rainbow_lizard の回答履歴

全336件中181~200件表示
  • 私の初婚活をしてみて。。恋愛感について

    はじめまして。 対したことじゃないと思うんですが相談乗っていただけたらと思います。 もしかしたらただ私の性格がゆがんでいるのかと思いまして。。 私31才は最近年のそれなりに離れた元彼と別れ寂しさもありましたが、別れの原因でもある私が結婚や子どもを産んで育てるような平凡だけど幸せという生活に憧れ、そろそろ考えなきゃ年齢的にもマズイと思い、婚活を意識するようになり、最近転職した先が女性ばかりの職場ゆえ出会いのなさに不安を感じ婚活サイトに登録してみてたくさんの方とやりとりさせて頂きコミュニケーションが比較的取れたと思った二名の方にも実際、今日とおとついお会いしました。 するとおとつい会った方は、プロフィールには身長170とあったのですがあっても165くらいで見たときにだまされた感がいっぱいでした。 私は顔より身長が重要です。 私が158で今持ってる一番高いヒール11センチなのではいても抜かさずまだ少し高いくらいが理想なんですが、あまりに身長で制限かけたらいい人に出会えないかもと思いから170はなんとか許容範囲か分からないけど一応広げていました。 やっぱり会った時点で恋愛対象にはなる気がしなかったのですが食事はしなきゃと食事に行ったのですが実際ホテルに連れ込もうとかはないのですし話せば悪い人じゃないのは分かるんですが食事中ひたすら下ネタばかり。 会話がほとんど下ネタばかりにむかいます。 あと私のことを過剰に若く見えるといい20代前半に見えるとか言うのですが、確かに半ばくらいはよく言われごく稀には前半も言われますがそんなに若く見えるイコールあほそうにみえると言われてるみたいでうれしくないことを何度も伝えてみてもひたすら言い続けられLINEでやりとりしてるのですが今日現在まだそれを送り続けられます。 悪意は感じられませんが本人は喜ばせてるつもりみたいで愛想笑いにつかれました。 LINEも苦痛になってきました。。 今日会った方は身長の面ではクリアですが、私が10センチのヒールを履いているのにもかかわらずにランチ後ひたすら一時間以上炎天下の中を目的もなく歩き回されました。 やりとりしてる中では女性に優しいかんじをアピールされていたので極度の優しさとかは期待はしてませんでしたが今までデートして来た元彼たちや男友達でもヒール履いていたらしんどくないかとか気を使ってくれたりしてたし、こんな炎天下の中まさか歩き回るなんて考えてなかった為オシャレしてヒールにしたのにただただびっくりしてしまいました。。はじめての方なのでしんどいとも言えず歩いていたら案の定足をみると履き慣れたヒールなのに水ぶくれがあちこちできてました。 しかし歩き回ってる中盤にしんどすぎてさすがに休憩したいっていったら可愛いドーナッツ屋さんがちょうどあったので迷わず休憩してたんですが相手の方もお疲れか会話もあまりなく私も話す気になれずドーナッツ作り見てたら、いきなり妙なテンションでドーナッツ作りたいならお願いしてきてあげるでって言い出されて。。 意味分からないし疲れてなくても面白くないしイラッとして、ムリに決まってるやんって笑流しはしましたが帰り道でもモヤモヤ止まらず。 そんなん頼んで作らせてもらえるわけないのに私が喜ぶと思ったのか、真意が掴めず。。 そんなわけ分からん気遣い?出来るならなぜヒールは聞いてくれないんだろって。。 面白いと思って言ってくれたんだとは思うんですが、面白いなんて微塵も思えず。 私自身、人様を評価出来るような良い女とは思いませんが今まではなんとなく彼氏が自然にできてました。 今もまだ別れて一ヶ月程なんで焦る必要もないし自然に任せれば出会えるとも思う気持ちもあるんですが、やっぱり年もあり証明もいるような比較的有名だと感じた婚活サイトで料金も男女ともに月3000円ほどだし安くはないから真面目に考えている方中心だと思って入ったんですがたまたま私には合わなかった方が続いただけか、やっぱり私含めて何かしら癖のあるタイプがやはり売れ残ってる(気分害された方表現がわるくてすみません。)のかとか悩んでしまいます。 私は男性は顔は好きになった人がタイプな人なのであまり好みはありませんが、どうしても身長は身内男性が180超えばかりの長身なので歴代の彼氏(たくさんいたわけじゃないですが)は身長はいちばん小さい人で175でした。 やっぱり小さい男の人と並んで歩くとか手をつなぐとか生理的に考えられないです。 あとは会話の中でしょうもないことを言わない人くらいだと思います。 元彼たちの共通して居たのは長身と学歴は中卒や大学院までバラバラで性格も違いましたが知識豊かで会話が上手ってことでした。 だけど確かに会話が上手なのもあったんですが自然に恋したからその人のしょうもない話しももしかしたら心地よく受け止め切れてたのかもと思いもしますが。。 今回知った婚活での私のこの男性二名に対してのもちろん自分を棚にあげてるのは承知ですが普通なのか性格悪いのか、悪いのでしたらこんな風に考えてみたら視野がまた変わるなど教えていただけたら私も良い女に近づけると思うので教えてください。 よろしくお願い致します。 大した緊急性もない長文な駄文を最後まで目を通して頂きありがとうございました。 あと二名とも一つ年上の方でした。

