pagodaju の回答履歴

全168件中81~100件表示
  • 自傷 辛い

    はじめまして。高校一年の女子です 私は中高一貫の女子校に通っています 人間関係が辛く自傷行為をしています リスカではなく足をカッターで切っています 誰も信じられません 人間関係が最初は原因でした。中学卒業の際に違う高校へ行くため受験もして合格もしました。しかし、親は違う高校へいっても変わらないと脅すばかりで弱い私はこのまま残ってしまいました。 高校生になって今までより少し勉強を頑張りました けれど担任は嫌味ばかりを言ったり、やはり人間関係は辛いことばかりで自傷する毎日です 予備校も、学校も全てから逃げたい、やめたい 親も兄ばかりで私のことはどうでも良いのです 勉強や性格もいい兄だけで十分なのです なにか私のことが気に入らないと、私に聞こえるように言っているかしりませんが愚痴が聞こえます 私が死んだら、親は少しでも悲しんでくれますか?楽になれますか? 精神科も考えました。一度は考えてくれた親も今ではほったらかしです。何度もそういうことはありました。 唯一、傍にいてくれる彼氏が救いです でも全てから逃げたいです 私は弱いんです 逃げたくて逃げたくて… もう消えたいです 私はどうしたらいいですか

  • 彼氏がいなくて淋しい

    こんにちは。 当方24歳女性です。 彼氏と別れて1ヶ月が経ちました。 大失恋だったので、初めは涙が止まらなかったのですが、 今はそこまで暗くなることも無く、少しは快方に向かっていると思うのですが・・・ 淋しさが募って苦しいです。 人恋しくてたまりません・・・ 恐らく、中3の時からかれこれ10年間も、 彼氏が居ない時期が全く無かったので、本当に淋しくて仕方ありません。 (元彼は2年・6年・2年の3人です) 自分でも、一回ぐらいは1人の時期があってもいいのではないか、 と思うところもあったのですが、 おかしくなっちゃうんじゃないかってぐらい、淋しくて辛いです。 好きな人も居ないので、誰でもいいから抱きしめてほしいって思うぐらいです。 もちろん、理性を頑張って保っていますが、 そろそろ限界にきそうで、 男友達に甘えてしまいそうです・・・。 もちろんそんな関係はダメだって分かってはいるし、 そこを乗り越えないとって思うのですが、 おかしくなりそうなぐらい淋しいのって変ですよね。 自分でもビックリしています。 でも、段々抑えが利かなくなりそうです。 どう対処したらいいですか? 今、これといった趣味もなく、 転職したばかりで、お金も無く、仕事に慣れるためのストレスもあり、 元彼に太っているから、という理由で振られたので、 ダイエットにも励み、本当にストレスの解消法がありません・・・ 女友達と遊びに行ったり、映画やコンサートに行ったり、 英語が好きなので、英文読んだり、思ったより楽しく過ごしてはいるのですが、 根底にある淋しさは紛らすことはできないようで・・・ 本当に心から淋しい時って皆様どうされてますか? 私の場合、寝たら無くなるわけでもないようです。。。

    • ベストアンサー
    • noname#188533
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 彼氏に一度でも携帯を見られたら別れることにしますか

