usarinn の回答履歴

全401件中161~180件表示
  • クリスマスプレゼントについて

    私は小学一年生の息子の母親です。 今年のクリスマスプレゼントに、息子が3DSが欲しいと言いました。 ゲーム自体、持つのは初めてです。 ソフトに と、脳トレ,犬を育てるゲーム,マリオカート がいい と言います。 最初の約束で、脳トレ ということだったのですが、息子が サンタさんへ と書いた手紙があり、そこには 三種類のソフトをお願いします と書いてありました...。 主人と一緒に、息子にそれとなく聞いてみますと、 なら 何もいらない! と逆切れというか すねてしまいました..。 初めてのゲームで 楽しみにしているのは分かりますが、私としては 本体だけでも高価なものですし、ソフトをいくつも というのは いくらクリスマスといえど甘やかすようで、また、今後の生活(習い事も含む)にも影響しそうで..。 主人は、とりあえず二つまでならいい、と言っています。(それでもかなり贅沢だと思いますが...。) 皆さんなら、どうされますか? どのように思われますか?

  • 義母からのクリスマスプレゼント

    我が家には3人の息子がいます。(4歳・2歳・1歳) みなさんは祖父母からのお子さんへのクリスマスプレゼントはどうしてますか? おもちゃは年々増える一方で、クリスマス・誕生日ごとに3人分増えていったら我が家はおもちゃで埋まってしまいます… 私の両親からのクリスマスプレゼントは私が選んだ新年用の洋服にしてもらっていて、義母にも数年前に「おもちゃはやめてください」とやんわり伝えたのが続いていて、洋服を買ってくれています。 が、長男が「おもちゃがほしい」と言ったらしく、義母が 「お母さんがだめだって言うから買えないの。洋服の方が高いのに」 と言っていたと主人に言われました。 そんな高い服買わなくていいのに!とか、買ってくれる服も全然趣味じゃないんですけど!という気持ちは置いておいて…おもちゃを買ってもらうべきなのでしょうか? きっと義母も孫たちが喜ぶものをあげたいと思っていると思います。でもおもちゃはもう溢れてるんです! みなさんはどうしてますか?

  • 嫁姑、人間として

    一般的にはどうなのだろうと疑問に思ったので、意見を聞かせてください。 知り合いが旦那さんの実家に遊びに行った時に 姑が「リンゴ持って帰りなさい」と袋に入れて差し出したのに対し、 「リンゴ嫌いなので、いらないです」と断ったり、「こっちのミカンがイイです」と言ったりすると言っていました。 そんな事を言って、姑との関係は大丈夫なのかと尋ねると、 「姑はサバサバしている人だから大丈夫」と言っていました。 私だったら「いらない」と言ったら姑に悪い気がして「有難うございます」と言って貰って帰ってしまうな と思ったのですが… 結婚して何十年とか経っていて、それなりの関係が出来ているならば良いのかなとも思ったのですが、 この人は結婚して2年程との事でした。 みなさんはどうでしょうか? どちらの立場でも構いませんので意見を聞かせてください。

  • 学校でよく使われる忌引

    おはようございます。 今日学校を休むために お母さん方のお父さん(私からしたらおじいちゃん)が亡くなりました。 と忌引を使ったら はがきを持ってきて下さい。 と言われてしまいました。 今日休んだ理由は言えないのですが、ずる休みやさぼるために学校を休んだわけでわありません。 しかし家族の理由で休んだ理由を人に言うことができません。 このような場合みなさんならどうしますか?

