kaories の回答履歴

全1735件中21~40件表示
  • 既婚男性と独身女性が二人で食事

    同じ部署の既婚男性と独身女性が会社帰りに二人で飲みに行く、食事に行くのってありですか? 職場の同じ部署で働いている場合、コミュニケーションとか気遣いで行くことはありだと思うのですが、どうでしょうか? 私は過去にあります。上司でした。 男性のほうは下心はあるんでしょうか? いくら気遣い、コミュニケーションとはいえ、既婚男性と独身女性が二人で食事するのって、あまり良いとはいえないのでしょうか?

  • 軒先の道路で子どもたちがうるさいのは叱っていい?

    私は集合住宅に住んでいます。 子どもたち(小学生3年生くらい)が軒先の駐車場や道路で遊んでいます。 子どもたちが遊ぶ声が聴こえるのはいいのですが、 うるさく叫びだしたり、ガードレールや手すりを棒やらで叩いたり、工事中の岩を持ってきて道路で破壊したりしてこまっています。今でも道に破壊された岩が破片になって多数転がっています。そして一番困っているのは音が出る騒音です。 私は子どもたちの遊ぶ場所を奪うつもりはありません。 不用意に鑑賞してこちらに子供たちの敵意がこちらに向くのも困ります。 この子どもたちを叱っていいのでしょうか? 他に叱る大人は居ないようで、いつもたまり場にして同じ場所で遊びます。 どうしたら良いのでしょうか?

  • 高校3年生からのアルバイト

    今年度から高校3年生になりますが、アルバイトを探しています。 『3年生なら受験勉強に励むべき』という意見が多いと思うのですが、 家が裕福でないのに、美術の進路へ進ませてもらいます。お金がかかるので少しでも学費や通学費の負担を減らしたいのです。 しかし、受験勉強が本格になってくる頃を考えると1年間もできません。もちろんそれまで一生懸命働くつもりです。雇う側としては『そんなこと言われても雇うのはちょっと』というのも理解しています。 それでも、アルバイトをして親の負担を減らしたいので、アルバイトを探すコツを教えていただきたいです。 (スーパーのレジなら経験はあります)

  • 小学生のスマホは何時まで?

    小学生のスマホ(主にゲーム)は夜何時までにしたら良いと思いますか? また、皆さんはどうしていますか? 今日、たまたま早く帰ってみていたらご飯の時間までスマホ、ご飯たべおわったもずっとスマホを見ています。 夜も23時まで使っているらしく、妻は何も言いません。(妻もスマホのゲームにはまっているらしく、時間を忘れている模様)

  • 志望校

    わたし、 志望校が 駅を九個いったとこなんですけど、 おばあちゃんちがあるので そこから通おうとおもってます。 でも友達0人からのスタートで、 わたしすごい人見知りだしすごい不安です。 だから私立のほうにするってゆう考えもあるのですが、 電車通いで、街の中心部でお店ばかりで、 春にはビルもでき、ガヤガヤしてるので落ち着いた田舎のほうてがんばりたいなっておもいました。 わたしは、 看護師になりたいのですが、 おばあちゃんちにある高校は、 すごくレベルがひくいです。 わたしの考えは、 レベルの低い高校で トップ?上位をねらい 大学の推薦枠をもらうとゆう考えなのですが、 中学の友達とみんなと離れるし、 あそんでくれたりするのかなあって すごい不安ばっかです、 どっちを選ぶべきですかね

  • 結婚に際してかかる費用はどのぐらいですか?

    既婚者の方にお聞きしたいです。 結婚する際どのぐらい貯金がある状態で結婚されましたか? 婚約指輪や結婚指輪 結婚式 家賃などの生活にかかるお金 などかかると思います。 はじめの2年ぐらいは子供を作るつもりはないので 出産費用や子供のための養育費などはその2年の間で貯めたいと思っています。 彼の年収は正社員で300万ほど。 私の方は派遣で年収100万~150万ほどです。 今は彼・私の二人ともほとんど貯金が無い状態です。 3~4年後には結婚したいと思っています。 これから結婚に向けて彼と具体的に貯金の目標を決めてがんばりたいと思っています。 皆様がどのぐらい貯金がある状態で結婚されたのか、参考に教えていただけると嬉しいです。 回答よろしくお願いします。

