Jin_1111 の回答履歴

全273件中81~100件表示
  • CPUについて教えてください。

    AMDのk6-2 550MHZ    k6-3 450MHZ どちらが性能いいですか? 教えてください。

  • CPUについて教えてください。

    AMDのk6-2 550MHZ    k6-3 450MHZ どちらが性能いいですか? 教えてください。

  • 黒いハチ

    ウチの玄関先に、ほとんど黒くてちょっと黄色の入ってる、2,3センチ位かと思われるハチとおぼしき虫がいました。扉前を駆け抜けたら飛んでいきましたがまた来るのかと思うと怖くてたまりません!巣を作られるのも困るし、どうしたら寄り付かなくなりますか??

  • 中国人で英語が話せる人の割合

    日本では、中学、高校、大学と何年も英語を学習しても、英会話が出来ない人が多いですが、 中国ではどうでしょう? 学習時間や進学率なども違うし、数字では表せないと思いますが、 例えば同じ時間学習した人を比べたら、やはり中国人の方が、会話できるでしょうか?

  • 炭の脱臭

    炭は脱臭に一番よいとよく言われますが、この場合、最近100円ショップなどで売られているバーベキュー用の炭を部屋に置いておくだけでも効果があるのでしょうか? なにか特別な炭がいるのでしょうか? (特にタバコの臭いを取りたい)

  • 中国人で英語が話せる人の割合

    日本では、中学、高校、大学と何年も英語を学習しても、英会話が出来ない人が多いですが、 中国ではどうでしょう? 学習時間や進学率なども違うし、数字では表せないと思いますが、 例えば同じ時間学習した人を比べたら、やはり中国人の方が、会話できるでしょうか?

  • 全身が軽くしびれています(特に両手)

    質問します。 こんな症状は初めてなので、月曜に病院に行く前に、 考えられる病名や処置方法の手がかりを知りたいのですが、宜しくお願いします。 *全身が軽くしびれています。 *特に両手の親指・人差し指・中指が、軽くたたくと正座した後の足のようにビーンとなります。 *昨日から突然なりました。いまもずっと継続して軽くしびれています。 以上のことで、何か手がかりをご存知の方、すみませんが教えてください。 宜しくお願いします。

  • おしゃれがしたい

    1.ワンピースの背中のファスナーが、あがりません。 紐をつけたいのですが、素材や形、長さなど、 教えてください。 2.昼夜兼用スーツって、どのような感じですか? 昼は、スーツかため、父兄参観日 スチュワーデスか、秘書スタイル 夜は、なかのインナーと靴を変えて パーティーやディナーに、参加できるスタイルを 模索しています。 アクセサリーはあまり好きではありません。 荷物も増やしたくないので、 できれば、しわにならない感じがいいのですが、、 おすすめの雑誌、芸能人など、教えてください。 3.クリーニングのトラブル、クレームなど、 安くて信用できるチェーン店を教えてください。 4.委託料無料、宅配、訪問可の、リサイクルショップ を教えてください。

  • 空調服をきたことがある人はいませんか

    服にファンがついていて、気化熱で温度を下げる空調服を使ったことのある人はいませんか。

  • 乾燥よもぎの葉をお風呂にいれたら

    浴槽(ホーロー・オフホワイト)にうっすら茶色い跡が残ってしまいました。洗剤で洗っても落ちません。何かいい方法はありませんでしょうか?

  • アジの南蛮漬けを作りたいが・・・

    初心者です。宜しくお願い致します。 表題の通り、アジの南蛮漬けを作りたいのですが、 一人暮らしで小さなキッチン(電気式)なんで揚げ物はとてもじゃないけど無理です。そこで、油を使わずに、アジの南蛮漬けもどき?を作りたいのですが、なにかいい調理法はありますか?以下の条件を満たしていれば他のレシピでも・・・と考えておりますTT どなたか良い知恵をお貸し下さい。 (1)魚を使う (2)たまねぎ、酢を使う (3)日持ちする (4)体によい

  • 炊飯器で保温したご飯の賞味期限

    表題のとおりです。 炊飯器で保温したご飯は、いつまでなら食べてOKでしょうか? 私は家を2日間留守にしていて、親がお米を保温したまま旅行にでかけてしまいました。炊飯器で保温されているお米は3日たっていると思います。 すみませんが、教えてください。

  • 麦茶の豆かす再利用方法

    麦茶の沸かす時、うちでは市販の豆を使っているんですが、一度にある程度の量を使います。 いつも、一度で捨ててしまうんですが、この暑さ、日に2回沸かすことも、しばしば・・・。 使用した後の、豆かす、何か再利用する方法はありませんか?

