aoinosuke の回答履歴

全504件中101~120件表示
  • 女性の方に質問です。 義理チョコ おかえしなし

    職場の20くらいの女の子からバレンタインに義理チョコをいただきました。 その子とは、最近すこしづつ話すようになり、話すと笑顔ではなしてくれていました。 メールなどの連絡先も知りません。 ちゃんとホワイトデーのお返しをしようとおもっていたのですが、仕事が忙しくなり、すっかり 何も用意してませんでした。 まずいと、思いとっさに私の口から出た言葉が『ごめん、ホワイトデーのお返しなにも用意してませんでした、すみません。 今度飯でもおごります』と自分からわざわざいわなくてもいいことをいってしまいました。。 少し冗談まじりですが。 その時の反応は、笑いながら、(愛想笑い?)『大丈夫です』とです。 ほかの男性陣はちゃんと返していたみたいです。 次の日に返せばいいの結局なにもかえしませんでした。 非常に常識がなく反省しています。 それからその子に急激に避けられている感じがします。 業務的な伝達のときも、声が震えているように聞こえ、目があったとしてもさっと顔をそむけられます。 職場なので大変息苦しいです。 女性のかたに質問です。 やはり嫌われてしまったのでしょうか? 自分がされたらどうおもいますか? ちなみに私は25です。

  • 婚約者にちょっかいを出す女と話し合いたい

    以前、こちらでご相談した者です。 http://okwave.jp/qa/q7329932.html 「今後はお互いに連絡を取り合わないように」と、彼氏と後輩(A子さん)に言ってありました。 ところが、しばらくしてから、A子さんのほうが彼氏に電話をしていたようです。 彼氏は最初「していない」と嘘をつきましたが、追求するうちに、「本当は電話がかかってきた」と言いました。 連絡先は消していたので、誰か分からず電話に出たそうです。 内容は、「その後大丈夫でしたか?」というものだったようですが、「もう連絡はしない」と約束しておいて、またすぐに彼氏に電話をしてくるA子さんのことがどうにも許せません。 (彼は、「もう電話しないで」と、A子さんに言ったと言っていますが…) 私も、もう一ヶ月もしないうちに結婚なので、はっきりとA子さんに話をつけたいです。 けれど、大人の女としては、A子さんに文句を言ってはいけないのかな、とも思い、迷っています。 みなさんならどうしますか?アドバイスください。お願いします。

  • デリヘルを自宅に呼んだ夫を許せ日はきますか?

    結婚して一年です。仕事がら夜勤があり家で旦那が何をしてるか不安ではありました。 昨日、脱衣所の隅に謎のペンケースを発見、開けてみるとイソジン(おそらくうがい薬)とピンクのジェルが入っていました。 電話にて問いただすとはじめは知らないと話していたのですがブチ切れた私に動揺したのか、『ごめんなさい』 夜、泣きながら謝られましたが、怒りと呆れで頭がパニック状態です。 本人いわく一度だけと話していますが、信頼していただけにどの言葉も信じれません。 信じてあげたいのですが(泣) 今は離婚は考えていませんが・・・ この先許せる日が来るのでしょうか?

  • お祝い

    長文になります。本当に困っています。父親の親戚から大学入学祝いを迫られていて困っています。私はその親戚が大嫌いです。ちなみに私のおば、つまり父の姉です。その親戚は昔私の家が経済的に困っていても、何も助けなかったくせに、自分たちが困っている時だけ助けを求めてきます。そして父はお人よし(異常なくらい)なのでお金を貸したりしますが、いまだに返しません。しかし父はお人よしなのでそれについて怒りません。あと、その親戚は保険会社に勤めていて、昔私に『ご飯に連れていってあげる』と言葉巧みに騙し、駅で待ち合わせたら喫茶店に連れてかれてコーヒー1杯だけをご馳走されそこで保険の入会を迫られたりしました。つまり自分の利益のためだけにしか動かない人間なんです。ほかにも嫌なエピソードが過去にたくさんありました。 その親戚のずる賢さに気づいてないのはバカな私の父親だけです。 おそらくお祝いをしてもらったらその後(自分が将来自立して働き始めた後)にみかえりを要求されるのは見え見えです。なのでもうその親戚とは私は縁を切りたいのでそんなお祝いなんてしてもらいたくありません。しかし私の行きたくない理由を父に言ったら怒りだし、家で暴れると思います。過去に母が父親の親戚の悪口を言ったら家で暴れて灯油をまき散らし、母に暴力を振るうことがありました。私はそれが怖いです。どう父親に断りの理由を言ったら良いと思いますか。回答よろしくお願いします。

