kaories の回答履歴

全1735件中101~120件表示
  • 結婚していた元彼

    10年前に出会って3年間付き合った彼氏がおり、彼のことが大好きで結婚したいと思っていました。 でも私が結婚のことを聞いた時、自営業の彼の親に借金があり、結婚出来ないことを告げられました。 私も一緒に返すからとか目処がつくまで待っているという話をしたのですが、彼は私に苦労はさせたくない。幸せになって欲しいと言われ、泣く泣く分かれました。 それでもお互い嫌いになった訳ではない為、ずるずると会い続けてきました。 2年ほど前に私が結婚した後も別れられずにいました。 ところが先日、その彼が随分前に結婚しており、お子さんもいることが分かりました。 あまりに動揺して感情的なメールを送ってしまった為、彼は謝るばかりで私の質問には答えてくれませんでしたが、写真で見たお子さんの年齢から考えると私と別れてから1~2年後には結婚していたようです。 ずるずる会っていたとはいえ既に別れており、今更私が怒ったり責めたりすることは筋違いであることは分かっています。 私が結婚した後も会い続けていたことは夫に対して大変な裏切りであり、非難されるべきことであることも十分理解しています。 それでも、もし夫にこのことを知られ、離婚することになっても、私が一人で生きていく覚悟を決めれば、彼と一緒にいることは出来ると勝手なことを考えていました。 ですが彼は随分前に結婚し、新しい家庭を築いていました。 そのことを知った時、彼女と結婚出来るのであれば、何故私では駄目だったのかという思いで一杯になりました。 彼が私に借金の話をした時の内容や態度から考えてそれが全部嘘だったということはないと思います。 奥さんは彼の親の借金問題を解消できる程のお金持ちだったのか、親が同じように自営で価値観が似ていたのか、困難があってもどうしても結婚したいと思ったのか、彼が結婚を決めた理由は分かりません。 親の借金、お互いの育った環境、性格など、総合的に考えて、私達が結婚していた所であまり幸せな生活は望めなかったであろうことも頭では理解しているのですが、辛くてたまらず、ご飯が食べられず、夜も眠れない状態が続いています。 もう会うべきではないことは理解しており、彼のアドレスも消したので私から連絡することはありませんが、もし彼から連絡があれば心が揺れてしまいそうです。 私は都合のいい女だったのでしょうか。 彼のことを思い切る為に背中を押して頂けませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#203115
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 一人暮らし灯油のストックについて

    ワンルームに住んでます。 去年までは電気ストーブとエアコンだけでしたが 我慢出来なくなって石油ストーブを導入しましたが 灯油のストックをどうするか悩んでます。 というのも、移動手段がスクーターしかなく 場所も移動販売が来ないので買いにいくしかないのです また、家が脇道にあるので 雪が降ると2~3週間位除雪が進まず せいぜい車のタイヤの跡で通れる位でした。 今のところ、18リットルのポリタン一つしかありませんが やはりもう一個位は追加で持っておいたほうがいいでしょうか? 一人暮らしのかたにアドバイスもらいたいのです。 南関東ですが、どうしても寒さが苦手で寒いと家事もなにも出来なくなるので困ってます

