Becchi04 の回答履歴

全274件中81~100件表示
  • サイドのスモークガラス

    車の運転席と助手席の横のガラスを スモークガラスにしてもよいのでしょうか? よく、サイドミラーのところだけ透明で それ以外をスモークにしている車を見かけますが あれは違法なんでしょうか? また、スモークガラスにする時に色の規制はありますか? たとえば、後部座席の横のガラスや 後部座席の後ろのガラス(トランクの上)は 真っ黒で何も見えなくてもかまわないけど 運転席と助手席の横のガラスは真っ黒はだめだとか。 また、助手席や運転席の横のガラスに スモークガラスではなく、カーテンをつけるのは 良いのでしょうか?

  • レガシィB4の2.0GTspec.B(MT)と2.0GT(MT)の違い

    標題の2グレードに関し、 タイヤが17インチから18インチに変わり、 それに伴い、最低地上高が150から160になり、 燃費が13キロから12キロになり、 スペBには専用グリル等が装着されるというのまでは カタログで分かったのですが、いかんせん実際に 乗り比べる機会に恵まれてないものでして・・・ この2グレードは、走りの面ではどういう違いがあるでしょうか? はたまたどちらが「買い」でしょうか? それぞれの好みがおありだと重々承知の上ですが ご教授頂ければと思います。

  • 否定の分詞構文、「主節, not S' V'ing~」の形

    否定の分詞構文は、 「主節~,not V'ing~」 という形が基本だと思いますが、 「主節~,not S' V'ing~」という形はありえますか? しかも、その「not」が「never」のときがありますか?

  • 中学 高校教諭のちがい___皆様の事例、感想など教えて下さい

     中学教諭か高校教諭、どちらになろうか正直迷っています。  どちらも常勤講師として働いていました。  高校が中学と違う所  ○家庭訪問なし  ○給食指導なし  ○極端に素行の悪い生徒がいない・・・不登校 暴行・・・退学もしくは最初から入学してこない  ○高校生はある程度「言葉」が通じる  ○中学生は無意味にまとわりついてくる   このような理由により、高校を希望する人が多いようです。    また逆に上述の理由で中学を志望する人もいるかもしれません。不登校で給食時にだけ現れ、暴れる生徒を更正させるのが生きがいという人も多いでしょう。  自分としては、中学校は「生活面の指導重視」 高校は「生活面が出来て手当たり前」と思っています  しかし学習意欲のない生徒が大量に高校にいるのもまた事実です。社会不安を助長させないためにも高校に通わせるべきでしょう。  中学 高校のよい面 悪い面 生きがいなど、経験にもとづいた事例をたくさん知って、今後の指針としたいと思います。  皆様の事例、感想など教えて下さい

  • 講師と教師の違い

    小中高の先生で「教師と講師」があるというのを最近知りました。特に若い先生に講師の方が多いのですが、講師の先生でも授業やその他の活動にも教師の方と同じ活動をされています。 講師の方は教員免許を持たれていないのですか? もしそれならなぜ教師と同じ活動ができるのですか? 講師と教師の違いも詳しく教えてください! 宜しくお願いします!

  • 中学 高校教諭のちがい___皆様の事例、感想など教えて下さい

     中学教諭か高校教諭、どちらになろうか正直迷っています。  どちらも常勤講師として働いていました。  高校が中学と違う所  ○家庭訪問なし  ○給食指導なし  ○極端に素行の悪い生徒がいない・・・不登校 暴行・・・退学もしくは最初から入学してこない  ○高校生はある程度「言葉」が通じる  ○中学生は無意味にまとわりついてくる   このような理由により、高校を希望する人が多いようです。    また逆に上述の理由で中学を志望する人もいるかもしれません。不登校で給食時にだけ現れ、暴れる生徒を更正させるのが生きがいという人も多いでしょう。  自分としては、中学校は「生活面の指導重視」 高校は「生活面が出来て手当たり前」と思っています  しかし学習意欲のない生徒が大量に高校にいるのもまた事実です。社会不安を助長させないためにも高校に通わせるべきでしょう。  中学 高校のよい面 悪い面 生きがいなど、経験にもとづいた事例をたくさん知って、今後の指針としたいと思います。  皆様の事例、感想など教えて下さい

  • 191号線 下関~角島大橋  トイレ

    皆さん初めまして。3月の中旬に友人4人と広島から、ドライブ&長門湯本温泉1泊旅行を予定していて、現在ドライブコースを検討中なのですがタイトル通り下関~角島大橋間を191号線でいく場合途中トイレ休憩できる所はありますか? 恥かしながら、私は1時間に1回はトイレに行きたくなります。地図で見る限り道の駅は無さそうだし、コンビニもあるようですが、下関からどのくらいの距離のところなのかも分からなくて、とっても不安です。詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。 下関~角島大橋の所用時間・渋滞情報なども教えていただけたらとっても助かります。どうぞよろしくお願い致します。