  • 過去の風俗通いが発覚、その後の夫婦関係

    友人とランチに行った時に話した内容ですが、、 結婚して3年の友人は夫婦関係も良く、子供もまだ欲しくないようで 二人で良く出かけたり、食事に行ったりして楽しく過ごしていました。 しかし、テレビ(バラエティ)でお笑い芸人が風俗の話をしていて それとなく風俗に行ったことがあるか友人が夫に尋ねてみると、友人の夫は過去の事だから 時効だと思ったようで、「実は結婚して1年ぐらいの時、友人とノリで行き、その後 ハマってしまい10回ほど通ってしまった」そうです。(独身時代の貯金で行ったそうです。) 内容は事細かく聞く事は出来なかったようですが、NS(生で中出し)だったそうです。 それまで、友人も子供が欲しくないと言う理由で、ピルを服用し同じようにNSでセックスを 夫としていたそうです。 その後、友人は夫の事が気持悪くて汚い人に見えてしまい、今家庭内別居中だそうです。 ちなみに今は風俗通いは全く無いそうです。 ここでも、よく風俗の悩みを見かけますが、 「風俗なんて遊びだよ。」と言ってくれる価値観の同じ人と、風俗に行きたい人は結婚した方が いいと私は思っています。 風俗通いを知るまで本当に仲良かった夫婦が過去の風俗で今は離婚まで 考えている。。 友人は今、食欲もなく痩せてきています。 妻の事は大事に思っている、、でも、妻の事を思いやってした行動では ありませんよね。 子供がいないので離婚もありかと思っていますが、簡単に勧められません。 既婚男性で風俗にいくのは普通の事なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#160627
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 家族・妻を思いやる気持ちがなかった

    私34歳(会社員) 妻32歳(主婦) 娘8歳(小学2年生)の3人家族 不景気により、ここ最近給与が6万ほど減少しました。 その影響で妻も働きに出ることを決心し、パート先を探しています。 妻は医療事務の資格をもっていますが、子供が寂しくないようにと 長期休暇(夏休みなど)のときは休みになるような条件で仕事を探して いました。そうなるとやはり医療事務は無理とのことで、それ以外の仕事 が決まりそうです。 わたしは「家でなにもしないでいるよりいいんじゃないか?」と簡単に答えてしまいました。 また、わたしも給与が減少したことで昇進試験を受けて上を目指すよう努力をして います。 わたしは「オレも努力してるんだから・・・」ということを前面に出しすぎて、 妻に「働かせることになってしまって申し訳ない」という気持ちが薄くなってしまっていました。 妻から先日、「一言でも思いやりのある言葉がほしかった」と・・・ わたしも減給に対し、妻には「このご時勢、仕方ないだろ!」の一点張りでした・・・ 子供を寂しくしてしまうなということまで考えが及びませんでした・・・ 親として失格なのかもしれません。 もちろん今後の言動・行動次第なのかもしれません。 それ以来、妻は口もきいてくれない状態です。 こちらから話しかけても無視が続いています。 みなさまの意見とご指導をおねがいいたします。

  • 好きな人ができました・・・

    みなさんはじめまして。29歳の既婚男性です。 最近、妻とは別に好きな人ができてしまいました。 妻の性格はとても良く、家庭的で私に大変尽くしてくれ本当に日々感謝しております。 (妻とは、結婚歴は1年半ですが、付き合い期間までいれると4年ほどの付き合いです。) そんな中、仕事関係で知り合った女性に私が一方的に恋をしてしまいました。 この女性とは、知り合ってからは1年半ほど経つのに、なぜ今頃と自分に問いかけるほど 恋をしてしまった事が不思議なくらいで悩んでおります。 恋と感じたタイミングは、妻の身勝手な言動による喧嘩が原因かと思います。 喧嘩内容は、私の仕事が大変忙しい時期に、妻の家族から「新年会をかねての食事をしよう」といきなり誘われ、正直本当に忙しかった私は、仕方なく申し訳ないながらも、その日は泣く泣くお断りしました。  そしたら、その行動に対して妻に、「つきあいが悪い。家族からもまたつきあいが悪いと言われる。」と愚痴られました。 この事を機に、急に妻への愛が一気にさめてしまい、その日を境にただの同居人として思えなくなってしまいました。 そして、その反対にその女性に気が向いてしまった状況です。 私も妻とはこのままの状態じゃいけないと思い、体勢を戻そうと努力しているのですが、その女性と話す機会があるたびに、なぜか趣味や感性などが似ている事にどんどん気づかされ、どんどん気持ちが向いてしまいます。 この状況をどうにかするため、偶然的に占い(四柱すいめい)の受ける機会があり、妻と私とその女性についても占っていただきました。 そしたら、「三合一致」という相性が最高の状態があるらしく、まさしくその女性とその状態だったらしく 、運命の人とまで言われてしまい、なおさら困っております。 妻とは基本的な相性は良いが、私が妻に対して仕事などの関係で冷たくしてしまうということで長続きしないだろうと言われました。 占いを完全に信じているわけではありませんが・・・ 似たような境遇の方はおられないでしょうか? 私としては、その女性と共になりたいという訳ではございませんが、離婚を考えております。 やはり私の考えは人としての道理から外れていますでしょうか? (意味不明な内容の文章で本当に申し訳ありません。)

