Becchi04 の回答履歴

全274件中141~160件表示
  • 電子辞書を購入したいのですが

    来月に英英(オックスフォードとロングマンなど)と英和、和英などが入っていて音声で発音が聴ける英語中級者から上級者向けのシンプルな電子辞書を探しています。インターネットで見ていると使わない機能が入った電子辞書が多いようにみえますが、皆さんはどのようなものを使っていますか?もしお薦めなものなどありましたら、是非教えて下さい!!できればお店などに直接見に行って買いたいのですが、お薦めの場所など東京近郊でありますか?

    • ベストアンサー
    • imukar
    • 英語
    • 回答数5
  • 燃費

    中古車(予算50万)を購入しよう計画してます。次の車の実質的な燃費教えてください。ハイラックスサーフ・ランドクルーザー80・パジェロ。グレードや燃料によると思いますがいろんな情報を集めてどれを購入するか決めようと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 高速についてなんですが・・・。

    またまた失礼します。 時間の許す方!!お付合い下さい。 ぶっちゃけ、高速道路は英語で何て言えば正しいのでしょうか?? カードでも”ハイウェイ”って書いてますよね?? それに、ある参考書にも”高速道路”と書いてました。 でも僕が持っている辞書には、”ハイウェイは高速道路ではない”と、注意書きまでしてました。 と言うことで、毎回申し訳ないんですけども、よろしく願います。

    • ベストアンサー
    • biggy
    • 英語
    • 回答数5
  • 重症なんです!助けてください!

    こんばんわ。私のPCが今重症なんです!助けてください! 症状(1) インターネットが開けなくなった。 症状(2)右上にある、"閉じる" "縮小" "最小化"の記号が"r" "1" "0"になっているんです!時間がたつと最小化もできなくなります! 症状(3)インターネットをしていると、"lexproが原因でエラーがでました。解決しない場合は再起動してください"と出るようになりました。再起動しても直りません!! 助けてください!!お願いします!!

  • これから単位制に編入する息子に不安と希望と、、、。

    うちの息子が、いろいろありまして、今の高校から 単位制の高校に編入したいということで3学期から学校に行くつもりはないということになりました。 (いろいろもめたのですが、子供の話を信じて 前向きに考えていこうとも思いました。) その場合、単位制の高校に転入するときに前の高校で 必要な書類をもらわないと思うのですが、どのようなものなのでしょうか? また、3学期にいかないので、単位制のほうは4月から 入学するとして、1年で卒業できるのでしょうか? また、大学も進学可能なのでしょうか? 本人は、今以上に勉強をがんばって大学を目標にしたいと言うのですが、単位制の学校のほうが授業中は真剣に勉強する人が多いように思えるのですが、雰囲気的にはどうなのでしょうか? あと、全日制から単位制に変わることは転入ということで中退ということでもなく、その単位制高校卒業ということになるのですよね、、 これから、新学期早々、学校に転入の連絡をしたり 息子と一緒に単位制の学校に話を聞きにいったりと親としてもいろいろ不安な気持ちでいっぱいなので 教えていただきたく、どうぞ、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mip33
    • 高校
    • 回答数4
  • 夫婦で公務員として共働きをしている方々についてどう思います。

    夫婦で公務員として共働きをしている方々についてどう思います。

  • 15年式トヨタノア(NOAH)エンジンルーム→室内引き込み配線

    ウハー増設作業中です。エンジンルーム(バッテリー)から直電源を室内へ引き込みたいのですが、通しやすい場所がなく困っています。 どこか、良い場所をご存知の方、教えてください。15年式(AZR65G)のノアです。宜しくお願い致します。

  • did want について

    As it turns out, Andrea really did want a gift. "結局のところアンドレアはプレゼントを欲しかったのだ。" のセンテンスでdid とwantの両方が動詞と思えるのですが、文法をご説明いただけたらうれしいです。

  • 住所変更について

    1年ほど前引越しをしました。その際、車検証の住所と現住所は違っているのですが、変更しないまま1年がたとうとしています。今からでも変更できるものなのでしょうか? やはり変更しないとやばいですかね・・・ 車を売却する時とかも問題おこりますかね・・・ また、どこで変更できるのかも教えて下さるとありがたいです。

  • ローンを1本化にしたいんですが・・・・

    夫婦で借金が300万ほどあります。毎月給料が手取り30万あるかないかで、支払いが28万もあり生活費として使えるお金がほとんど無いです。 子供も1歳になり私も保育園に預けて働きたいんですが夫はこんなに苦しい状況でも私が働くことを心から賛成してくれません。 夫の友人にオリックスVIPローンと言うところを聞いたんですが、300万も担保無しで貸してくれるでしょうか?ちゃんとした所か分からないんですが、借りれるならチョットでも生活が楽になり助かるんですが・・・・ このオリックスと言う会社に詳しい方、使っていた方アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#8798
    • 消費者金融
    • 回答数11
  • would と used to

    同じ過去の習慣を意味する助動詞ですが、どのように使い分ければいいのでしょうか? wouldとused toの違いを教えてください。 できれば例文もお願いできればわかりやすいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ken0615
    • 英語
    • 回答数6
  • プラドのEXとSXのちがいは?

