LAMBLOSS の回答履歴

全173件中121~140件表示
  • ハウスメーカーか、地元の工務店か

    2年後を目処に住宅の建替えを検討しています。 住宅展示場を回り、ハウスメーカーでは、木造の 住○林○、コンクリート系の○ー○ルハウス、 パ○ホ○ムあたりに当たりをつけようと思うのですが 皆さんのご意見を見ていると、地元の工務店を押す声が 度々見かけます。 選択肢として工務店も見てみたいのですが、工務店 の場合、当たり外れがありそうなのと何をポイントに 見極めてよいのかわかりません。 東京町田近辺で工務店を探そうと思うのですが、 仕事の良し悪しを見分けるためのポイントや工務店で 建ててみてこんな所が良かった、ここは信頼できる など教えて頂けないでしょうか。 ホームメーカーとの付き合い方の勉強にもなると良いな と思っています。 よろしくお願いします。

  • 屋上の利用頻度

    お世話になります。 現在、住宅購入を考えております。 その中で、一戸建ての屋上に「夢」を見ている部分があるのですが、実際どの程度屋上を使うものなのか? 教えていただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 契約書に記載のなかった残土処分費について

     1Fの床面積がおよそ68m2の一戸建て(2階建て)を立てます。どれほど残土が出るかは聞いていませんが、1立方メートルあたりの残土処分費が8,000円といわれました。  これは見積もり書にも契約書にも記載されていませんでしたし、契約後もそんな費用がかかるとは聞いておらず、着工直前になって言われました。  残土の量によっては、ローンの額を増やさなければ対応できないかもしれないので、困っています。 1.これは通常、契約の額とは別途で請求されるものなのでしょうか? 戸建の一般の工事費の中に含まれるのではないですか? (見積もりや契約書の中に含めない性質なのかどうか) 2.別途で請求されるものとして、処分の単価は適正でしょうか? (施工業者は千葉県に事務所があり、現場は茨城県です) 3.およそどのくらいの量が残土が発生し、いくらぐらい費用がかかるでしょうか? 4.敷地内処分は可能でしょうか? 普通は敷地内処分しないのでしょうか?  ほかにも注意点などアドバイスを頂ければ嬉しいです。

  • セキスイハイムの据付で雪&雨

    現在、セキスイハイムにて建築中でして、本日ユニットの据付でした。 昨日、連絡を頂いた時点では「午後から雪が降って くるようですが、大丈夫だと思います。如何でしょ うか?」との事でしたので、大丈夫だと思うとの言 葉を受けてお願いしました。 本日朝の工事開始時の天候は気温-6度、風無し、 曇りといった感じでした。それから間もなく雪が ちらつき始めました。そのうち結構な勢いで降って きたので、担当者に「大丈夫でしょうか?」と伺い ましたが、「雪はほうきで掃きながらしますので、 大丈夫です」との事でした。その後、ユニットの据 付が終わっても雪の勢いは止まなかったので、「屋 根にシートを掛けて、作業を止めてもらっても」と の提案をしましたが、「大丈夫ですから」とのこと でした。お昼になってから急に気温が上がりまして 雨になりましたが、夕方まで現場には行けずじまい でした。夕方現場に行くと、ジェットヒーターが入 っていて乾かしてはいましたが、あちこち水浸しで した。場所によっては天井のグラスウールから水が 浸り落ちる寸前みたいな場所もありました。 担当者に「大丈夫なのか?」と質問しますと、「明日 一日ジェットヒーターで乾かして様子をみます。駄目なグラスウール等は交換します。」とのことでした。 以上が、長々と書きましたが据付の現在までの経過です。 それで質問なのですが (1)本当に大丈夫なのでしょうか? (2)交換はどこまですれば良いのでしょうか?。また、交換の際に気を付ける点はどこでしょうか? (3)メーカーの通常保証以外に、今回の事故が原因で 将来、不具合が発生した場合の保証をして欲しいと 思っていますが、それは可能でしょうか?可能であ れば、どんな内容が良いのでしょうか? (4)あと、この件に関してご教授いただけることがあ ればお願いいたします。 長々書きましたがよろしくお願いいたします。

  • 家の結露について

    今後、2~3年で家の建替えを検討しています。 住宅展示場で何箇所か回ってみました。 今の所、木造型か鉄骨型かなど基礎的な所を勉強中 なのですが、雨戸のない家ばかりで驚いています。 あるハウスメーカー(SWハウス)の営業と話をして いた時に、木造住宅も最近の家では高気密になってい て、床暖房を入れなくても入り口の扉を閉めておけば 家全体が暖かく、結露の心配はないと言っていました 国内のメーカーは、北欧に比べてまだ高気密のレベル が低いと言う話でした。 実際に、躯体の細かい部分まで理解したわけではない のですが、国内メーカと比べて、それ程、性能に差が あるのでしょうか? 家全体の温度が一定でなければ結露対策は、中々、難 しいように思うのですが、、、 また、床暖房の設置でそれほど大きく変わるものなの でしょうか。 初期投資に結構、かかりそうな気がするので、実際に 生活する人たちの感想が聞けたらよいなと思います。 ちなみに、建設予定地は、都市ガスの区域なので 仮に床暖房を入れるとしたら、ガス方式です。

