siteuma の回答履歴

全356件中81~100件表示
  • 一週間で単語1454語覚える方法ありませんか

     ある人との約束で次の木曜日(16日)までに受験単語の1454語をどうしても覚えなくてはならないのですが、良い覚え方はありませんか?    大変困っています。どんな情報でもかまいません。至急お願いします。  ちなみに覚える単語集は「大学入試・受かる英単語ソクラテス」の基本単語743文字、重要単語711文字です。  よろしくお願いします。

  • 暖かいせい・・・?

    いまだに蚊に刺されます。 さっきも足や手、顔を昼寝している間に刺されてしまい困ってます。 これって、今年の冬が暖かいせいだからなのでしょうか? みなさんもまだ蚊にさされますか??

  • 社内の社員へ郵便物を送る場合の敬称について (女性社員宛)

    こんにちは。敬称について質問させて下さい。 今度、事務書類を本社の総務の方へ郵送する事になりました。 担当の社員宛へ送付したいのですが、担当の方が 女性社員になり、どの敬称が適当なのか悩んでいます。 同じ社員に「××様」を付けるのも??と思いましたし、 女性に対して「××殿」を付けるのも妥当なのか迷っています。 適切なアドバイスをお願いします。

  • 披露宴で歌う曲とご祝儀の値段。

    初めまして。 学生の頃の友人が今度結婚する事になりました。 (ちなみに友人も私も女性で、現在23です。) 親族以外での結婚式は初めての事なので、色々と質問をさせて下さいm(._.)m (1)披露宴で、私も含めて5人で歌を歌って欲しいと言う事になったのですが、オススメの曲とかありますか? 女性が歌いやすそうで、でも5人で歌うのであまりキーの高くない曲がいいのですが・・・。 (2)ご祝儀はだいたいどれくらいにするべきですか? 1~3万くらいが妥当だと思うんですけど、日々の生活で金銭面が苦しいので、1万あたりにしたいんですが、これくらいのお値段だと失礼でしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 「墓地」の読み方はどれですか?

    いつもお世話になっております。 今年、「日本語能力試験」に出る単語ですが、教えていただけませんか。 【墓地】の読み方については、辞書を調べたら、二つありますが、「はかち」と「ぼち」。 この二つ読み方は、文によって使われていると思いますが、原文は忘れました。 私は、「墓」は 「はか」と聞いたことがありますので、 はかちを選びました。辞書の中「ぼち」も書いているから、どっちが正しいでしょうか。 以上、宜しくお願いいたします。

  • HTMLエディタについて

    WEBサイトには、沢山のHTMLエディタが紹介されていますが、どれを使ったらよいのか解りません。 お薦めのHTMLエディタがありましたら、紹介していただけませんでしょうか。 最初から、ホームページ作成ソフトを使うよりHTMLを理解するために使おうと思っています。 出来れば、CSS対応のHTMLエディタを紹介ください。

  • 披露宴で歌う曲とご祝儀の値段。

    初めまして。 学生の頃の友人が今度結婚する事になりました。 (ちなみに友人も私も女性で、現在23です。) 親族以外での結婚式は初めての事なので、色々と質問をさせて下さいm(._.)m (1)披露宴で、私も含めて5人で歌を歌って欲しいと言う事になったのですが、オススメの曲とかありますか? 女性が歌いやすそうで、でも5人で歌うのであまりキーの高くない曲がいいのですが・・・。 (2)ご祝儀はだいたいどれくらいにするべきですか? 1~3万くらいが妥当だと思うんですけど、日々の生活で金銭面が苦しいので、1万あたりにしたいんですが、これくらいのお値段だと失礼でしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • メール交換を始めたのですが・・・。

