Jin_1111 の回答履歴

全273件中261~273件表示
  • インポートの洋服の着脱法

    私はいつも 着方・・まず頭を出す。それから左腕、右腕を袖から出す。 脱ぎ方・・右腕左腕を脱ぎ、最後に頭を出す。 という方法で着脱をしています。 インポートの服が好きなのですが、一部のインポートのセーター類やサイドファスナーのみのワンピースは上記の着方脱ぎ方では無理のある商品があるのです。 決してサイズが小さいわけでも頭が大きいわけでも太っているわけでもありません。 考えてみると外国人には上着の裾を互い違いに持って(左手は右の裾を、右手は左の裾を) 裏返しに上に引っぱるような脱ぎ方をしている人が多い気がします。(説明が下手で申し訳ないです) この方法だとメイクが服につきそうで嫌なのですが、インポート服の何着かはそういう脱ぎ方でないと脱げません。 外国と日本では着衣脱衣の仕方が違うのでしょうか? それとも私の脱衣の仕方がおかしいのでしょうか? また洋服の着脱方法について図解入りで説明してあるページや本があれば教えてください。(あるのでしょうか・・?)

  • Tシャツを手縫いで・・・

    Tシャツの身幅を手縫いで詰めようかと思うのですが、 着た時にハチ切れたらどうしようとか思うと 怖くてできずにいます。 やめた方がいいでしょうか・・・。 あと、切れ端の処理についてですが、 Tシャツの裏側を見ると、細かくジグザグになってたり するのですが、これは手縫いではできないのでしょうか。 詳しく説明しているサイト等ありましたら 教えて下さい。

  • 冬になると手のひらの皮がむける

    小さい頃からなのですが、毎年冬になると手のひらの皮が むけてきます。ゴルフのマメの後のようなものができてボロボロと・・痛みはありません。 病院で(内科でしたが)聞いたら「心配ない」とのこと。 でも、やはり、普通の人はならないわけだし・・ 気になります。何か病名があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • dorami3
    • 病気
    • 回答数2
  • PCに対する雷の影響

    昨夜はすごい雷雨で、雷も鳴っていたのでPCのコンセントを抜きました。ただ雷に関しては、「雷が鳴っているときは、PCは使わないほうがいい、コンセントを抜いた方がいい。」ぐらいのいい加減な知識しか持っておらず、雷に関する正しい対処を知りたくなったので質問させていただきました。 具体的には以下のような疑問があります。 ・単なる停電と落雷による停電とではどう違うのか? ・その場合のPCへの影響はどう異なるのか? ・雷が外で鳴っているときの正しい対処法は? ・日頃から装備した方がいいパーツはあるか? 過去の質問を見てもいまいちはっきりとした答えがなかったので質問しました。よろしくお願いします。

  • エルメス エールバックのお手入れ

    日本では珍しい、エールバックの赤とオレンジの組み合わせを海外で購入しました。汚れた時って、水で洗って大丈夫なのでしょうか?もしくは、部分的に汚れた所が気になって洗剤の付いたブラシなどで擦っていいものか迷っています。どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?よろしくお願いします。

  • 平澤 紫 之 介とは?

    ネット上で、平澤 紫 之 介という方の文章に触れて 少し興味を持ったのですが、検索しても引っかかりません。 どなたかご教示願えると嬉しいです。

  • 北海道はゴキブリが出ない?

    ご不快な思いをさせてしまったら申し訳ありません。 北海道はゴキブリが出ないって本当ですか?

  • 拡張子について教えて下さい

    このような拡張子について教えて下さい *.ogm.aviです お願いします。

  • クリスタルについてしまった水あか?

    私はクリスタルのネックレスを持っているのですが、 かなり以前に水で洗ったときに濡れたまましばらく放置してしまい、 水あかのようなものがついてしまいました。 白い線のような感じで水滴の跡のような感じです。 パッと見は気づかないような小さなものなんですが私はとても気になります。 気にいっている水晶なのでなんとかしてとってあげたいのですが、どうしたらいいでしょうか? 石を傷めずにとることは可能でしょうか?

