usarinn の回答履歴

全401件中141~160件表示
  • 義理の妹の成人祝いについて教えてください。

    質問させていただきます。 来年(2013)の1月1日に入籍予定なのですが、来年1月に成人式を迎える義理の妹にお祝いを渡すものなのか悩んでいます。 私の詳細です。 •義理の妹(大学生)からは今現在(12月27日)結婚祝いを頂いてない。 •夫側両親からの結婚祝い10万(結納金なし) •お年賀(三千円程度)を持って元旦に挨拶に伺う予定。 •私側両親からの結婚祝い60万(相手側をみて抑えた金額) •新居は私側両親の持ち家を無償で借りる •式はやりません。 •姓は夫側の姓になります。 •夫27歳(入社3年目)私25歳 私の実家と夫側の実家の経済事情の差があり、お祝いを渡して困る場合もあるのではないかと思っています。 できるだけ沢山の方の意見を聞きたく思っています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 家を買ったのに家具が安っぽい

    家を買ったのに家具が安っぽいと、無理して買ったことが丸出しになって恥ずかしくないですか?(笑) 自慢げにしていましたが、調べたら家具3つがニトリの家具でした。 後は無印の細々したものもむき出しになっていたり、家を買ったことだけで満足しているなんて、本当にこの土地の人間って貧乏臭くてダサいと思いました。 私は質の良いもので揃えているので、安っぽいものが大嫌いです。 どんな立派な家かと思ったら、ちっぽけ過ぎて笑えました。 皆さん家を買うときは、家具買い替えもしますよね?そのときにケチったりしますか?何だか貧乏性な人間ってほんと嫌になります。

  • 配送会社の人に 会いたい

    ある配送会社の人に 会いたいのです。 お問い合わせの番号を言って、 感じが良かったので、「その人に聞きたい事があります。その人に来てもらって良いですか?」と、 言おうと思います。 「何の用ですか?」と聞かれたら、 何と言ったら良いですか?

    • ベストアンサー
    • noname#157143
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 常識?ケチ?

    自分(35)は大阪出身ですが仕事で豊田市にいます。お互いが電話で話し合って年末休みに地元の連れ(3つ年上)が車で迎えに来てくれる事になり合流した後、色々と寄り道をしながら自分の実家まで送ってくれる予定です。 が、事前の約束として今回はガソリン代や高速代込みで車代5千円を請求されてます。彼はタクシードライバーを地元でやっており元々、金に細かい方でしたが更に細かくなったような気がしています。今まで車に乗せてもらう機会はありましたがこんなケースは初めてです。 長年の友人に対して金を請求するってどうなのでしょうか?またわざわざ迎えに来てもらわない方がいいのでしょうか? 第三者様の意見が欲しいです。

  • 好きな人に好きと言われた

    中3女子です´`* 好きな人に「お前ほんと面白いよなーそういう所好きだわ」と言われました。 でも独り言っぽく、ちょっと笑いながら言ってました。 その後も2回くらい言ってたような。 あと、外見はかわいくてスタイル良くてモテそう、と言います。 好きな人は、よくそういう事を私に言ってくれるんですが… あと、私の頭をなでたりするので、嬉しいんですけど、結構誰にでもします。 このほかに ・彼女欲しいなーとつぶやいた ・こんなかわいい子俺には…みたいなことを知人に言っていた 好きな人は私のこと好きだと思いますか? 「面白い所」が好きなだけですか?私を恋愛対象として見てるでしょうか? ちなみに、私は好きだと思っちゃってます← 大好きなので、告白されたいです!!

