rainbow_lizard の回答履歴

全336件中81~100件表示
  • 紹介した側・された側。紹介って難しい・・。

    お見合いパーティで知り合った同性(女性)の友達が結婚しました。 その後、一度二人で会って、食事をしました。 旦那さんの友達を紹介したい、ということで、一度友達、友達の旦那さん、紹介された男性、私、 の4人で食事をしました。 結局ご縁がなくて再度会うこともなかったのですが。 その4人で会った食事というのは、彼らは(友達夫婦、紹介された男性)近くに住んでおり、私が住んでいるところの隣の県に住んでいます。 私は車で彼らの行動範囲にあたるエリアまで出てきました。 紹介してもらったので、その点に関しては自分が足を運んでも大丈夫だと思いました。 そしてしばらくして、さらにその友達の同性(女性)の友達が、フリーの男性がいるから誰かに合わせたい、と言っている、とのことで、私を紹介したい、と友達が言ってきました。 どうやら、また彼ら(友達、友達の同性(女性)の友達、フリーの男性)も近くに住んでいるようで・・。 またこの話を引き受けるとなると同じように遠い道のりを車で行くことになりそうです。 色々考えていたら、何か腑に落ちないような気持ちになってきました。 すごく厚かましいとも思うのですが、どうして自分だけが遠い道のりを車で行ってまでしないと いけないんだろうと・・。紹介されている男性も、出会いを求めているわけで・・・。 ただ、今回の場合、友達の同性(女性)の友達も前回と同じように4人で一緒に会うこととなれば、 その紹介者がわざわざ中継地点や、私の住んでいる場所に近いところに行くこともおかしいとも思われます。 こういうことを会う前から考えている時点で、だめだなと思うのですが。 何事も贅沢言わずに・・・という考え方もあるとは思いますが、これだと最初の時点であきらかに 私が不利な立場にいるような気がしてきて・・・。 紹介って実はすごく難しい気がします。 皆さんどう思われますでしょうか。 そして、こういう話をいただいて、この疑問を解決したかったら、紹介してくれる友達にどう伝えればいいと思いますでしょうか。

  • 美人すぎる姉

    私の自慢の姉です なのに彼氏もできずに寂しいと言っています バツイチ・子持ちですが、行き交う男性が振り返るほど魅力的です 半端なくスタイルよく男性が振り返るほど魅力的です 笑顔に釘付けで、コンビニ定員などは意識しすぎて緊張していたりします ■容姿 美人・可愛い 実年齢より若い 尊敬される職業 着飾らなくてもかっこいい 身長162cm 体重50キロ 手足長め スタイル抜群 スッピンでも綺麗 パンツスタイル・シャツだけで羨望の眼差し ■性格 天然 明るい いつも笑顔 おっとりしてるようで仕事はできる 甘え上手 ちょっとだらしない 料理できる 興味は持たれるが告白まで行かない いつも周りに男性が集まる 本人は気がついていない 女性支持もある 10歳年下の男性に軽くアプローチされた経験もあります なぜかアプローチ止まりで、告白となると逃げます 姉に関わると、男性は急に酒・女に溺れたり・人生が狂いだします 仕事には直接影響しないけど、男性からの軽いアプローチ(告白の勇気が持てなく)で気まずくなり大抵関係が破綻 それは、姉も気がついていて気のどくな思いをしています なぜアプローチ止まりで、告白となると逃げるのでしょうか? バツイチ2人の子持ちの責任の重さからでしょうか? それとも美人すぎるからでしょうか? ちなみに男性は、このような女性は何歳まで大丈夫ですか? 姉の事が心配です回答お願いします。私は妹です

    • ベストアンサー
    • noname#190990
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 元風俗嬢は恋愛してはダメですか?