  • 主人が風俗へ行っていました。

    30代後半、結婚12年、5年生と2年生二人の男の子の母親です。 先日、主人がソープへ行っていたことがわかりました。 主人の財布にメンバーズカードが入っていたためです。 聞いてみると、私と出会う前、前の彼女と別れた後に、会社の先輩に誘われて2度ほど行ったことがあると言いました。スタンプカードの日付が新しいとカマをかけてみると(実際はスタンプも一つしか押してなく、年数までは書いてありませんでした。)、実は結婚してから一回だけ行ったと言い、大喧嘩になりました。 なぜそんなことをしたのかと悲しくてなりませんでした。 話を聞くと、「もう10年以上も前のことだし、カードのことも忘れていた。長男が生まれてすぐで、授乳する姿を見て、触ってはいけないような気がした、おっぱいが道具に見えた。傷つけて申し訳ない。それ以降は本当に一回も行っていない」と……。確かに結婚してすぐに妊娠してしまったため、長男の妊娠・出産・授乳期間は、まったくセックスしていませんでした。私も初めての子で余裕がなく、スキンシップをとることを忘れていた時期でした。 二男の出産時にも同じような状態があったので、なぜその時は行かなかったのかと聞くと、 「行きたいと思わなかった。前回の罪悪感もあったし、口でしてくれたり、相手をしてくれたから、そんなことは思わなかった。」理由を聞けば、私も悪かったのかと思いますが、想像すると大変悲しく、毎日泣いてしまいます。主人を信じて良いのでしょうか? 同じような経験をされた方、または奥様のために風俗通いをやめた方、お話伺えませんか?

  • 皆様のご意見をお伺いしたいです

    結婚して20年になります。 子供にも恵まれて それなりに夫婦仲は良いかと思います 夫婦生活も普通にあります 私はアウトドア志向で休みの日には、家で篭るのが苦痛で 外に遊びに出かけます。 以前はよく家族で出かけていたのですが、ここ最近は妻がゆっくりしたいと言って めっきり一緒に出かける回数も減りました 去年の夏頃からでしょうか?妻の様子が冷たくなった様な気がします 昔のようにベタベタするような感じが無くなり、1人で過ごす時間が多くなったと言いましょうか。。 携帯も以前はそこらに置きっぱなしだったのですが この頃からは肌身は出さず持ち歩くようになり、不信感が出たのもあります 夫婦間でもプライバシーの侵害とはわかっているのですが 凄く気になりメールを見てしまいました。 受信メールは、他愛も無いメールでしたが、一部フォルダーがロックされていることに気がつき 思いつきの暗証番号でロックを外すことができたところ 1人の男と頻繁にメールのやり取りが行われていました・・・ 携帯を変えたところで、古い過去のメールのやり取りは残っていません。 このメール自体には浮気をうかがわす物は無く たぶん浮気はしていないかと思いますが、返信に ○○さん(妻の名)の事を嫌いにならないでね~絵文字ハートと・・ たぶん友達のノリだと思いますが フォルダーを別にされ、ロックをかけたことに凄く嫌悪感を覚えました 私は別に束縛するつもりは無く 友人と遊びに行くことも自由だと思ってます 実際妻も夜に友達と飲みに行くこともあります もちろん 私も男女とも友人が多く、休みの日は遊びに行っています でも妻に隠し事もしないし、妻が一緒に友人達と行くのも 何も思いません。 私は容姿もそれなりだと思うし、自由に使えるお金も僅かぐらいならあります 浮気する気になれば 浮気も出来るかと思います でもこれだけは一線を引いて 男女2人では会いません 妻とこのメールの事で大喧嘩をして、言い争いになりました 言い争いで、貴方と遊びに行くより友人と行ったほうが面白いとも言われ。。。 妻は友人なだけと言ってます。ロックしたのは変な勘ぐりをされたくない為とか・・・ 実際妻の言うとおり そうだと思いますが。。 しかしやるせない気持ちで一杯です。 思いつきの駄文ですが、皆さんのご意見をお聞きしたいです ちなみに妻は家庭のこと、子供のこともよくやってくれてます 私の友人にも 妻には感謝しているってよく言います 結婚した当時より、今の方が好きかも知れません・・・

  • 付き合う前の風俗

    旦那が風俗に行ったことがあったということが発覚しました。 付き合う前のことですが、 ・愛のないSEXができる人だということ ・病気を持っている可能性があること ・病気を私に移す可能性があったのに黙って平気でしていたこと が、もう人間性を疑うくらい嫌でした。 昨日まで大好きで幸せでしたが、本当に裏切られ信じられません。 そこで質問ですが、 ・風俗に行った旦那をもつ奥様はどうやって許したり折り合いをつけましたか? ・風俗に行った旦那様は奥様に対しどのような努力をしましたか? 許してしまっていいのか、どうしたら許せるようになるのか、わからなくなってしまいました。 参考にさせていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#150276
    • 夫婦・家族
    • 回答数21
  • 結婚と親の事