  • 相手の親に恋愛を反対されてます。

    中2です。 僕には今大好きな彼女が居ます。 ですが、彼女の親が僕と付き合うのを反対しています。 彼女とは2年生になってから同じクラスになって知り合い、5月頃付き合い始め今に至ります。 デートもしました、ですがその事を彼女が親に内緒にしており、9月頃にその事がバレてしまいました、そしてその事で彼女が怒られてしまいしばらくデートはしてません。11月頃に学校帰りに二人で彼女の両親には内緒で会って話してしまいました、その事を帰ってから彼女にメールしたら、その事が彼女の両親にバレてしまい、また彼女が怒られてしまいました。 そしてさっきメールがきて、今回は何もしていないのに親と話し合いになったらしく、やはり僕と付き合うのは反対なそうです。 彼女の親が僕と付き合わせたくない理由として。 ・僕は学校でたくさん喧嘩をしてたくさん問題を起こしてしまいました ・Twitterで女の人をたくさんフォローしてるから ・↑の事からすぐ浮気しそうだから とメールには書いてありました しかし、僕は彼女の事が大好きなんです。 本気で大好きなんです。 彼女の両親になんと言われようと大好きなんです。 だけど、彼女がそーゆー風に言われているのを見ると辛くて辛くて、ぼくが悪いのになんで彼女が怒られなきゃいけないのか、わからなくて。 僕は今の彼女が初めての彼女で、初めての恋です。 それは彼女も同じです。 こーゆー状況、どうしていいのかわからないんです。 付き合わせたくないって言われたらしいです。 彼女がこんなに辛い思いするなら、別れた方がいいのでしょうか? 彼女の両親は多分彼女の事がとても大切だから、言ってるんだと思います だけど、僕は、彼女を、裏切ることなんて絶対しません。 ほんとのほんきで大好きなんです。 でも、どうすればいいかわかりません・・・ もし良かったら、アドバイス下さい。 お願いします。

  • 子供の音楽教育について

    現在子供は三歳です。子供に音楽教育を受けさせたいと考えてます。 将来人に感動を与えられるぐらいのレベル(コンクールで入賞)まで高めたいと思ってます。 できれば、ピアノとバイオリン両方できるようになればと思ってます。 私が全く音楽のことがわからないので、質問させていただきました。 音楽経験者の方におたずねします。 子供にどのような音楽カリキュラムを組めばよろしいでしょうか。 ご教授いただければと思います。

  • 中1男子、音楽98点でも3で、5にしたい。

    甥が中1で、音楽が3です。 ピアノを習っていますが、練習を一回もせずに週1で習っているため、昔でいうとブルグミュラーのレベルで、ソナチネにはほんの少し足を突っ込んだかなとは思うレベルです。 つむぎ歌とか引いてきました。 本人は、先生と目を合わすのが苦手な子です。 1学期の歌のテストで、適当に歌ってしまい、それからそういうイメージがついてしまったかなと本人は言っています。 テストでは毎回95点以上です。実音テスト50点満点ペーパー50点満点での点数です。 テストが簡単すぎると言います。 しかしずっと3です。 行きたい高校がスーパーサイエンス高で、音楽の点数を5にしないと受けられないと塾で言われました。 私は大学で歌を習っていたため、歌い方を教えてあげようと思うのですが、そんなぐらいでは成績は上がらないかもと思ったりもしています。 どうしたら、点数が上がるでしょうか?

  • 中1男子 体育を5にするには?

    運動はそこそこできます。 バスケット部に入り、1日も休まずクラブ活動を頑張っています。 体育は、ペーパーが60点台のようで、3です。 しかし、行きたい高校がレベルが高いので、通知表を4と5ばかりにしろと塾から言われました。 国語は4で、あとの主要科目は5です。 美術は4、音楽は3、家庭科技術は5、体育は3です。 音楽も5にしたく、音楽のカテゴリーで質問しました。 体育を5にするには何をどうしたらいいでしょうか? 本人がここで聞いてほしいというので、回答をよろしくお願いします。

  • 中1で高校がない

    中1男子です。僕は担任に2学期の懇談の時に、1学期は成績はそこそこであったが、2学期にガタ落ちしてこのまま行くと高校がないといわれました。ちなみに1学期の中間テストでは、平均83点ほどでしたが、2学期中間テストで57点ぐらいに落ちました。期末テスト、休み明けテストなどを合わせたら下がる一方です。テストの点だけならいいのですが僕は授業態度もかなり悪く、1学期は学校内暴力を起こし2学期は教師の悪口を平気に吐き、授業はほとんど聞いてません。また、提出物もあまり出してません。僕は中学を卒業したら、高校に行かずにかバイトで暮らそうと思っています。高校に行かずにバイトか、もう一度高校を考えた方がいいですか?

