Becchi04 の回答履歴

全274件中261~274件表示
  • 期末テストで・・

    今日英語のテストでジーコのチャプターの問題が出たんですが、ユーロ2004で優勝した国はどこか、とか02ワールドカップで優勝した国はどこか、その大会のMVPはだれか、問題出たんですが、順に、ギリシャ、ブラジル、ロナウドと答えたのですが、ロナウドが不安です^^ あとHow many teams there are in J-reague? なんて問題が出て、16ととりあえず答えたのですが、終わったあと女子が猛ブーイングしていました。 サッカーに関すること、ということで出してるんでしょうけど、あまりにコアすぎないかと思うんですが、どうでしょうか。

  • 話し合いの方法

    こんにちは。話し合いについての質問をしたいと思います。 私は、とある学校の室長をやっている者です。 最近、文化祭や球技大会など、クラスで協力する 行事が学校で増えています。 そのため、話し合いが増えているのですが、 私たちのクラスのメンバーは、話し合いに 消極的なのです。いえ、消極的というよりも、 話し合いに参加しようとしないのです。 誰かが、意見をいってくれるだろう・・みたいな感じで・・。なので、いっこうに進まないのです。 イロイロと工夫をしてみたものの、 うまくいきません。 どうにかならないでしょうか?

  • 長所と短所・自己PR

    こんばんわ。明日面接の練習があって、今日中に考えなくてはならなくなって困っているのでここに来ました。どうしても自分では、自分の長所と短所・自己PRが思いつきません。 参考に、先日性格テストをしたときの結果を書きます。 保守的で安全だと思われるものは固執する。意見の食い違う相手には自己主張を抑える。心の中では相手に従うことはせず意外に頑固。持続力があり社会のルールを守る優等生タイプの性格。 少しでも良いので、回答よろしくおねがいします。

  • ナビの取付け

    ソニーのNV-XYZ55を買い、取付けをしてるところです。 この商品も、パーキングブレーキコードの接続の変わりにアース接続すれば使えるのでしょうか? 車は2001年のトヨタ デュエットです。 アースを取る場合、運転席下のネジとかでもいいのですか??

  • lateの比較級と最上級

    lateの比較級と最上級と問われれば, 誰でも当然,「later,latest」と お答えになるでしょう。 綴りの形式的には「間違いない」です。 でも,「later」は兎も角, 「latest」は辞書で調べれば, 当然,「最新の,最近の」。 「of late」に至っては,「late」とは まったく逆の意味を担っております。 そもそも, (a)何故こんなことになったんでしょうか? # なんかで読んだけれど,忘れてしまいました。   (負け惜しみ??) こういった意味を踏まえたうえで, (b)「late」はどう(英文法的な)活用を すればいいのでしょうか? 「late」の最上級は,どう転んでも, 「last」でなければならないという気がして 仕方がありません。 # ちょうど「good/well」の最上級が   綴りの上で形式的には無関係な   「best」であるように。

    • ベストアンサー
    • BCKT
    • 英語
    • 回答数2
  • アルファードの事で色々と聞きたいのですが。

    今、アルファードの購入を検討している者です。 よろしくお願いします。 今のところ「アルファードG MZGエディション」本体価格399万円のものか、 「アルファードG MZGエディション」本体価格423万円のもので迷っています。自分が見たあるHPでは機能などで性能にあまり変わりがなかったのに24万円も本体価格に差があるのはなぜなのでしょうか? それと駆動方式のFFと4DWの違いを教えてください。できればどちらの方がいいのかもお願いします。 7人で乗った場合3.0Lでは厳しいのでしょうか? V6エンジンと直4エンジンではどちらのほうがよろしいのでしょうか? アルファードという車だけでもグレードによって色々ありますが、どれが一番お勧めなのか教えてください。 車の知識が全然ないので、わがままですができるだけわかりやすくお願いします。 沢山の質問をしてすみませんがよろしくお願いします。 また質問がありましたらその時はまたよろしくお願いします。

  • ホンダ アコードワゴン 2.2VTL SRについて・・・

    年式は平成6年式、走行距離8.5万キロ、車検2年付、修復なし、キーレスエントリー、MD&CDチェンジャー、記録薄、オートマ。19.5万円の車なんですが、どう思いますか?? あまり車に詳しくないので誰か教えてください。

  • アンサーバックについて

    アンサーバックをつけたいのですが何を買っていいのかわかりません。 車種はホンダのS-MXで平成11年式です。詳しいアンサーバックキッドの名前や金額など教えていただけたらうれしいです。つけ方も教えていただけたらすごく助かります。よろしくお願いします。

  • ETC車載機おいくら?

    ETCカードを作って車載機を搭載させる予定ですが、車載機ってお安いのでおいくらぐらいでしょう。 ちなみに、メインカードが決まっていて、ポイントの関係で使うETCカードは流通系の某社にもう決めてあります。そのカード会社は特に同時お申し込みでなどの特典はなかったです。 取り付けなど自分で出来ますか? ちなみに機械系はとても疎いです。 全ての費用でおいくらぐらいでしょうか。 回答お待ちしております。

  • 前置詞について

    Have you heare about her moving to Kyoto? と言う文で前置詞の後に主語が欲しい場合、所有格になっています。これはなぜでしょうか?また参考書で探したい場合はどのあたりにのっているでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 書き換えを教えてください。

    I can't put up with the noise any longer. を no longer を使って書き換えるとどの用になるでしょうか。また、no longer の品詞は副詞でしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 車庫証明のシール

    納車のとき車庫証明のシールをリアガラスの隅っこに貼りました。(貼られました?) でも貼ってない車もたくさん走ってますよね。私も以前のクルマでは車検証入れの中で眠ってました。 アレってなくてもいいんですかね?何か罰則でもあるの?外車とか貼ってあるほうが少ないぞ。

  • 車屋やディーラの修理の実際を知りたい。(勤めている人の意見希望)

    今日オートバックスに行ってエンジンオイル交換するついでに1年前から気になっていたブレーキを見てもらいました。タイヤをはずし、中身を見ると、ローターが正しく磨耗していなくて凹凸があり、左右でも違いました。そして今日のところは見てもらうだけにしました。 それはそれで原因がわかり良かったんです。今回は様子をみて、修理は見送りました。 が、 タイヤを元通りにはめることが出来ずに時間だけが過ぎていきました。 作業していた人はそこの長(おさ)だったんですが、えらい手先が不器用でした。道具の使い方も下手だし。部品を不用意に溝に落としたし。 そして、見た目は元通りになったんですが、なんと走行するとタイヤから「チャリンチャリン」という金属音が聞えてきて、すごく不安になりました。 これについて言っても、明らかにミスしてるのにお茶を濁されたし、 (ああ、もうこの人に言ってもだめだ。直してといっても直せないだろう) と思い、ディーラーに持っていきました。 そして明日立ち会って修理することになりました。 そこで質問なんですが オートバックスその他の車屋ではメカニックはあんなにも頼りないものなんでしょうか。(しかも上の立場の人が) また、修理を頼むのであれば、ぶっちゃけ車屋には頼まない方が良いんでしょうか。(メーカー独特の癖がわからないため) できれば車屋、ディーラーに勤めている人の「実際はこうなんです」みたいな意見が欲しいです。 車種はスズキのアルトワークスです。

  • パジェロV6 3000ccの燃費について

    平成7年以降のパジェロV6 3000cc(ガソリン)クラスの一般道及び高速道路での大まかな燃費を教えて頂きたいのですが。 よろしくお願いいたします。