    27歳会社員女性です。 私は去年の夏、3週間風俗嬢をしていました。 一般家庭に育ち地元の大学に入り、それなりに大きな会社の総合職として働き、普通の生活をしていました。 しかし、婚約者に裏切られて借金を背負わされ、住んでいたアパートを追い出され、親や友人に頼るのも申し訳なく、風俗に手を出してしまいました。本当に浅はかだと思います。 しかし、風俗で働いた事は辛い思い出だけでは無く、良い経験でした。 風俗に来る人は普通の人ばかりで、彼女や奥様との関係がうまくいってなかったり、どこか寂しさを抱えていて、それを埋めに来る優しい人が多かったです。 何もせず、ただ手をつないで添い寝するだけの人もいました。 嫌なお客さんももちろんいましたが… 風俗嬢たちもみんな何か事情があり、ただ遊ぶお金が欲しくて働いてる人はいませんでした。 この業界が初めての私を優しく見守ってくれて、相談にものってくれました。 違う世界を見たお陰で、今までよりも優しくなれたし、色んな人の事を受け入れられるようになり、人間的に成長出来た気がします。 しかし、それでもやはり風俗で働いた事は褒められるような事ではありません。 もちろん両親や友人には話せません。 それに、将来好きな人が出来て結婚して、子供が生まれたら… もし子供が、自分は風俗嬢から生まれたんだと知ったら、きっと軽蔑しますよね。 風俗で働いた人間は、恋愛や結婚する資格なんてないのでしょうか? この一年で私の事を好いてくださる方が何人かいましたが、どうしても心の何処かで風俗で働いた負い目があり、お付き合いに踏み切れませんでした。 いつか私が風俗嬢だったことを知ったら、きっと幻滅するでしょうし、その過去を受け入れて欲しいなんてそんな図々しい事言えません。 風俗嬢であったことを胸に秘めたまま、一生1人で生きていくべきなんでしょうか。 色んな方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 「仕事が出来る人」を一言でいうとどんな人でしょうか

    「仕事が出来る人」を一言でいうとどんな人でしょうか? 瞬時に判断できる人? 時間を守れる人? てきぱきしてる人?

  • (男性に質問)彼女が退職

    別れてお互いろくに口もきかず、最後半年くらいは犬猿の仲並みだったのに、いざ彼女の退職を耳にすると急にこそこそ慌てだす(周りに聞いたり)。 申請書を提出箱に置きっぱなしだったものを急に手渡しして来たり、目の前にいる部下の間をぬってまで数メートル離れた場所にいる私にお礼を言う、などなどきっかけを見つけては周りをうろうろする。 そんな彼の行動が理解不能です。社内に別の好きな子がいるくせに。 私は最後まで無視で視界にも入れませんでしたが、男ってそんなものなんですか。

  • なんでスポーツだけ?

    スポーツの世界は結果が全ての厳しい世界、このように言いますが、結果が全てなのはスポーツだけではないのに何故このように言われるのですか。 勉強も仕事も誰も過程なんか見てくれません。結果が全てです。 スポーツばかり取り上げるのは目立つからでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#200445
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • 面識の有無

    以下のような場合は相手と面識があると言えると思いますか? 1.何度か見かけたことがあるが、名前を知らない。 2.何度か見かけたことがあり、こちらは人づてに名前を知っている。 3.何度か見かけたことがあり、お互い人づてに名前を知っている。 4.何度か見かけたことがあり、お互い人づてに名前を知っていて、参加した集まりで近くに座っていたことがある。 ただし、どの場合も直接会話はしていないとします。 ご回答をお願いします。

  • 土木関係の方教えてください!

    私の彼は土木の仕事をしており、もう連勤2ヶ月くらいになりました。 彼の私への態度があまり元気のないし、夜は寝てばかりになりました。 私への気持ちは変わらないと言ってくれるのですが、体力が追いつかないと言っています。余裕がないって。 でもこの仕事を理解していない私からすると、本当に連勤なの?、私のことなんて嫌いだからなんじゃないの?なんて思ってしまいます。 土木はそんなに厳しい世界ですか? 夜に遊びに行くほどの元気はないのですか? 彼は食べるのが好きだったのに、食べるよりも寝ることを優先するようになりましたし、なにが欲しい?と聞くと睡眠時間と答えます。 土木の人はプライベートの時間はそんなに持てないのですか?? 家庭のある方は家族サービスできる時間はあるのでしょうか?