  • 私立高校推薦

    関西の私立高校を推薦で受験するのですが、当日3科テストがあり、勉強をして過去問を解いても30点ずつぐらいでたまに40点とかしかとれないんですが、大丈夫でしょうか..?

    • 締切済み
    • noname#203834
    • 高校受験
    • 回答数4
  • ゴムをつけてくれないこと、毎日の帰り道

    24歳、女性です。 1歳年上の彼と付き合って、約1カ月が経とうとしているのですが、彼との交際の中で少し困ったことがあり、ここに相談させて頂いています。 少し、性的なことに関する質問なので、ご覧になっているときに気分を害されたらすみません。 1つ目は、彼とのHは、いつも彼の家なのですが、彼がゴムをつけてくれません。 今までの彼氏とは、良くないとはわかっていながらも、はじめは付けずに挿入して、後でつける、ということはありました。今の彼も最初にそのまま入れるのですが、中に出したいと、毎回言われます。私は毎回拒否し、ゴムをつけてくれるようにたのんでいますが、一向につけてくれず、毎回、「じゃあどこにだしたらいい?」と聞かれます。行為の最中は、ゴムつけて出してほしいというようなことを言いますが、自分も結局あまり余裕がなく、強く言えません。この間は、「じゃあどこにだせばいい?」と聞かれて、返答に迷っている間に、彼が耐えきれず中に出してしまい、私は不安でいっぱいでした。 ここでご相談なのですが、(1)彼はなぜ一向にゴムをつけてくれないのでしょうか。つけないでするのが当たり前的なことを言われたのですが、どうしてなのでしょう。(2)「じゃあどこにだせばいい?」と聞かれて、返答に迷ってしまいます。彼は何を望んでいて、私はどう答えたらよいのでしょうか。 2つ目ですが、彼の独占欲??が強いのです。彼と付き合って1ヵ月が経ちますが、付き合う前の約1カ月前から(今から約2カ月前)から、毎日家の最寄駅まで迎えに来てくれます。彼とは同じ最寄駅に住んでいるのです。年末は忘年会などありましたが、結局2日間迎えに来ない日が続いたことはありませんでした。基本的に私の方が帰宅が遅いのですが、帰る電車の時間を聴かれ、たまに私が寝てしまったり、友人と帰っていたために、きちんと連絡しないまま最寄駅に着くと「なんで連絡できなかったの?何度も直してと言っているじゃん」とおこられます。その怒るのは、つく時間がわからないと迎えに行けない、という意味ではなく、「心配だから」と言われました。たまに、「本当は何をしていたのか」と疑われたこともあります。私も、たまには1人で帰りたい時や、疲れている時、友達と帰りたい時もあるし、地元の飲み会だと自宅まで送ってもらうこともあります。そういうのもいやみたいで、地元の飲み会や同窓会の後も迎えに来てくれます。毎回、どう断ろうかと悩みます。 また、私が彼と共通の女友達であるAに誘われ、男女混合の鍋パーティに行くという話になりました。その際、過剰に心配して、どういう会なのか、誰が来るのか、なんで私を誘ったのか、もし相手が出会い目的なら●●(私)じゃなくてもいいじゃん、など、Aに今度会ったら問い詰めると言われました。それとは別に、彼は、私、Aと共通の女友達であるBに鍋パの話しをし、BにAからその鍋パのことを聴きださせようとしています。そして、場合によっては私に断らせるつもりみたいです。かれのやり方について私が「こわい、そんなに徹底的にやらなくてもいいのに」と言ったら、「じゃあ行かないっていってよ」、「やると決めたらおれは徹底的にやるよ」と言われました。私は彼氏が居るからという理由で交友関係が狭まるのもいやだし、彼との関係を大切にしたいのと同じく、私はAとの関係も大切にしたいのに、それは聞き入れてもらうことはできませんでした。こんな風にされると、Aは私を誘ったことを後悔したり、もう誘いたくないと思うかもしれません。 彼は、私と付き合う前に女遊びが激しく、彼女にもたくさん嘘をついて遊びまわっていたそうです。私を見ていると昔の自分を見ているようだと言われました。 また、そうしている中で、気付かない間に彼女にも浮気されて振られ、それがトラウマで、もう繰り返したくないのだと言われました。それと、押しに弱い性格が心配なのだと言われました。 私は自由な恋愛スタイルを好みますが、ふらふらしたり、気が多かったり、簡単に浮気していると思われるような行動はしていないつもりです。 こういった彼の束縛的な行動について、どうしたらよいのでしょう。 長文ですみません。 書いていたら止まらなくなってしまいました。もし良かったら、コメントをいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ズル休みを学校になんと説明するか