  • 進路について質問です

    私はいま中3で海外に住んでいます。 もう海外で7年も住んでいるので、もうすぐ日本に帰ることになると思います。 父はもう日本に帰りましたし、母も最近書類などで忙しそうなので、 来年には帰るかなって思ってます。 来年には私は高校生になるので高校を決めなければならないのですが、 まだ決まってません。 帰国子女枠の学校か、私の出身の都道府県の高校に行くか この二つだと思うのですが私は自分の出身の都道府県の高校には行きたくありません。 田舎で帰国子女もあまりいないと思うし、前そこの小学校で 帰国子女だという理由でいじめられていたので行きたくありません。 だけど帰国子女枠の学校だと、レベルが高いところが多いと思うし、 入ってからが大変だと思うのですごく悩んでます。 私の友達に(同じく海外に住んでいる)もう日本に帰る子がいます。 その子も帰国子女枠に入ると言っていました。 その子は私よりもずっと日本の勉強ができて海外に住んでる時間も私よりもずっと長いので英語がすごく上手です。なのでその子の志望校にはほとんど行くことができませんが、 ひとつだけ私も入れるかなって高校があります。ICUなのですが その子と、その子のお母さんはふたりとも私たちの今の状況(日本に帰ることになるかも知れない)を知っているので、いろいろ高校についてアドバイスをもらっていました。 それでICUの願書を一枚くれました。 私の母は私がICUに行くことは反対なのですが、(偏差値がすごく高く入ってからが大変なので)私は行ってみたいと思ってます。ICUだったら帰国子女がいっぱいいるし、私と同じような子がたくさんいると思いますし、いじめられることも私の出身の都道府県の高校よりはずっと低いと思うので。帰国子女なので、普通の高校に入るよりも簡単です。 受験をしなくていいし、英検準一も持ってますし、面接だけなので。 だけど願書は月曜日(あさって)までに出さなくちゃいけません。 それで面接は一月の終わりです。それまでに決心しなければならないのですが、 すごく迷ってます。私は日本にすごく帰りたいのでできれば願書を出して日本に帰って高校に入りたいのですが、怖くもあります。日本の小学校には少し通ったことがありますが、 やっぱい高校とは全然違うと思いますし、礼儀とかも全くわからなくて、日本の勉強もかなりくるしんでいるので。あと通うとなると寮で生活しなくちゃなりません。 父は私の出身地に住んでいるので。寮だと自分のことは全部自分でしなくちゃならないし、 私はかなり母に甘えてきたので私にできるかわからなくて それにいま母は書類とか手続きとかいろいろすごく大変なので これ以上負担をかけたくないです。母は体が弱くて、負担がかかりすぎると倒れてしまうので これを友達に相談したら、娘を行きたい高校に行くのを応援するのは親の役目だし、 怖いのも、いつかは絶対に体験しなきゃいけないものだから心配ないっていいました。 長文になってしまって申し訳ありません。 あさってまでには決断しなくちゃいけないのですが、すごく悩んでてどうしたらいいかわかりません。最終的には、私がどうしたいか決めますが 皆さんの意見を聞いて、それを参考にしたいです。 どうするべきだとおもいますか? 日本語がおかしいところがあるかもしれませんが、ご了承ください。 失礼なことを書いてしまっていたら申し訳ありません。

  • サンリオ

    サンリオの中でキティちゃんよりマイメロのほうが人気なのですか? それは、 マイメログッズのほうが売上高が高いという事ですか? それともキャラクターの人気投票でマイメロが一位だったのでしょうか?

  • 就職1年目で妊娠

    私は来年度から就職が決まりました。しかし、就職前に結婚の予定があり、できれば結婚後すぐにでも妊娠したいと思っております。相手も同じ考えです。 就職してすぐに妊娠、というのはやはり職場に迷惑でしょうか。もうすぐ30歳になりますが、年齢も考慮すると早めにしたいです。 どなたかご助言お願いいたします。

  • 2年後に結婚しようって信用していい?

    2年後の25歳に結婚しようっていうプロポーズはどのくらい信用していいんですか?

  • 母親・祖母と同じ結婚をする?

    こんにちは。私は今28歳で半年ほど付き合っている彼氏がいます。 とてもタイプで尊敬できて「あーこの人と出会えてよかったな~」と思っています。今まで振り回される恋愛ばかりしていたのに対し、この人とはとくにべたべたもせず、無理せず自分のペースでお互いゆるーく良い関係を保っており、いつしか「結婚」というものをお互い意識しているような気がしている今日この頃です。 ただ悩みがあります。私の家系は、祖母・母親と揃って「1番タイプな男性とは破談になる」家系?なのです。理由は戦死していたり、親から猛反対をされて破談、後に猛アプローチをしてきた男性と結婚し、結局望むような結婚をせず、いつも不満があるようでいつも何かしらに悩まされているような結婚生活を送っています。と、いう祖母や母を見てきたので、私もきっとタイプな人とは結婚できず、そのあとに出会ったタイプではない男性と結婚するんだろうな・・と思い始めて来ました。それであれば今の彼とはどうなるんだろう・・というかどうしよう・・とも思ってしまいます。 みなさんの中で、同じような境遇だけど、結婚して今は幸せだよ!とか、何か色んなパターンがあればお聞きしたいです。 よろしくお願いします。><