  • ハウスメーカーの概算見積もりと正式見積もりの乖離について

    こんにちは。現在複数のハウスメーカー様と打ち合わせを行っています。各メーカー様共、営業スタイルに特色がありますが、ミサワホーム(セラミック)様からいち早い概算見積もりが出されました。概算ですが 1.請負工事金額:○○千万円 2.諸費用:○○万円 3.インテリア、エクステリア工事:100万円 4.その他(引越・土地代など):記載無し(ゼロ円) とあります(ちなみに広さは2階建てで42坪)。2.については大きなズレはないと思いますが、1.については、営業の方が言うには「あらかじめ決められたリストから選べば増額無し」との事。3.については外溝造園のみで100万円とあり、照明やカーテン、エアコンは記載ありません。 この状態で申込金10万円を支払って詳細打ち合わせに入った後、大幅に金額がズレることを危惧しています。そこで質問ですが、 Q1.概算見積もりには詳細な記載ありませんが、その拘束力(提示金額の確からしさ)は、どの程度あるものでしょうか。 Q2.1については、標準仕様から選べば大幅なズレは無いものでしょうか。 Q3.外溝造園工事100万円というのは相場と比較して高い?安い? Q4.照明やカーテン、エアコンとして、どの程度見ておけば良いでしょうか。(二世帯のため部屋数は6部屋あります) Q5.申込金を支払わないと設計の方と詳細打ち合わせが出来ないというのは、ミサワの会社としての営業スタイルなのでしょうか。それとも担当営業マンの営業スタイルなのでしょうか。 Q6.その他アドバイスをお願いいたします 私としては概算見積もりがかなり安いミサワに傾きつつありますが、どんでん返しがありそうで不安です。言い忘れましたが。本体価格の一割引も言われています。よろしくお願いいたします。

  • 一戸建ての寿命

    最近一戸建てを探しています。予算の関係で 中古ですが、築十数年経つと建物の価値も ほとんどなくなります。そうなると当然 お安く買えます。 そういう家を買ってどれくらい長く住めますか? 業者に言わせると、屋根を葺き替えたり、 外壁を塗りなおせば長く住めるといいます。 しかし木造で築40年なんか地震がくれば 一発で倒壊しそうな気がします。実際築 35年の物件を見ましたが、雨漏りもひどく やばかったです。 築20年未満だと建築基準法上はそれなりの 耐震基準を満たしてるとは思います。事実 地方自治体の補助も1981年以前の物件 のみですし。実際戸建はメンテナンスをちゃんと やれば長持ちしますか?

  • 請負契約の時期

    今年、某ハウスメーカーで家を建てる予定で、現在、打ち合わせをしています。3回打ち合わせをしただけですが、『これから詳しい打ち合わせになりますし、ウチで建てて頂けけるなら、そろそろ契約をしてほしい。』と言われました。私は工務店の事務員をしていますが、うちの会社の場合、見積書も図面も完成した時点での契約です。なので、もう契約??という感じです。地盤調査などもやってもらっています。現状では、おおよその間取りは決まりましたが、変更したい事は幾つかあります。見積もりも一度はもらいましたが、その見積もりで値引きの話をされました。 これから変更の増減が沢山あると思いますが、ハウスメーカーの契約とは、こうゆう物なのですか? ちなみに着工は、7月か8月の予定です。

  • 子供部屋のTV&家庭内LANの設置

    これから10年ちょい先までは「パソコン:書斎のみノートパソコン1台を夫婦で共用」,「TV:リビングと和室に各一台(子供部屋には置かない)」で確定と思います。ただ将来「子供一人1台パソコン時代になる」「各部屋にTVを引いといた方がなにかと応用がきいて便利」など話を聞きます。 家の場合、パソコンもTVも“あれば便利”程度でヘビーユーザではありません。「家を建てる時しかできないから、やっといた方がいいよ」との声を聞きますが、結構かかりますし「10年後には規格が変わって使えない」なんてありそうですよね(^^; <質問> 「10年後に必要になるかもしれない事を想定しての屋内配線」って有りなのでしょうか?気軽に「全室TV&家庭内LAN」と言ったのですが、結構かかるのでうまい落とし所を探しています。アドバイスお願いします。

  • 担当者が最悪でも良い家は建ちますか?

