usarinn の回答履歴

全401件中41~60件表示
  • 保育中に目を怪我しました

    2歳の女の子です。 先週の水曜日、保育園でお昼寝後、先生が目を見たら、充血していて目やにが出ていたそうなので、「目痛い?」と聞くと「いたくない」との事。 「お家で様子を見てください」との事でした。 翌朝、「めがいたい」と言い、目やにがすごく出ていたので眼科へ行き、診察をしてもらいましたが、嫌がって上手く診察出来ませんでした。 その時は細菌を殺す目薬を処方してもらいました。 翌日、目やには治まりましたが、充血は治まらず。 目をよく見ると、黒目(虹彩)に白い斑点がありました。 目やにがついているだけだと思っていたので、診察の時には言いませんでした。 翌日、インフルエンザにかかってしまい、眼科へ行けず・・・ 今朝、別の眼科へ行くと、「目に傷ができている。自然に出来たものではないので、目に何かあたったのが原因との事。 「目薬と軟膏をやって2日後もう一度、診察に来て下さい」との事でした。 視力の低下、失明なんてことがおきないかととても心配です。 保育中に噛まれたり、かじられたりしたことは何度かありますが、将来、関わる怪我は初めてなのですごくショックです。 あとお金の話ですが、今後の治療費などは園の方が負担してくれるんですか? もし、視力の低下などが起きた場合、責任はとってくれるんですか? 同じような経験をされた方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • kitty23
    • 育児
    • 回答数6
  • 歯がなくでもできる食事について

    祖母が現在歯の治療中のため入れ歯ができず少し食事に困っています。 キューピーの介護食以外でそのようなものは無いでしょうか。 味がよくて日持ちが良い物を探しています。 回答よろしくお願いします。

  • 地デジのアンテナについて

    1.現在借家に住んでいます。 2.前の住人がケーブルテレビに入っており、その後引っ越ました。 3.前の住人が引っ越して、2年以上ケーブルはそのままでした。 4.現在(入居3ヶ月)、そのケーブルを利用してテレビをみています。 5.最近になって、ケーブルテレビ局から「ケーブルを撤去します。撤去したらテレビは見れなくなります(実際アンテナもありません)。今ケーブルテレビに加入すれば、工事費はかかりません。一度撤去し加入した場合、工事費が発生します。」と言われました。 人の弱みに付け込むようなやりかたに納得がいかないので、ケーブルテレビには加入したくありません。 そこで相談なのですが、工事を頼むと高いので、自分で安全かつ簡単に取り付けられるアンテナってありますか?地上波、BS、CSすべて対応のアンテナは存在しますか? あるいは、インターネット等を利用する方法はありますか? 設置条件などもあるでしょうから、一般的な回答で結構です。わからないことが多いので、できるだけ詳しくお願いします。

  • こどもに悪影響でますか?

    こどもは1才10ヶ月ですが、 私の方の都合(体調不良など)で数えるほどしか児童センターにいけたことがありません。 こどもは児童センターで大勢と遊ぶのがとても好きなようです たまにいくとまったく帰りたがらないくらい児童センターで遊ぶのが好きです。 なのですが、私の体調不良によりなかなかいくことができません。 こどもが同じ年くらいの子どもと遊ぶのは、児童センターの機会をのぞくとほぼありません。 こどもに悪影響でるでしょうか?(社会性、お友達作りなどなど)

  • 子育てで大事(必要)なのは、お金? 時間?

    お願いします。 小学生以上の子供さんがおられる方にお伺いしたいのですが、 子育てで大事(必要)なのは、お金でしょうか? 時間でしょうか? 子育てのゴールは、各ご家庭でそれぞれだと思うのですが、その為には、お金と時間は、どちらが大事(必要)だとお考えでしょうか? 例えば、 時間があれば、親から子へ、その目標に向けて協力ができる。 お金があれば、目標に向けて、より専門的な指導者に習いにいける。 などの考えがあるかと思うのですが、皆さんはどの様にお考えでしょうか? よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの名前が決まりません

    来月男の子を出産予定なのですが、まだ名前が決まらなくて悩んでいます。 陽太(ようた)、光陽(こうよう)という名前を候補で考えていたのですが、「名前に付けないほうがいい漢字」とかなんとかいう本を立ち読みしていたら、「陽」も「太」も「光」もその中に入っていて、やめたほうがいいのかなと思ってしまいました‥。 姓名判断とか使わないほうがいい漢字とかいろいろ考えていたら、一体どんな名前ならいいのか訳が分からなくなってしまいます(>_<) 気にしなければいいことだけど、どうしても気になってしまって‥。 あとは候補として、快晴(かいせい)、海晴(かいせい)、湊都(みなと)などを考えているのですが、今まで挙げさせてもらった名前の印象ってどうですか?? できるだけ多くの方のご意見が聞きたいです!

