ切替開いたままor閉じたまま

    お世話になります。Javascriptで以下を実現することは可能でしょうか? 基本条件として(例です) ・「BOX1、BOX2、BOX3........BOX10」タブがあるページ:A ・「BOX1、BOX2、BOX3........BOX6」タブがあるページ:B ・ABページへのリンクを設定したページ:TOP があります。 このとき、 ・AページBOX1内には、BページBOX2へ飛ばすテキストリンク有 として、次を実現したいと思います。 <パターン1> 1.AページBOX1内のテキストリンクをクリック 2.BページBOX2が「開いた状態」でリンク 3.ブラウザの戻るボタンをクリック 4.AページBOX1が「開いた状態」ママにする <パターン2> 1.2.はパターン1と同じ 3.BページBOX2が「開いた状態」で、TOPへのリンクをクリック 4.TOPから、Bページへのリンクをクリック(戻るボタンは使わない) 5.すべてのタブが「閉じた状態」(初期値)にする 現時点では、パターン1は実現できましたがパターン2は5ができません。 直前に開いていたタブがそのままです。 サイト内を回遊したあと再びタブ有りのページを「改めて」開いたときは全てのタブは閉じた状態にしたいのです。 タブ内コンテンツを見ているときは、ページ間移動でいちいち初期値(閉じた状態)に戻ってしまうと、直前にどのタブを開いていたかがわかりにくくなります。 なんだか矛盾している感じではありますが・・・、こんなことが実現できるか教えていただきたいです。 jQueryは使用していません、Javascriptのみで書いています。 また、レスポンシブを採用しておりPCと分けて表示させています。 <PCの見た目> BOX1|BOX2|BOX3 [コンテンツがここに表示] <スマホの見た目> BOX1 [コンテンツがここに表示] BOX2 [コンテンツがここに表示] BOX3 [コンテンツがここに表示] 長くなりましたが、もしお知恵拝借できましたらよろしくお願いします・・・。

  • エラーが出るようになった

    Googleで、とあるゲームのwiki?を開こうとしたら 「net::ERR_CONNECTION_REFUSED」というエラーが出て、そのサイトだけ見れなくなりました。 原因や解決方法を教えてください。 ちなみに、androidのタブレットを使っています。 Google Chromeではありません。

  • 検索すると間違った情報が多いキーワード

    あるキーワード(商品)について、検索をするとネット上に微妙に間違った情報が多数広がっていることが場合。 正しい情報に修正し、そのキーワード(商品)を買ってもらうためにとれる対応とはどういうことでしょうか。