  • 中学 高校教諭のちがい___皆様の事例、感想など教えて下さい

     中学教諭か高校教諭、どちらになろうか正直迷っています。  どちらも常勤講師として働いていました。  高校が中学と違う所  ○家庭訪問なし  ○給食指導なし  ○極端に素行の悪い生徒がいない・・・不登校 暴行・・・退学もしくは最初から入学してこない  ○高校生はある程度「言葉」が通じる  ○中学生は無意味にまとわりついてくる   このような理由により、高校を希望する人が多いようです。    また逆に上述の理由で中学を志望する人もいるかもしれません。不登校で給食時にだけ現れ、暴れる生徒を更正させるのが生きがいという人も多いでしょう。  自分としては、中学校は「生活面の指導重視」 高校は「生活面が出来て手当たり前」と思っています  しかし学習意欲のない生徒が大量に高校にいるのもまた事実です。社会不安を助長させないためにも高校に通わせるべきでしょう。  中学 高校のよい面 悪い面 生きがいなど、経験にもとづいた事例をたくさん知って、今後の指針としたいと思います。  皆様の事例、感想など教えて下さい

  • 三菱チャレンジャー

    chieeと申します。中古車を購入しようと考えています。 三菱チャレンジャーが候補のうちのひとつなのですが、この車に詳しい方、良いところと悪いところを教えてください。宜しくおねがいします.

  • オーディオとナビ

    場所さえ確保すれば2DINのオーディオとナビを付けることは可能なのでしょうか? 機能的には問題ないと思いますが電気的にやばいですか?容量とか・・・。 教えてください。

  • 名義変更って?

    知人から車をいただきました。 名義変更をしたいのですが、どこに行けば良いのか解りません。教えてください。

    • ベストアンサー
    • krj
    • 国産車
    • 回答数3
  • カーナビ車速パルス

    H5年エスティマG E-TCR21Wの車速パルスは何処からとったらいいですか?よろしくお願いします

  • 英語に関して

    英語(1)の文法の範囲と英語(2)の文法の範囲を詳しく教えてください。お願いします。英語を学ぶのにお勧めな問題集を教えてください、

  • ■セイコーの電子辞書についてアドバイスお願いします。

    現在アメリカの片田舎な街で大学3年生をしております。 以前購入した電子辞書(XD-R9000)がフリーズしたり、電源が入らなくなったりしたので新しい電子辞書に替えようかなと思っております。 そこで、セイコーのSR-T6700かSR-T7100のどちらかにしようと思っているのですが、オンラインでしか買えないので、現物を見れず決めかねています。 SR-T7100はやはりSR-T6700より番号が大きい分何かしら良くなっているのでしょうか? 何かアドバイスいただけたら幸いです。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#10475
    • 英語
    • 回答数3
  • 春休みの期間

    仕事の都合で知りたいのですが、 今年の兵庫県の公立小学校の春休みは何日から始まって何日に終わるかご存知の方教えてください。 子供は居ないので学校には聞きづらいです。

  • 旧規格のキャンピング登録車

    県外でH6年のビッグホーンのキャンピング登録車を購入したのですが、このまま8ナンバーで名義変更は可能でしょうか? と言うのも、後輩に名変をお願いしたところ 8ナンバーって名変した事がないし、厳しくなってきてるからどうかな?3ナンバーに戻さないとダメかも・・・と 言うような事を言ってたのが気になります。 一応、KITは付いてて固定されています。 コンロ、流し台もありました。 ご存知な方いらっしゃいましたら アドバイスをお願いします。

  • 春休みの期間

    仕事の都合で知りたいのですが、 今年の兵庫県の公立小学校の春休みは何日から始まって何日に終わるかご存知の方教えてください。 子供は居ないので学校には聞きづらいです。

  • 学校として認可されるには

    フリースクールやNPO学校が、学校として認められるには、どうすればいいのですか?学校として認められるというのは、高校であれば、高卒資格を得られるということです。また、その際の(公立であれば)資金補助や、授業カリキュラム・授業時間・教科書等の規定なども教えていただきたいです。特に、教員免許を持っていないとダメかどうか気になります。私立はどこまで自由なのでしょう。できるだけ自由な形で、学校として認可されるレベルが、今の教育基本法ではどうなのかが知りたいです。どうかよろしくお願いします!!小中高が対象です。

  • 電子辞書の購入時期について

    電子辞書を買いたいと思っています。  今はシャープのPW-8100を使っていて満足しています。 たしか去年の今頃発売された物でした。 買ったのは去年の9月頃です。  それからずっと値段を見ているのですがあまり変わりません。  自分用とそれから高校生向きの物も購入予定です。  メーカーは今頃新学期に向けて新しい製品の発売の用意をしているのではないかと思うのですが、新しい物が出たら今ある物は安くなるのでしょうか。  機能は今発売されている物で十分すぎるほどですね。 2台購入なので納得の値段で書いたと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 北九州で半日観光するには?

    2月の第4週に彼氏と北九州に行くのですが、到着が14時頃です。それから夜まで観光する場合どこに行くのがお手ごろでしょうか?  今候補として上がっていますのは、 ・門司港 ・小倉 ・博多(海辺の方に…) です。(宿泊は小倉のステーションホテルです) 初九州なので色々楽しみたいのですが残念ながらあまり時間もなく、地理的なことがほとんど分かりません…どうぞ北九州に行かれた方、地元に住んでおられる方、アドバイスよろしくお願いいたします!お待ちしています!!