  • パーマをかけている迷惑な幼稚園生がいます。

    娘は年長です。 娘のクラスにパーマをかけてきた女の子がいます。 パーマをかけて、高いヒールのブーツをはいて登園してきます。 携帯も与えられているので、公園では携帯を下げてブランコに乗っています。 もちろんその子のじまんはパーマとブーツと携帯です。 娘は羨ましくて、「パーマをかけさせて欲しい」といいます。 私は「パーマなんて薬で髪をかえるのだから、子供にどんな影響があるかわからない」「ブーツより運動靴のほうが動きやすい。ブーツをはいて幼稚園に来るなんておかしいのよ」「携帯に使うお金を習い事や本を買う事に使おうね」と説明しました。 みなさんでしたら、子供にどう説明しますか? 上手く諦めさせたいのです。 よろしくおねがいします。

  • 美容師さんに恋しました。

    気になる美容師さんがいます。まだ二回しか通ってません(五月と十二月)が、多分一目惚れしました。 しかし、自分の恋愛には消極的なので、何もアプローチできてません。 始めて行った頃から 、約半年後に髪をいじってもらったのですが、その際、前回お話ししたことなど、覚えていてくれて、驚きました。 女心をくすぐるような言葉も言ってくれました(こうすれば、僕のタイプですなど…)期待してしまう言葉をいくつか。 しかし、施術が終わりそうなときに、「一月ぐらいに、お店やめます。」と言われました。 独立するそうです。 大きなお店だったため、始めてお店いった時、初回問診票みたいなのにメルマガ用でアドレスを記入しました。 そのアドレスに新しく店開く時に連絡していいですかと言われたので、もちろん、いいですよと答えました。 お店を開いた時、お店用のパソコンアドレスとかで、お知らせメールがくるんだろうなぁと思ってたら、 彼のプライベート携帯から、お店をやめたこと、新しく開く時詳細メールしますと退職した日の翌日メールがきました。 なにかありましたら気軽に連絡くださいとも… プライベート携帯で連絡くれるものなのでしょうか? 髪以外に関係ないことをメールしても大丈夫なのでしょうか。 やっぱり営業なのでしょうか。 でも、常連さんではなく、たった二回しか通ってないのに、連絡くれたことで、少しだけ期待してしまいます。 恋愛に臆病なため、つい、みなさんの意見が聞きたく、相談してみました。 駄目もとでアプローチかけてみるべきでしょうか。 コメントよろしくお願いします。

  • 給料明細を偽造?

    夫が隠れて借金をしていました。 1年前と3年前に義父母に名義を貸したと言われていたのですが実際は夫がパチンコで作った借金でした。 夫の給料は手渡しの会社で、借金の利息を引いて明細書を作ってもらっていたとのことで、私はいままでずっとギリギリのお金で遣り繰りしていました。 そこで質問なんですが正式な給料明細書の履歴?みたいなものを調べる方法ってあるのでしょうか?

  • どこからが「我がまま」なのか

    初めまして。質問させていただきます。 もともと今日は、母と外出する約束でした。 母は持病があるため、出かけるのは年に数回なのですが、 今日は私の20歳の誕生日ということで、 無理して一緒に食事をしに、出かけてくれる事になっていました。  その後、一番の親友から一週間ほど前に誘われたのですが、 「母との約束が先だったから、ごめんね」と 断りました。 ところが、私の叔母と私が介護している母方の祖母がパニックを起こして 昨日のお昼に緊急入院し、 母は数時間しか眠れず体調がすぐれなかったため、 「今日は外出は無理だね」とあっさり。 祖母は、昨日の夜時点で外科の問題はない、 と判断されていたので、 素早く外食するくらいなら十分できる状況でした。 そのため、 「でもやっぱり外食したいな…」と今日の朝頼んで実現したのですが、 食事中、 「あなたは昔から自分のことしか考えられないから、 問題だ」という言葉をもらいました。 やはり、私がわがままなのでしょうか。 皆さんは、どこからどこまでを「わがまま」の範囲としていますか。 よろしくお願いいたします。

  • なんて伝えればいいのか分かりません。。。

    2週間前に、1年半付き合っていた彼女に別れを告げられました。 理由は、「他に気になる人ができたから」。 そこで、そのときは「とりあえずしばらく距離を置こう」ということになり、お互い連絡を取らずにいたんです。 しかし、昨日、「やはりもう中途半端な関係でいるのは無理」と言われてしまいました。 彼女の意思も固そうで、もう現段階で戻ることは無理だと、自分でも納得しました。 そして、明日最後に一度会って話すことになりました。 僕は、彼女のことをずっと好きでいたいと思っています。 付き合うことはあきらめても、好きでいることは諦めたくありません。 別れても、ずっと親友でいる自信もあります。 もちろん、自分でも新しい幸せを探さなければいけないことも分かっています。 この場合、彼女に、「この先誰と付き合っても、○○のことをずっと好きでいると思う」と伝えてもいいのでしょうか? そう伝えられた以上、親友でい続けることは難しくなるのでしょうか? 勝手なことは分かっています。 よろしくお願いします。

  • 複数の上役から別の指摘やお叱りを受けるのは普通?