    卒業を控えた高3生なのですが、鬱状態になってしまいました。 父親が高齢者で身体障碍者でうつ病、母は外国人で末期ガンなのですが、 そういう背景から私も”鬱”の状態に陥ってしまいました。 11月頃までは夜眠れず、それでも学校が楽しみだったのですが、 12月頃は家庭の事情で学校へ行けない日も増え、今までは自分の趣味で買い物するなんてことほとんど無くてお金もないのに買い物にハマり 冬休みに入り、もともと折り合いが悪い父親と過ごす時間が増え また母の具合も悪くなり そういう背景があって、心のエネルギーがなくなってしまいました。 そもそも家族がこうなってしまったのは自分のせいで、 母と母国に里帰りしたいと思うけれど、父親のこともあって話がややこしく、 また父親は父親なりにベストを尽くしているのに比べ自分は怠け症で最低で、 自分は今までは周囲の友達がびっくりするほど多趣味で活動的だったのに、 何にも集中できず、何をしてもつまらない、やる気が起きない、 どう泣いて良いのかもわからない 死のう、死ななきゃ と考えるようになりました。 もともとスポーツをしていて大飯食らいだったのが、めっきり食欲が落ちました。 父の顔を見たり、声を聞いたりして、体が固まったり。 何の前触れもなく、胸が苦しく、過呼吸になったり。 過呼吸に関しては昔からストレスが溜まると良く起こっていたから、止め方は分かるけれどこの前は駅でなっちゃって危うく救急車で運ばれそうになったり。 中学生の頃はリストカットをしたこともあったけれど、体をキズつけるのはやめようと、ビール瓶を投げて割って歩くような事をしたり。 これくらいまではまだ良いのですが、 最近、ナイフを自分に突き刺したいと考えるようにもなりました。 他の人は内心自分を蔑んでいるんじゃないかと考えたり、 同時に、そうやって卑屈になる自分が恥ずかしく、 また、他人に対して攻撃的な衝動が働いてしまいそうで、 人に会う事、話すことが恐くてできません。 写真を撮るように、楽しくなくても口角を上げて笑顔を作ると、余計辛いです。 今までは「病院に行ったら親の二の舞、負け組だ。」と思って頑張っていたけれど、 たとえ、これが甘えだとしても 自分ではもうどうすることもできないし、 このままでは本当に危ないから 来週の水曜日に精神科の予約を取りました。 先のことは分からないけれど、 高校だけでも、また普通に通って、普通に卒業しなければなりません。 心の中では、もう自暴自棄になっていて、卒業なんて、どうだっていい、本当はそれが自分の気持ちだけど、 母の願いだし、 叶えて、自分を立て直さなければなりません。 とりあえず、何とか病院に行こうと思うのですが・・・ 冬休み開けて登校日が始まってすでに4日、無断欠席しています。 学校にこの状態をなんと説明すればよいでしょうか? まず病院の診断、アドバイスを受けてから、それも含めて伝えるべきでしょうか ちなみに両親共に健康状態が悪いことと、私ももう18歳なので親は頼れません。 もう死ぬべきなのに、死ねません。

  • 未婚シングルマザーです。回答おねがいします。

    私は今4歳の子供がいます。 年下の彼氏がいるのですが、子供がいることを隠して付き合っています。 前の彼氏と彼親から、連れ子がいるなら施設に預けろ。だとか、彼のDVで別れたので、 今の彼も彼親も、その事が恐怖で中々いえません。 もちろん回りから、隠し子の状態もよくないし、後から本人じゃなく回りから耳にしたら余計ショックだと思うとか、素直に言って相手の意見をちゃんと聞くべきだとか色々相談して聞いています。 でもやっぱり怖くて、タイミングもなくて どうゆう言い方をしたらいいのかとか なにもわかりません。 けど、もう限界なので、話したいと思うんですが どうゆう話しかたをしたらいいかわからなわかわかりません、、 彼の事を想うなら話さず別れをきりだ切り出したほうがいいのでしょうか? 彼の親とは仲良い感じです。 彼と彼の親も交えて話をするべきですか? 、同じような人、意見をおねがいします。

