kaories の回答履歴

全1735件中161~180件表示
  • 名付け

    今月双子の女の子を出産予定です。 夫婦で名前を考えています。 夫は季節感にこだわっており、冬にちなんだ名前を考えています。長女も季節感のある名前 雪乃、紗雪 聖実、千聖 等が候補ですが他に冬にちなんだ名前がないか考えています。 冬にちなんだ女の子の名前を参考にしたいので有れば教えてください。

  • 「織」の字の説明

    私は名前に「織」の字が付くのですが、電話の向こうの人に字を説明したりするのに、意外と困っています。どう説明すればいいのか、ご相談です。 以下、今までトライした言い回しです。 ☆「布を織る」の織 ⇒「折」と書かれたことが結構ありました。 ☆「織姫」の織 ⇒自分で言っていて恥ずかしいです。 ☆「機織り」の織 ⇒割とわかりづらいようで、たいてい通じません。 すいませんがお願いします。

  • 頂いた葉菜の正体が分りません。どう食べればいいの?

    画像のような葉菜を頂いたのですが、何の野菜なのかがわからず どう調理すれば良いのか途方にくれております。 3種類あるのですが、どれもサラダにすれば良いのでしょうか。 鍋に入れても大丈夫でしょうか。 どなたかご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 母、外国籍。父、日本人。子供に日本のパスポート。

    子供に日本のパスポートを作ってあげたいのですが、胎児認知をしていないので子供たちは私と同じ外国籍です。日本のパスポートを作ってあげるためにはやはり父親に認知してもらうしかないのでしょうか?また、DNA鑑定は必要ですか?お金があまりないのでDNA鑑定をしなくてもいいのなら助かります。

  • 保育園と育休

    現役ママさんには、何を今さらってなお話なのかもれませんが、 あまりに理不尽なことで納得できないおっさんです。 教えていただけませんか?? 経理を担当の女性(埼玉県在住)から、「(育児休業の)復帰を早めに なりませんか?」との連絡をもらいました。本来は、来年の9月まで 育児休暇予定だったのですが、休業明けにならないと、認可保育園 に入れず、しかも4月以外はチャンスなさそうとのことだったのです。 1. 認可保育園=育児休業中はダメは正しいのですか? 2. 無認可保育園が割高なのは知っていますが、やはり赤ちゃんのこと   や本人の体力も考えて薦めて良いものなのでしょうか?   他の分野だったら、無認可を薦めるなんてありえない話なので・・。 3. 本人も初めての赤ちゃんなので、無認可保育所を探すという発想   がなかったみたいなのですが・・・探すコツ(チェックポイント)は   なんでしょうか? 代替できて働いてくれている人にも、予定があるでしょうし・・・常識内 と怒られそうですが・・途方にくれています・・・。

  • 高齢者が入れる生命保険

    いつもこちらにお世話になってます。 今回は義両親でも入れる生命保険を探しています。 義父は72歳で高血圧だけ持病があります。 義母は71歳でこちらも高血圧持ちで昨年大腸がんで手術しています。 義母がガン保険に入っているのは昨年わかりました。 しかし、主人に死亡保険の確認をしてもらったところ、死亡保障はないそうです。 今更入れる保険はないと思ったんですが、詳しく知っている方に聞いてみたいと思いました。 因みに、義両親は貯金もなく、借金有りです。 私達で葬式代だけでも確保しておきたいため、宜しくお願い致します。