  • 懲りもせず恋愛相談

    こちらのサイトで悩みを相談するのは2回目なのに、 同じ人のことについて質問です。 前の質問は冷たい態度を取る男性の心理について聞いたと思いますが、 何だかんだ少しは気持ちがあると回答があり、 その後少し頑張ったような記憶があります。 でもしかし、頑張って飲みに誘ったけど、結局断られたのです。 しかもなかなかのムカツク言葉で。 それから7ヶ月程が経ち、私も新しく恋愛しようと奮闘中でした。 いい人は見つかりませんが。 そんな中、彼から7ヶ月ぶりにLINEでメッセージが! 2言目に「飲もうぜ!」 は~?よくそんなこと言えるね!と思いながら、 いや、ちょっと待てよ、冷静になって一度会ってみるのもありだよね。 実際もう吹っ切れましたって思ってるし、それを確認したいわ!と思ってOKしました。 そして飲みの当日。 彼はあの私の飲みを断ったことなど忘れたかのようにテンション高く私と話し始めました。 色々話す彼を見て、最初の1時間くらいはこんな話を聞いたりしてこんな人で 私は何が好きだったんだろう?と思っていました。 でも段々とやっぱり前にも思ったように他の人には無い刺激があり、 自分を見つめ直させられるような言葉を発してくれたり、 私の欲しい自信を持たせてくれるような言葉をくれたり・・・ やっぱりこの人がいいのかな?なんて思ってしまいました。 飲みの間、彼は私の指輪とかを触るみたいな感じで手を触ってくるし、 ネックレスを触る体で胸元(?)、それより上を触ってくるし、 何なんだろう?この飲み・・・って思いながら過ごしました。 お店を出て、駅に着くと何となく別れが惜しく、 帰る感じにならずにコーヒーでも買って飲むか的な感じになりました。 それでコーヒーを買って人気のないところで2人で飲みながら、 また共通の夢に関しての話をずっとしてました。 1,2時間話したと思います。 もう終電が迫ってきて私はもう帰りたいなって思いました。 だから「そろそろ・・・」と帰ることになりました。 そして彼は私の乗る電車の改札まで送ってくれたのですが、 そこで私も恐らく別れ惜しい感じにしてしまったのでしょう。 離れがたい態度を取っていたら、 「じゃあ電車が発車するまで送ってってやるよ」 と彼が言い出し、私は(えええ!!)と若干焦りながらそのまま改札を通りました。 私が乗る電車まで行くと彼は普通に乗り込み私とその電車の座席に座りました。 何で座るんだよ!と思いながら、いや、焦りながらそのまま話していたら、 発車時間が来ました。 私は降りないの?って言いました。 ちょっと酔っていたのでその時の彼の返事はよく覚えていませんが、 たぶん、扉が閉まるが閉まらないかの時に私はこう言ったと思います。 「泊められないよ」 そんな私の言葉に対しての返事は「次で降りる」でした。 扉は閉まり電車は動き出しました。 その1駅ほとんど口はきかず、 前々からそんな人間でしたが「じゃ、降りるわ」的なことをたぶん言ったんでしょう・・・、 何を言ってるのかわからない感じで吐き捨てササッと彼は電車を降りていきました。 次の日、何だったんだろう・・・もう関わらないのが一番・・・と思いながら、 でも何だか恐らくヤル気マンマンだった彼に 微妙な態度を取って屈辱的な感じにしてしまったのが何となく申し訳なく(そんなのおかしいけど) そして私も踏ん切りがつかず、簡単に「昨日大丈夫だった?」とメッセージを送りました。 でもその日の昼に送ったのに夜になっても返事なし。 その人、すぐに返事する人なんです。 ということは、このまま無視を決め込むと私は判断しました。 半年以上前のことですが、私の友達が同じく彼を好きでした。 彼女は私と話した時点で2年彼が好きでした。 彼女は2年好きだった間に、行けるのかな?って思ったことがあると言っていたし、 優しくされて1度冷たくされ、また優しくされ、その後また冷たくされたと言っていたのです。 それを聞いていた私は、あ、また私冷たくされるんだって思いました。 そんなのは御免だし、そこまで振り回されてもいいなんて7ヶ月音信不通なら思わなくなる。 だからムカついて「もう連絡しない下さい。」 的なことをメールしました。 そうしたら「つまんない女だね。もっと楽しめよ」的なメールが返ってきました。 この人何なの!本当にもう嫌!切って正解!って思ってました。 何人かの友達にも話しました。みんな切って正解って言いました。 でも最後に話した友達に、電車で送るなんて明確じゃない。 ヤリたいってことでしょ。 それもどうかと思うけど今までの恋愛の中では一番自分(私)の中で感情があって 必要な人なんじゃないの? と言われました。 正直わかりません。 あの日ヤレば良かったとも思えないし。 切って正解だったかもよくわかりません。 私自身の見解では、彼は まだ俺のこと好きなのかな? ちょっと飲みたいしヤリたいし、あいつなら連絡取ったら会えそうだから誘ってみよう。 でも誘ってあってみたら意外に固くて部屋まで押しかけようとしたのに断られた。 プライド傷ついた。 しかも何にも言ってないのにフルみたいなメール送ってきた。 重い・・・ウザイ・・・ ムカツクから傷付けてれ。 つまんない女、人生そんなこと言っててつまんなくないのかよ! 気分で股開けよ! って感じに受け取ってます。 すごく冷静に彼が見れます。 ただ、何となく未練なのです。 でも未練の質がわかりません。 もし私が彼と付き合いたいと思って頑張るとして、 私はこの先どういった態度や行動をすればいいのでしょうか? そこに方法がないのであれば 頑張ることは考えないのが一番なのだろと思うので頑張りません。 でも聞いてくれるのであればお願いします。 もし見れるのであれば、以前の相談を含めた彼のイメージを含めて欲しいです。 どちらも私の妄想が入ってます。 今の方が冷静ですが。 全て含めて辞めるべきか、もう一度会う方法を模索するかを考えたいです。 よろしくお願いします!!

