Claudio の回答履歴

全503件中61~80件表示
  • すごい!と思う順番を教えてください

    ・東京大学卒業 ・東京芸術大学卒業 ・甲子園出場(レギュラー) どれが一番すごいと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#86893
    • アンケート
    • 回答数10
  • 最近の音楽に魅力を感じますか?

    私は、ここ最近あまり音楽を聞きません。 ここ何年かの最近の曲が良いなと感じません。 アニメソングが多いし、 同じ系統の音楽が多くて この歌手とこの歌手はほとんどが歌い方が同じじゃないかと思う時があります。 私にはJUJUとかいう歌手と青山テルマとほとんど同じじゃないかと感じます。 みなさんどうですか? 最近の音楽に魅力を感じますか?

  • 添削お願いしますm(_ _)m

     先日は、本当に生き生きした英語に添削して頂き、ありがとうございましたm(_ _)m  お陰様で、完璧に伝わって、さらに複雑なレスをしなければならなくなりました。  どうか引き続き、添削をお願い申し上げますm(_ _)m 「わたしは同じ店の同じ席のほうが落ち着きます」という口語が分かりません。 「わたしはいつも同じ店の同じ席に座ります」ならなんとか…  ぼくとぼくの友だちはお互い創作した小説やコミックの批評を、メールで行っています。  時には厳しい批評もしないと「なぜ正直に言ってくれないのですか」と言われます。  でも、それをパーティのディナーで批評したら、言い争いになるかもしれません。  ディナーでは、世間話など楽しいことだけ話すようにしています。  ぼくとぼくの友だちは時々大阪梅田の地下街の、いつも同じ喫茶店やレストランで集まっています。ぼくは同じ場所の同じ席のほうが落ち着きます。  ちなみに、大阪梅田の地下街は、日本で最大の迷宮と呼ばれていて、地下の商店街に小川が流れていて噴水もあります。  そこはエアコンが効いているので、冬は暖かく、35度以上になる夏も涼しくて快適です。 My friend and me discuss our novel and a comic by e-mail. Occasionally, If criticism severe is not carried out mutual, We will be said "Why, honestly it does not give(?say?)". But,It may become argument when criticizing it at the dinner of a party. We are trying to speak only about pleasant things, at a dinner. We sometimes gathered at the always same teahouse and always same restaurant of an underground center of Osaka Umeda. As for me, the way of the same seat of the same place settles(?sit?) down. Incidentally, the underground city in Osaka Umeda is called the greatest labyrinth in Japan, the brook(?small river?) is flowing to the underground shopping center and there is also a fountain. There is the air-conditioner effective, it is warm in winter, and it is cool in it and it is comfortable in very hot summer of Osaka over 35℃.

  • メールの訳と表現の仕方

    ブラジルの話をしていて、相手がいつかメキシコにいってみたい。とメールしてきたので、私もブラジルは私が行きたい国の一つだよ。私もいけたらいいなあと思うと英語でかえしたら、 「maybe one day you will be able to travel there...now traveling is a little troublesome..but this trouble will pass」 いつかいけるよ、旅行するのにはいまはすこし問題があるけど、この問題もなくなるよ」 ですか?訳をおしえてください。ブラジルは危険な地域や問題があるけど・・・・という意味ですか? そしてこういうときの返事の仕方はどういうものがありますか?英語をおしえてください 「そうだね、そうなったらいってみたいな」という感じです。 ...............i want to go.... おしえてください

  • エイベックス所属アーティスト

    misonoさん以外にレコード会社を2社以上掛け持っているエイベックスのアーティストは誰かいますか?

  • ゲームのアンケート

    タイトルの通りゲームのアンケートです。簡単な理由も添えてくださるとうれしいです。 第一問・FFとDQどっちが好き? 第二問・ヒーローはどっち? マリオVSカービィ 第三問・DSとWiiどっちが好き? 第四問・助けたいのはどっち? マリオorルイージ 第五問・最も好きなヒロインは?(どんなゲームでも可) 第六問・最も好きなヒーローは?(上に同じ) 第七問・あなたにとってゲームとは? 回答お願いします。

  • 顔文字って、どうですか?

