Nkfe の回答履歴

全208件中181~200件表示
  • 夜に乗馬するとき

    西洋の中世時代、電灯が出来る前。人々は火で明りを確保していたと思います。 でも、馬って炎を怖がりますよね?  ざっと検索しても、乗馬したまま松明を持っている記述は見当たりませんでした。 そこで質問ですが、中世の西洋人は、馬に乗って夜間移動するとき、どうしていたのでしょうか?  最初は、馬車の業者席側に松明付けてたのかなー、と思ったのですが、前見えなきゃ意味ないですよね。 それに、出来るだけ乗馬した状態で、を聞きたいです。 移動せずに日が沈むと野営していた、という意見の方は、松明など光源を手にした状態で乗れそうな動物を挙げてください。(西洋関係なく、全世界の動物で結構です)。

  • ヨーロッパ諸国がEUに

    政治統合した理由 ご存知の方がいらっしゃいましたら御投稿お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#179394
    • 国際問題
    • 回答数4
  • 上海人と仲良くするための種まきは?

    近年発展著しい上海に乗り込んで 上海人民と仲良く心温まる交流をしたいと思うとります。 そのためのアイテムとして 100均のボールペンを50本くらい持ち込んで小出しに してちょとしたプレゼントしながら旅をしたいと 考えとります。 囲まれてむしりとられることも懸念しとりますが・・^_^; 人民と仲良くするために喜ばれるアイテムがあれば教えてください。 補足 プレゼントする相手は 見ず知らずの人民です。 よろしくお願いします。

  • 輸入

    日中辞典で「輸入(する)」を引くと、進口jinkouと、輸入shuruの2つが出てきますが、用法も同じなのでしょうか。某ポータルサイトの翻訳サービスを使うと「輸入」→「進口」で訳出されるようになっているので、使用頻度は進口>輸入なのかなと思っていますが、どうなのでしょうか。通じやすいほうはどちらか、いずれかに用法上の制限などがあるのなら、その辺もご教示ください。(質問文では簡体字を用いずに書いていますが、大陸中国の中国語に関して、とお考えください)

  • 外国人とも対等に渡り歩く人

    イギリスに二年近く住んでいるのですが、ネイティブと対等に渡り歩くことはなかなか難しいと実感しています。 自分の考えを流暢に表現できるくらいの英語力 + 自分に自信がある・誰とでも話せる性格 であることが、ネイティブと対等になる必要な要素だとこの二年間で思いました。 しかし、実際にこれらを持つことはとても難しいと日々痛感。 というのも、日本で生まれ育った限り、こういった要素を高めるのが難しい環境だよな~、と常々思うのです。 自分よりも周りとの協調性を重視する + 自信過剰はよくないとされ、控えめであることが美徳とされる 丸っきり逆のことを求められるからです。 そんな中、イギリスに住んで6年の日本人男性に出会ったのですが、今まで見たことのないほど、外国人と対等に渡り歩くスキルを持っていてびっくりしました。 発音も日本人のアクセントがほぼ無い状態で、どうしてそんな風に話せるのか聞いたところ、役者をやっているので発声の際にネイティブを真似るようにしたとのこと。そのためにすごく一人で練習したそうです。 性格に関しては、日本にいるころと同じように、誰とでも話す、会話も割り込くらいの勢いで話す、とのこと。 一方、わたしは(女性です)こちらイギリスに住んで2年弱、英語も難しいと感じることも多々あり、アクセントも少しあるのか、なかなかネイティブとスムーズに会話ができません。自分に自信がなく、複数人で話すとどうしても黙ってしまいがちで、日本人同士で会話をしてもそこまでがつがつ会話に参加しません。 人によっては「あなたは本当に大人だね」とか「落ち着いているね」と言ってもらえるのですが、正反対のその男性が本当に羨ましいです。その人と比べて自分に嫌悪感すら抱くことがあります。なかなか自分を変えるのは難しいのですが、何か考え方を良い方向に変えることはできないでしょうか。

  • マイレージ何処がいいですか?

    ブリティッシュエアーラインをつかってイギリスいこうとおもうのですが マイレージってどこで契約すればいいですか?