  • 30代男性が20代前半女性に着てほしいと思う服は?

    好きな人ができたのですが、初めての30代後半(36歳)です。 ちなみに私は20代前半です(23歳)。 茶髪で、ポニーテールをすることが多く、胸はE~Fカップほどあります; ・質問です。 30代男性が20代前半の女性に着てほしい・・・!と思う服はどんな服装でしょうか? 例えばミニスカ、ロングスカート、ワンピース、ショートパンツ、ニーハイソックス、ボディラインがわかるニット・・・などなど、 色々あるかと思いますが、こんなの着てほしい!と思うアイテムを教えてください。宜しくお願い致します。 (個人個人好みは違うかと思いますが、あくまでアンケートとしてお願いします!)

  • 友達とは?定義やら判断基準やら自覚性やら

    友達という存在について質問です。 ある時にツイッターで『まあ友達もいないし』という旨の発言をしたら、フォロー・リフォローの間柄の方が『友達なら私達がいるじゃないか!』と仰られました。 しかし私は認識能力にでも欠陥があるのか、感情が薄いのか、どうにも、友達というものが判りません。 ツイッターで知り合った方々は『ツイッターの人』という脳内認識が私の中でされていて、たまに遊ぶ相手も「友達?」と聞かれると「一応まあそうかなあ」という感じです。 ※ちなみにその人は小中の同級生。 定義を辞書やら検索やらで調べてみると『親しく付き合っている人』だの『互いに心を許している間柄』だの出てきます。 しかし、どこからが親しいのか、互いに心を許しているのか、なんて判りません。 私は、ツイッターの方々や遊び相手が悩んでいたり困っていたりしたら、力になりたいと思い、なろうとします。 しかし私は、その人達に真面目な相談なんて出来ません。 相談は『(to 遊び相手)いつ遊ぶの?』くらいの域です。 ※ちなみに遊ぼうと言い出すのは相手の方です。 言われたって困るだろうよと悩みを吐露出来ません。 たまに愚痴っていると気遣いの言葉を頂いたりはしますが。 どこからが友達でしょうか?ご意見やご見解をお教え下さい。 ※件のツイッターの人とは『母子家庭でしてねえ』『私もです』くらいの会話をした事はあります。

  • 失恋で悩む女性をみたら

    うまく行きかけてた恋が終わりました 好きな人を無理矢理でも諦めなくてはなりません 仕事に影響でないようになんとか立ち直らなくてはなりません。 生きていかなくちゃいけないから、立ち止まることもできない 立て続けに3人の男性からやさしくされました でも本気の好意ではありません。それくらいわかります 男性はそれを自尊心っていいます 一人悩み弱っている女性をみたら 男性は好きでもない女性に相談相手として手を簡単に自分から差し伸べるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#190990
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 社会人(会社員)の方に質問です。

    思ったよりより早く退社できて、特に予定もないけど家にすぐ帰るのも勿体ないと思ったら、何をしますか? あるいはどこに行きますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#188235
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • 普通に”好きになった人”とお付き合いするためには