    50才男性です。 顔文字がイマイチ上手く使えません。 というより、どの顔文字がどの場面にふさわしいかも分かりませんし、出せる顔も^^;位です。 皆さんは上手く使えていますか? また、顔文字や(笑)があると却って不真面目に見えたりしますか?

    • ベストアンサー
    • noname#88230
    • アンケート
    • 回答数18
  • 英文の全訳をチェックしてほしいです

    入試の問題の過去問に出ている文を全訳してみたのですが 怪しいところがかなりあるのでチェックしてほしいです。 From August 29th to 31st the city of Nagoya will be filled with the enthusiasm of young people coming from all over Japan, and you should not miss the chance to see their creative performances. 8月29から30日に名古屋市は日本中から来た若い人の熱狂で埋め尽くされるだろう。そしてあなたは彼らの創造的なパフォーマンスを見るチャンスを逃すべきではない。 The event is titled Nippon Domannaka Matsuri, and this year will be the fifth one. そのイベントは日本ど真ん中祭りという名前で、今年その5回目が行われる予定である。 Nippon Domannaka means right in the center of Japan - which is just where Nagoya is locdated. 日本ど真ん中は日本のちょうど真ん中を意味し、そこはちょうど名古屋がある場所である。 This festival was started five years ago by 60 university and college students from Nagoya who participated as a dancing group in the Yosakoi Soran Matsuri of Hokkaido in the summer of 1996. この祭りは5年前に名古屋の短期大学や大学の60の学生により5年前に始められ、彼らは1996年の夏に北海道のよさこいソーラン祭りにダンスグループとして参加していた。 (英作文)They were impressed and excited with festival of Hokkaido and they want to do same thing here,(ここまで英作文) something to get the heart pumping and show the passion of Nagoya. (英作文)彼らは北海道の祭りにあまりに印象付けられそして興奮させられたので、彼らはここで同様のことをしたくなった。(ここまで英作文) こころを活き活きさせる何かを、そして名古屋の情熱を見せたかった。 The Nippon Domannaka Matsuri, often called Domatsuri, has been a successful collaboration with the people of Nagoya who support the student’s efforts. 日本ど真ん中祭りはよくど祭りと呼ばれ、学生の努力を支える名古屋の人々との協力は成功した。 Last year more then one hundred teams from all over Japan and Korea participated and sites for dancing were in Sakae, Osu, Kanayama, Port of Nagoya, Endo-ji in Nishi-ku, Kakuozan in Chikusa-ku, Narumi in Midori-ku and Yanagira-dori in Kita-ku. 去年100以上の日本と韓国中からのチームが参加し、西区の栄、大須、金山、名古屋港、円頓寺、千種区の覚王山、緑区の鳴海、北区の柳ら通りで踊った。 Rules for the dances are to: include at least one phrase of a local folk in the music; dance with clappers in hand. ダンスのルールは少なくとも1つのフレーズは地元の民謡を含むこと、鳴子を持って踊ることである。 The music and dance can be created by the participants themselves or they can ask professional musicians to arrange a familiar local folk song in styles such as hip-hop or jazz. その音楽と踊りは参加者自身が作るか、プロの音楽家に有名な地元の民謡をヒップホップやジャズのようなスタイルにアレンジしてもらうことができる。 The costumes and make-up are not to be missed. その衣装と化粧は失敗できない。 (英作文)If you aren’t a member of the even so you can participate the festival.(ここまで英作文) (英作文)もしあなたが踊りのグループの中の1つのグループのメンバーにならないとしても、それでも参加することができる。(ここまで英作文) Just dance and smile to the tune of Sutotoco, an original Nagoya style of music that invites all people to join in. ただ名古屋独特の音楽の形式ですべての人々を招き、参加させるためのSutotocoのメロディーにあわせて踊り、笑いなさい。 The sponsors hope to make this festival representative of Nagoya first, and then representative of Japan in the world. スポンサーはこの祭りを名古屋の初めての代表的なものにし、そして世界の中で日本を代表するものになることを期待する。 英語が問題の本文で日本語は自分がつけた訳です。 (英作文)(ここまで英作文)となっているのはこの部分の日本語を英語に訳せという問題で英語が自分で考えた英文ですがここはおそらく間違っているのでスルーしていただいてかまいません。 どうかよろしくお願いします。

  • いでで、あれ、夢だったのか!