    付き合って2ヶ月の年下の彼女がいます。 彼女から告白されて 付き合ったんですが 付き合ってから1ヶ月くらいまでは、 彼女から 会いたい とか おはよう とか 仕事お疲れ様 とか恋人らしい 連絡が来ていたのが、 付き合ってから1ヶ月過ぎくらいから 急にメールも少なく来なくなり、会いたがらなくなり 応対もそっけない感じになりました。 彼女は 実家暮らしなんですが 家族との仲が険悪で、胃が痛くなるよう生活のため 家を出て一人暮らしをしたいらしい状況です。 ですが 彼女は18才でコンビニだけのアルバイト生活で 収入も微々たるもので 一人暮らしできる資金の余裕はないようなので 僕が年上で 少しは収入もあるので 一人暮らしの為の部屋を借りてあげようか と話して 僕が代わりに賃貸契約(毎月の家賃も僕が払う)をしてあげる話を進めてました ただ、彼女が家を借りたいと指定、希望してきた場所は 僕の職場まで通勤できるエリア内ではないので 僕が毎日は 借りてあげた部屋には会いに行けないため 僕が休みの日だけ(平日の火曜なんですが)借りてる部屋に会いに行く と言ったら 「火曜もバイト休めないし 会う時間ないよ」 「火曜もバイト休めないし 朝から夜10時までバイトだから疲れてるし来ないでもいいよ」 みたいなことを 遠まわしに言われました じゃあ いつ会うのさ みたいな感じで、 僕「はっきり 言って お前の態度からして、恋人らしい付き合い方してるとは思えない。」 僕「これから お前の為に 部屋借りてあげて 家賃も俺が払うのに、 いつも俺の都合には まったく合わせてくれないし  関わるのがそんな面倒なら もう別れようか?」 みたいな話を切り出したら 彼女「私はバイトも最低な家族とのことでこんなに毎日がんばってるのになんでわかってくれないの? がんばったらダメなの? 私はまた 昔みたいに裏切られて終わりなの?」 と言われ しばらく 僕から無視をしたら 彼女「ホント ごめん、本気で好きなのは○○さんだけだから 大切な人失いたくない、別れたくない」 と 言われ、 彼女の言葉を信じ、許しました 彼女「わたしのことそこまで考えてくれる○○さんを好きになってホントよかった 私 幸せものです」 彼女「これからもよろしくお願いします」 と 言われ、 一度は この段階で仲直りしました ↑ (これは 最終的に起こる事件の2日前の ことです) その後、相変わらず、 彼女からもあまりメールや連絡も来ないし、会いたいとも言われない状態が3週間近く続いて、 僕から いつなら会える?と聞くと 「バイトだから無理かな 次の日朝早いから無理かな」 みたいな感じがしばらく続いたのと たまに 彼女から来るメールは 「引っ越はいつになるの?」 「もう不動産屋さんで契約したの??」 みたいな 催促に近い連絡が多く 好きで付き会ってて 3週間も会ってないなら 「来週は 会えるときバイトじゃないといいけど」 「今度 休みの日取れたら どこ行く?」 「早く会いたいね」 みたいなことを 会話で出てくるのが普通じゃないでしょうか??? 会おうとしない、会いたがらない彼女から愛されてる気も思えなくて 会おうとしない彼女の態度から 浮気でもしてるか 何か隠し事でもるんじゃないかと不安になり、 賃貸契約のことで話あるから 夜 会おうと提案したら、向こうから会いに来たので その晩は ホテルに泊まりました その際、彼女に隠し事が無いか不安で 彼女が 寝ている間 彼女の携帯を盗み見てしまいました。 そうしたら、自分とはほとんどメールも連絡も無いのに 他の男と毎日 おはよ とか お疲れ様 みたいな 連絡をしてる メールを発見、知らない男からの電話の着信もたくさんありました 疑わしきオトコの存在は3人ほど確認できたのですが 他のオトコからのメールでは オトコ「引っ越ししたら毎日部屋に遊びに行ってやるよ」 僕の彼女「毎日じゃなくていいよ」 という メールのやりとりも 確認しました 相手がどういう関係のオトコかは わからないですが 彼女の返答で 「彼氏がいるから 部屋上げるのは無理です ごめんなさい」 とか 彼女から言っていなかった 事実にも 失望しました 翌朝 携帯のメールを見たという事実は とりあえず伏せておき 彼女に 「俺に何か隠し事ない??」とカマをかけて  男関係のことを 白状するか 様子を見てみました 以下は そのときの 会話の再現です 僕「俺に何か隠し事ない??」 彼女「何も隠し事なんかないよ。」 僕「そうか、俺と会ってない3週間の間に 男と1回 会って遊んだりしたことない??」 彼女「うん、バイトで忙しいし、男となんて一度も会ってないよ」 僕「ホントに??もし隠してるなら 今なら 怒らないから 言いなね」 彼女「ホントにオトコとなんて会ってないから」 僕「そうなんだ。。。」 と 、彼女が 嘘を貫き通したため  僕「じゃあお前の携帯見せてもらってもいい」 彼女「無理、どんな人間関係でも 人に携帯を見せることはできない」 僕「そうか。。。。。 わかった」 という会話になりました 翌日ですが  一連の事実を並べ 僕が携帯を見たことを白状し  「オトコと遊んでたことを なんで嘘つくんだ、どういうつもりなんだ??」 という感じで を彼女へメールで 問い詰めると 「勝手に人の携帯を見るとか最低   許せない   さようなら」 と一言だけ メールが来ました 僕が 問いかけた質問に対する 弁解や説明は一切 してきませんでした その後 相手から連絡は来てません 事実、彼女が僕の知らない男と1回 二人で遊んでいた事実のメールや、 男が 「俺の家 遊びに来いよ」 みたいなメールを送っていたのも確認しました 出会い系サイトみたいなのでオトコと仲良くなっている内容のメールも確認したんですが、 このケースで考えて 勝手に彼女の携帯を見た僕が 一方的に全て悪いんでしょうか?? もちろん 相手の了承を得ずに 携帯を見たことは 心苦しく 罪悪感もあったので 僕も 一切悪くないとは 思いません。 ただ 事実を突きつけたあとの彼女の態度 対応は 都合悪いことを見破られ  相手が逆ギレしてるとしか思えないのですが。 今から考えると おそらく自分では一人暮らしを始める資金繰りもできず 賃貸契約をしてもらうために  都合よく僕を利用し 一人暮らしできる家を手に入れるまで  仕方なく彼女役を演じていたようにも思えてきました 目的達成のため 仕方なく彼女役を演じていたから  途中で段々 僕へ愛想を遣うのも面倒くさくなり 連絡も不精になり、会いたがらなかったようにも思えます じゃなければ 携帯を1度見ただけで 「許せない 最低 さようなら」 という発言は出てこないと思うのです 彼女が 好きじゃないし自分から別れたかったから  今回 携帯を見られたことを 口実に ちょうどよかったから別れることに結びつけた という解釈も 考えられますが それなら 先ほど 説明内にも記載しましたが この2日前に  僕から「もう別れようか?」と切り出したときに 別れればよかったのに  とも 思います 僕が考えるには 1度でも携帯を見られたら 別れる  見られたら キレる 方は 見られて 恥ずかしいことがあるのではなく 見られて 弁解の余地の無いやましいことがあるから キレるんだと思うんです たとえば 浮気や 異性関係に 疑いの無いシロなのに 会うたびに 毎回毎回 携帯チェックをされたり 普段から行動までも監視されていれば  それは 束縛の度を越して うんざりして 別れたくなることもあると思います 僕の推測、は 間違っていますでしょうか?? 今回 こんな経緯で 別れることになりましたが 別れる3週間前くらいから愛されてる実感も持てない状況だったので  やはりな という 結末は ある程度 予想がついていたのもあり 別れたことに未練はありません ただ 付き合ってる相手から 携帯を1度見られただけで 即 別れる という  ことが 世間では 当たり前 もしくは 普通のことなのか知りたくて 質問させていただきました 女性に聞きたいのですが 仮に やましいことが無かったとしても 彼氏から 携帯を1度盗み見られただけで即別れる と即に決めるもんでしょうか?? 僕は 仮に 彼女に携帯を見られても やましいことはないので 見られても その場は 不愉快には なったとしても 1度でも携帯を見られたら 別れる という 発想に結びつく ことは無いです 彼女が もし 自分の携帯を 盗み見ている状況が1度あったと仮定したら むしろ そんなに彼女に不安で心配をかけさせているなら  自分が 彼女への愛情不足なんだったと 彼女への対応を改め、考え直すと思います