    大手ハウスメーカーの2社に絞って検討中です。 A社は自由度が利く分間取りも要望通り、金額も希望に近いです。 ただし、担当が新人でミスが多く、致命的なミスも犯してくれます。 上司とペアになってくれているものの、上司も強引で正確さに欠け、 プライドばかり高く好感が持てません。 打合せも駆引中心で疲れます。 一方B社は、追加オプションが多くなることもあり、金額はA社より300万ほど高めで、 間取りも制限が多いため要望通りとはいきません。 しかし、担当の方が非常に親身になってくださり、相談もしやすく、 専門的なアドバイスも多く頂けますし、正確で、信頼できます。 私たちの20年、30年後まで考えてくれていることがよく分かります。 どちらも基礎を含めた構造、屋根材、外壁材など納得できるレベルだと思っておりますので、 そこでの差はありません。 夫はプラン、金額とも希望に近いA社にしようと言っております。 打合せは必ず設計士同席とし、 (実際、設計の方の同席をお願いしてからプランがいきなり良くなりました。その前は最悪でした。) 私たちが細かくチェックすることで新人のミスによる欠陥を防いでいけば、 大丈夫ではないか?といいます。 しかし、私たちは素人ですし、平面図だけで全てのミスに気付けると思えません。 (キッチンの長さが希望通りじゃないなどは定規で測って気付き指摘しました) 最悪の場合、入居して初めて「こんなはずじゃなかったのに!!」となることもありえると思うのです。 かといって、B社では間取り、金額という、私たちにとって大事な項目が既にA社に劣っています。 そこで質問です。 1.皆さんならA社、B社どちらにしますか? 2.担当者が最悪でも良い家は建ちますか?その際、どのような点に注意すればよいでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 隣と密接した外壁の仕上げ

    都会の住宅密集地では、隣の建物とほとんど隙間なく建っている建物をよく見かけます。その外壁部分のタイル張り仕上げなどはどうやってするのでしょうか。 まさか見えない部分はタイル張っていないって事ないですよね。

  • 新築に際したローンや住宅控除について

    来年土地、建物を購入し3000万円銀行から借り入れる予定です。主人の勤務先の優遇で2000万円まで10年間金利の1%利子補給される事がわかりました。 今現在の金利からすると利子補給される分の金利が1%未満になりそうなのですが、そうすると住宅控除が受けられないと本で知り、住宅控除を受けたほうが得か、利子補給を受けたほうが得かわからず困っています。 ぜひ教えてください。

  • お隣さんとの窓の位置

    いつも参考にさせていただいています。 建築条件付の土地を購入し、着工も始まり、現時点では上棟も済んで壁が入っている状態です。2棟現場でお隣さんも1・2週遅れ程度の状態になっています。 問題はこのお隣さんと私の家の2階の窓の位置です。間隔は1mほど離れていますが、もろにバッティングしているようなのです。 私が先に契約を結び、間取りの決定や仕様の決定も先に進めてきました。お隣さんは業者さんから提案されたプランをほぼそのまま取り入れて契約されたそうです。 プライバシー面を考慮すれば、多少なりともずらすのが普通の設計だと思うのですが、どうやらまったく考慮されていなかったようです(泣) 狭い敷地(ウチもお隣さんも30坪)を考えれば多少はバッティングするのも仕方ないかと思うのですが、100%バッティングしているとは思いませんでした。 せめて透明ガラスではなく、曇りガラスをと聞いたところ、「既に窓の発注も済んで品物も入っているので、変更するとなるともう一つ分の窓の代金が必要」とのことで、とてもショックでした。 ここは我慢するしか無いでしょうか?本来は間取りを考え直して欲しいところですが、、、 私が考えすぎですか?普通のヒトは気にしない? よきアドバイスをお願いします。

  • 電気配線工事のアンペア

    現在新築予定です。 1.40Aと50Aで屋外配線工事費用は大きく違うのでしょうか。(見積もりでは50Aの場合43000円の追加工事)となっております。 2.住んでから40Aを50Aにした場合どの程度の工事費を支払うことになるのでしょうか。 3.電気のアンペアをまずは50Aの契約に見合った配線をしておいて、すぐに40Aに契約を変えて、不都合が生じれば50Aに戻す場合変更費用は無料でしょうか。 千葉県なので関東電力になります。 ちなみに家族4人総二階38坪IHクッキングヒーター使用予定です。オール電化ではありません。基本的には節約系の家族です。適正アンペア数のアドバイスも頂ければ助かります。

  • 掃除やメンテ・やりやすいのは無垢材・合板材?

