Claudio の回答履歴

全503件中81~100件表示
  • この中で、誰が好き?

    綾瀬はるかさん、新垣結衣さん、堀北真希さん、長澤まさみさん、宮崎あおいさん。 誰が好きですか?

  • 海、船がテーマの曲、探してます!

    海、船、港がテーマの曲を探しています。 ・カラオケ各機に入っている(であろう)曲 ・女性が歌う曲が望ましい ・演歌、こてこてのアイドルは除く(ユーミンも除外させてください) ・歌手、曲名の両方を教えてください (「○○さんの曲」だと探すのに困ってしまいます) 条件が多くて申し訳ありませんが、 よろしくお願いします。

  • “ゴーゴー”と言えば何?

    ゴーゴー 数字?掛け声?踊り?・・・ たくさんありそうですね! ゴーゴーと言ったら、何を思い浮かべますか?

  • 今は、なき、あのものへ。

    自分では良いと思っていたのに、世間一般の受けが悪くて?消えて行ったモノって結構あると思います。 物でも、人でも構いません。 あなたの、「気に入ってたのに、最近見ていない。」 「ひょっとして、自分だけがファンだったのか?」を教えて下さい。 (複数回答の場合は、3つ以内でお願いします。) この質問をロッ○リアの「カイザーサンドペッパー」に捧げます。 (美味しいと思ったんだけどな~~。)

    • ベストアンサー
    • noname#88230
    • アンケート
    • 回答数23
  • 簡単な英文なのですが、日本語でどう訳されますか?

    映画のシーンに出てきたセリフです。 日本語でどう訳されますか? (1)「If that's how it's going to end I don't know mind dying.」 (2)「There's hardly anyone left in her family.」 です。別々のシーンでのセリフです。 宜しくお願いします。

  • 林原めぐみさんと島谷ひとみさん

    林原めぐみさんと島谷ひとみさんの曲で質問です! 林原めぐみさんで Northern lights Over Soul の似たような曲調と 島谷ひとみさんで Garnet Moon のような感じの曲って他にありませんか?? よかったら教えていただきたいです!

  • 投げてみたい変化球

     みなさんご自分が野球のピッチャーだったとして。  自分に投げられる実力があるなら、一度投げてみたい変化球ってありますか?  それは何でしょうか。  私はあのお茶の間の人気者の松坂投手の「ジャイロ」って、一度投げてみたいです。  名前の響きからしてカッコいいですね。  実は私プロ野球ってあまり見ないので、あまりマニアックに「誰々の何々」と書かれても理解できないと思いますが。  それでも良いと思われる方、お願いします。  また、「本当に投たことがある」という方でもいいですよ。  お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#102042
    • アンケート
    • 回答数8
  • m-flo

    m-floの代表曲を教えてください!!

  • 「メタボ」とは、実は○○の略語だ!

    「メタボ」とは、メタボリックシンドローム(metabolic syndrome)の略語だそうですが、そんな今まで聞いたことがないような難しい横文字を言われても、どうもピンと来ません。 だから、「メタボ」とは、実は○○の略語だ!・・・という新説・珍説・トンでも説を教えていただきたいのです。 この言葉は、身体の代謝症候群の略語ではない、という設定でのご主張でも結構ですので、思い切りご自由にご回答いただくと嬉しいですね。 では宜しくお願いします。

  • 2000年以降の邦楽の傑作アルバムをおしえてください

    2000年以降の邦楽の傑作アルバムをおしえてください 来年になったら自分のブログで『'00年代の邦楽ロック・ポップス名盤ベスト100』みたいなのをやりたいと思っているんですが、「ロックリスナーならこれは聴いとけ!」みたいな2000年以降の邦楽の傑作アルバムってな何かないですかね。 ヒット作とか有名どころも良いんですけど、特に「知る人ぞ知る」みたいな超傑作、ありませんでしょうか。 どうか教えてください。 ロック、ポップスに限っているわけではなくヒップ・ホップ、ダンス・ミュージック、アイドル系、アニメ・ゲーム系、などジャンルはあまり問いません。 ベスト盤、編集盤、コンピ盤、リミクス盤以外のオリジナルアルバム(ライブ盤は可)でお願いします。

  • オススメのアーティスト

    最近今まではまっていたアーティストの方だけじゃ物足りないようになってしまった(というかほとんど友達に真似されていやになってきた)ので、よかったら私の趣味に近いオススメのアーティストを教えてください!インディーズでも構いません 参考のために私の好きな歌手(本業じゃない方もいらっしゃいますが)をあげておきます。 ELLEGARDEN、ストレイテナー、シュノーケル、the brilliant green、BUMP OF CHICKEN、BaseBallBear、flumpool、UVERworld、Sound Horizon、surface、YUI、ステファニー、スピッツ、高橋瞳、柴咲コウ、秦基博、19、坂本真綾、水樹奈々、椎名林檎