    今はまだ独身の28女です。 結婚となれば親のこともあるし悩んでいます。彼も私も人より特に親に執着してる部分があります。私は母子家庭であり、長男は親に迷惑ばかりかけ話にならないし次男は地方で働いており親をみれるだけの甲斐性も環境にもありません。 私は特に苦労してきた母を大事にしてきたし、とてもよくしてあげています。自分が親の助けになってあげたいのが希望です。 彼は長男だから自分が親を面倒みれるけど女にとって結婚することは親を見捨てることに等しいと思います。なぜなら彼に「どうやって面倒みる気?そこが一番俺にとって重要」と言われました。彼は結婚してから自分に私の親の負担がふりかからないかの心配をしています。日頃から自分第一の彼なのであからさますぎて悲しくなり泣きました。結婚したら母に関与できなくなるんだと思いました。 結婚において一番重要なのは嫁が自分の親をちゃんと面倒見てくれるかだと彼は思っているようです。確かにそうかも知れないけど、そう宣言されて本当に自分が大切にされるのかも謎です… 嫁としてなにかあったら 助けるのが当然と思ってますが そん時にもしも自分の親も苦しんでたら誰が助けるんだろうとか … 私は親の幸せを本気で考えているので、自分の親を差し置いて義母義父を助けられるのかなど、考えていたら結婚する自信がなくなってきます 本当に困っています 結婚てなんですか… 相手側の親のことも考えてくれる男性も存在するのでしょうか また結婚しても自分が服などを我慢し 親を助けることは許されないことでしょうか ちなみに彼は私とは違いだいぶ裕福な家庭(今後も)にいます。

  • 旦那がAVを見ている気がする

    すごくくだらないことでごめんなさい。 似たようなものもありましたが少し違うので答えていただければ嬉しいです。 旦那と結婚して一年目で、最高に幸せにくらしているのですが 去年一回、共有のパソコンからAVを見ていた痕跡が見つかり 私が一方的に失望し、家を出そうになったことがあります。 それが半年前くらいです。旦那は私の傷つき具合に泣いて、 自分をせめて二度と見ないと誓っていました。 私は以前、元カレがネットでフェラシーンを見ていた痕跡を見つけて別れていますが、 AVが大量にでてきた人とは別れていないこともありましたし、その人のキャラによって幻滅するかしないかがきまるわけで、必ずしも受け入れないわけではありません。 ただ、ある程度私は若いのに(20代後半)結婚を決めたのは、彼がプライドが高く 頭もよく他の人とは違うと自分で言っていて、普通の女のことをバカにしていて この人なら絶対に浮気をされないと思ったからです。 そんなすかしてAVみたいなものをバカにしている人から そういうものの履歴がでてきたりしたことが自己嫌悪になりました。 そしてつい何週間か前に携帯電話を借りて調べものをしていたら履歴に AVがでてきて、聞いたら2CHなどのリンクでたまたま行ってしまっただけで この前の事件があってから絶対に絶対に見てないと言っていました。 そのときは信じたのですが、携帯のダウンロード履歴から大量のAV動画がでてきました。 それも聞いたら、信じれないかもしれないけど絶対見てないと言うのです。 確かに、AVのダウンロードされていた日は私と彼がずっと一緒にいて そのように見る時間はなかったと思います。それに隠したいなら消しとくような気もします。 疑っても離婚するわけにいかないし、見てたところでどうしようも ないのですが嘘をつかれているのか、もうとても頭の中にこびりついて しょうがないのです。 こうゆうと見なくなるよ、などのアドバイスや、勝手にスマフォでダウンロード されていた経験があるかたなどぜひ教えてください。 長々とすみませんがよろしくお願いします。

  • 姉が怒っている

    こんにちは。 ページをみてくださり、ありがとうございます。 早速ですが、相談です。 3月1日から姉がなぜか怒っています。 私と母は卒業式で朝から昼まで学校に行っていました。 帰宅し、夕方18時ごろになると姉が起きてきました。 それから、いつものように3人で出かけました。 車から降りたとたん、一人でつかつかと先を急ぎ、私たちを待ってなどくれず、いつもの怒っている態度でした。 先月もなぜか一週間近く怒っていて、私が泣いて謝る(なんで怒っているの?と尋ねた)と「勝手に怒っているだけ」と言われ、一時間後には普段の様子に元通りでした。 いつも姉が怒っている間、私は部屋に篭り顔を合わさないようにしています。 今もそうです。 そこで今日、姉が朝バイトに行ってからメールで母に「○○の締め切り今日必着なんやけど」とメールがきました。 私は応募用紙の場所は知っていましたが、締め切りを知りませんでした。 到底今日中に届けられるわけもなく、何も出来ませんでした。 きっと、今はさらに怒っています。 もしかして、その応募用紙の場所がわからず怒っていたのでしょうか・・・? いつもは趣味も同じで仲が良かったです・・・。 ここ最近で、よく怒るようになりました・・・。 母が言うには、私は就職がきまって、教習所へ通っているのに姉はアルバイトだから焦りを感じていると言っていました・・・。 当たっているかはわかりません・・・。 こんなとき、応募用紙の場所は私が知っていたけど、言ってくれなければわからなかった。 忘れててごめん・・・。 と謝るのは逆効果でしょうか・・・。 以前、謝ったときも泣くつもりはなかったのに泣いてしまい、今回も泣きそうですが、「泣けばいいと思っている」と思われないか不安です・・・。 もうどうしたらいいか不安でたまらないんです・・・。 今回だけでなく、きっとまた同じようなことが起こる気がします・・・。 アドバイスお願いします・・・。