  • 彼氏の容姿に対して傷つけてしまいました。

    今度、結納を兼ねた顔合わせ食事会を行う予定なのですが、 薄毛で悩んでいる彼に対して、大事な席というのもあるので、 少しでも目立たなくする為に、粉を振り掛けるタイプの商品を 知人が貸してくれるので、それをしてみようと提案しました。 彼は、それはしょうがないこと。ありのままで良いと思っていたので とても傷ついたみたいです。 私としては、2人の大切な日だけ、きちんとした格好で 望みたくての発言だったのですが・・・。 とても傷つけてしまったようです。 頭が薄いからといって、私の家族が何か言ったり、 私の彼に対する気持ちは全く変わりませんが、 晴れの日くらいは、服装に気をつかってオシャレするのと同じ感覚で 言ったのですが、 やはり、私の発言は非常識でしょうか? 服に関しても、彼の持っているのは彼が前に作ったものなので 今の体型に合っておらず、ぶかぶかだったりしたので 合うものを探そうと思っていました。 ありのままを好きになるのとは、また別の話で、 私は、そういう場では、 彼の為に一生懸命、身なりに気を使おうと思うのですが、 彼からすると、そういう場だからと取り繕っても意味がないと言います。 着丈の合わないスーツなどを指摘した事も、彼が恥をかかないようにと思って言った事だったのですが、 逆に怒らせてしまいました。

  • 父の癌が再発しました。

    67歳の父の癌が再発しました。 去年の秋に大腸癌の手術をし、半年間抗がん剤の点滴を月に2回、その後は月一回の病院通いで経過観察をして、今回の検査で再発がなければ半年に一回の通院になると喜んでいた矢先だったので、本人は相当ショックを受けたようです。 私も心配ですぐにでも様子を見に行きたかったのですが、まだ気持ちの整理ができていないといわれて行っていません。 そこで、本人を励ますためにも、もし同じような状況でも癌が完治した、とか、治療を頑張っていらっしゃる方など、前向きになれるようなお話をお聞かせ願いたく、このような質問をさせていただきました。 ちなみに癌はスキルス性で、前回の癌が見つかった時はステージIIIとIVの間だったそうです。 肝臓やリンパ節への転移は見られなかったそうです。 よろしくお願いします。

  • 引越しの見積もり、妥当ですか?

    こんにちは。 引越しを控えており、大手会社の見積もりを依頼しました。 ・隣市への引越し、1月の土日 ・家族3人分の荷物 ・トラックはSLタイプ、作業員は3人 ・エアコン2台着け外し、ホースの保証 ・コーナーソファ(分解してソファ2つ)の処分 ・前日に来訪して梱包 以上で13万5千円でした。 この金額は妥当ですか? どうぞよろしくお願い致します。

  • マグロカツ

    私は昔食べたマグロカツが忘れられません。 甘しょっぱくご飯のおかずに凄く合いました。 魚なのに肉みたいに美味しかったです。 最近は見かけないので、どこかで食べたいです。 チェーン展開してるスーパーやコンビニや飲食店等で、食べられるお店を知ってますか?

  • だめな母親です。

    昨日違う件で質問させて頂きましたが、またおねがいします。不快に思われる方もいると思いますが、誰にも話せないので聞いて下さい。長文です。 3ヶ月になる娘がいます。娘を産んだとき、感動よりも先にやっと終わったと思い、我が子を抱いた時、自分で産んだんだという実感がわかず、我が子を客観的に見ている自分がいました。痛い思いして産んだのに、いまだに「我が子」と言うより「赤ちゃん」だと客観的に見ている所があります。 そして最近育児が辛いです。夜二回の授乳後、寝つきが悪く、寝るまでに一時間かかります。そんな時、なんで寝れないの?とすごくイライラしてしまいます。 日中も布団におろせば泣くし、メリーも朝起きた時だけは30分くらい遊んでくれますが、その後は遊んでられず泣きます。おんぶも泣きます。昼寝は添い寝していないと10分も寝てられません。 最近疲れているのか、「自由になりたい」「一人になりたい」「子供を産むのが早かったのか」等、常に考えてしまいます。両親、義両親にはすごく甘えさせてもらっているにも関わらず、育児が辛いんです。あんなに子供を待ち望んでいたのに。 娘はかわいいですが、泣き声聞くだけでイライラします。いつになったら楽になるのか…朝起きると憂鬱です。早くこの生活から抜け出したい。こんな母親で、娘には本当に申し訳ないです。 乱文になりすいません。最後まで読んで下さった方ありがとうございますm(__)m

  • これって遠回しにいじめないでって事?