  • 公立か私立の特待生になるか

    こんにちは。愛知の中学生です。 私はもうすぐ高校の受験校が決まります 母からは公立の富田と言う学校に行きなさいと言われています 私も富田は一度行き雰囲気が好きになりました だから、そこを受けようと思っていたのですが 先日、私立の至学館高校の学校見学に行き 特待生制度を知りました 私は特待生になれる成績がぎりぎりでしたがあり 母に特待生になりたいと言いました すると母は今までにないくらい怒り 私立だけは絶対にやめて 私のストレスを増やさないで。と言い 本当に心の底から行ってほしくないんだなと感じさせられました ですが、どうしても私は母に聞いた理由に納得がいきません このもやもやを解決して、しっかり「富田に行くんだ」と意識したいです <母が私学を拒んでいる理由> ・就職先が変わってくる (一応卒業後、国公立大学に行きたいと思っています) ・入学費用などは無くなるが、部活や制服などの費用が高い ・公立と私立卒業では、世間の認識が違う。 例え至学館(私立)が富田(公立)より頭が良くても 公立受験に落ちた人(=道を外れた人)と言うイメージが定着している ・私学は裕福な人が多いため、遊ぶときなどに格差が生まれ悲しい思いをする 本当にそうなのですか? ちなみに私の意見も書きます <私が私学に行く方が良いと思っている理由> ・難関大学に行くための学力をつけやすい →公立よりも補習などが多いから ・特待生Aになれば入学金、授業料、施設維持費がなくなる →公立よりも安くなると思うから ・バイトができる →私の家は裕福ではなく、おこずかいは自分で稼ぐしかないから あと、特待生は学力が下がったら特待生を免除されると聞いています ですが、説明の資料には「三年間の授業料・施設維持費」と書かれており 三年間。と言う言葉が書かれているので、三年間大丈夫だと思っていますが これは違うのでしょうか ずらずら書きましたが 私はまだまだ世間の事を何も知らないし 母に養ってもらっている身で、大きな事は言えませんよね 本当は母が公立へと願っているのなら、公立に行くべきなのだとわかります 私の家は先ほど書いたように裕福ではありません 今日。本当に今日いきなりなのですが 母が父と離婚をすると決意したことを聞きました 父の借金で母が悩み、苦しんでいたことはずっと前から知っていたし 離婚をする日はそろそろ来るのだと薄々感じて過ごしてきました だから私はそこまで悲しくないのです けど、何の感情も見せない母ですが きっと神経は今までにないくらい疲労困憊しているはずです そんな状態の母に 死ぬほど嫌がっていた私立の話を持ち出すのは気が引けます しかし、進路選択は自分の未来の為にも後悔のないようにしたい。 という思いも隠せません 皆様の意見を聞かせてください 長文失礼しました

  • もう誰かを好きになりたく無いです

    もう誰かを好きなる自信なんてありません。片思いのまま誰も好きにならない方が傷付いたりしなくてすみますよね?誰とも関わらないなら誰も好きになったりしませんよね?これって逃げてますか?

  • 避妊成功?

    この間始めて性行為をしたした。 痛くて奥まではいれていませんが途中まで?は挿入ありです。 コンドームはつけていたようなのですが、もし穴が空いてたらや、自分の生理周期などよくわかっておらず危険日かどうかもわからなかったため、不安になり翌日アフターピルを服用しました(約20時間以内) その5日後生理並みの出血がありました。 消退出血だろうと安心していたのですが念のため性行為最終日から3週間後(22日目)にクリアブルーで検査したところ陰性でした。避妊成功と考えていいですよね? 安心していましたが今日になり下腹部に違和感(ギュルギュルと音がなるなど)が出てきました。また食欲もないわけではないのですが以前より減りました。 これは妊娠などと何か関係があるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Ranozel
    • 避妊
    • 回答数3
  • ドルフィントレーナーについて