  • 親戚と縁を切るということ

    親戚とのトラブルについてです。 私には父方の親戚はいません。 それは、私が生まれる前から私の父が 親族との縁を断ち切り独立しているからです。 なので私は母方の親族をとても大切にして来ました。 母は長女で妹と弟がいます。 どちらも結婚していて子供もいて みんな近所に住んでいる事もあり、いとこ同士も仲良しです。私は1番年上なのでいつもみんなの面倒を見て可愛がっていました。なのに、一つのトラブルが原因で私は親戚みんなから非難され縁も切られることになりそうです。 その原因は母の弟の嫁です。 その嫁を恵美さんとします。 恵美さんはもともとからお嫁さんとは思えない程態度がでかい人で、とても変わっています。例えば一緒にご飯にいっても私に子供を抱っこさせて自分はもぐもぐ食べて私の分は頼んでくれなかったり、親族で集まったとき、私の事をみんなが可愛いと褒めたらうちの子の方がよくないですか!?などと叫んだり。(言い出せばキリがありません)そんな恵美さんに旦那さんも祖父も祖母も押されて何も言えてません。 問題のトラブル内容なんですが ある日、私が恵美さんに こないだ恵美さんの家に忘れていった物を取りに行っていい?(^-^)/ とmailしたところ返信が来ませんでした。 数日後、 何度もごめんなさい。今日取りに行くから玄関においといてもらえたら嬉しいです(^-^)/ とmailしたら 何回もmailめんどくさいです。 ごめんなさいね、もう処分しました。 二度と目の前に現れないでください。 と驚きのmailが届きました。 それに忘れていたものは、いとこをお風呂にいれる際に外した大事な指輪でした。母にそのmailをみせるも 恵美さんだから仕方ないよと言われましたが、さすがに私は許せなかったので は?まぢで頭大丈夫なの? どうしてそんな事をするの? 恵美さん本当におかしい。 とmailしました、もちろん返信はなく その日の夜祖父から突然電話が。 恵美さんの事をおかしいなんて 良く言えたものだ。指輪ごときで などと散々いわれ、挙句の果てには お前なんか死んでしまえ。親族の恥だとまでいわれました。 本当の祖父からそんな事を言われて とてもショックです。 母と父も怒ってこっちから縁を切ってやる。とゆう話になり 落ち着きましたが、私は ショックでショックでたまりません。 恵美さんは今40歳ですが 赤ちゃんを生んだばかりで忙しいから 毎日家事をしに行ったり可愛いいとこをお風呂に入れにいったり、 どんだけ恵美さんにコキ使われても 言い返したこともありません。 でも、さすがに今回は許せませんでした。 いまは私が加害者になって終わっています。 みんなは恵美さんに洗脳されてるんでしょうか? いとことも会ったらいけないと 言われています。

  • 今後の日本について…

    全く政治には詳しくないですが、今の日本政府のやる事などに、不安と苛立ちを感じています。最近ネットで見かけたんですが、中国にある日本大使館か何かの利用を中国が許可した?その代わりに何か忘れましたが、日本に交換条件を出していました。なぜ一から十まで中国の言いなりなんですか?どうしてもっと強気に出れないんですか?そんな弱腰の日本じゃいずれ中国に日本内部から占領(支配)されそうな気がして…あと韓国、裏ではかなり悪く言われている韓国に裏金を流しているっていうのは事実なんですか?なぜ?テレビの連ドラだってそう…なぜそんなに韓国を立てる必要があるんですか?今まで日本が韓国に対して行ってきた事実。それに対する韓国の対応…何もかもが理解出来ないんです。少しでも詳しい方、教えてください。あ、忘れてました。あと一つ。ついこの前、公務員の給料かボーナスをいくらか上げましたよね?そのお金、そんな余裕がどこから出てきたんですか?もしかして東北の震災の義援金?結局はそんな世界の国々からの暖かい義援金も日本政府にいいように使われて、一人一人の懐に消えていくだけなんですか?