    「安めの無垢材」「割といい合板材」の2択に迷ってます。価格はどちらも同じくらいだそうです。 私は、なんとなく良さそうだなと無垢材(とちのきorナラ)かな?と思ってます。妻は合板の方が掃除がしやすいとの思いで、ちょっといい合板と言ってます。 ポイントは掃除やメンテの一点です。フルタイム共稼ぎ夫婦で家事が苦手の妻と掃除がめんどくさい私です。「掃除は週末のみ、多少汚してもさっと拭けは落ちる。」「しばらく散らかしっぱなしのままで、お客様が来るからとバタバタ掃除をし始めてもボロがでにくいもの。」こんな横着掃除にむいてるのはどっちでしょうか? 妻の無垢材のイメージは、「シミがついたらとれにくい」「こまめにメンテしていくと良いものになるが、手入れが悪いとその証拠が床材の表面に残っていく」「隙間が大きくゴミがとれにくいので掃除が大変」とこんな感じです(^^; さすがにクッションフロアやタイルは抵抗あるし、じゃあいい合板(表面がしっかりしてて、やられにくい)かな・・・との漠然とした選択です。 実際の所、どうなのでしょうか?

  • 話し合いが・・・

    前回質問させていただきましたが、昨日初めての話し合いを売主さんとしました。 条件付土地分譲(980万)で12区画の販売その中に建つオープンハウスを購入したくて見学にいきました。予算の話が出たので、2200万円と言ったところ・・・ 「だったらいっそう土地を購入して家を建てたらどうか?」と話が進み条件として『基礎から完成までの全ての見学会をさせてほしい』と言われました。 そして昨日の話し合いで私たちの自己資金を伝えたところ ・頭金     400万 ・諸費用    100万 ・銀行の手数料  65万 ・登記      45万 ・その他     35万 あと250万ほどあれば・・・ねぇ。と言われてしまい「この予算だと建坪25坪で2階はトイレなしだな」「何とかするから時間を2週間ほしい」とは言われたものの不安でいっぱいです。 今日広告を見ていたら土地994万、建物30坪・土地セット価格で2190万よりという広告が目に留まりました。 この状況で他の不動産会社などに問い合わせて話を聞くのは失礼にあたりますか? 

  • 鏡張りの部屋をつくりたい

    こんにちは。タイトルだけみるとおかしな質問ですが ラブホテルを造りたいわけではありません。 今日東急ハンズで壁紙を見ていたところ、ミラー壁紙というのでしょうか、鏡みたいな感じの壁紙が売られており、これを天井や壁一面に貼るとなんだか広く感じそうだし少ない明かりでも反射して明るくなりそうだなぁ、などと思い欲しくなってきたのですが、1mあたりで約1400円くらいと結構高いです。 このようなミラー壁紙みたいな物がもうちょっと安価に売っているようなところをご存じありませんでしょうか?(ネットショップまたは都内近郊) また、ミラー壁紙でなく、その他の手段で比較的安価に鏡張りの部屋を実現できそうなアイデアがありましたら是非ご教授ください。

  • 無料為替取引の方法

    一定の資金を元手にして、 為替取引をしてみたいのですが、 取引手数料のかからない方法はありませんか? たとえばインターネット取引での 方法を教えて下さい

  • 契約納期に間に合わない場合(長文)

    今新築中なのですが契約した納期が11月30日でした 今日現場監督から、納期には間に合いそうもないです 1月中旬までかかるかもしれません と言われました 前々から間に合わないのでは? と何度も確認して いたのですがどんなに遅れても年内は大丈夫だと 言わてました 家の打ち合わせが4月初旬から進めていたので まさか年内すらも間に合わない事態になるとは この土地を考えている時に、ローン減税の 期間10年は今年までなのでそれに間に合う前提で 決めました。 (たいした金額では無いですが、気分的に大きいです) それは建築会社の社長との打ち合わせでも何度も 言っています 社長は年内越える事はまずないでしょう、と笑って 言ってました 明日、社長からその件で電話が来ると今日聞いたので 工期が間に合わないのはもう確実なので それに対する何らかのペナルティを求める事は 可能でしょうか? どのようなペナルティが可能でしょうか? 不動産屋の担当営業は、納期から先の家の家賃分は 保証して貰う様に交渉しましょうと 言っていました 工期の遅れた原因やペナルティと考えられる 項目は補足したいと思います。 文字数が厳しいので;

  • 家の周りに草が生えないように「砂利」をしきたいのですが。。。

     最近、家の中にムカデの小さいような虫が壁をはっていいるのを何度か目にし、保健所に相談したところ、外から壁を伝って入って来ているとのことでした。  生後二ヶ月の赤ちゃんがいるので、とりあえず応急処置として、家の周りの土の部分にじゃりを敷いてしまおうと思っております。  その場合、 (1)じゃりを敷く前に草が生えないよう処理するにはどうしたら良いですか? (2)業者に頼むとしたらどこに頼み、だいたいいくらぐらい費用がかかるでしょうか?  ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いいたします。