  • 生命保険の受取人を他人にできますか?

    生命保険で、もし亡くなった時、受取人を、 恋人などの、他人ににしておく事は、できますか? また、受け取りの際、手続きなどは、簡単にいきますか? 離婚をして、子供と、元妻、元夫などいた場合、 離婚はしていても、相続で、半分とか、いくらか支払われたりするのですか? 詳しい方、回答、お願い致します。 もし、あれば、その保険の種類を教えて下さい。

  • 「自殺はいけない。」という事に対しての疑問です。

    初めまして、精神疾患を持ち、通院中のeoroといいます。 最近、ふと思うのは、「自殺はいけない。」という事に対しての疑問です。 自分が今、精神疾患で時折、「死にたい」と思うのですが、 周りには、止められます。 「周りが悲しむから。」「死んだら元も子もないよっ」って言ってもらえるのは、有り難いんです。嬉しいと思います。 でも、他の人ってサポートや、手助けできる範囲が限られてるじゃないですか。 結局、自分で「自分の人生を、苦難があっても生きたい」と思える意思がなくちゃ人生やってけないんじゃないかと思っていて・・・。 止めてもらえる気持ち、そのものも理解出来ます。 家族や、兄弟や彼氏が、「止める。」でも、「人生。」肩代わりはできない。 だから、自分が自分でやるしかない。 親からは、私は望んで産まれて来たのかもしれません。 ただ、私が、今、望んで生きてるかと言われたら、そうでもないんです。 「死んじゃだめ」だから、生きている。 なんか、おかしくないですか? いろいろ、いろいろ考えてます。 人間が産まれるときって、親が性交しての結果ですよね。 そこで、赤ちゃんができて、その中の遺伝子がたまたま今の自分なんだと思います。 だとしたら、自分は、自分で望んで産まれてきたのでしょうか? 1億~4億という精子の中で、本能的に一つの精子が、 母親の卵子と、巡り会えて、母親と父親の遺伝子が合体して今の私ができた。 今のこの世の中に、生きる権利が与えられている。 そうともとらえ、られるのですが・・・。 親は、生きる権利を与えてくれたかもしれませんが、それを放棄する権利だってあってもいいと思うんです。 人が減ると・・・・ 多分、行政的な、税金おさめる人が減るとか、減った分、年配をサポートする年金のうんちゃらとか、そういう、ある程度、支え合って生きて行く仕組みが、もろくなりやすいのかなとか、そういうにも考えてますが・・・。 いかんせん、支離滅裂でごめんなさい。 何か価値観が変わるきっかけがあればと思い、投稿します。 よろしくお願いします。