  • 義母に自殺した姪と私の娘が似ていると言われます

    徒歩で1分の距離に住んでいる義母は人はいいのですが、悪気なくグサっとくる事を言う人です。 最近頻繁に、 「○○(私の娘)は本当に△△子(義母の姪)に最近似て来たわ。見るたびに思い出す。」と言われます。姪っ子さんは私よりも少し年上で、自殺してしまったのは大人になってからです。私の娘はまだ小学生ですから、元気だった子供の頃の事を言って懐かしんでいるのはわかりますが、最初言われた時はびっくりしました。繰り返し言われるので慣れましたが未だに心境は複雑です。外見ではなく性格が似ているというから尚更です。 以前はその方に買ってあって渡せなかったという古~い下着を下さいましたが、いくら新品とはいえゴムもぼろぼろだったので処分しました。 本当に同じ事を何回も言うので、すぐに話題を変えたり「前にも言ってましたよね。」とか 「はあ。」と興味ないような少し失礼ともとれる応対をしていますが、全く気づきません。 「自殺した方に似ていると言われるのは母親としては正直複雑です。似ているのは分かりましたからもう言わないで下さい。」という趣旨の事をやんわり言いたいのですが、かわいい姪っ子さんの事まで悪く言うようで出来ません。うまい言い方はないでしょうか? 姪っ子さんは主人の従姉妹でもあるので、主人にとっては楽しい想い出があると思います。主人に言ってくれればいいのに・・・。 気にし過ぎる私が悪いんでしょうか?ずっと我慢して言わなくなるまで聴き続けるしかないのでしょうか? 今までいろいろと言われましたが、やんわりそれはちょっと・・・と返してみたり、モヤモヤしつつも人は悪くないんだからと忘れるよう努力しつつ12年になります。 離婚している母の事、母子家庭の事、娘の友達への軽い悪口など本当にイヤミではなく朗らかに言うのです。主人、義父はあの年になって性格を変える事は出来ないし気づいていないから治らない。それを聞くほうが気にしないよう変わるしかないと言っています。 他人を変える事は出来ないから自分が変われば良いという考え方は頭では理解できますが、 気にしない人はずっと人を傷つけていても良くて、気づいてしまう人はむしろ細かい自分の性格を責め、失礼にならないように気をつけて神経をすり減らす。不公平で本当にモヤモヤします。同じような事を言ったら気づいてくれるかなとも思いましたが、私がやったら明らかにわざとになり嫌な人間になってしまいます。 そういう性格の人とストレス無く付き合う方法もありましたらアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#178812
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 出産後の義母の手伝いに関して

    只今34wの初マタです。 出産時に義母が入院したらすぐ行くからねと張り切っていますが、あまり気が進まないというのが本音です。 子どもを授かり、今の旦那と入籍したのが年末でした。 義母とは特に難はなく、お付き合いしていました。 しかし、もともとの気質といいますか、デリカシーのない発言が多く、話す内容はエンドレスリピート、話も5つくらいの話題を飛び飛びで正直疲れます。 ヘビースモーカーだったり、なのに滅多に風呂に入らないと言う相入れないところが細々あります。 私が妊娠中で神経質になっているのも多々ありますが… 2月に義父が亡くなりました。 その影響か、こちらへの依存度が急上昇しています。 義父の看取り、通夜、葬儀を通して約一週間寝食を共にしましたが、妊娠中との事もありかなりぐったりでした。最終日には上手く相づちもうてませんでした。 そんな中、帰宅の予定も立てずにくると言うのです。 旦那に、24時間一緒にいるなんて無理だと伝えました。 ながくても2泊3日にして欲しいと伝えて欲しいと頼みました。 ですが、旦那は義父がなくなったばかりで言う事が気が進まないようでした。 毎日それで険悪ムードです。 もともと2人で乗り切るつもりでした。 乗り切る事で、2人の関係を気づいていきたいと。 頼むなら実母にとも思っていました。 この場合、私が我慢して義母を迎えいれるべきなのでしょうか? 旦那は私がおかしいと言います。 私が我慢するべきだと… 似たような質問も拝見しましたが、義母の手伝いに関していい意見が少ないのは承知しております。