  • 豚汁もしくわ鳥汁を味噌汁を飲むときの器ではなくて

    陶器の器で飲むのは風習上あまりよくないのでしょうか?豚汁や鳥汁は味噌を溶かして作ったものです。

  • 母を殴ったから謝りたい

    自分の短気な性格が嫌です。 怒るとすぐに暴力をふるってしまうんです(特に母)。周りからは大人しい性格だと言われますが…内弁慶です。 今日も、喧嘩して母を何回も殴ってしまいました。私は女(24歳)なんですが、24歳の娘が母を殴るなんて信じられないし最低ですよね…。 今日は殴ったうえに無理矢理謝らせました。本当に最低です。 最低だとわかっていても、私の気持ちをわかってもらえないと気が済まなくて、どうしてわかってくれないの!?という気持ちでいっぱいで、悔しくて、暴力をふるってしまいます。 私にいっぱい殴られて痛かっただろうなって思うと申し訳なくていつも1人になると後悔して泣きます。 母に『ごめんなさい』って言いたいけど、謝ったってまた同じことの繰り返しになるだろうなと思うと謝っても意味無いんじゃないのって思います…。 母も、もう呆れて信じてくれないかも…。 謝ってもまた同じことの繰り返しになるのが怖くて謝れません。『私が悪かった』と言うのも怖いです。 それでも、私は、謝るべきですよね? 子供みたいな相談ですみません。

  • コンビニでの釣り銭の渡し方

    些細なこてなんですが、コンビニに行くと、いつも商品の袋を先に手渡されてから、釣り銭を返されます。しかし、左手に財布、右手に商品を持つと 両手が塞がってしまい、釣り銭を受け取るのが困難になってしまいます。皆さんはどうしていますか。また、どうしてコンビニでは客に先に商品の袋を手渡すのが慣習化しているのでしょうか。

  • 引越しします 10年以上住んだ部屋の汚れ

    引越しを予定しています。 1980年代に建てられた木造アパート(2階建て・全6部屋)に、10年以上住んでいました。 入居した時は、たしか敷金礼金を2か月分ずつ払い、内装をきれいにリフォームした直後でした。 退去する際に、こすれば落ちる浴室等のカビは問題無いと思いますが、以下の点が賠償の対象になるか心配です。 ・ふすまの汚れ  (特に、ドアでいう取っ手の周りの部分が茶色く濁っています。) ・畳の汚れ  (さすがに入居した時の青さはすでに無く、ベッドの足の部分がへこんでしまっています) ・浴室前の板張りの汚れ  (浴室マットの下が若干色落ちしています) たしか、長年住んだことによる自然な汚れは賠償の対象にならないと聞いたことがありますが、どこまでの汚れが許されるものなのでしょうか?

  • クリスマス、会わない理由を「風邪」にした彼の本心

    私は、「忙しい」が口癖の彼と2年間お付き合いしています。 デートは当日に決まるので、レストランの予約さえ出来ません。 ですから、クリスマスも3度目ともなると、彼の仕事の都合で、、、 とテンションを上げないで待てるようになりました。 とは言え、9月に結婚話が出たので、期待はありました。 20日にイルミネーションデートをした際、彼は風邪をひいている様でした。 珍しく、デート後2日間メールがなかったので 23日に連絡してみると「ダウンしている」とのこと。 その際は、アアやっぱり無理をしてくれたんだ、、、と思いました。 24日、私は出社日、彼は休日も関係なく当たり前に毎週出社しているので 「ランチでもどう?」と連絡すると「今日も家でダウンしている」とのこと。 2日間も仕事を休む人だったことに驚きました。 その夜、「明日も家でゆっくり休む」と。。。 3日間!!! この2年間、私の誘いに対して「忙しい」しか言わない彼が、3日間も。。。 病気を会社への言い訳にして、ゆっくりしたいのか、 病気をデートしない口実にしたいのか、 どちらなんでしょうか? 結婚話も、9月から一切進めようとしません。

  • 東京にある安い服やさん教えて下さい(>_<) 緊急

    明日東京にいきます かわいくて安い洋服や靴やさん 教えて下さい(>_<)

  • 生後4ヶ月の赤ちゃんがいる友達の家へ泊まること

    生後4ヶ月の赤ちゃんがいる友達の家へ出産祝を持っていきがてら遊びに行く予定です。 新幹線で二時間くらいの場所なので、せっかく行くので、一泊して帰ろうかと思うのですがそのお宅に泊らせ頂くのは非常識でしょうか? 友達は泊まってくれていいよと行ってくれているのですが、私は子供がいないので、実際、他人が泊まりにくることが大変かどうかよくわかりません。 そのお宅の近所に、また別の友達がいまして、そちらには八ヶ月の赤ちゃんがいますが、そちらへ泊めて頂くのはどうでしょう? どちらも、小学校時代からの友達で初めてのお子さんではなく、上に三才くらいのお子さんがいます。