  • 結婚渋る彼氏

    2年半付き合った彼氏が結婚を渋っています。1年前まではキッパリとこの先誰とも結婚する気ないと言ってましたが2ヶ月位前に結婚の話をしたら「○○とは将来、一緒に居てもいいかなと思ってるけど、まだ迷ってる。」と言われました。彼から色々と聞きましたが多分、一人になる時間がなくなるのが嫌なのだと思います。 彼氏とは出会った当初、彼には別れたばかりの彼女がいてへこんでました。 彼曰く、結婚前提のお付き合いだと初めの頃聞きました。 そして、半年前位に結婚したいと言う話になった時に、彼が結婚願望は前からないみたいな事を聞いたので、「元カノは結婚前提だったんだよね?」と聞いたら、「同棲するよりは結婚する方がいいから結婚前提で付き合ってた」と言ってました。この話の流れからすると元カノに同棲を迫られたのかなと勝手に解釈してます。 でも何故、私には嘘でも結婚前提とは言ってくれないのでしょうか? 1ヶ月前に「元カノに未練ある?」と聞いたらキッパリ「ないよ」とは言ってましたが…。

  • じゅりあ 名前

    こんにちは 私は18の女子です 私の名前は平仮名でじゅりあといいます 少し外国人ぽいとは自分でも思うけれど、由来もしっかりあって、両親が名づけてくれたので、この名前が好きでした しかし先日、ずっと絶縁状態であった母方の祖母に初めて会ったとき 「じゅりあなんて名前はみっともない。見た目は日本人なのに」 と言われました 今までも友達や先輩にも外国人っぽい名前と言われたことはあったけど、ここまで否定されたのは初めてで少し傷つきました 私の容姿は、美人と言われることもあるけどじゅりあっぽくはない、と私も思ったことはあります だから余計に祖母に言われたことを気にするようになってしまいました やはり日本人なのにじゅりあという名前はおかしいのでしょうか

  • 母親に会いたくない

    私、毎年お正月は実家に帰っているんですが、今年は帰りたくないんです。理由は母親に会いたくないからです。 母は私の体型のことをいろいろ言ってくるんです。きっかけは大学1年の頃。環境の変化からか47kgあった体重が41~42kgまで痩せてしまい、「あなたの身長(162cm)だったら45kgはないとダメよ」ってずっと言われてました。私はその頃から「今44~45」と少しサバをよんでました。 さらに社会人1年目、いろんなストレスから38kgまで痩せてしまいました。その年実家に帰ると、「あなたまたそんなに痩せて。45ないとしても40はあるんでしょうね?」と言われ「41くらい」と答えてました。その頃から「40切ったら強制的に入院させるからね!!」と言われ続けてます。 私ストレスとか感じると痩せちゃう体質なんです。だから体重とか気にしだすと、ますます痩せちゃうような気がして測るのもやめてました。それが先週、1年ぶりに会った友達に「ちょっとそんなに痩せちゃって大丈夫?もともと痩せすぎじゃないって感じだったけど、今はもうただのガリガリにしか見えない。」と言われました。 そこまで言われたので家に帰って恐る恐る体重計に乗ると、35という数字が見え、ショックでした。確かに最近服が緩くなってきたとは思っていたのですが、ここまで痩せてるとは思っていませんでした。ただ今からお正月までに3kg太るのも難しいし、かといって今の状態で40あるとも言えないし。。。実家に帰らないとかいうと、心配して様子見に来そうだし。。。 確かに今は痩せすぎだと思います。でも生理も遅れがちながら来てます。だから入院とか絶対イヤです。 なんかこの状況を回避する良い方法ありませんか?