    こんにちは。 高校1年の女子です。 今までずっとなりたいものも特になく、なんとなく過ごしてきたのですが、最近、小さい頃に憧れていたドルフィントレーナーになりたいと思うようになりました。 今まで、なりたいなーとか言いつつ、すぐに夢が変わったり、やっぱりいいやーとなったり、半端な気持ちでしたが、今回は違います。 しかし、そうなると海洋系の学校に進まなくてはいけませんが、私の高校は普通科どころか、演劇科です。 一切そのようなことは勉強しないし、過去の進学を見てもなかったです。 演劇科のため、普通科目の履修も少ないです。 その面ではやはりかなり不利になってしまうのでしょうか? どこか学べるところに通うなりしたほうがいいですか? また、専門学校や、大学など様々な進学先がある中、どれが一番いい方法なのでしょうか? ドルフィントレーナーというのは、半端な気持ちでは無理なことも、水族館に就職できても必ずやドルフィントレーナーになれないということもわかっています。 演劇科という面では、人より笑顔にさせたりすることは得意だと思います、私も大好きなので。泳力は、3歳から10年ほど習っていて、二三年は、選手コースでした。 自分でも色々しらべたのですが、やはりみなさんの意見も聞きたくて… どうかたくさんの回答、お願いします!

  • 東京都内にある高校の制服が、どこか教えてください。

    東京都内にある高校の制服で、夏スカートが濃い青をベースに、青や白の細い線のチェック柄で、冬スカートが灰色ベースで黒のチェック柄の高校がどこの高校かわかる方いらっしゃいますか? 来年娘が受験のため、たまたま町で見たその制服が可愛くて気になるそうで、質問しました。 住んでいるのが多摩地区なので、その範囲で通える学校だと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#203319
    • 高校
    • 回答数1
  • 計画妊娠略奪結婚

    結婚について。 4か月前に結婚しました (彼には彼女がいましたがわたしが妊娠したため結婚をお願いしていましたが、彼がDNA鑑定して(自分の子かどうか疑問だったらしいです) 自分の子供だったら籍をいれるといってやっと結婚しました) 子供は6か月です。 ただ妊娠中も結婚してからも以前から交際していた女性とあっているようです。帰ってこない日もあります。 ついに相手の女性に勝手に電話してしまいました。 一緒に暮らしていても喧嘩が絶えません。彼が私にイライラしてる感じです。 男性におききしたいのですが、初めは気持ちがなくてもずっと一緒に暮らしていけばコッチにふりむいくれることはありますか? 離婚はしたくないです。 どうしたらよいでしょうか。 アドバイス下さいませ。

  • 大量にある長ねぎの活用方法

    祖母宅より大量の長ねぎが送られてきました。 毎日毎日刻んで味噌汁に入れていますが、なかなか減らすことができません。お鍋に入れたりもしていますが、毎日お鍋にするわけにもいかないので困っていました。 悪くならないうちに使いきりたいと思っているので、どなたか大量の長ねぎの活用方法を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 納豆の賞味期限

    質問です。 納豆の賞味期限が切れてからどれぐらいの期間は食べられるのでしょうか。 どなたか答えていただけると嬉しいです。

  • 子供の名前

    もうすぐ産まれる赤ちゃんにつける名前の漢字で悩んでます。男の子なのですが、『とあ』と考えたのに漢字が浮かばない…。何か良い漢字ありますか?