    私の勤める会社では、色々な人(上役)から別々の指摘やお叱りを受けます。 全く別件であれば、良いのですが、同件に対して、違うお叱りを受けると調整するのに、とても気を使います。 私は両者の意見をすり合わせて、調整しています。 私が担当者ですから、私がすり合わせるのは当然の事だとは思いますが、 部下が上役同士のすりあわせを行うのは普通に良くある事なのでしょうか? 上役の別々の意見をすり合わせるのは、とても気を使いますし、ものすごく疲れます。また、手間隙もかかります。 組織で仕事をすることに大きなデメリットを感じてしまいます。

  • 物を伝えるのが下手

    物を伝えるのがとても下手です。 そのまま伝えようとしても、自分の中で『ここまでは言わなくても伝わるだろう』と省くと、『言ってる意味がわからない』と言われたり、 ちゃんと説明しようとすると付随したムダなものまで全部伝えているようで、くどくて結局わからないと言われます。 私生活ならまだしも、業務でもそれがあるらしく、メールで細かく箇条書きで整理しているのに、頼んだものと違う返答や対応が戻ってくる事が多いです。 うまく伝えられる方法やオススメの本などあれば教えてください。

  • 発泡酒は失礼?

    自宅にお客が来る場合、例えばお正月に親戚が集まる時とか、会社の同僚が家飲みに来たとか、ビールではなく発泡酒や第3のビールを出したら失礼にあたりますか?

  • 結婚生活 不安

    夫 38歳 私 35歳 結婚 9年。 こどもはいません。 中企業勤務で、 5都市に転勤があります。 夫は、穏やかで優しい人柄です。 何事にも協力的で寄り添ってくれます。 でも 率先して何かをするタイプではなく、 野心や競争心はありません。 そして男らしさを全く感じないんです。 ○夫の年収は、  地方国立大卒 38歳  520万円 ○家賃補助は、  82万8000円(持ち家になればゼロになります) 経済的不安もあります。 同年代の大卒の年収は、 750万ぐらいとのことで、愕然とします。 夫は、 今のままでなんとかなると思ってるようですが、 私は今の年収で、これから出産して育てていくのが不安でたまりません。 こういう夫だから、 この年収なのかと思ってしまいます。 元々心配性の私ですが、 夫といても将来が不安でたまりません。 節約我慢ばかりのお金の苦労をすることになります。 結婚するときから、 性格は分かっていましたが、 私には、任せて安心してついていける人が合っていたのではと思います。 どうすれば良いか本当に悩んでいます。 良きアドバイスお願いします。

  • ゴキブリが炊飯器に!

    おひつを洗って電気炊飯器を開けた途端、ぶわーっと数匹のゴキブリが逃げていきました。 思わずフマキラーを手に取って、勢いよく噴射……。 洗えるものは洗剤で洗い乾かしました。が、こんな炊飯器で炊いたご飯を家族に食べさせてしまうのがいたたまれず(もちろん自分もですが)申し訳ないです。 他の質問でも氷河期から生きている生物なので共存していかないといけないとあり、わかっていても気色悪いです。 もしかして、炊飯器の隙間とかにも潜んでいたりするのでしょうか。 ホウ酸だんごを作ってみようと思うのですが、炊飯器の周りに何個程度置くといいのでしょう。 あとは、冷蔵庫の裏とか、シンクの下など、暗いところに置くといいのでしょうか。 ちなみにアパートの裏は飲食店が三軒並んでいます。 これで減りました!って秘策があればご伝授ください。 よろしくお願いします。

  • バレンタインのお菓子作りの材料

    バレンタイン間近になると、ふだんスーパーマーケットのお菓子コーナーにはないようないろんな種類の材料やかざりのペンとかがロフトなどに売ってますが、ああいう材料を普段からうっているお店ってないでしょうか? いろんな色のチョコスプレーやアラザンをふだんからおかし作りに使いたいとおもうのですが…

  • バレンタインのお菓子作りの材料

    バレンタイン間近になると、ふだんスーパーマーケットのお菓子コーナーにはないようないろんな種類の材料やかざりのペンとかがロフトなどに売ってますが、ああいう材料を普段からうっているお店ってないでしょうか? いろんな色のチョコスプレーやアラザンをふだんからおかし作りに使いたいとおもうのですが…

  • 学校が暇なとき

    学校帰りに暇な時ってどうしてますか? 受験で合格し学校帰り(放課後)が暇です。 暇を紛らわす方法、遊びがあれば教えてください。 ちなみに15時終わりで家から学校は徒歩20分です 未成年でも出来るお金のかからない方法でお願いします

  • 転校したい

    色々と訳があって転校がしたいんです。でも父親は「転校してもいいよ、紙は私が書くから、そのかわり後のことは自分でやれ」と言われました。 こういう時はどうしたらいいか分かりません。