  • 旦那の2回目の逮捕

    3年前ほど今の旦那は覚せい剤と詐欺で懲役2年行きました。旦那が出てきてから連絡が来てまた付き合う用になり出来ちゃった婚で去年の10月に入籍をしました。 あたしは信じてました旦那はもう2度と覚せい剤に手を出すことなんかないと。 ですがこの間トイレにいったらタンクの蓋があいていてそこに注射器があり頭が真っ白になりました。寝ていた旦那を起こし問い詰めました。最近旦那は仕事場で精神的にやれていて精神安定剤を服用するようになりました。注射器で精神安定剤を体に直接入れてただけだと。言われそれだけでは納得が出来ずちゃんと説明してと分かるように一から説明してと問い詰めましたがそれしか言わず注射器はあたしが預かるといい旦那には分からない所に隠して時間も 夜遅かったのでまた寝床につきました。そして朝起きてトイレ行くと旦那がトイレで寝ておりトイレの鍵をあけて床でうずくまるような形で寝てた旦那を抱き抱えて起こしたら体の下に氷砂糖のようなものと乾燥した葉っぱに注射器2本がまた更に出てきました。どうしたらいいか分からず、とりあえず育ての親祖母に電話したら警察に行ってその後は帰って来なさいと言われすぐに身支度を済ませ警察に行きました。そこで約5時間近く調書を取られたりあたしの尿検査もされたりでした。旦那は結婚してからとても人が変わりキレやすくなり最初は産まれた息子に対して虐待まがいの事もしてました。それだけはやめてと息子にするぐらいならあたしにしてと言ってから私に対しての暴力が増えエスカレートもして行きこの間は駅の人が行き交う中で首を絞められたりエスカレーターに引きずられそうになりとても恐怖を感じてます。けどそれでも旦那の収入なくては生活できないからとたえてました。旦那の母親に相談しても夫婦の問題だからとこれ以上は関わりたくありませんと突き離されます。今回の事も他人事のように早くつかまってほしいだの言ってます。旦那が捕まればあたしは息子を養う為に働かなくてはなりません。ですが高校中退で水商売経験しかないのですぐにまともにつける仕事はないと思ってます。けど息子に恥じる仕事はしたくないのでどんなにお金が必要でももう水商売はしたくないと思ってます。実家には帰った次の日に面倒な事に巻き込まれたくないと帰ってくれと夜に追い出され行くあてもなく結局旦那のとこに帰ってくるしかありませんでした。だからもう実家には頼れないから旦那の母親にお金の援助を求めた所、あたしばかりにたよらないで。○○ちゃんにも親は居ます。と突き離されてしまいました。とりあえず今から仕事探しに取り組んでますが書類選考で落とされてしまいます 年明けには逮捕状がでてしまうのでそれまでには何とかしなくちゃと思ってます。旦那の母親に生活費として慰謝料請求と言うのは出来ないんでしょうか?ちなみに弁護士にお願いする費用はありません。 先が真っ暗でまだ9ヶ月の息子がいるのにどう動いたらいいのか分かりません 旦那とはこれを機に離婚します。ですが身柄引受人になってくれと泣きながら頼まれ断る事が出来ませんでした。旦那の母親はあたしはならない。○○ちゃんになってもらいなさいと旦那を突き放しました。刑務所から出てきてもやり直す所がなければ旦那はまた同じ事を繰り返すそう情けをかけてしまい身柄引受人になるといってしまいました。今は旦那と住んでるので下手なことを言いたくありません。旦那から上手く逃げるためにはどうすればいいでしょうか??

  • ガスコンロ(ビルトイン)の火がつかない

    3口ある中の左側とグリルの火がつきません どこを見ればいいでしょうか

  • 家の購入

    年収450万税込みで上は4歳の子を筆頭に4人の子供がいるものです。 借家がが手狭になり家を購入することを考えていますが、頭金が100万円で3000万の 35年返済でローンを組む予定です。 今年40歳になったばかりですが、子供にバトンタッチしてローンを組んでの家の購入は 可能なため、思い切って購入するつもりです。 来年から家内も子育てをしながらパートに出てもらうのでその分を全額ローン返済に まわすつもりです。 ただ周囲からは無謀だからやめておけとか、物心ついて子供が借金を背負わされることを 知ったらどう思うのかとか、塾や習い事を満足にさせてやれるのかといった意見があります。 また奥さんや自分が元気であることが前提だがそのあたりのことは考えているのか? といった意見もあります。 仕事は紙の卸売業ではっきりいって斜陽産業みたいな部分もあって、給料は年5千円程度の 昇給しかありません。貯金が100万円しかなくそれを頭金にするつもりですが、私の考えは 無謀でしょうか。妻は賛成してくれています。 あと来年もう一人子供が生まれる予定でそれまでに家を建てて移り住まないと今の場所では 狭すぎてすめないため早く新居に移りたいと考えています。 独身の兄から100万円ほど援助してもらえるので何とかなるかなとおもっています。 土地700万、建物で2000万で立てる予定です。 私のような立場で家を購入された方や、皆様のご意見お聞かせ願えればと思います。 また購入後に必要になってくる費用などあまり考えず何とかなると考えているのですが 最低これくらいのことは考えておいたほうがいいというアドバイスがあれば教えて いただけますでしょうか。