    ある掲示板で知り合い、メール交換を始めた方についてです。 同姓(女性)の方です。 まだ回数は少ないながら、趣味の共通点が多く、 頻繁にやりとりしていました。 かなり積極的な方で、これから少しづつ仲良くなって、いづれは会ってみたいとか深くお付き合いしたい等、明るい感じで書いてきていました。(私は、会うまではするつもりはなかったので折を見て断るつもりでしたが) 相手はメールの返事が私のテンポからするとかなり早かったのですが、私には無理しないでと配慮してくれたり、私が顔をしらない人とメールのやりとりをするのが始めてなので、色々と心配りをしてくれていました。 ある時、HPが出来上がったのでたくさん書き込みに来て下さいという内容のメールが来ました。 それ以前の相手のメールはかなり長い内容で、それに合わせ私も丁寧に返事をしていたのですが、その内容には一切触れず2行の用件のみのメールでした。 これは、これからはメールではなく彼女のHPへの書き込みを通じてのやりとりにしたいということなのでしょうか? よくある事なのでしょうか?

  • 親子の縁を切るとは?

    細木和子の番組でどうしょうもない父親の相談で 戸籍上でも親子の繋がりを抹消しなさい その後で又養子縁組も出来るから・・・ って言っていたのですがその様な手続きが出来るのでしょうか?(書類上も戸籍を別けて親子の記述を消す?) 又、方法は(必要書類等) ご存知の方宜しくお願い致します

  • 親不知の治療の費用と期間について。

    都内在住の20代前半の女性です。 左下の親不知が生えてきたせいで左の頬の内側が腫れ、 租借のたびにそれを噛んでしまうので左では物を噛めなくなってしまいました。 そこで、数年ぶりに歯医者に行って治療してもらおうと思っているのですが、 親不知を抜くのは初めてのことなのでとても不安です。 普通の奥歯のようにまっすぐ生えているようなので、たぶん抜くのはそんなに大変ではないと思うのですが、 以前抜歯したのが小学生の頃なので、抜歯がどんなだったか覚えていません。 人によっては1週間痛みと腫れが引かないなんて話を聞くと怖くてたまりませんが、 このまま右の歯だけで噛み続けるとあごがゆがんでしまいそうでそれも怖いです。 右の親不知は上下とも普通に生えているので、奥歯と同じように使っています。 親不知の治療は1回か2回の通院で終われるものなのですか? 今から始めて年内に終わるでしょうか。 また、費用は全部でいくらくらいかかるものなのでしょうか。 質問ばかりで恐縮ですが、最近一人暮らしを始めたので金銭的にも余裕が無く、不安と怖い気持ちでいっぱいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 特定の字を使った名字があるかどうか調べたい

    特定の字を使った名字があるかどうか調べたいのですが、そういうネットサイトはありませんでしょうか? たとえば嶋という字を使った名字にはどういうものがあるか(長嶋とか)などを調べられるサイトがあると助かるのですが…… お教え頂きたくお願い申し上げます。

  • IEのヘッダーとフッター

    お世話になります。 先日IE印刷時にヘッダーとフッターがじゃまで ページ設定で消してしまったのですが、 通常印刷される「日付・アドレス・ページ名」等 もう一度印刷されるようにするには、なんと入力したら いいでしょうか? それとヘッダー、フッターの文字サイズは設定できない のでしょうか? 申し訳ありませんが、教えてくださ~い。

  • 生涯学習とみつばち

    国や自治体のHPで生涯学習について調べていると、 必ずといっていいほど、みつばちのマスコットキャラクタが出てきます。 これはどういうことなのでしょうか。 ご存じの方、よろしくお願いします。

  • 妊娠の兆候?