  • 両親と兄夫婦の関係について

    兄が結婚してから、両親との仲が悪くなりました。 結婚前は、とても両親思いの兄でした。ベタベタ する訳ではありませんが、週1ぐらいで両親に 電話したり、父に仕事の相談などをしていた様です。 兄が結婚する際、私は(妹)兄とお嫁さんに、 お互いの両親を自分の親以上に愛してくれますか?と 聞きました。すると、2人とも、ハイと言いました。 私としては、初めての顔合わせの食事の際、お茶を注がない お嫁さんに?と思いました。兄が代わりにみんなのお茶を 入れていました。なので、途中から私が入れましたが。 正直気が利かない子だな。と思い、結婚には反対でした。 でも、兄が選んだ人なので、仕方ないのかな?と思いました。 それから、結婚・妊娠・出産・自宅購入など1年~2年ぐらいの 間で、ありましたが、そこで私や両親からみると、 理解に苦しむ行動が、お嫁さんに多々ありました。 1回もお墓参りをした事が無い。家族は無宗教ですが お彼岸などは、たとえ気持ちが無かったとしても、 常識としてしますよね? 携帯や家に電話しても、折り返しがない メ-ルを入れても、返信は一度もなく、一方的に送られてくるのみ 都合に良いときだけ、一方的に呼び出して両親に用事を頼む 食洗機の交換をするために、親を神奈川から東京まで ワザワザ呼び出すなど。お嫁さんの実家は東京なのに。 里帰りしているから、私の両親を呼び出したそうです。 父・母共に、病気になり手術し入院したのに、手伝いにも来ず 電話も、来ません。私が両親の面倒を見るのが当たり前と 思ってるらしく、感謝の言葉もないんです。 引っ越しを両親と私でやりました。お嫁さんは身重の為。 ですが、頼まれてやったのに、お礼の言葉もありません。 その後、お披露目会があったのですが、料理を一切 作っていませんでした。私と母が持って来た物と、お嫁さんの ご両親が買ってきたお刺身と謎のサラダが出てきただけです。 しかも、お皿に移す事無く、プラスチックのまま出てきて、 私には衝撃的でした。女としてどうなの?って思いました。 両親が、会いたいと伝えると、予定があるからと、断ります。 その後のフォロ-(代案は)ありません。また、たまに会う事に なっても、家には入れず外で会いたがります。嫁は、家に 人を招くのが好きだと言っていたのですが。。。 兄が結婚してから、3年ぐらい経ちますが、その間母から電話 したのは、数えるほどです(月に1回とか) 会ったのも、10回ぐらいでしょうか。 兄に母が不満を漏らすと、分かっている、解決するから 待っていて欲しいと言われたので、待っている間に、 父が双方の両親と会食している際に発言した内容が 兄には許せなかったらしく、会食の翌日ワザワザ電話してきて 母が出たところ、なんで、親父は俺が経営者に向いてないから 独立しない方が良いと思うなんて、勝手なこと言うんだ!と 怒ったそうです。そしてその場にいたあんたも、同罪だなと 言ったそうです。母は、老婆心から来てる事だと思うし、父の 意見なんだから、そんなに怒ることではないんじゃない?と 言い、だいたい、私とお父さんは個々なんだから、同罪と 言われる意味がわからない。と言ったそうですが、一方的に 電話を切られたみたいでした。 半年ぐらい、連絡が途絶えてしまい、その間母は、泣いて ばかりいて、本当に見ているのが辛かったです。何とかしなければ と思い、兄に連絡を取ったのですが、折り返しがなく会えたのは 更に数か月後でした。兄に話すよう言ったのですが、尊厳を 傷つけられた。謝りに来たら、許すと言っています。お嫁さんは 母の電話の回数が、思っていたより多くて、嫌だとの事。 また、折り返しが無いことを、きつく言われた事が怖くてで拒絶 するようになった。お義母さんの理想のお嫁になれてないと思う。 との事。 私からしたら、2人ともバカなのかな?って思います。 親に勝ってどうするんだ?って思いますし、そもそも理想の嫁って なんだ?もっと世の親は、お嫁さんに求める物なんじゃないのかな? と思うと、夜も眠れないぐらい腹がたってしまいます。 しかも、人の親を怖いとかよく言えるなと思います。自分がしている事は 怖くないのか?と思います。一方的に拒絶する方が私には恐怖に 感じます。兄に対しても、小っちゃいよ!小っちゃい!と思いますし。 私がおかしいのですか?なんだか、あまりに考えすぎて分からなく なりました。今後、兄と両親を修復させたく思ってはいますが、 本人が上記のような発言をしていますので、どうしたらいいのか 解りません。今後兄に対して何か私が出来る事は、ありますか? 長文になってしまいましたが、最後まで読んで下さり、感謝致します。