    よく「夢のような話だ」なんていいますが、皆様にとって夢のような話ってどんなことですか?

  • テレビで主要チャンネルは、日テレTBSフジ朝日NHKですが、

    ネットの主要5大ポータルは どこでしょう? ヤフー MSN 後3つをあげてください。

  • そういえば「あれ」はまだ未経験だというものありますか?

    普通に当たり前なのに、そういえば未経験というものってありますか。 食べ物、乗り物、施設、体験、なんでもかまいません。 ボクはそういえば、何かと話題の「こんにゃくゼリー」って食ったことねえなあと思ったのがこの質問のきっかけです。

  • 「林檎(りんご)せんべい」抵抗ある?ない?

    母親が仕事から帰って職場の人の土産で「林檎せんべい」なるものを持って帰りました。食べたら普通の甘い菓子だったけれど、食べたい 食べても食べなくてもいい 食べたくない で回答してくれますか?

  • この中でどんなロボットが好きですか?

    1、スーパーライブロボ 2、マジンガーZ 3、スーパーファイヤーダグオン 4、ガオガイガー 5、エンジンオーG12 自分は1です。

  • バファリンの半分は・・・

    バファリンの半分は優しさでできているんですか?

  • 小室被告の芸能界復帰は不可能?

    小室被告が詐欺罪で裁判にかけられています。それも5億円という巨額の詐欺です。 まだ判決が出ていないので何ともいえませんが、芸能界復帰はほぼ不可能じゃないでしょうか。 本人は一から出直す、などと言っていますが、詐欺師の作った歌など誰も聞きたくないのではないでしょうか。

  • リズム感のある歌

    僕はものすごい邦楽ファンです。 ですが最近しびれるようなリズム感のある音楽 (例:BUMP OF CHICKEN、ポルノグラフィティ) を聞いていません。たぶんロックっぽい音楽のことです。 おすすめの曲を教えてください。

  • 好きな歌ッ★★★★

    皆さんの、好きな歌ッ!! 是非。教えてくださいッ!!!!!

  • 言葉遊び

    『あ い ま い も こ』 って言葉で遊んでください。 ひらがなになってますんで、色々な遊び方が出来ると思います。 ブッチャケ・マジ(はナイかな?)回答お待ちしてますv

    • ベストアンサー
    • noname#88702
    • アンケート
    • 回答数14
  • この芸能人のファンになりたい!と思う時ってどんな時ですか?

    私は好きな俳優さんやアーティストが何人かいるのですが、 誰か一人に絞って、その一人を応援する。ということがなかなかできません。 身近な人に聞いてみると「今まで好きになった人には特別どーんと来た人がいないってことだから、しばらく様子見したら?もっといい人いるかもよ」といった感じでした。 それも納得なのですが、どうも私の中では今好きな芸能人の方たちが大きな存在になっているのでその人たちの中で決めたい(という言い方も失礼かもしれないので申し訳ないのですが)と思ってしまうのです。 その好きな芸能人の何人かは惹かれた理由がそれぞれ違い、 歌唱力や演技力などの強い魅力に惹かれて好きになった人や 本人の笑顔にズキュン(古い?)と来て好きになった人や 演技力だけでなくブログなどで垣間見える本人の物事の感覚やセンスに惹かれて好きになった人、など色々です。 好きになるのに理由なんてない。という言葉ももっともですが、 あえて理由をあげてみるとすればこんな感じでしょうか。 皆それぞれの魅力があるので、一人に絞るとは言わずに全員応援するのが一番いいのかもしれませんが、 ファンクラブに入ったり、誰か一人にミーハーになったり、 といった経験があまりない為かそういうことをしてみたいとも思うのです。 ファンレターくらいなら、それぞれに送っても大丈夫かなとは思うのですが・・・。なんとなくいいのかな?と引っ掛かってしまいます。 皆様はどんな時にこの芸能人のファンになろう!と思いますか? ファンになる時の基準とかあるのでしょうか? ついでなのですが、何人かの芸能人にファンレター(もちろん違う内容です)を送ることっておかしいでしょうか?

  • 消えたアーティスト

    消えていったアーティストで あなたが心に残ってるアーティスト名や 曲名を教えてください!演歌以外でお願いします。