hf_minami の回答履歴

全206件中101~120件表示
  • Outlook Express

    OEを開いたとたんに下記のメッセージがでて、強制終了するしかありません。 何か対処方法ありますでしょうか?困っています。宜しくお願いします。 問題が発生したため、msimn.exe を終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。 AppName: msimn.exe AppVer: 6.0.2900.2180 ModName: msoe.dll

  • 自分のパソコン

    私はwindowsのXPとMACのOS10.3を使っていますが、両方の自分のIPアドレスを確認する方法を教えて下さい。宜しくお願いします

  • 足が痛くならない靴

    久しぶりに仕事をします(7年ぶり)。 以前はずっとひとつの場所にいたので、どんな靴でも大丈夫だったのですが、今度の仕事では外回りが多くなります。今持っているプレーンパンプスは、普通よりは太いと思うのですが、それでも私の足には合っていないようで、小指がかなり痛くなります(まだ買ったばかりで慣れていないせいもあるかもしれません)。 今まではスニーカーばかり履いていたので、なるべく先が広めの靴でスーツを着てもおかしくないものが欲しいのですが、なかなか難しいです。シューフィッターがいるお店が近くにあればいいのですが、調べたところ近くにはありませんでした。 そこで、長く歩いても痛くない靴のブランドやメーカー、または通販サイトを教えてください。

  • 初心者が車にCDプレーヤーを取り付けたいのですが

    車(ボルボ940)にCDプレーヤーを取り付けたいと思っています。ラジオ、カセットは聞けます。なんとか安くしたいので、オークションで買って自分で設置したい思うのですがそれほど簡単ではありませんか?調べてみたりもしたのですが、すっきり解決しなかったので教えてください。 外車なのでいろいろ複雑でしょうか。どんなメーカーのプレーヤーでも普通につなげられるものなのですか。機械は苦手ではないですし、そこそこに暇もあります。何か勉強できるサイトを教えてくださってもありがたいです。 他人任せのような質問ですが、よろしくお願いします。

  • バイクのON、OFF、RESについて。

    この三つのコックはどのように使い分ければいいのですか? どういう用途で使えばいいのですか? 通常は、どれに合わせておけばいいのですか? 複数の質問を挙げてしまって申し訳ありませんが、宜しくお願い致します!

  • 外付けHDDが認識されなくなりました。

    I-Odate製のUSB外付けHDDを2,3ヶ月ほど使ってるものです。 前まで認識されていたそれが、 最近ではカチカチと音が延々鳴り続けて認識されなくなりました。 さらにそれを持って揺らすと中で部品が外れているのか、 カサカサと音が鳴ります。 「正常な取り外し」を怠ったのが原因でしょうか…。 最悪フォーマットしてでも容量を確保したいのですが、 どうするのがベストでしょうか?(買い直しまではありです) そもそもフォーマットとかそういう問題でない気もするんですが…。 どうかよろしくお願いします。

  • 学校について分からないことがあるんですが・・・

    志望校のパンフレットを見ても自分の知りたいことが載っていません。 体験入学も過ぎてしまったし、この学校のサイトには掲示板もないのでなかなか聞けません。 試験内容についての質問は禁止と聞きましたがそれ以外ならかまわないんでしょうか? 私が聞きたいのは寮についての敷金やらそういうことなんですが・・・。 そういうことは電話で質問しても相手は応えてくれるのでしょうか? 分かる方返事をお願いします

  • DELLのパソコン

    最近 中古のDELLのGX260のデスクトップパソコンを買ったんですが このパソコンは CDのドライブしかなく DVDのドライブに付け替えたいんですが 見た目 普通のドライブがつきそうにないんですが これって ノートパソコンのドライブを使用するのでしょうか?