  • 旦那へのクリスマスプレゼントの渡し方

    結婚して初めてのクリスマスです。 今年は結婚式を挙げた式場で24日の夜にディナーの予定です。 プレゼントはお互い欲しいものが思いつかないのと、 お金がかさむ一年だったので、ディナーのみで、という話でした。 しかし先日、旦那がとあるゲームソフトが欲しいと言っていました。 こっそり買ってプレゼントしようと思っているのですが、 残念ながらプレゼントがある事を旦那がうっすら気付いたみたいです;; というのも、わたしがサプライズで何かあげようと思った時に、 見返りを求めてしまい、相手も何か考えてないか気になって、 「クリスマス、ディナー行く以外に何するの?何か無いの?」とかいろいろ聞いちゃったんです。 そしたら 「逆に○○(私)からは何かあるの?」 「○○からサプライズされたらドキッとするかもー」 と言われ、私も私で「あるかもねー」みたいな返事をしちゃったんです。 (ちなみに旦那はなーんにも考えてなかったようです…想定内ですが;) うう、けど今思えば言わなきゃよかった。。。。 言わなきゃもっとびっくりさせれたのにー! けど悔やんでもしょうがないので渡し方でびっくりさせたいのですがいい案ありませんか? いま考えてるのは、 1、24日は何も渡さず、結局何もなかったと思わせておいて、車に仕込んでおいて25日に二人で出掛ける時に見つけてもらう。 (もしくは、枕元かポストの中) 2、式場と根回しして、ディナーの時に渡す。 です。私的に焦らしたいので(笑)1番が有力なのですが、 他にもいい渡し方ありますか? 日が無いので凝った事はできませんが、何かあれば参考にしたいです!

  • スカート+靴下で登園したがって困っています

    4歳の娘(保育園児)がスカート+靴下ばかりはきたがります。 ここ最近寒くなっても「スカートに靴下がいいっ!」といってききません。 スカートの下にタイツかズボンをはくように言うんですが「嫌っ!」といって しまいには泣き出します。 最近、毎朝こうです。 あまりにも続いて今朝は私もキレてしまいました(--;) 今朝もスカート+靴下がいいっ!と言いだし怒って周りの物をたたいたりしだしたので 「スカート+靴下が寒いのがわからないからでしょ!そんなに言うならスカート+靴下で外に出てみなさいっ!!(怒)」 と怒鳴りスカート+靴下をはかせました。 スカート+靴下をはかせようとすると「イヤイヤ(涙)」と言い出しあばれましたが、無理やりはかせて外に出しました。 3分もあったかどうか位でしたが、泣いて「ごめんなさい」と泣きじゃくっていたので本人は寒さは実感できてないと思います。 部屋に入って、もう勝手にしてと思ったので「好きなのを着なさい」と言うと「お母さんが選んで(涙)!」 私「好きなのを着て行っていいから着替えなさい」 娘「お母さんが選んだのを着ていきたい(涙)」 と言い出しました。こういわれると「はぁ~言い過ぎたな・・・凹」と思いました。 結局は娘が選んでスカート+靴下で登園しました。 先生にはズボンを渡してきました。 スカート+靴下でいかせてあげたいですが、私自身が寒がりでありえないって感じなんです。 親の都合ですが、働いているので風邪はできるだけ引かないようにしたいです。 怒られて私の選んだ服で行きたいなんていわれると、娘が自分を押し込めてる感じがしています。 もっとうまくズボンやタイツをはくように対応できるといいんですが、、、。 皆さんどうされてますか?

  • 子どもの食事、食材について

    1歳になる息子がいますが食事に使う食材の産地で 悩んでいます。 お肉や野菜はどこのものを使っていますか? 国産は放射能が心配事ですし、お肉なんかは外国産が 安価で売られていますが薬漬けでとても体に良いとは 言えないときいたことがあります。 こだわればキリがない話ではありますが みなさんはどうしていますか? 私が気にしすぎなんでしょうか?

  • レジで待っていたのに…どうしますか?