    私が以前働いていた会社で 実姉義理兄夫婦と実父実母を交通事故で亡くして 幼い女の子をたった一人で引き取って育て居る女性が居ました。 その家庭状況を報告して口コミで、広げて… これって遠回しに私は、皆と違って家庭環境が特殊で生まれたての赤ちゃんを知識が無いのにたった一人で引き取って育て居る苦労人だからいじめや嫌がらせや八つ当たりをしないでえこひいきしてねって事ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#145778
    • いじめ相談
    • 回答数10
  • 1番すきなパスタは何ですか?

    あなたの1番すきなパスタは何ですか? お店とかこだわらず…。 ちなみに私は (1)たらこ(明太子) (2)ミートソース (3)トマトクリーム トマトソースって好きな人多いですけど、 本当に「美味しい!!」ていうのになかなか出あえないのは私だけでしょうか?笑

  • 嘔吐物をかけられて

    幼稚園の娘がいるのですが、一昨日の朝の登園バス内にて他の園児が嘔吐した際に、吐瀉物を少しかけられました。一昨日の夕方に、その件については幼稚園より手紙にて連絡がありましたが、相手の子の名前など具体的な事には触れていませんが、娘の話で相手は分かっています。昨日の夜になって、娘が感染性胃腸炎と思われる症状を発症し、頑張って取り組んできた明日の生活発表会での舞台を欠席せざるをえなくなりました。仕方のない事だと頭では思うのですが、娘も私も悔しい気持ちが一杯で、一言の連絡やお詫びもない相手の親への憤りの思いが強くあるので幼稚園を通じて苦情を入れようか検討しているのですが、このような経験をされた方は他にもいるでしょうか?また、こんな場合にはどう対応するのがよいでしょうか?皆様のご意見、経験を教えていただけましたら幸いです。どうかよろしくお願いします。

  • ポンタポイントってお金払って購入できるんですか?

    ポンタポイントってお金払って購入できるんですか? いろいろお得なので、地道にためるより 購入してしまいたいと考えております。 ご存知の方、いらっしゃいますでしょうか

  • 自分の不幸話をする人

    自分から誰も聞いてもいないのに 自分の方から、自分の不幸話をするって そこまでして周りに同情されたいのでしょうか? 以前働いていた会社で 実姉夫婦と実父実母を事故で亡くして、姉の子(女の子)を引き取って一人で育てていると話をしていたので… そんなにしてまで同情されて可哀想ちやほやされたいものなんですか? 不幸話をネタになんか腹が立ちます。 彼女以上に苦労している人や人達だっているのに…自分が引き取る育てると言ったので当たり前だと思いませんか? 実の子出ない子供を引き取って育てるってそんなに偉い事ですか?

  • どっちがマナー違反??

    私が、せまい輸入品店の中で、少しうろちょろして、少し立ち止まり、お菓子を手に取って買おうかジーっとみていたところ、うしろから、わざわざ狭い通路を無理やり通ってきたおばさんがいました。その人は、無言で私の鞄とか体にあたってもなんにもいいません。急いでいる感じもしませんでした。私はその人に気づかなかったので、せめてすみませんくらい言えばどいたのに・・・と思います。(因みに、私だったら、赤の他人と接触するのは気持ち悪いのでわざわざ狭い通路を人を押しのけてまで通らず、迂回します。) これって私がわるいのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#182637
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 正月の旦那の実家への帰省について