    • 締切済み
    • noname#148904
    • 政治
    • 回答数6
  • 特殊な仕事をしている夫

    夫(30代)と2歳の息子の3人暮らしです。 夫は、特殊なサービス業に就いており、休みはだいたい月5日ですが、 たいていが休日出勤になります。 休日出勤になるかどうかが事前にわかればいいのですが、 いつも前日の夜6時頃に「明日代休取れって言われたから」と言われます。 私はその時間には既に翌日用の夫のお弁当を作ってしまっているので 「もうお弁当作っちゃったんだけど」と言うと 「じゃあ、それ明日のお昼に食べるからいいよ」と言われます。 そういった事が何度もあり、いつも「もっと早く言ってくれれば作らなかったのに」と イライラしてしまいます。 夕飯を食べてからお弁当を作ればいいのかもしれませんが、夕飯のあとは 息子の「かまって攻撃」がひどく、家事もろくに出来ません。 なので、いつも息子が一人遊びをしてくれる夕方にささっと作っているのですが、作ってから 「明日休みになった」とか言われると、どうしてもイライラがぬぐえません。 「休みになるかどうかもっと早く教えて」と何度も言ったのですが、上司がその日の夕方の仕事量を見て、判断するので、どうしても6時過ぎないと休みかどうかはっきりとわからないと言われました。 この前は、「明日は息子と○○へ行こう」とか色々と自分の中で予定を立てていたら、 また夜7時頃に「明日休みになったんだけど」と言われ、予定変更せざるをえなくなりました。 いつもこうです。 もういっその事お弁当作りをやめようかと思いましたが、節約の事を考えるとそれも出来ません。 夫が仕事柄突然休みになったり、泊まり勤務になったりして、それも、直前にならないとわからないので、「前日までに予約が必要」みたいな所へは出掛けられません。 前も、「明日は休める確率が高いから」と言われたので、ある場所を予約していたら、 前日の夜6時頃に上司から電話がかかってきて「明日出勤してくれ」と言われ、 結局キャンセルしました。 夫の仕事は、特殊なので、突然忙しくなったり暇になったりするので、仕方ないとも思うのですが、 いつもなかなか予定が立てられず、立てたと思うとキャンセルせざるをえなくなったりで、 なんだか疲れてきてしまいました。 帰宅時間も、「今日何時に帰れそう?夕飯いる?」とメールで聞いても「急に忙しくなったから、まだわからない」という返答が多く、正直困ります。 それで、一応作っておくと、夜9時頃に「かなり遅くなりそうだから、食べて帰るから夕飯はいいよ」というメールが来たりします。 夫いわく、夜8時頃にならないと、帰れる時間の予測もつかないそうです。 でも私はだいたい夜6時には夕飯作りを始めるので、8時過ぎに「夕飯いらない」とかメールをもらっても正直手遅れです。 つきあっている頃からこういう仕事なので、ある程度予測はしていましたが、 実際に結婚してみて、なかなか予定が立てられない事や、ぎりぎりにならないと休めるかどうかわからない事に苛立ちを感じるようになってしまいました。 夫からは、いつも「ごめん」と言われます。 私が、割り切ればすむ事だと思うのですが、白黒はっきりさせたい性格の私は、 「明日、休めそう?」と聞いてもいつも「うーん、まだわからないんだ」と言われる事に イライラしてしまいます。 同じような職種のご主人をもつかた、どうしていますか?

    • ベストアンサー
    • noname#148792
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 不景気について

    今の日本(他の国も然りでしょうが)の不景気は何が原因だと思われるでしょうか? 自然現象でしょうか? そして、これは国民一人一人の自己責任なのでしょうか?