  • 蛇って・・・

    おいしいのでしょうか? お母さんが「昔食べたけど味忘れた・・・」といっていたのでたよりになる人がいません。 どなたかご存知の方は例えるとどんな味かを教えてください。

  • ドライマークの洗濯について

    こんばんは。先日購入したトップスがドライマークがついていて、洗濯のマークは「弱く」でも「ネット使用」でもなくペケになっていたのですが、ネットを使用して洗濯しては絶対だめですか? 表地、裏地ともにポリエステル100%です。 また、もうひとつはシルク100%のもので、やっぱり洗濯は無理でしょうか。セールで購入したもので、1万円しなかったので、いちいちクリーニングに出すのもこの夏場に大変だなーと思っています。 なんかテレビではシルクでもおうちで洗えるとかやってますよね? ポリ100%のほうはシフォンの装飾がついているので、お洗濯してそれがびりびりになちゃったりしてもやだなぁと思って戸惑っています。 どなたかよいアドバイスをお願い教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • オールドグッチプラスってGUCCI・・??

    こんにちわ!オールドグッチプラスというのは、いわいるグッチの商品なのでしょうか・・それともグッチとは全然関係のないものなのでしょうか・・。 妹が20000円以上で購入したヴィンテージのバッグ、オールドグッチプラス本物ですっとかいってうられていたのですが、届いてみるとタグにはGUCCI PLUS, さらには一つ一つのGGマークの間にはPLUSってロゴが入っているんです。他にも販売されている方たくさんいて、みなさんおやすくない値段で販売されているのですが、私はなんだか心配です。偽者ではないいしても、グッチとは関係のない会社の商品か、もしくはどっかの国でつくられたライセンス商品か・・どうにも私にはこれが昔グッチの店頭に並んでいたとは思えなくて・・・。ブランドにうとい妹がなけなしのお金で購入したので、かわいそうで家ではこの話題にはふれないようになっているのですが、やはり私は真実が知りたいんです・・(><)詳しい方どうぞ教えてくださいませ。。。

  • オールドグッチの偽物と本物の見分け方!質屋ダメでした!(>_<)

    質問です!(>_<) 前回も質問させて頂いたんですが・・・ (前回内容) 私はヤフーのオークションで1人の出品者からオールドグッチのバック、ガマ口小銭入れ、キーケースを購入しました! その人はニューヨークからの出品で、ポイントは300点近くあって信用できると思うし、絶対本物だと保証しますと記載されています! 商品がバックとガマ口小銭入れはだいぶ前に購入して手元にあるのですが、キーケースは最近落札してまだ届いておりません。 バックとガマ口小銭入れはオールドグッチなだけに古いのですが、見た目可愛いと思うんですが、 海外には偽物がたくさん出回っているようなので偽物で古く見せるための工作なのかな~とか考えてしまって不安になってきてしまいました!(>_<;) こんなに沢山買ってしまって偽物だとわかったら嫌だと思いもし偽物と本物の見分け方をご存知の方がおられましたら教えて頂きたいです!!(>_<*) 宜しくお願い致します! (今回内容) 質屋に行ったら1ヶ所目では「カードがないので引き取りできません」といわれました。2ヶ所目では「状態が良くないので引き取りできません」といわれ結局偽物か本物かわかりませんでした・・・(´Д`|||) フと思ったのですが質屋とかって、もしこれらが偽物で、偽物だと言って客を追い払ったらお客さんの機嫌も悪くなり来なくなったりしてしまうかもしれないのでカードがないとか、状態が悪いとかって理由をつけて返すのかもしれないと思ったんですが・・・状態だってそんなに悪くないと思うし・・・ 偽物と本物の見分け方分かる方お願い致します!