    ランドクルーザープラドの平成7年あたりの型を購入しようと思うのですが、カタログでスペックの欄を見てもEXとSX、ワイドの違いがあまりわかりません。アンテナ?の位置も右だったり左だったり、何か知っている方がいたら何でもいいので教えてください。

  • バックランプ

    四駆に乗ってる方に聞きたいのですが、バックランプはリアのどの位置に付けるのが良いのですか?おすすめのバックランプも教えてください。

  • 学校への通勤

    私は今大学4年で今、埼玉県中学の臨時採用に登録しようとしています。 そこで質問です。 私は大学への通学にバイク(ネイキッド400cc・マフラー等のカスタムはしていません。)を使っています。 採用されたら学校への通勤にバイクを使用してはいけないのでしょうか…? 確かに教育上よくないとはチラホラと聞くのですが 一人暮らしをしていて通勤手段がバイクしかありません。 私が通っていた中学(公立・群馬県)はバイク通勤している先生はいませんでしたし… 色々なサイトを見て回っているのですが、どうも核心ついたものがないのです。 お忙しいところ素朴な質問で本当に申し訳ありませんm(_ _)m よろしくお願いします。

  • 湯布院と由布院

    湯布院と由布院どちらが正しいのでしょうか?混乱しています。

  • be動詞の特別な決まりってありますか?

    たとえば、Mr.Brown and you / You and Mr.Brown が主語の場合だと、be動詞は are ですよね?でも昔、主語が複数の場合 be動詞を主語の後ろの人に合わせるという特別な用法を習ったような気がするのですが、それはどのような時だったのか思い出せません。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 山口宇部道路に詳しい方

    例えば、下関インターから乗って阿知須で下りるとします。 その中で、山口宇部道路の金額だけを知りたいとしたら、 「宇部-阿知須」の350円になるのでしょうか?? 道路の事があまりよく分かりませんので、よろしくお願いします。

  • 福岡市内で風景写真を撮りたいと思ってます

    福岡市内は二年前博多駅に九州の電車の写真を撮りに行きました。 最近電車関係にも飽きてきたので風景をメインに撮ってます。 福岡市内で元旦に写真が撮れそうな所はありますか? 今の所宿泊の予定はありませんが、もしするなら福岡市内でホテルは会社の保険組合から補助券のでるホテルにしようと思ってます

  • P.A.って何でしょうか?

    英語の文章を読んでいて I can't believe I walked in here after eight months to you sitting here playing with a damn P.A. という文章にぶつかりましたが、P.A.という単語の意味が分からないため何という意味なのか分かりません。 P.A.を辞書でひいてみると"per annum"というものの略だと出てくるのですが、それだと意味が通らない気がするんです。 この文章が出てくるまでには「恋人同士が一時的に別れて、8ヵ月後によりを戻すために2人で住んでいた家にもう一人が帰ってくる」という経緯があり、戻ってきた方の人がこの言葉を口にするんですが、座っていてもてあそぶようなものって何だろう…?と考えてもさっぱり分かりません。 P.A.が何なのかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • easuf
    • 英語
    • 回答数13
  • 知恵をかしてください

    ただいま源泉をもらうので頭を痛めています、税務署に源泉をだしてもらうようにと店に手紙がいきました。その件で店に話合いにいきますたが、店側は発行しないとは言っていない、ただ、トラブルでやめたので、源泉をもらいたいと母が一回だけ電話をしましたが母の対応が気に入らないと謝罪しろ、でなければ次の話し合いはないといわれました、もちろん謝罪をしなくてももらえる物なのになっとくがいきません、最初は店側は源泉を出す気はないといったので税務署にはいってもらいましたが今度は発行しないなんていってないというのです、店側との話し合いはどうどうめぐりです、税務署側が店側に発行させる手段みたいな方法はないでしょうか?もう、私の力では何のアイディアがうかびません、税務署が動いてくれそうな話方がありましたら教えてください、本当に困っています、店側が意見をころころかえてくるので、アドバイスよろしくお願いします