hf_minami の回答履歴

全206件中41~60件表示
  • 竹島に自衛隊が出動しないのはなぜ?

    日本は竹島の領有を主張しているが、実際には韓国が占拠している。 日本の立場からすれば、韓国による竹島の占拠は日本の領土の侵略ということになる。 なのになぜ自衛隊は出動しないのか? 詳しい人、教えてください。

  • 夫のほうが先立つ場合

    多分の話ですみませんが 夫のほうが先に死ぬ可能性が大きいと予測出来る場合どのようなことを予め気をつけておいたほうがいいでしょうか? 49歳主婦です。旦那が61歳 旦那の方の親族は両方がんの家系&短命の家系で、親戚親兄弟・・・・・・・もう誰もいません。 お母さんや顔の似たおじさんも喉頭がんで60までになくなりました。なので、旦那が4,50台の働き盛りになくなることを、心配していました。 旦那にとって、私と子供以外は、身寄りが無いまでに、みんななくなってしまいました。友人までなくなりました。 私としては、どのようなことに気をつけながら、暮らしていくほうが賢いでしょうか? 先輩としてご指導おねがいします。

  • 感謝したほうがよいんでしょうね。

    IT関係の仕事についてもう直ぐ40歳。独身です。貯金はないんですが、夢はある。貿易で収入源を複数作りたいです。今は、なぜか独りで居たいです。友達もいなくて、もちろん恋人もいない。小さいころから病気持ちでずっといじめられっこでした。他人に興味がないです。健康に生きてくれば中学校くらいの子供がいて、会社では管理職になってもおかしくない。20ころからずっと「うつ」気味でした。マイナス思考でした。今思うと、「あの時代はなんだったんだろう・・・」「脳が不調だったから回り道をしてばかり」本当にそう思います。年齢に伴ったものを身に着けたいから、英語・ITと勉強ばかりしています。自炊もしています。なぜか独りが好きです。誰もいないところばかりに行きたがります。若い人の舌打ちとかが嫌いです。一度警察にも相談しました。「気にしないで。そういう人とはかかわる縁がないんだよ。」 本当でしょうか?体も健康。定収入もある。バイトもして、貯金もできる。やっとここまで良い方向に向きました。これに感謝するべきでしょうか?

  • 彼氏へのプレゼントについて

    はじめまして 今回、遠距離恋愛中の彼氏(30歳)に 誕生日プレゼントとして 小銭入れと、カード入れつきのキーケースをプレゼント しようと思ったのですが このキーケースのデザインどう思いますか!!!? ダサいですか!!?(汗 ほんっっっっっっとうに くだらない質問なのは重々承知です…申し訳ありません…。 でも私自身すこしデザインが子供臭い…?と気になってしまって…。 どうやらヌメ革のようで 色はこのクリーム色からかなり濃い色に変化していくようです。 店舗名はあえて隠します。当てないでください…。 荒らしなしの回答をお願いいたします。 ありがとうございました。

    • ベストアンサー
    • noname#168583
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 悩んでます。

    彼に『夏休み、いつ取る?』って聞かれたんです。 勿論、彼は私と過ごすつもりだと思います。 毎年、夏休みは一緒に過ごしてますが、今年は父の最後の夏になるかも知れなくて。 父の介護を毎週末してますが、この夏休みは父の為に何か出来ないかと。 彼と過ごす夏休みをとるか? 父の為の夏休みをとるか? 悩んでます。