  • 鹿児島県鹿屋市から戸籍謄本を取り寄せたいのですが

    鹿屋市のHPからは郵便申請請求書はコピーできないのでしょうか 鹿児島市のHPは教えて貰ってコピー出来たのですが、同じ用紙を鹿屋市に送ってもダメでしょうか 市町村によって用紙の形式は違うのでしょうか。早急に戸籍謄本を取り寄せたいのです。教えてください。

  • 親に育ててもらうこと

    親に育ててもらったのだから感謝しなさいって言葉を よく聞きますよね。 でも、子供を産んだら育てるの当然だと思うのです。 と私は思ってきました。 物理的なことだけ満たして 育ててもらっても感謝できないです。 私は一言で言うと、とてもさみしい思いをして育ちました。 親の愛を疑っていたし、兄弟と差別されている気もしていました。 親はそういうつもりはなかった、出来る限りのことをしてきた、というでしょう。 でも、私がさみしかったと感じてることは現実なのです。 その原因は親の発言です。 傷つくことをたくさん言われましたから。 だからどんなに感謝したいと願っても 感謝できない心でいます。 それを押し殺しても、親には感謝の心を持った方がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#63090
    • 恋愛相談
    • 回答数20
  • テレビのリモコンを凍らせると・・・

    サムソンのテレビデオなのですが、リモコンが作動しなくなりました。分解して、水洗いして乾かして、組み立てても、作動しないのですが、冷凍庫でリモコンを凍らせると、リモコンが凍っているうちは作動します。でもリモコンに付着している霜が溶け出すと、また作動しなくなります。 何かよい方法はないでしょうか?

  • 子ども(2歳女)の顔の腫れ

    子どもの右目から鼻にかけて腫れています。右目は涙目で涙が右だけ出ています。鼻も右だけ緑色の鼻水が出ています。腫れは痛そうです。目やにも拭かせてくれません。今日は日曜日で病院は閉まっています。どうしたらいいでしょうか?救急で病院に行くべきですか?なんの病気でしょうか?

  • スキャンした文字について

    スキャンした文字をコピーして、そのまま貼り付けることってできますか? どのようにしたら、できますか?

  • ネットバンク口座開設について。。

     ネットバンク口座開設をしたいのですが、いい所はどこですか?主に、ネットショッピングで利用したいです。振込み先で多いのはジャパンネット銀行等、良く見かけるのですが同じ銀行の方がよいですか?財布がわりに使用したいので、利息などはあまり気にしません。出来れば、ひとつの口座にしたいので良いところはありますか?新生銀行など手数料が無料らしいですか、、。 メリット、デメリットなど教えて下さい。

  • 4歳の息子・怖がりで心配です。

    4歳で、幼稚園・年中の息子の母です。 スーパーやゲームセンターなどに置いてある、 100円で動く子どもの乗り物を大変怖がります。 遊園地へ行っても、2~3歳の子が乗れる マメ自動車にも泣いて近づけません。 もともと慎重派で、何事でも初めて見るものは、 まず怖がり、親と一緒にだんだん慣れていく、 という過程が必要なタイプの子ですが、 あの乗り物だけは、絶対にダメなようです。 育児書などの『怖い気持ちを親も共感してあげると、 子どもは安心して挑戦できるようになる』を実践して、 「怖いね~、音が大きくて怖いね~、でも楽しそうに 乗ってるね~、本当はおもしろいのかな~?」などと やってはみるものの、余計に「ヤダ~!」と泣きます。 再挑戦なんて気になる兆しは見られない泣きっぷりです。 先日、遊園地で何も乗れず、情けない思いをした主人は、 「んも~スパルタ式だ!暇ありゃ遊園地行くぞ! 慣れれば大丈夫なはずだ!」と言っています。 その方法で、あの乗り物が克服できるのなら、 私もうれしいに越したことはないのですが、 本当にそれでいいのかしら…と。。。 主人を止めるか止めないか、私にもどうしたらいいか わからないので、ご相談にやってきました。 あれに乗れないから、この先どうこう…というわけでは ないのですが、これを克服できたら、 本人にとっても自信に繋がったりして?などと 根拠のない期待もあったりします。 ちなみに、本物の自動車は大好きですが、 おもちゃの自動車の、ライトが点灯したり、 サイレンや音楽が鳴ったりするのは、かなり怖がります。 滑り台やブランコ・子供たちを怖がったりはしません。 長々とスミマセンが、アドバイスよろしくお願い 致します。