  • 両親と兄夫婦の関係について

    兄が結婚してから、両親との仲が悪くなりました。 結婚前は、とても両親思いの兄でした。ベタベタ する訳ではありませんが、週1ぐらいで両親に 電話したり、父に仕事の相談などをしていた様です。 兄が結婚する際、私は(妹)兄とお嫁さんに、 お互いの両親を自分の親以上に愛してくれますか?と 聞きました。すると、2人とも、ハイと言いました。 私としては、初めての顔合わせの食事の際、お茶を注がない お嫁さんに?と思いました。兄が代わりにみんなのお茶を 入れていました。なので、途中から私が入れましたが。 正直気が利かない子だな。と思い、結婚には反対でした。 でも、兄が選んだ人なので、仕方ないのかな?と思いました。 それから、結婚・妊娠・出産・自宅購入など1年~2年ぐらいの 間で、ありましたが、そこで私や両親からみると、 理解に苦しむ行動が、お嫁さんに多々ありました。 1回もお墓参りをした事が無い。家族は無宗教ですが お彼岸などは、たとえ気持ちが無かったとしても、 常識としてしますよね? 携帯や家に電話しても、折り返しがない メ-ルを入れても、返信は一度もなく、一方的に送られてくるのみ 都合に良いときだけ、一方的に呼び出して両親に用事を頼む 食洗機の交換をするために、親を神奈川から東京まで ワザワザ呼び出すなど。お嫁さんの実家は東京なのに。 里帰りしているから、私の両親を呼び出したそうです。 父・母共に、病気になり手術し入院したのに、手伝いにも来ず 電話も、来ません。私が両親の面倒を見るのが当たり前と 思ってるらしく、感謝の言葉もないんです。 引っ越しを両親と私でやりました。お嫁さんは身重の為。 ですが、頼まれてやったのに、お礼の言葉もありません。 その後、お披露目会があったのですが、料理を一切 作っていませんでした。私と母が持って来た物と、お嫁さんの ご両親が買ってきたお刺身と謎のサラダが出てきただけです。 しかも、お皿に移す事無く、プラスチックのまま出てきて、 私には衝撃的でした。女としてどうなの?って思いました。 両親が、会いたいと伝えると、予定があるからと、断ります。 その後のフォロ-(代案は)ありません。また、たまに会う事に なっても、家には入れず外で会いたがります。嫁は、家に 人を招くのが好きだと言っていたのですが。。。 兄が結婚してから、3年ぐらい経ちますが、その間母から電話 したのは、数えるほどです(月に1回とか) 会ったのも、10回ぐらいでしょうか。 兄に母が不満を漏らすと、分かっている、解決するから 待っていて欲しいと言われたので、待っている間に、 父が双方の両親と会食している際に発言した内容が 兄には許せなかったらしく、会食の翌日ワザワザ電話してきて 母が出たところ、なんで、親父は俺が経営者に向いてないから 独立しない方が良いと思うなんて、勝手なこと言うんだ!と 怒ったそうです。そしてその場にいたあんたも、同罪だなと 言ったそうです。母は、老婆心から来てる事だと思うし、父の 意見なんだから、そんなに怒ることではないんじゃない?と 言い、だいたい、私とお父さんは個々なんだから、同罪と 言われる意味がわからない。と言ったそうですが、一方的に 電話を切られたみたいでした。 半年ぐらい、連絡が途絶えてしまい、その間母は、泣いて ばかりいて、本当に見ているのが辛かったです。何とかしなければ と思い、兄に連絡を取ったのですが、折り返しがなく会えたのは 更に数か月後でした。兄に話すよう言ったのですが、尊厳を 傷つけられた。謝りに来たら、許すと言っています。お嫁さんは 母の電話の回数が、思っていたより多くて、嫌だとの事。 また、折り返しが無いことを、きつく言われた事が怖くてで拒絶 するようになった。お義母さんの理想のお嫁になれてないと思う。 との事。 私からしたら、2人ともバカなのかな?って思います。 親に勝ってどうするんだ?って思いますし、そもそも理想の嫁って なんだ?もっと世の親は、お嫁さんに求める物なんじゃないのかな? と思うと、夜も眠れないぐらい腹がたってしまいます。 しかも、人の親を怖いとかよく言えるなと思います。自分がしている事は 怖くないのか?と思います。一方的に拒絶する方が私には恐怖に 感じます。兄に対しても、小っちゃいよ!小っちゃい!と思いますし。 私がおかしいのですか?なんだか、あまりに考えすぎて分からなく なりました。今後、兄と両親を修復させたく思ってはいますが、 本人が上記のような発言をしていますので、どうしたらいいのか 解りません。今後兄に対して何か私が出来る事は、ありますか? 長文になってしまいましたが、最後まで読んで下さり、感謝致します。

  • 妊娠の可能性はありますか?