  • ピアノを弾くと必ずと言っていいほどバネ指になります

    学生・女です。 私はピアノが趣味で毎晩弾いています。 弾く時間は15分~1時間とバラバラです。 ですが、少し激しい曲を二曲続けて弾いただけで すぐに【ばね指】になってしまいます。 (ばね指なる場所は毎回違うところです。) 一番最初にばね指になったのは約一年前で、 2時間(休憩入れつつ)弾いた次の朝に、右手(場所は忘れました)2本、付け根あたりから 指がガクッとなり、すぐに病院に行きました。 病院では、ばね指と診断され、塗り薬を貰いました。 この出来事で、ピアノはほどほどにしようと思い、 弾く時間を減らしました。 ばね指の方は、二週間くらいで治りました。 (テニスの部活をやっている私にはきついところも多々ありましたが。) それから1時間や30分くらいにしたのでずが、やはり軽くばね指になります。 (病院には行かず、気づいたら治っていた、という感じです。) つい先月くらいに、ばね指(軽いのではない)がおこり、左手の小指の第一関節がガクガクなってました。自然に治りましたが。 そして今も右手の薬指の第一関節と付け根がばね指になっています。 (今回のはひどい方なのでテーピングをしています。) さすがになんとかしようと思い、投稿させていただきました。 ばね指にならない方法や予防法、なったときの対処法など、ばね指に関することならなんでもいいので、返答よろしくお願いします。 ピアノは本当に大好きで、将来も音楽関係に進もうと思っています。 ですが、ばね指が何回も起こるので、諦めることも考えています。 しかし、楽器など本当に好きなので諦めたくないのが本命です。 どうがよろしくお願いします。

  • 教えて下さい!

    6月3・4日と神戸・大阪の1泊旅行に行きます。 1日目の朝、神戸空港に着きますが、お昼過ぎに 待ち合わせをしているのですが、お昼までのおススメのスポットは どこかありませんか? 私と妻と6歳の娘の3人です。 よろしくお願いします。

  • 停車時の足つき

    普段の街乗りやツーリング等で信号で停止する機会は 多いですね。 フラフラせずスムーズにスマートに止まりたいと思ってます。 ライディング講座みたいなサイトとか動画とかを見る限り (1)あまりダラダラと減速するのではなく、ある程度制動力で ビタっと止まるほうがバランスが取りやすい (2)足をあまり早く出しすぎない。 (私が見た動画では完全にバイクが停止してから足を出してました) ってのが割りと共通する意見のように思えます。 (1)に関しては私もその実感があります。 低速でダラダラ長く走るのは難しいですから。 で細かい事なんですが、同じ制動力をつけるにしてもフロントブレーキを 強めにした方が私はバランスが取りやすいのですがそんなものでしょうか? よく低速ではリアブレーキでスピードコントロールするものだといいますが 信号での停止の場合は私はフロントブレーキ強めの方がフラフラしません。 質問の第一点はここです。 これは間違ってるでしょうか? (2)に関して。 足を必要以上に早く出しすぎるのはあまりよろしくないってのは分かります。 しかし私が見た動画のように完全にバイクが停止してから (しかも停止してからコンマ何秒後とかに初めて足を動かしてました) 足を出すのも試したのですが時々はうまくいきますが確率がよくありません。 私は普段左足で着地しますがその方法だと失敗すると右にバイクが倒れそうに なり右足を出す事になったり、のんびりしてるとバイクが倒れそうなので 慌てて足を出すハメになったり。 私の技術不足なのは言うまでもありませんが、そこまで足をだすの引っ張らないでも 停止の数秒前くらいにすっと出すくらいでもいいんじゃないかな? と思うのです。その方が私はスムーズに止まれます。 みなさんはどうでしょうか?

  • 甲子園近辺の駐車場について

    近々デーゲームの試合を観に甲子園へ行くのですが、球場前のダイエー駐車場は何時頃入庫すれば間に合うでしょうか?さらに最後まで観戦した際どれだけ出庫に時間が掛かるのでしょうか?ご回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HS0223
    • 野球
    • 回答数5
  • 母親とケンカしましたが・・・