  • クセを直したいです。格好つけ、体裁、知ったかぶり。

    20代男です。 ~仕事で~ ・同年代、年下などにタメ口で話せずに、気持ちがラクで居られずに心痛します。 ・自分の意見より、人の意見を優先して、自分の意見を押し殺して、仕方なく人に従って心痛します。  (自分の意見を貫く事で、嫌われたり、生意気だと思われて関係が壊れるのが怖い。) ・自分が何かについて知らないということを人に知られるのが恥ずかしい。分からないことを聞くのが  怖い。 ~プライベートで~ ・会社の人に、私が友達がほぼ皆無ということを知られるのが恥ずかしい。 ・本心にそぐわない友達(ちょっと程度が低いというか変わっている)と遊んでおり、その彼と休日に遊 んでいるところを知っている人に見られまいかとビクビクしている。恥ずかしいから。  (やはり、カラオケとかボーリングとか人並みに体験したいので、彼と遊びます。) ・↑こういったことから、会社の人にプライベートの自分を知られるのが恥ずかしい。 どうすれば心痛から解放されるでしょうか? ご助言、お願いします。

  • 困った大人への対処方法

    前回の質問で妹が社会人の自覚まるでなしの質問をしまして大変失礼しました。 悩んでいるから、と甘やかした私が馬鹿でした。 で、改めてご相談したいと思います。 実は妹が嫌っております方ですが、他社におります私のところでも知られた変わり者というか、 トラブル屋で対応に困っております。 現在、妹の職場とうちの職場に取引があり、何度か担当の社員(女性)が訪ねてたのですが、 数度顔色を変えて戻ってきたことがありました。 なんでもちょっと挨拶をしただけなのに訪ねていくたびに待ち伏せして、誘ってきたそうです。 一緒に行った同僚もぞっとするくらい異常ぶりで、うちの上司は相手の上司に苦情を伝えた上で 男性社員に担当が替えました。 そうしたところ、今度はその担当に前の人はどうしたとしつこく聞いてきたそうです。 妹のような馬鹿な真似はせず、担当は大人の対応で応じたんですが、 なんというか、怖いものを感じました。 問題の方は社員ではなくパートで、まったく取引と関わりがないのですが、 勝手に話に口を出してきたり、上役に親がいることを理由に威張り散らす、叱ると切れる、気に食わないとふてくされて仕事をさぼるなど、おおよそ社会人とは思えない行動をとっているようです。 ちなみに妹が休みの際、私も上司と一緒に訪ねたことがあり、その時、言いがかりをつけて逆切れしてたところを見てしまいました。 話には聞いていましたが、もうなんというか、異常なくらいのキレっぷりでした。 その方が席を外した後、妹側の部長さんたちも彼を異動させたいのだが、すぐに親に言うので 困ってしまうと頭を抱えていらっしゃってました。 なんというか、もうわがままいっぱいな子供の大人という感じです。 妹もそういうところをさんざん見てきたので嫌っているということでした。 (まぁ、あの子は大人げない対応をしてるのであきれましたが) うちとしては、男性社員が話に行くだけで済みますが、状況によっては女性が行くことも出てくることもあります。 これ以上パートが口出して、うちの社員に迷惑をかけるなら打ち切りするだけです。 他社とはいえ、距離を置いておいた方が得策だと思います。 次の異動まで様子見ですが、普通は間違いなく異動でしょう。 皆さんはどう思いますか? こんなことを聞く私も大概妹と代わりませんが、よろしくお願いします。

  • 仕事について

    40代の会社員です。 自分の仕事について、約20年前あまり深く考えもせず、父と同じ業界を選びました。 周りから見れば、いずれ私が父の後を継ぐものと思われていたでしょう。 自分自身も漠然とは考えていましたが、結果的には父の後を継ぐこと無く、父も数年前に引退しました。 最近、多くの父を知る人物と顔を合わせる機会があります。 批判等の意見があるわけではありませんし、父自身も私に後を継ぐようには言いませんでした。 しかし自分自身、父の後を継がなかったことに何となく後ろめたい、情けない気持ちになります。 皆さんは、どう思われるでしょうか?

  • Wang Wan Hu

    中国人の名前って、漢字を日本語読みすることって多いですよね。しかし、中にはそうするといいはばかるような読みになるケースもあります。例えば、ピンインで書くとタイトルにある読み方になる場合です。漢字は察しがつきますよね。 こういう場合、NHKのアナウンサーなんかはどうるんでしょうか?