    27歳、男性です。 お恥ずかしながら何年も彼女がおらず、そろそろ結婚も見据えてお付き合いしたいと考え、 いろいろと活動していく中で、疑問に思ったことがありましたので質問させていただきます。 多くの恋愛指南本、婚活本、恋愛系サイトなどに書かれておりますとおり  「積極的に!」  「女性と接点を持つ!」 この2点だけ実践していれば”彼女”を作ることはできそうだということは、実地で体感しました。  「告白すれば付き合える(と思われる)状態」  まで、3人の女性と関係を進めることができたのですが、同時に何かこれ、思っていたのと違う…と思ってしまっています。 恋愛の理想とは、何かのキッカケ(合コンなど恋愛を前提としない)で二人が出会って、恋愛関係なく遊んだり、一緒に過ごすうちにお互い好きになっていき、どちらかが告白して付き合う… というものだと思っているのですが私の実践している方法だと、これは実現不可能だと思い始めてきました。 まず、合コンなど恋愛を前提とした出会いの場に行くというのがそもそも違う気がします。 悪い言い方をすれば「女あさり」に行っているようなものです。 次に、積極的に行くというのも何か違う気がします。 「見た目が好み」「出身地が近い」「話し方が好き」「趣味が同じ」 など、何か一点でもひっかかるところがあったらとりあえずコミュニケーションを取ってみて、その時点でNGでなければ後日連絡を取ってみる。 それでデートなりして、イマイチであればそれでオシマイ、より魅力的だと思えば、さらにデートして…… というのが鉄板なのですが、なんだかなぁという感じです。 最初からアラさがし、あるいは不自然に良いところを見つけようとしてコミュニケーションを取って、 その後”わざわざ”見つけた良いトコロを確認、あるいはさらに良いところを”わざわざ”見つけに、デートなどをするわけです。 もちろん、大抵並行作業となります。そうすると、どうしても複数の女性を比べてしまうことになります。 相手の方が悪いわけではないですし、私自身、ドキドキしたり、好きだなぁと思う気持ちも芽生えてきていますが、なんというか、無理やり好きになっているようで、何か違うという思いがぬぐいきれません。 例えば学生の頃のクラスメートだとか、同じ職場の女の子であるだとか、普通に出会って普通に惚れて…というのとは、違う気がするのです。 普通は、相手のことを良く見ようとか、逆に悪いところは無いか探そう、なんて考えずに普通に接する中で良いところが見えてきて、次第に好きになっていって、他の女性は見えなくなっていくものじゃないですか。 私も好きでもない女性と付き合うのはイヤなので、「彼女さえできればなんでもいい!」ではなく、ちゃんと好きになれる女性を探していますが、  「好きになる理由を探して好きになって、付き合う」 って、それは本当に好きになったことになるのでしょうか? 逆に、今やっている合コンなどで出会う方法をあきらめたとして、 普通に”好きになった人”とお付き合いするためには、偶然の出会いと、自然な自身の気持ちの盛り上がりに期待する以外の方法は無いのでしょうか?

  • 営業職の方に質問です。

    取引先の女性(お客様)から、食事に誘われた時、気がなくても誘いにのりますか?(明らかに好意に気づいている場合) 思いきって、こちらから、食事に誘い、何度か付き合ってくれたのですが、わたしのことは、なにも思っていなかったようです。接待というよりは、普通に、二人で食事するという感じでした。 こちらがお客ということで、断りずらかったのだろうということは、十分理解しています。つきあわせて申し訳なかった気持ち(すべてお支払いをして頂きました)と、その気がないなら、断ってほしかったという気持ちでごちゃごちゃです。

    • ベストアンサー
    • noname#191123
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 目上の人を立てる理由、意味は何でしょうか?