    昨日母親とケンカしました。 理由はカラオケです。 前にカラオケに行ったときは私を快く送り出してくれました。 今週の初めに小6からの友達に初めて遊びに誘われて舞い上がっていました。 母親は「補導されなきゃいいよ」とか言っていたのに、昨日になって「あんた生徒会でしょ!? 行っちゃダメ」とか言い出しました。 私は「友達との関係とか大変なのに、なんでわかってくれないの?」と言うと、「そんなことしてまで 付き合わなきゃいけない友達なら作らなくていい」と言われました。 友達まで侮辱されて、腹が立ちました。 こんな家にいたくないですし、今の母親は本当の母親と思いたくありません。 もっと言うなら今の父親は本当の父親ではないので一緒にいると何となく嫌です。 友達にも相談してみましたが、「そんなの小夏の勝手なんだからいきなり意見変えるとか 嫌なお母さんだね」と私の味方をして、本音を言ってくれてない気がして、どうしていいのかわかりません。 どちらが悪い悪くないの話ではなく、 (1)いきなり意見を変えて自分が正しいと言い張っている母親の姿 (2)友達を侮辱する母親の姿 をどうなのかと思うのですがぜひみなさんの意見をお聞かせください。

  • バイトの辞め方について...

    焼肉屋のバイトを始めてから1週間とちょっとなんですけど、 辞めたいと思っております。 ちなみに初バイトです。 いま、私は高校生で、地元から1時間とちょっと時間がかかる 高校に通っています。 バイトはその高校の近くで、バイト先から家に帰るのに1時間かかります。 今はまだオープンしておらず、研修の段階なんですけど 22時を過ぎても上がらしてもらえず、 今まで6,7回バイトに入ってきたのですが、 全て22:30をすぎてから上がり、そのうち3回ぐらいは 地元の電車の終電がなくなる時間になってしまって 母親に乗り換えの駅に迎えにきてもらい、迷惑をかけてしまいました。 研修は、軽く通すぐらいで一通りのことをやって、あとは実践練習なんですけど 実践練習で、ドリンクを作ったこともなく、どこに何が置いてあるかも わからないのに、バイトの先輩は手伝ってくれず 私が聞いたら、キレ気味に教えてくれました。 しかも今日はレセプションで、もう自信がありません。 それで、精神的に苦痛になってきて 一昨日バイトから帰る電車の中でとてもしんどくなり 帰って熱をはかったら案の定熱がありました。 いまは家で安静にしています。 風邪が長引いたら今日のレセプションに出れるかわかりません。 今日、電話してそのことを言おうと思ってます そのことを言うのと同時に、月曜日に時間があるかを聞いて あると言われたら相談して、やめることを伝えたいと思います。 店長はとてもいい人でなんですけど、 それでも辞めたいです。 やめるときは、なんといったらいいのでしょうか。 やはり、正直にいうべきですよね。 いろいろとアドバイスよろしくお願いします。

  • サングラスをすると、発癌率が上がりますか?

    友達が言ってたのですが、サングラスをすることで確かに白内障などの紫外線に関する目の病気は減る。しかし、皮膚癌などに関する発癌率は逆に上がるのでは?と言っていました。 理由としては、人は肌でも光を感じるが、目から入った光も重要で、これが少なくなれば皮膚組織などが積極的に防護策をとらないため、皮膚癌などの発癌率が上がるという話でした。勿論、日焼け止めを常用する場合この限りではありません。 実際の所、サングラスの有用性はどの程度なのでしょうか?

  • 助けて下さい

    最低ですが心の中で大切な人を 死んでほしくないのに 死ねって言ってる自分がいます どうすればこんな気持ちなくなりますか 勝手に言ってきて 罪悪感でいっぱいです 本当に死んじゃうんじゃないかって 心配で死ねって言ってきたときは 自分が死ねって心の中で言い返してます 助けて下さい

  • 大腸カメラ前の食事

    大腸カメラの検査3日前から、繊維の多いものを避けるようにと言われました。 また、牛乳などの乳製品なども飲んではいけないとも言われました。 どちらも、便通を良くするために努めて摂ったほうがいいものだと思われるのですが、検査前はなぜだめなのでしょう。 検査に関する質問とは違うので、その場の流れを止めてまで質問せず、帰ってから調べようと思ったのですが、今一つ調べられませんでした。 大腸の検査とは直接関係ないのですが、素朴な疑問です。 もしご存知の方がいましたら、お教えくださいませ。