  • 直ぐ「エェ~~ (´Д`)」という女の子

    小学校高学年の女の子を想像して欲しいのですが、 直ぐ「エェ~~ (´Д`)」という女の子がいます。 例を挙げると、「エェ~」のあとは、「ヤダ」「疲れるからヤダ」「めんどくさい」 何かについての反応も「臭い」「うっ...」「まずい」「気持ち悪い」 そんなに、大したことがない味でも臭いでも他人の様子でも、そういう方へ持っていきます。 なんとなく、拒否するのを楽しんでるというか、何かを肯定するのに自信を持てないというか。。 それとも、普通の反応をしないことで注意を引こうとしてるんでしょうか? 時期的なもの? ポジティブな方へ持っていきたいんですが。。どうすれば。

    • ベストアンサー
    • noname#149266
    • 小学校
    • 回答数2
  • たくさんの方の意見が聞きたいです!

    今職場で気になってる人がいます。 その人は自分の事を ・話していて面白い ・可愛い と言ってくれています。 彼氏ができた時も嫉妬してくれていました。 ちなみにご飯や飲みには誘われたり、連絡は頻繁ではないですがちょくちょく来ます。 でも今彼には遠距離の彼女がいます。 彼女からは告白されて付き合い始め、「良い子だし嫌いな訳じゃないけど、好きなのか分からない」と言っています。 また「自分の事をあんなに好きになってくれる人がいないと思うと別れられない。でも同じくらい好きになってくれる人が近くにいたらそっちにいっちゃうかも」と言っていました。 今まで言動などから、自分はそれなりに対象内だと感じていたのですが、 こないだ少し押してみたら上手くかわされてしまいました。 傷つくのが怖いので、あまりにも可能性がないようなら他を探そうと思います。 彼は私の事をあくまで同僚としてしか見ていないのでしょうか?

  • 戦後の台湾

    戦後は台湾でも反日教育がされていたと聞きますが、 いつから反日教育はなくなったのでしょうか?何のきっかけで?

  • 本当の幸せ

    同じような心境や境遇の方、どう思いますか? 付き合ってもうすぐ5年の33歳会社員の彼がいます。私は28歳会社員です。付き合ってすぐに同棲し最近、結婚の話になりました。彼の実家は四国。(妹は2児の母で29歳・地元で結婚しました) 私は関東。現在は東京にすみ、お互い仕事も東京です。結婚を機に彼が四国に帰りたいといいました。私は親のそばを離れたくありません。母子家庭・妹一人・私が長女ですので親を将来はみるつもりです。 私は親やなれひたしんだ関東を離れ彼について行く気持ちになれません。それは、彼の頭の仲は趣味のことでいっぱいだし、共に働いていますが家事はほぼ私。感謝も最近ではしません。当たり前になっているのでしょう。33歳になっても趣味に没頭し、お金をかけ(貯金ないくせに)何もかも捨ててこの人に付いていっても幸せになれないだろうと感じてしまします。 もちろんいいところも沢山あります。でも、彼の趣味や考えにどうしても共感できない自分がいます。しかし、好きなんです。好きというかもう4年以上同棲しているので「情」なだけかもしれませんが。 四国に帰るにしても具体的な計画はないし、親に頼りきりそうな感じがあるし、好きだからこのまま家族や友達、仕事を辞め彼についていったら幸せですか?好きなだけではそれまでですか? 恋愛と結婚は違います。今の段階でこんなに不満や不安があってやっていけるのでしょうか?妥協も大切だけど、こちらが妥協するばかりでは納得できません。この場合、好きだけど別れ、しっかり結婚相手として納得できる人を見つけたほうがいいのでしょうか? ちなみに私も完璧ではありません。でも、努力はしています。彼は努力せずに開き直ってます。 趣味が悪いとは思っていません。彼の好きなことだからしてもいいんです。 ただ、将来のことをもう33歳なんだからちゃんと考え、日常生活の家事などやることをきちんとやってからにしてほしいのです。 好きだけど・・・本当の幸せってなんなんでしょう。 不十分な点もあるかと思いますがアドバイスお願いします。今後の出産・育児を考えるとそろそろ結婚したいので焦っています。

  • 外人(男)との友情は成り立ちますか?