  • 生活費が10万

    私28歳、夫30歳の結婚1年目。共働きの2人暮らしです。 夫は、妻に金銭の管理をさせたがらない人で、毎月10万円を生活費として手渡しでもらっています。私はパートで月6万程度です。 以下は、私にはどうしても不満に感じてしまう点です。 (1)手渡しだと夫は私が言うまでくれません。何度もお願いしましたがカードや通帳はくれません。 (2)生活費が少なく、自分の預金を崩すことがある。 生活費は食費、光熱費、私の携帯代、税金、日用品、病院代などが含まれます。 その他自分の物を買うときは、自分で…といった具合です。 (3)夫は医師で収入が100万近くあるにも関わらず、10万しかくれない。 電化製品や家具などの大きな買い物をする時には夫が買ってくれますが、非常に疑問に感じています。 これは、私のわがままなのでしょうか?こんなにも収入に差があるにも関わらず、私の給与からも生活費を支出すべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 元嫁が間男と暮らそうと、

    すみません、簡単に書いていくので良い回答お願いします。 8年程前に元嫁の不倫で離婚しました。娘2人も結局元嫁が連れて、、 子供もまだ小学生だったので同じ町にアパートを借りさせて 私と私の両親も見守るようにしてましたが、8年ほど経った最近になって間男と子供達を会わせているようで、一緒に住むような動きをしています。 私としては娘2人を間男と一緒に住まわせる事が嫌でしょうがありません。 不倫が分かった時に間男に「誓約書」を書かせて「娘達とも会わない、約束を破れば100万円しはらいます。」とノートに書かせたものを今も持っています。 これは使えるのでしょうか? あと考えてるのは母子家庭が男と暮らすと手当とかが貰えなくなるんでは?と思い そこをツッこんで辞めさせようと考えています。  専門の方、経験者の方、アドバイスを宜しくお願いします。

  • インターナショナルスクールに通う日本人

    僕は、インターナショナルスクールに通っていて、年齢的に言うと今年の春から高校生です。ところで、僕はインターナショナルスクールに通っていても別に何か不自由があるわけでもないのですが、日本の高校に移りたいです。正直、学力的な面では十分通用すると思うし、文化的な面でも自分は日本人ではあるので(帰国子女ではありません) その心配はありません。自分にあった学校が東京にあるのでしょうか?

  • 高校を転校したいです。

    今私立高校に通う二年生です。 最近精神的にかなり辛く学校へ通うのがかなり億劫です。理由は一学期に体調を崩したこともあり出席日数はギリギリなのと、担任の先生があまり合わない、クラブのことが重荷になっているのが主な理由です。 クラブのことなら辞めれば済む話なのですが、担任はどうにもならないし、顔を思い出しただけでかなり憂鬱になります。 また成績も成績なので、来年別のコースへ移されますが、自分が学びたい分野が一切なくなりますし、そのクラスの授業の状態も最悪です。 ここまできたら正直やる気もおきないし、学校へ嫌々行くのも親に申し訳ないので通信制の学校へ転校を考えてます。 でも親に転校したいと言うのは転校したらまたお金がかかるしそれはそれで申し訳なくて言い出せません。 ここは正直に理由と転校したい事を親に言うべきでしょうか。 それとも精神科や心療内科にでも行って、無理矢理にでも今の学校へ通うべきでしょうか。 ご意見お待ちしてます。

  • 旦那実家への里帰り出産のお礼金は?

    実母がすでに亡くなっているため、出産し退院後1週間だけ旦那実家にお世話になりに行きました。 義母との関係性もよく、かなり甘えさせてもらってきました。 旦那は自宅にいて、数回食事をしに来たくらいで、基本的に私だけがお世話になりにいきました。 すでに自宅に帰ってきて3週間ほどたっているのですが、お世話になったお礼金を払った方が良かったのでは?と思い、調べてみたら、帰る時にお礼金を渡すといいというのを見て、焦っています。 出産祝い金として義両親から10万円も頂いてしまい、お祝い返ししなくちゃな、と思ってはいたのですが、それ以前にお礼金を払うべき?と思い、質問させていただきました。 さらに来週末に義母の誕生日もあるので、誕生日はなにか美味しいものをご馳走しようかと思っていました。 また、出産祝いのお祝い返しは、10万円の半返しだと、5万円程度になると思うのですが、なかなかそのくらいの金額のいい商品が見つかりません…。 なにかありますでしょうか? お礼金としていくらか渡して、さらに来週末ご馳走して、内祝いも渡したら、やりすぎでしょうか? きっとお義母さんは遠慮して受けとってはもらえないかもしれませんが…。 初孫なのでとても可愛がってもらっており、自宅に帰ってからも食事を持って来てくれたり、本当に色々お世話にはなってます。 いつも食材のお金など、払います!といっても、また今度ね!と言われなかなか払わせてもらえないようなことも多いのです。 どのようにするのが一番良いのでしょうか? よろしくお願いします。