  • 障害者手帳

    私の母親が仕事の事故で 左手親指と小指以外の残り3本が第三、第二関節まで切断しています。 これは障害者手帳を発行してもらえますか?

  • 寒がりを治す為には!

    こんにちは 私は超超超超超寒がりです。 いつも外に出るときはヒートテック、長袖、もこもこパーカー、コート 下もズボンしかほとんど履きません。 あと、マフラーを隙間がないようしっかりしめて、耳あてもして、手袋(二重になってるやつ)もしていきます それでも寒いです(笑) でも代謝は良くて、5分歩けば、 5分自転車に乗ればすぐ熱くなります。 できるだけ汗をかかないように、電車に乗るときやお店に入ったときはコートを脱いだりマフラーをしまったりできるだけの工夫をしていますが…やっぱり外は寒い できれば外に出たくないって感じです 色々調べたんですけど、筋肉をつけろとか代謝をあげろとか… 私むしろ筋肉質なのか、脂肪があまりなく、女の子じゃないくらい筋肉あります。 鍛えてません、むしろ運動とか大嫌いです 5分歩くのも嫌です 自転車がないと死にます、それくらい運動しないです。 さっきも言ったように代謝は良くて、すぐ温まります。 ただ動かないと熱を作り出せないのか寒くて死にそうです 最近気付いたのですが、冬になるといつも背中や肩首が痛いと言っています。 常に筋肉痛なんです。 いつもブルブルして力が入ってるからなんでしょうか?? それも辛くて… なんとかならないんでしょうか! ちなみに睡眠不足でもありません 毎日6時間とっていて、むしろ6時間以上取ると眠くなってしまう短時間睡眠派です。

  • ネズミがでました!!

    田舎暮らしがしたく、古民家に住んでおります。 好きで築年数のある民家を借りておりますが、先日から天井からガリガリドタバタと聞こえます。 そして、昨夜、台所にいるのを主人が見ました。 駆除方法として、殺したくはありません。 かわいそうという気持ちがあります。 退避させるようなものを仕掛けたいのですが、どのようなものが効きますか? 超音波や電磁波で退避させるものをAmazonで見ました。 コンセントに挿すタイプ。 何かおすすめのものがございましたら、おしえてください。 また、このような場合、大家さんに手配をお願いするべきなのでしょうか。

  • 小学生の娘をお持ちの母親様に聞きたいのでが

    私には小4、来年でもう高学年の5年になる姉と小3の妹がいます。 姉が洋服を選ぶときは前の質問などにも書いてあるとおり私の意見はいっさい聞かず、これ買って!と言われるだけです。 そこで問題なのが、今こんな寒い真冬なのに素足出して学校に行ってます。う上はジャケット、コート?を着させて防寒対策させてますが、下は長ズボンはきなさい、もしくはタイツなどでもいいから素足出すと寒くて風邪引くと言ってもいっさい聞きません。朝から天気が悪いときはおとなしく聞きますが、友達みんな脚出してるもん!と言いますが、みなさんの家庭もそうですか? コートなど着てるのに脚出してるというのが、変な言い方すると矛盾してるような気がするのですが、やはり子供は風の子なのですかね?