    正月の旦那の実家への帰省について 5歳の子供と夫婦の3人家族です。共働きです。 来年の正月の話ですが、旦那の実家へ帰省します。 1日から4日までです。 久し振りだからちょっとゆっくり帰りたいとのことです。 って言ってもすることないんだけどねぇ・・・とは言ってましたが。 問題は4日が私の仕事はじめなのですが、仕事休んでまで帰省することにちょっとイラっときています。 4日のことを言ったら俺の仕事はいつでもいいとのこと。 いろんな会社がありますからそれはいいですが・・・ 丸くおさめようと、お義母さんにメールしました。 向こうがダメならあきらめるかなと・・・ 「帰省は1月1日~3日を予定しています、4日仕事はじめですか? そちらがお休みなら4日までとも思うのですが・・・」と。 すると 「お正月は4日までおっけーです楽しみにしています」と返信がきました。 おっけーならいいのですが、ご両親が仕事なのに午後からかえってくるとかいないのに実家でゆっくりしていけ ということもあったので、そういう場合は無理に4日までいたくないのですが。 よくわからなかったので電話しました。 すると お義母さんはお仕事でお義父さんはお休みとのことでした。 だから大丈夫よ~ とのこと。 向こうに私が仕事だということを言うと気を遣うので言ってません。 旦那は自分の実家大好き人間です。 自分は長男だし本来なら実家に住んでなくてはいけないのに違う県に就職したから負い目を感じてるとのこと。 俺も同居しろとはいってない、ちょっと長く帰りたいと。 結婚したての頃は2~3か月に一回は帰ってました。 逆にお前は嫁いだ人間だからと私の実家はあまり帰りません。 そういう雰囲気でもないです。 ↑ そういうのもつらいのですが、年末はゆっくりしたいとのことだったので私の実家行きはあきらめました。 とりとめもなくすみません。 旦那の実家はいい人ばかりで好きです。 しかし、仕事はじめを休んでまで帰りたくないです。 皆さんどう思われますか? ちなみに仕事場は7割がパートで構成されています。 ちいさなお子さんがいる人も多く、休みもとりやすいところです。

  • 名づけ

    宿題付きで名付け親に任命されました。 宿題とは、「サ」で始まる名前を考えるということです。 男の子だと、サトル・サトシくらいになってくると思うのですが (他に何かあればお願いします) 困っているのは女の子の名前です。 真っ先に頭に浮かんだのが、サクラ(桜)だったのですが 5月生まれのため「季節が違う」と言われ、 なら、季節的にサツキ(皐月か早月)はどうかと聞いたら 「響きは良いけどちょっと…」と、結構注文が多いのです。 私のセンスが古いのもありますが。 「サ」で始まる何か可愛い名前ないでしょうか? ひらがな名ではなく漢字の名前を考えています。 「子」のつく名前は私が考えていません。

  • ランドセルの選び方

    来年小学校に上がる子どもにランドセルを探しております。 ネットで買うと安く購入できるのでネットで探しています。 そこで教えていただきたいのですが、今いいなと思っている品がA4ファイル対応になっていません。 最近はA4ファイル対応が主流のようですがA4ファイルが入らないとやはり不都合が生じるのでしょうか?単にお知らせの配布紙を折ればいいということでしたらなんら問題はないと思うのですが。 最近の小学校事情をよく知らない為投稿させていただきました。 また、最近はこんな機能が備わっていたほうがいいよ、というものがあれば是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • スリーパーを探しています。

    1歳の息子の寝相が悪いのでスリーパーを探しています。 袖付きで、股が分かれてるものがいいのですが ベスト型のものしか見つけられません。 そのようなものをお使いの方や ご存じの方は教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 映画館でキス

    彼女候補と映画館に行ったとします。 映画はテレビで無料で見れるものなので、僕は映画を見たいというよりキスをしたいのですが、映画館はキスしやすいのでしょうか。 隣の席に人がいない、女性が映画がそれほど集中してない、乗り気であるなどいくつか条件が必要だと思いますが。 一度は成功しました。でもすでにキスしたことがある女性で、女性が映画にそれほど集中してなく、席も人がいない場所に移動しようといってokもらいました。 キスしたりされたりで失敗、成功談があれば教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#147600
    • 恋愛相談
    • 回答数8