aoinosuke の回答履歴

全504件中501~504件表示
  • 倦怠期、乗り越えたいです。

    付き合って9か月、最近彼氏とのメールや会話、触れ合う時間も減ってすごく不安です。 だけど、私も「本当に彼が好きなんだろうか」と思う時があります。 多分それは、お互いが感じているんじゃないかと思います。 もしかしたら学校が同じだから、今安心しきって連絡しようとしないのかも… とも思いました。 そこで日曜日にデートに誘ったのですが、倦怠期についてお互い話し合ってもいいのでしょうか。 その話を出して、もし別れ話になったら、と不安でたまりません。 別れるつもりはない、と2か月前言ってくれましたが…2か月前ですし、うーん… また話し合うのをやめる場合、乗り越える方法はあるのでしょうか…?

  • 婚約者がいるのに、他の子を好きになりました。

    自分で悩んでも結論が出ず、何とか皆さんの意見を伺いたく思います。 私には今、結婚式会場を決めようと一緒に式場選びをしている婚約者がいます。来年の春には結婚する予定です。 ですが、それと同時に職場の同僚の中に好きな子がいます。 気持ちの整理をするならば、どういった行動を取るべきでしょうか。 婚約者とは8年間の付き合いですが、昨年の春過ぎに一度別れを選択しています。 その間、私は必死に彼女との復縁を目指して頑張りました。 結果として復縁をすることが出来、結婚を決めました。 彼女のご両親へのご挨拶も済んでいます。 ですが、そんな矢先に会社の同僚に気持ちが傾いている自分がいることにも気付きました。 その同僚は私のことを凄く慕ってくれていて、どうやら私のことが好きなようです。 私が婚約者と別れたことは知っていますが、復縁をしたことはもちろんのこと、来年結婚することも知りません。 私は同僚の子をとても可愛く思っていますし、今のままの関係を保ちたいです。 今は、本当の兄弟みたいな感じで仲良くしています。 良くメールもします。 すれ違えば笑って話す仲です。 そんな日々を過ごすうちに、私はこの子と話している時間に安らぎを感じ、幸せを感じるようになりました。 婚約者とは別れを経験して以来、相手が他の男性を好きになっていたことや、別れていた3か月の間に男性経験を持ったことなどから、昔のように愛せていません。 正直、別れてから3カ月で復縁し、復縁してから2ケ月の間に結婚を決めたことも後悔しています。 『早まったな・・』と。 復縁がかなった時は本当にうれしかったのですが、やはり以前のように好きな気持ちでいられない自分がいます。 自分が勝手なことを言っているのも分かっています。 自分の選択で全ての人がハッピーにはならず、傷付く人がいることも分かっています。 そういうことを考えると結論が出せません。 同僚とのメールをやめ、話すことをやめれば良い。 そう思いましたし、実際に試しましたが苦しくなります。 同僚の子を好きになっている自分がいます。 楽しいはずの式場選びも苦痛です。 婚約者と結婚式をしたくないわけではなく、今の気持ちのままでは出来ない。 そう思うと苦しくなります。 こう言った経験をされた方。 また、こう言った経験がなくとも色々なご意見を頂きたく思っています。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#242645
    • 恋愛相談
    • 回答数20
  • 女性の方に質問です

    たまに遠くからや、すれ違う度に熱い眼差しで見つめている男性がいるとします。 完全に相手もその視線に気付き意識しています。気があるから見つめているのか?何で見つめているのか分らない状態だとして、もしかしたら私に気があるのかもと思った場合、 その人が近づいて来たら目は合わせるけど直ぐに逸らしたり身構えたりしますか? 普段あまり話したりしないので話しかけても上手く噛み合わず早く話を終わらせようといった感じを受けたりします。 これってまだ相手の懐まで入っていない免疫ができていないからギクシャクした感じなのでしょうか? それとも苦手だから、なるべく簡潔に話を終わらせて、早くその場からたち去りたいのでしょうか?

  • 遠距離で付き合ってた彼女と連絡がとれない

    遠距離で付き合ってた彼女から連絡がまったくとれなくなりました。 彼女とは約1年半の付き合いです。 結婚前提のお付き合いと言われていました。 初めてできた彼女でした。自分が社会人で彼女が学生です。 会うのは月1でしたが、連休には必ず会っていました。 回数は少なくなっても毎日1回はメールか電話をしていました。 最後にメールしたのがたわいもない日常のメール。 それを最後に突然電話をかけてもメールをしても返事が来なくなりました。 大きなケンカをしたわけでもないのですが… 「心配です。メールください。」と何度送っても何も返ってきません。 いくら電話で呼び出してもでてくれません。 返事がこなくなって3ヶ月。本当にたまらなくなって「会いにいくね」と メールを送ったら、遂に着信・メールも拒否されてしまいました。 「会いにいくね」と言ってしまったのは本当に反省しています。 気持ちを抑えることができませんでした。馬鹿でした。 結局行かずに終わりました。犯罪者になるところでした。   今住んでいるアパートは、彼女を呼ぶ為に借りました。 そこに居るだけでいろんな思い出のが蘇ってきて辛いです。 彼女の私物も沢山おいてあります。 実家に戻ろうかとも考えています。 彼女は本当に自分の事を好きになってくれた初めての人です。 彼女が生き甲斐でした。 こんなことってあるんでしょうか? 着信・メール拒否までされるって事はもう戻れる可能性はないですかね。