  • もう一人の自分

    こんばんは。抽象的な質問になるかもしれませんが、良かったら回答してくれるとありがたいです。 僕は両親や他人をずっと恨んで生きてきました。父は僕が小さかったころ宗教に入り浸ってて、母と喧嘩が絶えませんでした。母は、僕のことを認めてはくれていませんでした。人に笑われないようにしろとか、私の言うことをしっかり聞けといわれたりしました(暴力はありませんでしたが、精神的に追い詰められる日々で、家にいるのが窮屈でした)。 小学校のクラスメートは、僕をいじめてきました。理由はたぶんですが、僕の負けず嫌いが原因だったと思います。学校に居場所がなくなって、先生や親にも言えず苦しんでいました。結局は先生にばれてしまい学級会等で問題になって、解決した形になりました。中学校の頃はバカにされまいと生徒会長をやったりと頑張れたのですが、高校に上がったら勉強ができなくて、周りに笑われていました。 しかし、大学生から院生になるまでの過程で、自分は一人では生きていないのだとなんとなく実感しました。何となくなので理由をあげることができませんが、そんな気がしたのです。 親が出会っていなければ僕は生まれてこなかったわけですし、その親も、祖父母が出会っていなければ生まれてこなかった。そして周りの人の刺激を受けて生きているのだから、今まで出会ったすべての人に感謝したいと思うようになりました。 そして今、僕の中に人に感謝する自分と恨む自分が共存している状況にあります。人に感謝しなければと思えば思うほど、かつて人に傷つけられた自分を否定してしまうのが怖くなってしまうのです。実は偽善者の仮面をかぶっているだけで、誰かに復讐したいと思っているのかもしれません。 そこで質問です。このような相反する感情が芽生えた時、皆さんはどのように対処していますか?僕はどうすれば良いのかわからなくて、もやもやした感じから抜け出せません。何かアドバイスをいただけたら幸いです。 あと、すごく幼稚な文になってしまってごめんなさいm(__)m読みにくいかもしれませんが、今の感情を文字にするとこんな感じになってしまいます…

  • 処女や童貞でいる事にコンプレックスを抱かない方法

    二十歳未満とかではなく、結構いい年だけど 処女・もしくは童貞でいる人ってたまにいるんだけど。 別にモテないわけでもないし、寧ろメチャクチャモテてた人もいる。 こういう人が他の周りの人と比べて 「遅れ」や「引け目」に感じない方法ってどんなのがあると思う? いや、別に悩み相談てわけじゃないんだけど、 初体験遅い人ってバカにされてるような傾向があるんじゃない?と時たま思うから。 こういう人達がどんな目で見られてるのか知りたい。 処女・童貞、それぞれについて思う事を答えてもらえると有難い。

    • 締切済み
    • noname#193022
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 転職を決意したキッカケは何ですか?