    はじめまして。妊娠の兆候について教えてください。 私は先々月から病院に通っていて、先月先生に「今日、明日あたり排卵だよ」と教えてもらいHしました。 生理が予定日(28日周期)より1週間おくれているのです。そのほかの症状といえば、生理予定日翌日から吐き気がたびたびある。 約2週間高温が続いた。 でも一般的に言われる症状のおりものが増える。 乳房が張る。 便秘がちになる。 などの症状がないのです。 おりものに関しては、全くと言っていいほど出ないのです。おなかも痛くなるのは、1日の間で1、2回程。 これって妊娠しているのでしょうか? 病院に行くのも早いんじゃないか・・・と行けずに考え込んでいます。

    • 締切済み
    • noname#9175
    • 妊娠
    • 回答数4
  • タバコの匂いについて…

    皆様、宜しくお願い致します。 どのカテゴリに書き込んだらいいか分からなかったので、もし見当違いの書き込みでしたら申し訳ございません。 実は、タバコの匂いについてですが、私の家庭は先日女の子の赤ちゃんが生まれまして、車にチャイルドシートを取り付けました。 そしたら妻が、「これからは車内でタバコ吸うと匂いがチャイルドシートに付くから、もう車内では吸わないで」と言われました。 家の中ではもうだいぶ前から禁煙でしたが、これで車内までもとなると、ほんとに喫煙者には肩身の狭い思いです。 何とか、車の中だけでも喫煙できると助かるのですが、いい方法が思いつきません…。 チャイルドシートは常時取り付けてますので、使わない時は、チャイルドシートが梱包されてたときの大きなビニール袋を被せてみようかと思ってますが、ビニール袋ではたしてタバコの匂いというのは防げるものなのでしょうか? 皆様はどうしてらっしゃいますか? やっぱりチャイルドシートを取り付けしたら車内禁煙にしてますか? 匂いを防ぐ方法とか、何かいい方法等があれば、ご教示いただけますと大変助かります! どうか皆様宜しくお願い致します。

  • 雛人形はどうして男女の組なのでしょうか

    雛人形は男女の組になっています。 デパート売り場では、単独雛は売っていませんでした。 どうしてでしょうか? もともと雛というのは、稚い少女をあらわしていると思います。 すると起源はひとつの少女の人形だったのではないでしょうか? りかちゃん人形やダービー人形とどう違うのでしょうか。

  • お手玉

    お手玉 作りに挑戦していますが、どうやっても形が 歪になります おばあちゃんが作ってくれてたみたいに上手く作れません… 2種類の布を使ったタイプのを作っています サイトを調べて「この形が可愛い!」と気に入って作り始めたんですけど なにせ 高校時代の家庭科は 10段階で 1と2 くらいしかなくて… この形→作り始めたからには可愛く作りたいし、赤ちゃんが齧っても破れないくらい頑丈にも作りたい 中に あずき を入れる予定です なにか コツ とかありますか? (失敗作だらけで布が なくなってしまいました…(泣)) この形→http://www.sam.hi-ho.ne.jp/tmorimitsu/shugei/otedam01.htm

  • オークションで質問されたのですが、

    靴のソールって正確にはどこを測ったらよろしいのでしょうか? 質問内容「ソールは何センチですか?」

  • オークションで質問されたのですが、

    靴のソールって正確にはどこを測ったらよろしいのでしょうか? 質問内容「ソールは何センチですか?」

  • 財布にいくらお金を入れていますか?

    年齢や立場に寄るのでしょうけど、参考までに教えてください。 私は財布にお金があったら、あるだけつい使ってしまうので、必要以外は極力現金を持たないようにしています。カバンごと盗られた経験もあるし・・。 ふだんは¥5,000未満、ひどい時はお札がなかったり・・これは問題かと思ってますが(^^; そんなとき母親に、「お金を立て替えてるから(¥3,000くらいでした)返して」といわれたけれど、その時の私の財布は空っぽでして(もちろん口座にはある程度入ってます)もってないから今度でいい?と聞いたら、「そんなくらいも持ってないの?!」などなど結構馬鹿にした発言をされ、銀行にはあるからと説明しても、「それでもいくらなんでもおかしい!」とわかってもらえず大喧嘩した経験があります。。 20代半ばくらいだったかと思います。 会社員として働いていました。 専業主婦の母親からしたら、「働いてるのになんで?」みたいな感じだったんでしょうか・・? みなさんはいつもどれくらいの額をお財布に入れていますか??