  • 4歳の息子・怖がりで心配です。

    4歳で、幼稚園・年中の息子の母です。 スーパーやゲームセンターなどに置いてある、 100円で動く子どもの乗り物を大変怖がります。 遊園地へ行っても、2~3歳の子が乗れる マメ自動車にも泣いて近づけません。 もともと慎重派で、何事でも初めて見るものは、 まず怖がり、親と一緒にだんだん慣れていく、 という過程が必要なタイプの子ですが、 あの乗り物だけは、絶対にダメなようです。 育児書などの『怖い気持ちを親も共感してあげると、 子どもは安心して挑戦できるようになる』を実践して、 「怖いね~、音が大きくて怖いね~、でも楽しそうに 乗ってるね~、本当はおもしろいのかな~?」などと やってはみるものの、余計に「ヤダ~!」と泣きます。 再挑戦なんて気になる兆しは見られない泣きっぷりです。 先日、遊園地で何も乗れず、情けない思いをした主人は、 「んも~スパルタ式だ!暇ありゃ遊園地行くぞ! 慣れれば大丈夫なはずだ!」と言っています。 その方法で、あの乗り物が克服できるのなら、 私もうれしいに越したことはないのですが、 本当にそれでいいのかしら…と。。。 主人を止めるか止めないか、私にもどうしたらいいか わからないので、ご相談にやってきました。 あれに乗れないから、この先どうこう…というわけでは ないのですが、これを克服できたら、 本人にとっても自信に繋がったりして?などと 根拠のない期待もあったりします。 ちなみに、本物の自動車は大好きですが、 おもちゃの自動車の、ライトが点灯したり、 サイレンや音楽が鳴ったりするのは、かなり怖がります。 滑り台やブランコ・子供たちを怖がったりはしません。 長々とスミマセンが、アドバイスよろしくお願い 致します。

  • 横断歩道での自転車事故

    交差点で信号機のない横断歩道(自転車横断帯もなし)を自転車に乗って横断中に左側から直進してきた自動車に自転車の後輪をはねられました。私は負傷したので人身事故としてことを進めております。 よく、自転車横断帯のない横断歩道で自転車に乗って横断中の事故は自転車にも過失があると言われますがその通りなのでしょうか?(ちなみに、私は横断歩道手前で一時停止したので突然飛び出したわけではありません) また、事故証明に出会い頭と記載されてあったのですが、私の場合自転車の後輪部分をはねられています。この場合でも出会い頭となるのでしょうか? 事故直後に救急車で運ばれたため現場検証に立ち会えなかったので「出会い頭」と書かれてあり不安です・・・

  • リビングの畳コーナー

    新築を計画しています。 リビングに畳コーナー(少し高さをつけて座れるような感じの)をもうけようかどうか迷っています。 使ってる方、使い勝手教えていただけませんか? 無いほうがすっきり部屋が広く感じるような、あったほうが寝ころんだり、洗濯物をたたんだりと便利なような・・・。よろしくお願い致します。

  • 家での赤ちゃんの体重の量り方

    生後約2週間のベイビーの体重、家で無理なく計る方法をご存知でしょうか? 病院の測定器があれば楽なのですが、いま、完全母乳をしていて、オムツ替えの回数が、授乳回数より断然多くて、体重が増えていないのではないかと心配です。1ヶ月検診まで待てなくて。 こんな計り方してたよ!という先輩ママの知恵を教えてください。

    • ベストアンサー
    • yuhta
    • 妊娠
    • 回答数6
  • エンジンの回転数について

    バイク乗り始めてまだ2ヶ月の初心者です。ZRX400の01年型に乗っています。 エンジンの回転数について教えてほしいのですが、某板で、車と違って、バイクのエンジンは高回転だから 少なくても6000回転以上でギアチェンジしていかないとエンジンダメにするって聞いたんですが本当ですか? 自分は大体、街乗りメインで、40kmとか遅いスピードで走ることが多いので、それだと3速とかで走ることに なるんですが、それでいいのですか?街乗りの時って、みなさん、6速とか5速とかは使わないもんなん でしょうか?どうぞ、教えてください。