    新卒で入社して6年目の会社員です。 転職をするかしないかで迷っています。 現職は基本的に8:30~18:00迄で、 残業、休日出勤等はほとんどありません。 残業に関しては、残業手当がつかないので 当日中に終わらせたり、急ぎでなければ翌日に持ち越したりして 対応しています。 ある程度、自分の仕事に関しては裁量は任せており、 支障がなければ定時上がりでも何も言われないし、 査定や賞与にも一切影響していません。 また、現在の業務は私に合っているようで、 上司にも、 『業務に関して口を出す要素はないので引き続き精進して欲しい』 と言って頂き、高評価を頂いています。 有給休暇に関しても、周りのサラリーマンの友人と比較すれば 比較的取得し易い環境であり、年間10日超は取得しています。 但し、これは私の所属する部署に限ってであり、 他の部署はサビ残を実質強要したり、有給は取れなかったりは 日常茶飯事で、私は今恵まれた環境にあるだけです。 この状況で転職を考えている要因は、 給与が低い事、会社の将来性の不安、家族の反対です。 給与は年収で400万強。 手取りだと毎月約22万+ボーナス年2回という状況。 もちろん上記の状況なので仕事時間と総合的に考えれば 妥当な金額かもしれませんが、 個人的にはもう少し大変でもいいから、もう少し収入を増やしたいと 考えています。 会社は中小企業で、 既に倒産の危機があるという訳ではありませんが、 内部的な意味での組織の状態や、 決算内容を考えても決して安定はしておりません。 (今の民間企業は多くがそういう内面を抱えているかもしれませんが) そして、家族の反対。 私が所属する部署は業務内容がやや特殊であり、 人に逆恨みされるケースが多々あります。 (決して犯罪またはグレーな事はしておりません) 現に、私も何度か被害に遭っており、 両親、妻も常に心配している状況です。 また、仮に部署異動になれば上述したように サビ残や有給も取れない状況に置かれるので、 業務内容は安全になりますが、今の給与では割に合いません。 ただ、転職するにあたっても、 やはり今より悪い状況になったら・・・という不安が消えません。 一方で、もうすぐ30歳という節目になる年齢で、 今がいい潮時なのかもしれない、という考えもあります。 体が持たない、 給料が安すぎる、 人間関係が悪い等、 私同様に決定的な理由がない状況で転職に踏み切った経験のある方、 是非その時の心境と、転職してみてどうだったかを教えて下さい。

  • ネガティブに自虐する人の心理

    ネガティブに自虐する人の心理について教えてください。 自分の失敗談などを笑いにするのはポジティブな自虐、「どうせおれなんか彼女いないし運動できないし」と卑屈に話すのはネガティブな自虐です。 特に、言わなくてもいいのに、人に言われる前にネガティブな自虐をする人についてなぜそうするのか知りたいです。自己防衛という風にも見えます。 ネガティブ自虐は私もよくするのですが、最近なんでそんなことするんだろう、なんの利益があってこんなこと言うんだろうと思うようになりました。 自信がなくて、嘆くことで他人から励まされたいところからきているのでしょうか? それからなぜ批判される前に自ら暴露してしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ゲシュタルト崩壊

    僕は19才男性・大学生の者です。恋愛という人々の概念があるから男女は恋愛をすると思いますが、それは僕もその人々とは大差はありません。 そこで、少し前までは恋愛を出来ないならばと思い、恋愛に対するゲシュタルトを無理やり変えてやろうと思いました。 そして、今はゲシュタルトをそのままにしていますが、結局恋愛は人間にとってよっぽど大事な事柄ですか? そして、僕や恋愛出来ない方々は恋愛から切っても離しても取れない物でしょうか。 回答お願いします。 ※ゲシュタルト・・・・無意識の内に考える解釈、認知のことを言う。