  • 労災について

    夫が仕事中、右手にやけどを負いました。一週間程度のやけどです。 会社の上司は労災を申請しようか、と言ってくれているのですが、本人は断ったそうです。 治療費は三割負担。 妻の私としては、???の疑問だらけです。 労災を使わないメリットって何でしょうか?

  • 親に感謝する人としない人

    わたくしは親に感謝していません  親になることは可能性もふくめてありません  親を理解するために親を経験してみたいと思考はします  +  親に感謝すると生じる利点を教えてください 

    • ベストアンサー
    • noname#154031
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 自分に自信が無くなってしまいました。。

    未成年の頃まで、自信があり行動的で誰に何を言われても凹まない性格だったのですが・・ 20歳(成人)を迎えてからと言うもの 人間関係・仕事・私生活などで色々と”うまく行かない事”が多くなり・・・ 転職の失敗・・・ 突然の事故による愛犬(4歳)の死・・・など・・ やる事なす事が失敗の連続の日々で完全に”自分に自信”を失ってしまい ”無気力”状態です。 他人の評価や視線などを気にせずに”自分は自分!”と胸を張って生きて生きたいです。 気が弱くてスグに”ウジウジ””クヨクヨ”と悩んでしまう自分が嫌でなりません。 アドバイスをお願いします。

  • もし貴方が肩こりや腰痛があるとした場合。

    もし貴方が肩こりや腰痛があるとした場合、 試しにカイロプラクティックやタイ古式マッサージを受けてみたいと思いますか。 受けたくないとしたら受けたくない理由は何ですか。