    年齢の上下を問わず、 10年生きれば10年生きただけの人生経験があり、 知識があり、考え方がある。それに知らない事も。 しかし目上の人を立ててという言葉がチラホラと聞こえて来る。 酷いと「年上の言う事を黙って聞け!」と言う人も居ます。 人を思い通りに動かしたいと強く目的意識を持ちながら、 自分だったら納得できず反発するだろう強い方をしてしまう。 まるで自分が同じ目に遭った頃の苦しみを吐き出すかの様に、 思い通りにしようとし過ぎて反発されて当然の選択をする。 そんな人も偶に見ます。(特にご年配の方、田舎に多めでしょうか。) 目上の人を立てる  とは 本来どういう双方のあり方を唱えるものなのでしょうか? もし目上の人の理不尽な言葉にも絶対服従を強い、 結果苦しさから人と人とがバラバラに暮らす事を望ませるなら、 どこか人としての暮らし方として、虚しさも感じます。 違う知識、違う考え方を持つ人に納得できる説明をする事は難しく、 共同生活や共同作業を行うにはルールが必要で、 ルールが無ければ人其々が自分の考えで動き他者の不利益も生む。 衝突がエスカレートする事を避ける為にルールは必要で。 しかし目上の人が強制するばかりでは 人は不快な場からは去り居なくなって行く。 年齢を問わず、その事に関してより知識と経験のある人の 考え方や言葉に耳を傾ける事は有益とは思います。 説明する力、相手を納得させる力、 説明や相手の納得を得る方法を考える余裕を失い、 無理強いして孤独に近付いてしまう人もチラホラと出てしまう。 理解されないと苦しむ人が出てしまう。 「目上」の人を立てる  とは 本来どういう双方のあり方を唱えるものなのでしょうか? かつてどういう目的から生まれ広まった言葉で、 今、どう受け止めるべき言葉なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#228046
    • 人生相談
    • 回答数7
  • 社会人サークル初参加 こんな男性場違いですか?

    こんにちは、常日頃異性との出会いがなく 状況を打破する為に社会人サークルに 参加してみようと検討してるものです。 趣味とかではなくパーティー形式のものに 参加してみようと思うのですが。 社会人サークルって聞くと「公務員 会社経営」とかの高学歴高収入男性参加がやはり多数なのでしょうか?イメージ的には敷居が高いです。 僕は29歳の高卒からの工場勤務11年目の会社員です。 背伸びして行って恥をかくのは決まりですよね 率直な意見お願いします。

  • 生きるのがめんどくさいです。

    最近生きるのがめんどくさくなってしまいました。 何をするにもなぜ?という疑問しかありません。 今中学3年です。学校でいじめにあったりしてる訳でもありません。 なんかいつも何かに怯えてる感じなんですよね... なんで生きてるんだろう? なんで人間なの? なんで?が多いです。 頑張って生きている人や 生きたくてもいきれない人がいるのに 自分が何でもない理由で死にたがるのがもう... ほんと気持ち悪くなってきます。 死にたいけど、死ねません。 親や友達のことなどいろいろあるし... どうすればいいですか?

  • 人を愛したことのある人へ質問です

    人を愛したとき、その人の”何か”を愛したと思います。 それは、容姿かも知れない、男らしさ(女らしさ)かもしれない、優しさかもしれない、趣味の一致かもしれない、”肌が合った”からかもしれない。そして”尊敬”だったからかもしれません。 でも、その気持ち、本当に相手への愛ですか? その人は「自分好み」だったからではありませんか? 真の愛はたとえ奇形で産まれてしまった人へも持てるはず。 そう考えると、人への恋心という存在は実は自己満足やマスターベーションではありませんか? それで相手を振り回すことは業因になるのではないでしょうか・・? 最近、そう思うようになりました。 人を愛したことのある人・・・・なぜ相手を愛せたのか。それは相手の個々の要素以外で何を愛しましたか? 私は最近、一人の男性を心から愛したつもりでいました。 でも思ったんです。その男性によって満足する自分を仮定してその男性を愛していたのではないかと。 自分自身を可愛いがゆえにその男性に何かを求めていたのではないかと。 自己愛だけだったのではないかと。 長文失礼しました。質問にすべて答えくださらなくても結構です。 「愛する」について、フランクに述べて頂ければと思います。

  • 理解できないことがあるのでアドバイスお願いします

    異性愛者で普段生活している中から恋人をいままで作ったことのある人というのは 普段生活して異性といろいろ接する中で興味の湧く人といろいろ話をうまく行けば交際に至ると思います。 その過程では、興味の湧かなかった人に対してもある程度の“恋人として相応しい?”という視点で相手を見ているとは私は思いますが、 【好きになる人以外に対してそういう意識を持つことはない】という人が結構いたります。 好きになる人以外に対して“恋人として相応しいか?”と考えなければどうやって、好きな人とめぐり会えるのか私には理解できないのです。 もし、好きになる人以外に対して何も思わないとしても 好きになる人と好きにならない人の判別はどこでどうやっているのでしょうか? 会う以前から“あの人のことを好きになる”などと考える人はいません。 私の疑問に誰かわかりやすく答えてくれる人がいればアドバイスお願いします。