    少し長くなりますが、質問させて下さい。 私は6年前にネットでスウェーデン人の男の子と出会いました。 今でもチャット(ウェブカメ)で時々話します。 出会った当時は、北欧の人は無口なのか、会話も続かず楽しくありませんでした。 彼とはたまに、短いチャットするぐらいの仲でした。 その3年後、私は留学でヨーロッパに滞在していて、時間帯が合ったせいか、彼と毎日チャットするようになりました。仲よくなり、なんでも言い合える仲になりました。 その後、ちょうど私に彼氏ができ、忙しくなったので、1年半くらい彼とチャットしていませんでした。たまにオンラインにしていると、彼から話しかけてくるけど、彼氏と同棲しているので、あまり、長く話ができなかったりで、少しだけ話す程度の仲でした。 去年の夏に彼氏が短期間故郷に帰ってた時に、オンラインにしてたら、スウェーデンの彼が話しかけてきて、また仲良くなりました。どうやら今はスウェーデン人の彼女がいるそうです。 ただその時くらいから、彼からのセックスアピールが始まりました。どうやらアジア人の女の子が好きみたいです。でもスウェーデンだとアジア人がいないので、アジア人の女の子とセックスした事ないし、つき合った事もないそうです。彼からしたら、私はホットできれいなアジア人らしいです(実際それほど美人じゃありませんが)。。 彼とは何でも話せる仲なので、いろんな質問をしました。彼はセックスが好きで、かわいい子とならかまわず寝るような男です。最初、彼は、経験人数は私に少なめに言ってたけど、実際は、かなり多かったです(全員白人女性です)。フェイスブックの写真はいつもたくさんの女の子と写っています。彼は背が高く、顔もかなりかっこいいので、予想をしてたんですが、やはりモテてました。お恥ずかしいですが、正直初めて彼の写真を見た時に、うわーかっこいい、と思った事があります。 彼は女友達が多いです。彼に、なんで友達とは寝ないの?て聞いたら、セックスして、彼女達が僕の事好きになったら困るから、と言っていました。僕は簡単に人を好きにならない、と言っていました。実際、彼が真剣につき合った彼女は今の彼女を入れて二人だけです(彼女がいるのに、私を口説いてくる奴なんですが)。。。 女友達が酔ってセックスアピールした時は、やんわり断ってるそうです。 彼女達は大事な友達、て言っていました。 じゃあセックスした女の子とは友達にならないの?て聞いたら、人による、そうです。 そこで、質問なんですが、私にセックスアピールする、て事は彼は私の事を大事な友達、て思ってないんですよね?彼氏は、ネットで出会う人は、セックスが目的か、よっぽど出会いがない人だと思うと言っていました。彼氏が好きなので、浮気をする、なんて考えませんが、6年間もこうやって、チャットで喋る友達、て他にいなかったので、彼との友情関係を信頼していたのですが、ちょっとショックでした。 彼も、ネットで出会った人達とは縁が切れてるみたいで、私だけに連絡取ってるみたいです。私の事をベストフレンド、と言っていました。 現在の彼氏は中国人で、過去にヨーロッパ人とつき合った事がありますが、このスウェーデン人のような、遊び人タイプじゃなかったので、彼の事がいまいちよくわかりません(前は彼の事を知ってる、と思ってたのですが)。私はヨーロッパ在住なので、白人、黒人の友達がいましたが、どうやら私を異性と見てるので、何回か遊んだ後、家に来ないか、と誘われて、断ったり、彼氏ができたと言うと、みんなどこかにフェイドアウトしてしまいます。私も面倒くさい男の子との友情より女の子といる方が楽だし、楽しいので、今は、スウェーデン人の男の子以外、男友達はいません(友達、て思ってるのは私だけかもしれないけど)。 もし、軽い女と思って、口説かれてるんだったら、もうフェイドアウトしようかな、と考えてます。みなさんどう思いますか?

  • ユダヤ、金融

    ユダヤ人の金持ちになったのは彼らが金融業についたからだそうですが、ユダヤ人以外の人が金融業についても同様に金持ちになったと思いますか?

    • ベストアンサー
    • buxea
    • 経済
    • 回答数4