  • ぎょうざのスパイスについて

    ぎょうざを食べる際に、しょうゆ、酢、ラー油がでますが、3つともかける人が多いのに気が付きます。 なぜなのでしょうか。 3つをかけることにより、スパイスの味がよくなり、ぎょうざを一段とおいしく食べられる・・・ということですか。 この3つの調味料の使い方と利点をお教えください。

  • 野菜炒めがまずい

    中華料理屋さんで食べる野菜炒めってすっごくおいしいですよねo(^-^)o あの味を家庭でも出したいんです! 我が家の野菜炒めは 塩コショウのみで味付けしています。まずいし シャキッとしていません。 中華料理屋さんとの一番の違いは 火加減・炒め方だと思うのですが、 中華料理屋さんは 塩コショウ以外にも調味料を入れているのでしょうか。 塩コショウだけであんなにおいしくなるとは思えないんですが......。 どうやったら 同じような味を出せるのでしょうか。

  • 2歳の姪が壁にボールペンで落書きをしてしまったのの消し方

    質問です! 2歳の姪が家の壁にボールペンで落書をしてしまい母が激怒しています!(>_<)落書きの消し方をご存知の方おられませんか? ボールペンは普通の油性のボールペンで壁は鉄筋とかコンクリートとかでなく布っぽいかんじです! 漂白剤を染み込ませて拭いたら少し消えたそうなのですがだいぶ消えてない部分があるそうです! 通販とかで落書きの消える洗剤とかありますがどこで購入したらよいかとかもご存知の方おられましたら書き込みお願い致します!

  • 皮のきつい匂い

    皮のショルダーバックの匂いがきつくなってきて、使えずに困っています。中にハンカチ入れても、ハンカチに皮の匂いが移ってくさいです。 過去ログを見て、外に干してみたり、ビニール袋に石鹸と一緒に入れてみたりしましたが、直後は少し緩和された感じでもすぐ元にもどってしまいました。ファブリーズを使っても同じです。 何か良い方法はないでしょうか?

  • 2歳の姪が壁にボールペンで落書きをしてしまったのの消し方

    質問です! 2歳の姪が家の壁にボールペンで落書をしてしまい母が激怒しています!(>_<)落書きの消し方をご存知の方おられませんか? ボールペンは普通の油性のボールペンで壁は鉄筋とかコンクリートとかでなく布っぽいかんじです! 漂白剤を染み込ませて拭いたら少し消えたそうなのですがだいぶ消えてない部分があるそうです! 通販とかで落書きの消える洗剤とかありますがどこで購入したらよいかとかもご存知の方おられましたら書き込みお願い致します!

  • 高菜漬塩っ辛

    初めて高菜漬けを買ったのですが、さっきみじん切りにしてご飯に乗せて食べたのですが、とても塩っ辛いです。いまも舌にのこってます。高菜漬けってどうやって食べるんですか?

  • 家の壁紙やプチプチ空気の入ったシートを売りたい

    家を建てたときに余った壁紙とポチポチの空気の入った透明のシート(よく割れ物を包んだりして子供が空気をつぶして遊べるアレです)をたくさん(2メートル)ほどのロールで7本くらい置いていきました。 何かに使えるだろうから・・・ と、こちらも「くれるものはもらっておこう」 と思って4年くらい物置にしまっておいたのですが、やはりよくよく考えてもこの先も使わないだろうし、何といっても置き場所を取るので何とかしたいと思いました。 かといって処分するにはゴミに出せないし、今日、今すぐなんとかしたいので、もしかして引き取ってくれるリサイクルセンターとか業者はないですかね? 最近では100円ショップなどでもプチプチシートをセンチ単位で売ってますし、欲しい業者はあると思うのですが、新品でないものを買い取ってくれるところをご存じの方がいましたら教えてください!