  • お金で性を買うことについて

    かなり昔から思っていることですが、改めて考えを整理してご意見をお聞きしたいと思います。 若いころから、ソープランドに通ってます。あまり容姿が良くないので、自信もなく当然異性にはもてないので、性欲処理はソープ専門です。 ああいう場所もいろいろな女性がいて、長年続けて擦れてる人もいればこんな娘が・・と思うような素人っぽい人もいます。一昔前は、家が貧しくて本人の意に反して売られてきた悲惨なケースも多かったし、最近問題になった従軍慰安婦もやはり国家の犠牲になった典型です。 事の良し悪しは別として、洋の東西を問わず古くからこの種の職業は存在していて、古代ローマの遺跡にも売春宿が見つかっているそうです。2千年も前から、すでにあったんですね。 当たり前ですが、男性もいろいろですので、金で女性を買うのは絶対しない人もいるし、私みたいに買う人もいます。もちろん、私も決していいこととは思っていません。やはり、セックスをお金出してするのは後ろめたい気持ちがあります。 需要と供給ではないですが、買う男がいて売る女性もいます。私は男なので、女性の気持ちはよくわかりませんが、お金をもらえば、不細工な好きでもない男でも股を開いてもいいと思えるということでしょうか。確かに、時間単価で言えば、普通の仕事に比べて比較にならない金額が手に入りますよね。で、短期間で大金稼げるということで、安易にその世界に入る人もいるのかな。まあ、この点はお世話になってる自分が言える立場ではないのですが。そういう女性がいなければ、私と同じ人種の方はずっとオナニーだけで一生終わってしまいますから。ありがたいという気もしてます。 ただ、やっぱり所詮、金と引き換えの客商売なので、相手も割り切ってて感じてるふりもするし会話も本音は言わないし、空しい気になってしまいます。男の性で最初は夢中ですが、いったん終わると我に帰り冷静になってしまい、たまらなくいやな気持になってしまう。演技で客に接してるお相手と、本来金銭と引き換えにするべきでない行為をやってる自分と両方に対して。 そんなことは了解済みで行ってるんだろうと言われそうですが。終わったあとの空しさを思うともう2度と行かないと思うのに、しばらくたつと忘れてる自分が情けなくてしょうがないです。 性欲を解消するのは体だけで、もっと大事な気持ちが伴わないからそうなるのでしょうか。ちゃんと、好きな人を口説いて、気持ちの交流を持てる人とすれば空しい気持ちにならないでしょうか。 とりとめなく書きましたが、ご意見お聞かせください。

  • 飲み会後の男性の態度…

    以前から、職場の年上男性と合コンでもする?みたいな話があったのですが、べつに具体的にならずにいました。 それが先日、会社の飲み会があってから、男性がほんとに合コンしよう!とか、今度遊びに行こうとか、今までになく急に積極的になりはじめて… どんな人がタイプ?とかモテそうだよね、なんてことまで言ってくるようになりました。 アドレスも渡されて交換しました。 これって、どういうことなんでしょう? 社交辞令の一環で、紹介してもらえる女の子目当てにおだててるのか、好みの男性なので、もしかして脈ありかな、なんて淡い期待を抱いてしまったり。 あまり恋愛経験がないので、どうしたらいいか悩んでます。 回答お願いします。

  • 私たちの価値(就職偏差値)は同じですか

    お互いアラサーのカップルで、年収250万です。 お互い将来の事を考えて 給料アップするために転職したほうがいいかな? と言う話になりました。 そこで私が 「お互い学歴もないし資格もないしスキルもないし今の給料が相応だよ。 人並み以上に努力しないと給料アップは望めないよ」 と言いました。 でも彼怒りました。「お前と同じにするな」と。 私は高卒で簿記2級の資格しかありません。 彼は日大卒で何も資格がありません。 私はこの状況ならお互い同じようなものだと思うのですが やっぱりこれを言われたら怒ってしまうのでしょうか? 男性のプライドがズタズタにされたのかもしれないのですが 世間一般的に見て私たちの価値(就職偏差値)は同じですか?

  • マネージャーをやめたい

    私はいま中高一貫校の高一で サッカー部のマネージャーをやっています。 きっかけは昔仲がよかった友達に 一人じゃ寂しいからと言われ 仮入に行ってみて楽しいと思ったからです。 しかし最近、 バスケ部がちょうど引退の時期を迎え 女子の部員が5人だけになってしまいました。 もともと中学ではバスケ部だったので バスケ部の子に誘われるようになりました。 もう一人のマネージャーの子といると イライラするようにもなり だんだんバスケ部に戻りたいと思うようになりました。 バスケ部はいつでもきて欲しいと言ってくれているのですが、 サッカー部の顧問の先生が 厳しい方なのでなかなかいい出せません。 また、まだ入って二ヶ月もたっていないのでなんと言ってやめたらいいかわかりません。 アドバイスお願いします(._.) さいごまでよんでくださってありがとうございます