  • 教員の人間性・・・

    私の学校では、先生に文句があるなら卒業して、看護師になってから言いなさいと言われています。上の人間が「黒」といったら、「白」でも「黒」という世界が看護師の世界だと・・・そんなものですか? 先日、一緒に実習している40代の生徒のことを教員が「あのおばさんどこにいったの?」と連呼しているのを耳にしました。何かにつけて「あなたは年だから・・・」とその生徒に言い、受け持ちの患者さんにも、「学生といっても、年なんですよ~」と言っていたそうです。 人格否定、名誉棄損・・・人を尊重するのも、看護師としてやるべきことじゃないですか?学生は、ボロクソに言ってもいいんですか?その教員に経験が豊富にあるからといって、年上の同僚を(しかも苗字ではなく)呼び捨てにしていいんですか? 看護学校の教員って、こんな人たちばかりですか?

  • 車の購入で迷っています・・子供が居る方教えて下さい

    現在妊娠中期で、第一子出産予定の妊婦です。 現在は、自宅も駅から徒歩で、都心へもそんなにかからない所に住んでいるので 車を所有していないのですが、妊娠・出産を機に、 200万以内の中古車を買おうかと思っています。 子供が出来た場合、やはり車があった方がいいですか? 妊娠中で具合が悪くて歩くのがしんどかったりすると、車が無い不便をとても感じ、 子供が出来る事を考えると、ないと厳しいのではと必要性を感じてきているのですが、 車の維持費は高いので、我慢してその分貯金や子供の事に回した方がいいのかな・・など ちょっと悩んでます。 元々絶対に車がないと生活できない場所に住んでいるというわけではないけど、 新たに購入された皆さんは、どういうきっかけでしたでしょうか。 お手数ですが、御意見お聞かせ頂ければと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • dhsiajk
    • 妊娠
    • 回答数4
  • お客様待ちの間にできる副業

    寿司屋を営んでおります。 お客様のいらっしゃらない間の時間等 ちょっと空いた時間で出来る副業はないでしょうか? ご教示お願いします。

  • うちの仔(ゴールデン)やせすぎですか?

     ゴールデンレトリバーを飼われている方、飼われた事がある方教えて下さい!  4ヶ月頃の体重は何kgでしたか?  うちの仔(ゴールデンレトリバー♀)は、もうすぐ4ヶ月になりますが体重がまだ7.8kgしかありません。アバラ骨が浮き上がり、腰も大きくくびれています。ドッグフードはシュプレモ 300g/日で、うんちも硬くまずまずです。食欲は超旺盛で元気もりもりです。

  • 犬を譲る際に動物病院でやっておいた方良い事。

    最近,犬を拾いしばらくこちらで面倒みていましたがこちらの仕事の都合で犬を飼うことが出来なくなり犬を譲って欲しいということで相手の方から健康診断書とワクチンの領収証(証明書??)を持ってきて欲しいと言うわれました。たぶん野良犬だったので狂犬病からワクチンなどしていないと思うので譲る前に済ませたいのですが最低動物病院でやっておかなければいけない犬の接種とかどれとどれですか?ちなみに成犬(推定5~6歳),小型犬っぽく体重は3~4キロでした。また費用はどのくらいかかり診断書や証明書などくれますか?犬を動物病院に連れて行くのは初めてなのでわからない事ばかりなので譲る際にやっておく事,接種などの値段がわかれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#162080
    • 回答数1
  • 離婚経験者の方。

    来月、離婚が決まった40才の男です。 婚姻期間半年で初婚でした。 妻を色々と受け入れられなくなり、わがままな理由で離婚を切り出したのは自分です。 式・披露宴は震災の影響で行ってません。 会社に報告しなくてはいけないのですが、半年という婚姻期間もあり本当に恥ずかしくてたまりません。 詮索好き・噂好きの社風です。 どうしたら気持ちを割りきれるでしょうか?普通にいられるでしょうか? 人目が怖く報告前にウツになりました、薬も服用しています。 会社を辞める事まで考えはじめてしまいました。 離婚経験者の方、離婚後のメンタル部分やこうした方のがいい等のアドバイスがあれば宜しくお願いします。