ms_takizawa の回答履歴

全204件中201~204件表示
  • 原付が遅くて困っています

    1年前ほどに購入した原付、SUZUKIのセピアですが、 最近速度がでなくて困っています。 購入当時は時速50~60キロはでていましたが、 現在は時速10~30キロとなってしまいました。 (上り坂では何とか走りますが、自転車に追い抜かれる始末です) アクセル全開にしてもどこかエンスト寸前の感じがします。 しばらく乗っていなかったのですが、最近また乗る様にしています。 2ストオイル・ガソリンは十分に入れています。 なぜでしょうか。 これからどうしたらよいでしょうか よろしくお願いします

  • 2ストオイルって蒸発するの?

    バイクを1年位放置しておくと2ストオイルって蒸発しちゃうものなんでしょうか?タンクを空けて覗いたら黙視出来る限りで確認できなかったんです。減ったのか、抜かれたのか… ちなみに賞味期限とかってあるんでしょうか?

  • 原付のエンジンがかかりづらい 他オイルランプの点灯について

    4ヶ月前、改造してあるlive dio ZXの最終モデルを中古で買いました。 メーター交換してあるので正確な走行距離はわかりません。80キロほど出ます。 走行距離は最低7000キロ走ってます。 恐らく1万キロ以上は走ってると思われます。 少し前から、数日エンジンをかけていない状態で、セルを回してもエンジンが掛かりづらいので キックで始動していましたが、キックでも掛からないようになりました。 キックと、セルを何回も繰り返すと掛かります。 そのうち、症状が増すと思うので、どうしたらいいか聞きたいのですが。 聞きたいことは、原因と、始動に関して効率のいい始動方法、 そして、もしプラグ交換が必要なようであれば、工賃はいくらくらいかかるかなど。 キャブのOHは購入以前に済ませてあるということなのですが、確証はありません。 あと、もう一つ、オイルランプが点灯したままです。 エンジンオイルやエンジンが満タンでも点灯したままです。原因はなんでしょうか? 一つでもいいので回答お願いします。

  • 原付のエンジンがかかりづらい 他オイルランプの点灯について

    4ヶ月前、改造してあるlive dio ZXの最終モデルを中古で買いました。 メーター交換してあるので正確な走行距離はわかりません。80キロほど出ます。 走行距離は最低7000キロ走ってます。 恐らく1万キロ以上は走ってると思われます。 少し前から、数日エンジンをかけていない状態で、セルを回してもエンジンが掛かりづらいので キックで始動していましたが、キックでも掛からないようになりました。 キックと、セルを何回も繰り返すと掛かります。 そのうち、症状が増すと思うので、どうしたらいいか聞きたいのですが。 聞きたいことは、原因と、始動に関して効率のいい始動方法、 そして、もしプラグ交換が必要なようであれば、工賃はいくらくらいかかるかなど。 キャブのOHは購入以前に済ませてあるということなのですが、確証はありません。 あと、もう一つ、オイルランプが点灯したままです。 エンジンオイルやエンジンが満タンでも点灯したままです。原因はなんでしょうか? 一つでもいいので回答お願いします。