  • 都内私立高校のフリー受験について

    閲覧ありがとうございます。 私は都内に住んでいる中学3年女子です。 中学2年から不登校児の為の学習支援学級へ通級をしておりいわゆる不登校ですが、偏差値が56あるので当日のテストで合否が決まる私立高校のフリー受験を受けようと思っています。 何度か学校説明にも行き、フリー受験の門の狭さも覚悟の上なのですが、私と同じく不登校でフリー受験を考えていた友人の話で引っかかるところがあったので質問させて頂きました。 友人は偏差値が55あり、志望校は偏差値50の私立高校をフリー受験しようと考えていたらしいのですが、先日志望校に担任から問い合わせて貰ったところ、「フリー受験で高得点を取っても不登校歴がある生徒は合格にはさせない」と言われてしまったようです。つまり、受験するのは自由だがどれだけ点が取れても不登校児は合格にはならないということです。 そもそもフリー受験というのは内申を評価しないので、出席日数が足りなかったり成績に1があったりする生徒が受けるものだと聞いていたので、学力はあるのに合格する見込みが0というのはどうなんだろうと思ってしまいました。 友人は家で家庭教師を雇い勉強していたので出席日数が0日ということになっているらしいのですが、私は別場所へ通級しているので出席日数はあり内申がないといった状況です。 やはり不登校の経験があると高校でもまた学校に来れなくなり、それを高校のせいにされるだろうから不登校児は受け入れないという体制なんでしょうか? 私は友人と同じ高校志望ではないのですが、同じく偏差値50くらいの高校をフリー受験しようとしているので、もし不登校児だからという理由で当日のテストの結果が良くても合格の可能性がないなら受験料が無駄なので受験をやめようと思っています。 また、担任にも色々と話を聞いたところ、こういう情報はあまり表には出ていないとのことで、ネットで調べてもよくわからなかったのです。 表向きはフリー受験は狭き門ではあるが誰にでも受験資格はあると書いておきながら、実際は過去の経歴に傷がついていると必然的に不合格になるなんてただ受験料を取られて終わるだけだ。ぶっちゃけそう思ってしまいました。 公立と違い私立は受験体制も様々ですし、学校に問い合わせるのが良いのでしょうが、以前別件で母が高校に問い合わせをしたら「直接はお答え出来ないので担任を通して下さい」と言われたらしく担任を通してしか情報を獲得できませんでした。 不登校児で普通科高校を受験する人が少ないから情報が回って来ないのでしょうか? どうも初めての受験でしかもハンデがあるのでよくわかりません。 受験に詳しい方がいたら教えて頂けると幸いです。

  • 私立高校

    こんにちは。 わたしは5教科で素内申17で英検3球を持っているので合計18です…。 近々、私立高校に併願優遇をとりにいかなきゃいけないのですが、わたしの成績で入れるオススメの私立はありますか? ちなみに足立区在住です。 ちなみに安田学園など、検定などをみてもらえず、素内申18が必要なとこは多分むりです。 でも、友達なんかで、私の中学はレベルが高いから内申を多めにみてくれたというひともいました! どこかいい高校はありますか?

  • 29歳の男性は19歳の女を恋愛対象としてみますか?

    長文すみません 昨日人生初の合コンにいきました 男性四人で女は私を含めて三人でした。 カラオケで飲んでいたのですが一人 リーダー的な男性がいてすごく周りに 気遣いが出来て魅力的に感じました。 話してみたいと思いました。 そして段々皆酔ってきて私がトイレに行こうとしたら部屋からでてすぐにそのリーダーの人が具合悪そうにしゃがんでいたので すぐお水渡したりしてその人の様子をみていました。そして色々話していると突然キスされました。話してる時も可愛いとかおじさん本気にしちゃうよ?とか言われてて流していたんですけどそのあとも何度かキスされて正直私も酔っていたので悪い気はしなかったのですが酔いがさめていま考えるとすごく私は好意をもってるんだと思うのですが相手はどう思っているのか不安です。周りにいたリーダー的な人の友達?は根っからの真面目だからあの人はほんとにおすすめだよと言われていて、でもそんなことがあったからもう恋愛対象にはみられてないんじゃないかと心配です(T . T)ぜひ男性のご意見が聞きたいです(T . T)

  • おいしい菜にゼリー状のもの

    複数の葉に沢山ゼリーっぽいものがついています。 調べてもよくわかりませんでした。 これ、やばげな雰囲気です。 直接的な表現は可能な限り避けていただき、気持ち悪くならないにおわす程度の文面でお願いできたら助かります。 名前とか言わないで下さいまし…。

  • ササニシキは?

    最近ではゆめぴりか、森のくまさん、つや姫、などと新種米が沢山ありますが、一時コシヒカリと並んでたササニシキはもうないんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#203873
    • 素材・食材
    • 回答数2