    例えば貴方がスーパーでも行ったとします。 レジは横に並んで2つあり、定員がいるのは片方のレジだけです。 既に一人のお客さんが定員のいる方のレジで清算中です。 他に店員も見当たらないので、自分は当然そのレジの後ろ(というか、出入り口が近いので位置的にはレジとレジの間という形)に並びます。 清算中のお客さんは大量に買い込んでおり、貴方は重い荷物を抱え割りと長い時間待っています。 そうして待っている間に、また別のお客さんが来て、何故か店員のいない空いているレジの方に品物をずらっと並べて店員を待ちはじめました。 定員は、最初のお客さんの清算が終わると、後ろで待っていた自分をすっとばして、上記の空いているレジに品物を並べたお客さんの清算をはじめました。 こういう時、貴方はどうしますか? しかも、こういう事は2度目です(笑) (1)自分のが先に並んでたのに…と心の中でムカつく (2)「こっちが先に並んでたんだよ!」と定員に教えて先に清算してもらう (3)商品をずらっと並べていた客に「こっちが先に並んでたので!」と言って先に清算してもらう (4)その他(具体的に)

  • 愚息の借金

    都会で一人暮らしの25歳の独身息子に借金をどうしようか迷っています。去年100万程 サラ金の借金を肩代わりしました。(4社)その際2度とサラ金からは借金しない、サラ金カードも廃棄する念書も書かせました。ところが先月また90万のサラ金借金があると泣きついてきました。 使い道は飲み食い、風俗のようです。 もう知らん顔して、自己破産させようと思いますが・・・。 私の経済事情では払えないことはないのですが、バカ息子で情けないです・・・。どうしたらいいでしょうか?

  • 子供同士の約束って難しい

    小学2年生の娘がいます。 先日、お友達からクリスマスパーティのお誘いがあったみたいなんですが・・・。 詳しく聞くと、そのお友達の家でするのではなく、 普段から仲の良い別のお友達の家で夜7時位から始めるそうなんです。 誘ってきた子のお母さんも多分子供と一緒に行くんだと思いますが、 そのお母さんが言うには 「お兄ちゃん(4年生)も連れておいでよ、○○ちゃんのお兄ちゃんが男の子一人だから」 だそうで、正直?です。 要するに仲の良いママ友同士のパーティにうちの娘と息子が誘われたんですね。 でもこれは2年生の娘から聞いただけの話で、どこまで本当かわかりません。 でもその後もそのお友達から「パーティ来れる?」と執拗に聞かれるらしく、 娘は乗り気でいますが私としては返事に困っています。 まず、パーティをする家のお母さんと子供からは誘われていない?と思う。 誘ってきたお友達のお母さんとは会えば世間話をする程度の仲ですが 夜のパーティに子供を誘うのに親の私には了承を得るような話はない。 子供同士で盛り上がっていますが、 私としては「いいよ行っておいで」とは言えません。 昼間の遊びついでならいいんですけどね。 こちらから連絡して「パーティあるの?」なんて聞くことはもちろんできません。 向こうの親から連絡があれば行かせてもいいんですけどね・・・・。 私、考えすぎでしょうか? 子供が盛り上がっているので断るのは可哀そうなんですが、 また何と言って断らせるかも悩んでいます。

  • いい娘明るい人気者ぶる元年下女がムカつきます。

    私から、毎月毎月お金を貸して つわりでつらい中お金を貸して貸してと メールや電話でしつこく言ってきた女が 会社で明るくて元気でいい娘と会社で好かれている姿がムカつきます。 実家が金持ちだと会社で言っていたのに… 毎月毎月、つわりで苦しんでいるときでも金貸して貸してと言ってきてるくせに… みんなに言ってやろうと思う事も、この気持ちどーすればいいですか? 本当にムカつきます。

  • レゴとニューブロック、どちらにするか迷っています。

    もうすぐ3歳になる息子に、実母がクリスマスプレゼントとして ブロックを買ってくれることになりました。 ウチにはお風呂用(ビニール製)と仕事場に連れて行った時用のメガブロックが少々しか無く、 普段遊ぶのは、幼稚園の自由時間の時だけです。 幼稚園では、ニューブロックを使っていて、一人でもよく遊んでいるそうです。 また、甥っ子が同じくらいの頃には、レゴのデュプロで遊んでいたのでレゴでも良いかなと・・・ レゴの方だとサイズ違いで互換性があると聞いたのですが? 実際に両方とも使ったことのあるお子様をお持ちの方、どちらの方がお子様は遊びやすそうですか?