  • 気付かれたかなぁ。

    職場で気になる人と、同じ作業の時に 仕事の話やプライベートの事など私が 話しかけてはお話してました。 話しかければきちんと答えてくれます。 でも、向こうから話しかけたりはないんです。 なので私が話しかけては、いろいろ聞いちゃって迷惑かな?と思ったりしてました。 先日、仕事のことでメールした際に 私がちょこちょこ話しかけてはいろいろ聞いて大丈夫ですか? と聞いてみました。 最後に、翌日がお休みだったので ゆっくり休んでください!と書いて。。 向こうからの返事には、聞きたいことがあればいつでも聞いて下さい。嫌ではないですよ‥。 あと、同じ仕事をしてる時は、けっこう楽しく出来てますと書いてありました。 こう返事がきたので、素直に嬉しかったです。 でも時間がたちよく考えてみると 、こんなこといちいちメールで聞かれたら 向こうは、こちらに少なからず好意があることが伝わったのかな?と思ったり。。 そう思うと今日もなんか変に意識してしまったり。 また近々、一緒になると思うのでいつも通りいられるか自信がないです。 やっぱり、相手にはこちらの好意は伝わってるのでしょうか? 分かりにくい文章ですみませんが、アドバイスいただけたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#189235
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 自分の成長が怖い。

    自分が知らないうちに成長していたことに今日自覚することができました。 これはとても嬉しい出来事なんですが。。。 正直涙が出るほど怖かったです。 最近自分がずーーっと叶えたかった目標へのチャンスが転がり込んできました。 それは海外の学校に行くことなんですが、そのチャンスの報告を受けた時正直、怖かったです。 あんなに目標で憧れていたのに、今のままがいい。目標を下げたいという変な気持ちが湧いてきたんです。 ダメな自分のままでいたいとうか、今の自分はまだ叶ってはいけないような気がしてるんです。 それと、 去年その学校に行くための英語の受験に失敗し、その頃絶対無理だと思って全然解けなかった問題集と過去問がありました。 その頃は全く読めず見るのも嫌でした。 もがきな苦しみながらも、頑張って毎日無理矢理解いて、受験したのを覚えています。 結果最低点でした。 ですが、この2ヶ月間毎日外国人と話す機会が多くありました。 最初はyesしか言えなかったんですが、知らないうちに言いたいことを言えるようになっていました。 今日久しぶりに受験の時に全く解けなかった過去問を久しぶりに解いたら、面白いほど簡単に読めて全問正解でした。。。。 本当に信じられなくて、自分は英語ができない読めないというレッテルを貼っていたせいか、正直全問正解できたことが怖かったです。 今まで自分は、努力を怠り自分には50点解ければ、まだいいほうだと思って生きてきました。 そんな私が全問解けるようになっていることがなぜか受け入れられません。 もっと頑張ったら伸びるんじゃないかと思うんですが、伸びてしまうことが怖いです。 他にも、私はダラしないのですが、最近きっちりするように心がけるようになりました。 でも自分がそんなきっちりしてることに、少し違和感があります。 なんというか、ダメな自分でいることの方が楽なのかもしれません。 いつのまにか、できなかったことができるようになっている自分をこれからも成長させて行きたいのですが、なにかが成長したり変化を恐れている自分がいます。 もっと成長したいです、、でも恐怖があります。 勇気?成長するための勇気踏み出す気持ち、今の自分を受け入れられるようになりたいです。

  • 男性に質問です

    男性に聞きたいです。 初めて二人きりで食事に行き、デザートのケーキひとつを一緒に食べました。 フォークは別でしたが。 まだ、馬鹿なことを言い合えるような仲のいい関係ではなく たいして会ったこともなかった(短時間で8回くらい)ので 一緒に食べよと言われたときは少し驚きました。 男性は特に何も考えないで 食べ物を異性と共有したりするのですか?(まあ、人にもよると思いますが) 誰とでもやるよ 嫌いじゃなきゃ一緒に食べるさ 多少なりとも好意があれば いやぁ好意があってもしないよ・・・ など、意見をお願いします。