  • 美術系の高校に行きたいです。ですが・・・・

    私の悩みを聞いてくれませんか。 現在自分の進路がこの時期になっても、はっきりできないのです。 語彙力も表現力も乏しいため色々と理解できない文章になると思いますが、 聞いていただけませんか…! 私は絵、漫画、アニメが大好きです。 小さい頃からちょっとあいた時間を見つけたらすぐ自由帳を広げて絵ばかり描いているような 子だったそうです。そのせいか今でも絵を描く事は大好きで、今の中学の週一の美術の時間 だけが学校生活の唯一の楽しみです。 幸いにも、数人ですが同じ絵や漫画が好きな大人しい女の子達と友達になれて 日々過ごせています。 漫画やアニメが好きな事に対して、クラスの人は悲しい事に理解がなくて、 友達同士でひっそりとお互い描いた絵を見せたり、面白い漫画の話をしていたら 気が付いたらクラスの中で私達のグループだけ孤立している現状です…。 本題です。美術の高校に行きたいのです。 友人達は皆、私立専願で美術関係のコースに進学するそうなのです。 皆、年の大分離れた兄、姉がいる。一人っ子。私立に行く事に対して親はなんとも 思っていないそうです。 美術の高校に行きたいと言うと親や身の回りの人は大半が顔をしかめます。 父親に何度も怒られ、喧嘩してしまいます。それもそのはず… 私は3人兄弟でまだ中学生にもなっていない弟と、同じ受験生の双子の兄がいるのです。 家計が大分苦しくなるので親には前々からずっと、お金のかからない公立高校に行って、 安心させてあげたいと思っていました。 ですが、美術中心の高校だなんて私立が主だし、唯一ある公立の美術高校は自宅からだと 通学で1時間近くかかる場所にあるのです。 当然公立の近い普通科の高校に入るべきなんだと思います。 ですが色々と自分で納得しようとしてもいつも心のうちのどこかには美術高校に行きたい願望 がくっついているんです。 私立の美術コースに進学すると言う友人が羨ましいのです。どんどん友人たちはそこでクラスの子と お互い高め合って、共通の趣味を持つ友人もできて、沢山絵を描けるんだろうなあ…と。 私も可能な事なら好きなだけ絵が描けるような所に行きたい。 美術専門の高校の卒業後の進路なんて期待できたものじゃないと、夢に近付けるのは才能のある ごくわずかの人だけだというのも信じたくないですが…わかります。 けれど、自分が唯一まだ誇れる絵を存分に描ける環境が欲しい、 一緒に絵について話せたり、漫画やアニメが好きな事に理解のある所にいきたい。 これは私の小学生からの夢でもありました。 中学三年間毎日学校を楽しいと思えなくて、いつも修学旅行や席替え、ペアワーク ことあるイベントのたびにいつもびくびくしてきました。 高校になっても中学校生活のような日々を送る、なんて本当に本当に嫌です。 私が高校生活に望むことは「友達」「この学校に通いたい」 普通科の学校は今一つピンとこないままなんです…。 同じ目的を持って集まってきた子達なら共通の話題も沢山あるので自分から 積極的に話しかけていける気がするんです。 勝手な偏見ですが、美術系の学校のクラスの人達は私のような趣味にも 理解を示してくれるんじゃないかと思います。 普通科の高校に進学して卒業してから専門学校、大学…などという選択肢も あると思いますが、中学校生活で影のようにひっそりとした生活を送ってきた 私が、行く目的もない普通科の高校を無事3年間過ごせて卒業できる自信がなく、不安です。 私は、唯一の自分の心の支えだった絵を、趣味だけで終わらせずいつか 仕事にしたいという夢があります。 ごめんなさい、めちゃくちゃな文章で。 私はやはり今後の進路を考えると普通科の公立に通うべきでしょうか。 私を説得してくださると嬉しいです。普通科の高校を目指せるように。

  • 家の中が寒いです。

    家の中の気温が14.5C位しかありません。エアコンはありますが使わなくても室内の気温を2.3度位あげるというか室内の熱が外に出ないようにすることはできますか? あまりお金をかけないで自分でできる方法を教えて下さい

  • 鳥のよせ鍋が一晩経った コラーゲンがどろどろ

    寄せ鍋にしようとして鳥と白菜で作ったのですが、息子は遅く帰りでそのまま。 土鍋にほぼ満杯。 今みたら コラーゲンでどろどろ。 タラを買ってきたので、 具材を減らして タラをいれようと思います。 1.冷えたままでコラーゲン汁を取る 2.水で薄めてコラーゲン汁を取る(もちろんあふれる分は取っておきます) その他タラも食べたい方法はありますか?