    ずっと不安感が拭えないので、相談させて頂きたいと思います。 昨年の10月30日に本番行為はしませんでしたが、膣の入り口付近に出しました。 正確な日付は思い出せませんが、その後11月3日、12月6日、2月6日頃に生理が来ました。 若干生理不順気味ですが、生理周期は平均して35日前後だと思います。 1月に生理が来なかったことと、12月の生理は通常よりも血の色が薄く、4日で出血が止まり、 その後の2月も3日ほどでほとんど出血が終わりました。 1月26日と2月3日に妊娠検査薬をそれぞれ違うメーカー品で試しましたが、陰性でした。 気になることとしては、今はもうありませんが子宮がチクチクと痛んだり、足の付け根に筋肉痛のような痛みがあったり、乳首を触ると痛いということがありました。 そして最近下腹部が動くような感覚があります。 何かあるたびにネットで調べると、妊娠に結びつくような症状であったりしたため、 どうしても不安になってしまいます。 産婦人科に行けばいいのかとは思いますが、事情があり現在は行けない状態です。 非常に読みにくい文章で申し訳ありませんが、妊娠はないと考えてよろしいのでしょうか? ご意見を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 子供が出来たから結婚、流産したから取り止め

    彼が避妊していないと思っていませんでした。 確認しなかった私も悪いので何も言いませんでしたが、「子供が出来たら結婚しよう」と彼に言われました。 本当に妊娠して結婚の話が進んだのですが、流産してしまいました。 すると彼は「流産したなら結婚する必要は無いね。振り出しに戻ったね。」と言い始め、結婚の話が消えました。 無責任だと思い彼と話をしたのですが、「子供がいることが前提でいないなら結婚する意味がないし、 流産ばかりする体質で一生子供が持てないかもしれない。 そうなると一生パパになれないから次また妊娠したら結婚しよう」と言います。 私は最低だと思ったのですが、彼も彼の友達も今風の最先端だと言ってのけます。 彼のご両親は何も言わず息子に任せているようです。 いい加減な人だと私は思ったし、別れようと考え始めています。 皆さんこの彼をどう思われますか?

  • 婚約者の嘘。どうやって整理すればいいでしょうか?

    心の整理をするために、どう考えていったらよいか教えてください。 婚約者がいます。あと1ヶ月もすれば結婚式です。 そんな時に、彼は私にパチンコに行くと嘘をついて、同じ会社の後輩の子(A子さんとします)と二人きりで食事に行っていました。 偶然に、私の友達が彼を見かけ連絡をくれ、私はそのお店に行きました。 私・彼・A子さんの3人で話し合いましたが、浮気とかではなかったようです。 ただ、私と彼のルールでは、「異性と二人きりでの飲食はだめ」というものがありました。 異性とのメールも禁止です。 私は忠実に守っていましたが、彼は違っていたようです・・・ 私は彼をかなり責めましたし、A子さんにも、二度と連絡を取らないよう言いました。 彼との結婚は、延期か中止か迷いましたが、彼が真剣に謝ってきたので、今回は延期も中止もしませんでした。 でも、なかなか心の整理ができません。 今回の要点をまとめます。 ・お互いに異性とのかかわりは禁止していた。 ・付き合い始めの頃に、A子さんとメールしていたのを知ったので、それはやめてほしいとお願いしてあった。 (内容は仕事の相談。でも、同じ部署ではない) ・私と付き合うすぐ前に、会社の人にA子さんを紹介されていたが、付き合うまでには発展しなかった。(何度か食事に行ったことはあるそう) ・私と付き合ってからは会っていないらしい。 ・私と知り合い、私とすぐに付き合うことになったので、A子さんにずっと申し訳ないと思っていた。 ・今回、A子さんから誘った。「仕事で悩んでいるので話を聞いてほしい」と言ったらしい。 ・彼はA子さんに申し訳ないという気持ちがあったので、今回悩みを聞いてあげようと思って会った。 ・私に、二人で会うことを正直に言えば、絶対許しは得られないし、ケンカしたくないと思ったので嘘をついたらしい。 ・彼の謝罪として、「今後、私の質問にはなんでも答える。携帯をいつでも見ていい。どこかに行く場合は、店の名前も言う。電話もする。それで納得できなければ、写真を撮って送る。自分を徹底的に管理してもらっていい」と言っていた。 「GPS付けて」と言ったら、了承していた。(現在、つけてはいませんが) ・A子さんは彼がもうすぐ結婚することを知っていた。 (なのに誘って申し訳ないと私に何度か謝罪はしていた) ・A子さんとの送受信メールを確認したが(今までのすべてではないですが)、二人が体の関係にあったとは思えない内容であった。 書き足らないとは思いますが、こんなところです。ご質問あれば補足でお答えします。 彼は浮気をしていたわけではないですが、嘘をついて女性と食事なんて、一番やってほしくないことでした。 半年ぐらい前にも、些細なことで嘘をつき、「もう二度と嘘はつかない」と言っていたのに、こうしてまた嘘をつかれ、もう信頼ゼロです…。 彼の謝罪で、許しはしましたが、楽しみにしていた結婚式もその後の生活も、全然楽しみではなくなってしまいました。 しかし、私は彼を好きなので、別れるという選択も考えられません。 どうやって気持ちを切り替えれば、すっきりと晴れやかな気分になりますか? 彼の前でも、一人のときでも、よく泣きます。 (出来事としては、まだ一昨日のことなので) 結婚一ヶ月前になんでそんなことしたの?という気持ちでいっぱいです。 今まで、真面目に付き合ってきてくれた彼なので、余計にショックが大きいです… どうすればいいか教えてください。