  • 思い出の馬

    思い出に残る馬を教えて下さい。 名馬じゃなくても、強い馬じゃなくても、構いません。 あなたにとっての、忘れられない馬です。 (複数回答でも可ですが、その場合も3頭以内でお願いします。) この質問を、フランスで種牡馬生活を送ることになった、ペールギュントに捧げます。 (いや、捧げられても困るでしょ?)

    • ベストアンサー
    • noname#81264
    • アンケート
    • 回答数32
  • 中田ヤスタカ氏について

    何故「ヤスタカ」は片仮名のでしょうか?多分本名だと思いますが。

  • Tommy february6はなぜ売れないのでしょうか?

    私は川瀬智子さんの大ファンで、ブリグリもTommy february6、Tommy heavenly6などのソロ活動も大好きです。 そこで疑問なのが顔も可愛くて、曲も良くて、別人格キャラクターで発表という多様な音楽性、事務所も研音。なのになぜ売れないのでしょうか?もっと評価されても良いと思うのですが…。 私のような盲目的なファンでは考えても考え付かないので、なぜ売れないのか、一般のみなさんがなぜトミーのファンにならないのか教えてください。

  • オススメの曲・アーティスト

    私は新しいCDを買おうと思います。1枚だけではなく、まとめて何枚か買おうと考えています。 そこで私にオススメの曲やアーティストを教えて下さい。 私の好みのアーティストは、 ・玉置成実 ・レミオロメン ・BUMP OF CHICKEN です。 なるべく、あまり有名でないアーティストがいいです。 よろしくお願いします。

  • structureとorganizationの違い

    「cell structure」は細胞組織と訳しますが。ならば「cell organization」は通じますでしょうか?

  • あなたを楽しませるものは?

    あなたを毎日楽しませるものはいったいなんですか? 教えてください。

  • 英文にしてください><

    「もう、お前を離さない!」 を英語にするとどうなりますか! 至急返答求めてます。よろしくお願いします

  • 格闘ゲームの持ちキャラについて

    最近身内で格闘ゲーム(メルティブラッド)が流行っています。 それがきっかけで私自身昔やってたゲーム(RB2)もやり始めてはいるけど、 持ちキャラがいまいち決められません。 そこで質問したいのが、 1.持ちキャラをどんな基準で決めますか?(使いやすい、カッコいい等) 2.1作品につき持ちキャラを何人作りますか? 3.好きな作品は?              この3つです。 なお、私がやったことのある作品は以下です。 ストII~ゼロ3、餓狼SP~RB2、サムスピ斬~剣客伝、カプエス2 メルブラ~AA

  • 金大中政権時代、日本人(河村隆一?)が韓国の歌手に楽曲提供!?本当ですか!?

    金大中大統領時代に、段階的に日本文化を開放していく方針があったようですが、 盧武鉉大統領時代ほど開放されて無かったですよね? 韓流ブームも無かったし。 当時、ウッチャンナンチャンの『ウリナリ』という番組内で、 韓国人の女の子をポケビかブラビに入れる企画がありましたが、 ウンナンやキャイーンが韓国の街中でかなり冷たい態度をとられていたのを覚えています。 父が昔からよく仕事で中国に出張するので、 行く度に海賊版かもしれない(!?)CDを数枚買って来ます。(注!かなり安いそうです。) その中で韓国の曲を集めたCDで、何という歌手かわかりませんが、 作曲者が『ЯK』という日本人である曲がありました。 ハングルは結構読めるほうなので(読めてもほとんど意味不明ですが…) 確かに「イルボン(日本)」と書いてあるのはわかりました。 私はこれって「河村隆一」!?と思いましたが、 イニシャルがRKの人はいっぱいいるし…。 でもアールが反転してるところが河村ではないかと思われます。 歌詞カードは無く、裏ジャケットにだけ その曲のタイトルが「I’ll be there.」と書いてあります。 聴いたところ歌手は男性ですが、名前が書いてないのが困ります。 日本の「ЯK」のWikipediaには韓国人に楽曲提供したとは書いてありません。 てゆうかその金大中時代に日本人の作曲者がK-POPに関わってもよかったんですか? 「ЯK」についても「これは河村とは別人」、とか少しでも情報を頂きたいです。