    • ベストアンサー
    • noname#139094
    • アンケート
    • 回答数8
  • 結婚の挨拶について

    年内に結婚する予定です。 自分の両親は承諾してくれました。 しかし、彼女の父親が反対しているようです。 理由は、私自身の病気のことのようです。 私は俗にいう堅い職業で、彼女の父親も同じ職業です。 私は、昨年7月にうつ病になり、3か月ほど仕事を休みました。 その後は仕事に復帰し、今も普通に仕事をしています。 現在は症状もなくなり、最後の再発を抑える段階です。 8月には、医者に完治の診断書を書いてもらい完全復帰する予定です。 しかし、うつ病になった男には、再発をしても困るから娘は託せないということみたいです。 私としては、完全に回復をしましたし、二度とそのような状況になるつもりはないです。というか彼女のためにもなりません。 挨拶に来ることは反対はしていませんが、このような状況でどのように話をしていいのか困っています。 ちなみに挨拶は今週末に行く予定です。 できれば、承諾をもらって、結婚の手続き進めていきたいと思っています。

  • 親に感謝する人としない人

    わたくしは親に感謝していません  親になることは可能性もふくめてありません  親を理解するために親を経験してみたいと思考はします  +  親に感謝すると生じる利点を教えてください 

    • ベストアンサー
    • noname#154031
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 親に感謝する人としない人

    わたくしは親に感謝していません  親になることは可能性もふくめてありません  親を理解するために親を経験してみたいと思考はします  +  親に感謝すると生じる利点を教えてください 

    • ベストアンサー
    • noname#154031
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 叱られるとへこんでまともに仕事ができなくなる場合

    約10年社会人として働いておりますが、叱られるとへこんでしまい、仕事の効率も悪くなってしまいます。 それも結構酷いです。 このような場合はどのように対処するのが良いですか? (1)その時はとにかく耐え、オフの時はストレスをためないように努める (2)これは精神的な問題と捉え、精神科や心療内科等に行き、精神安定剤をもらって服用する (3)治らないのであれば会社を辞めて引きこもる (4)他に何かあれば教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#152969
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • 確実に痩せたい!停滞期…

    こんばんは!155センチ、62キロ、20代の女です!\(^O^)/ ジムに3月中旬から通い初め、5月からは週5で通ってます! 3月からマイナス4キロになりました。 けど5月の初めあたりから、62キロ~63キロをいったりきたり… 2週間前あたりから夕ご飯を抜いてみました。 けどたまに61キロになってわ戻ります(´;ω;`) もう夏なので7月までには後マイナス5キロ痩せたいです!先週からジムでの運動をストレッチ→有酸素運動50分→ジムにあるトレーニングマシンほぼ全部(無酸素運動)1セット10回→ストレッチをしてます。それまでは、主に有酸素運動をしていました。停滞期なのでしょうか? 知識がなくサイトで検索して探してみてもよくわかりません(´;ω;`)泣 頑張ります!アドバイス下さい! 長文失礼しましたm(__)m

  • 人の死がもたらすもの

    今日は仕事が休日でした。以前から思っていた事がやっと実行できました。 それは一人きりで父のお墓参りに行く事でした。 昨日からのどしゃぶりもきれいにあがり、車で約1時間のドライブでした。 いつも主人の運転でないと怖くて行けないだろうなあと思いながら走っていた道も問題なく進みま した。いつも家族同伴だったお墓参りでしたが、今日は一人きりで平日ということもあり、ゆっくり父に 話しかけることができました。天国へのポストに父に宛てた手紙も投函でき、とても充実した一日で した。父が突然この世からいなくなって、考えさせられたり、気づかされたりした事は数え切れま せん。当たり前に居てくれて、いざという時に助けてくれて、話すことができた人がもういない。 親という身近な存在を亡くした経験をしたことで、他人の命の重さを痛切に感じるようになりました。 今、目の前にいる人を大切にしよう・・・声をかけたら返事が返ってくる、そんな当たり前の瞬間が 一瞬一瞬がとても大切に感じるようになりました。人の命は大切。地球より重たい。 家族や人に対しての感情や思いがこんなに変わるものかと自分自身不思議です。 この前ニュースでみたひったくりに遭ったおじいさん。お金は取られ顔面殴られるという被害にあ われましたが、「命があってよかった」と心から思い涙が溢れました。 色んな意味で前向きになれるようになった今の私がいるのも、亡くなった父のお陰だと思います。 同じような心の変化を経験された方はおられますか? 共感できない方はどうかスルーして下さい。