  • 創価の彼氏と結婚してはいけない

    彼氏が創価学会なら、 結婚は絶対、 何がなんでもしない方がよいでしょうか? 皆ながみな、 創価だと聞くと、条件反射のように“別れろ”と言います。 結婚も駄目。。。 彼氏が 好きですが、 好きだけで突っ走ってはいけない。 結婚はしない方がよい、という意見です。 30という年齢的には失敗が許されない、 結婚は不安、 だけど別れられない… どうしたらよいのでしょうか? やはり、結婚はしない方がよいのですよね?

  • 初恋すらない。。

    28歳会社員男です。 今まで女性と出会った絶対数が少ないというのもありますが、 一度も好きになった人がいません。 容姿の可愛い、綺麗とは思うし性的欲求はあったりはしますけど、 この人のことしか考えられない!一日中この人のことを考えてしまう、とかがないんですよね・・ これって異常なことなんでしょうか?好きになったことないので告白したこともないです。 ちなみに男には性的魅力は微塵も興味ないのでホモではないです。

  • 落ち着いた性格になる方法。

    現在高校生二年生です。 わたしはとにかく常に わたわたと慌てています。 何かひとつでも困難や予測不可能な、ことがあれば パニックになって、ついつい緊張してしまいます。 あと発表とかも人一倍上がってしまいます。 何度も練習して、やっと少し緊張が解けるぐらいです。 とにかく一つ一つの物事を重大なことのように捉えてしまい、緊張してしまいます。 今まで何度も変わろう変わろうと、色んな本を買って読んだり、心構えを変えようとしたりしてきましたが、最終的にはいつも戻ってしまいます。 今日初めて先生から、「いっつも緊張しっぱなし」と第三者から言われました。 それで、今度こそ本当に強くなりたい、せめて人並みになりたいと思いました。 こんな性格のせいで、色々と体調を壊しがちです。 強くなりたいんです。 小さなことでもいいので、何かアドバイスお願い致します(;_;)

  • 夢見がちな人、理想が高い人

    私は友人やそれほど親しくない人が、夢や目標を語っていると、否定したくてうずうずしてしまうことがあります。 身近なところでいうと、私の友人です。友人は漫画家志望で、よく絵を描いたり、話を考えたりしています。 しかし絵は上手とは言えず、話も矛盾点が多く、間違えて使っている言葉(家庭環境を家系と言ったり)が多いです。 友人は漫画専門学校に進み、漫画家になりたいと言っています。しかしその学校に行って漫画家になった人は一人もいません。 また漫画家以外は嫌で、アシスタントはしたくないと言ったり、そういう専門学校にはしている人も多いだろう同人活動も嫌っていて、所謂オタク、腐女子への偏見も多いです。 他の知人では、周囲にしょっちゅう陰口を言われているのに、「全員と仲良くなる!」と言う人がいます。 そんなの無理じゃない、もっと現実的に考えなよ、と否定したくなります。 しかし一方で万が一夢がかなうこともあるかもしれない、私に否定する権利はない。と思い、決して口には出しません。 みなさんは人の夢をきいて、無理だよと思ったこと、否定したくなったことはありますか? また、実際に口に出していったことはありますか?回答お願いします。

  • あなたは何ですか?

    自分を定義したことはありますか? 自分や、他人との違い等について深く考えてみたりして出した答えで、うまく説明できてるなど納得した言葉はありますか? 回答者・質問者としてでも、組織や集団等の一員としてでも、一人の人間としてでも、生物や存在としてでも、どんな観点からでも構わないと思います。 今回は問題無さそうなら、2週間以上は締めきらないようにしてみたいと思います。いつかはベストアンサー出すつもりです。