  • 最近彼と別れました(長文です)

    1歳下の彼と、たった2ヶ月で別れました。 私23歳、彼22歳です。 最初はシャイで可愛い年下の男の子という印象で 付き合う1週間前頃は、ほぼ毎日彼からメールをくれていました。 出会ってから2ヶ月くらいで私から告白したのですが 付き合いだして1週間もすると、冷めてしまったかのように印象が変わりました。 彼の家で会っていても、気がついたら彼が寝ているか性行をするだけ。 次にいつ会えるのかと聞いても「忙しいからわからない」 仕事帰りに会ったある日には、夕飯を食べに行き、家で事を済ませたら玄関でバイバイ。 雨の中駅まで1人で帰って、少し寂しい思いをしたことも。 それでも、たまに見せる優しさを信じて、ポジティブに考えるようにしていました。 忙しいと言われては、あまり頻繁に会いたいとも言えず…。 面倒だとわかりつつも「私のこと好き?」と聞いてしまいましたが 「そう聞かれると、好きじゃないって言いたくなる」 「友達に相談されるの、あんま好きじゃない」 と返されてしまいました。 しかし、それ以降彼からも連絡してくれることが増え 思い切って話してよかったかな、と思っていました。 私の生理が遅れていることを心配していたようで 体調を気遣ってくれていたようなのですが 生理がきたと同時に、また連絡は減ってしまいました。 メールの頻度自体は人それぞれなので、そこまで気にしていませんが 返信の内容が以前より冷めてしまった印象を受けました。 私の質問に一言答えるだけというか…。 これ以上付き合っていても、彼にとって重たい女になるだけだと思い 少しでもいいから会えないかと聞いたところ 「最近忙しいから、話があるならメールでお願いします」と返されてしまったため メールで「重たい女になって、嫌な思いをさせたくないから」と別れを告げました。 偽善者のように思われてしまうかもしれませんが、私自身が寂しいという気持ちよりも 彼の負担になってしまうことが嫌だったんです。 いままでの彼の様子から「わかった」の一言かなと思っていたのに 「色々とごめんなさい」 「俺と付き合っても、つらかっただけだろうなって思って」 「今年は仕事を頑張るって決めたから、仕事一筋で頑張ります。」 こんな返信をみて、別れたくなかったせいか凄く後悔しています。 周りの友人からは、付き合った当初から別れを進められていましたが 私の決断は正しかったのでしょうか? もっと彼を信じて、待っているべきだったのでしょうか? 上手く話しをまとめられなくて申し訳ありません。 いまの気持ちを口にすると、自分が崩れてしまいそうで 誰にも直接相談することができません(大袈裟かもしれませんが) 回答していただけたら嬉しいです。

  • ばれるかな?

    勤務先に配偶者の扶養手当を申請するのですが、賃金規定に「失業手当を受給していない」とあります。 実は配偶者は先日、会社整理のため解雇されました。手続きが手間取って、まだ失業手当の申請はしてませんが、近日中には申請、受給できると考えています。受給額はたいしてないと思います。パートで1年程の勤務だったので。 実際に失業手当を受給出来たとして、その事が私の勤務先にばれないか心配です。例えば社労士が公的に、失業手当を受給しているかどうか、調べる事って出来るのでしょうか?小心者なので、ここ数日胃が痛いです。どなたか教えて下さい!

  • 私の考えはどこまでおかしいでしょうか?

    こんにちは 私は26歳・男性・独身です。 例えば「結婚観」というテーマで私の考えを書きますが、自分でも他人(大衆)と考えが大分ズレがあると思ってます。その中で私の考え方・価値観をご察し頂いてご意見いただけたら幸いです。 まず私が勝手に思う「結婚観」に対する大衆の考えを先に書いてみます。 1)結婚するとき、結婚する相手を選ぶときの要件 (1)恋愛感情(2)人生計画(3)経済力 この三つは大体の人がランクインさせてるのではないでしょうか 私の考えは (1)経済力は結婚相手の経済力の合計が最低ラインをクリアしてればいい(最低ラインとは家族が普通の生活ができる程度です)(それ以上あっても困ることはないし、無くても困ることはないと思う) (2)人生計画ですが、これは私がまだ未婚であることと、(4)の要件があるので計画通りにはいきそうもないと思います (3)恋愛感情は私が冷めやすい性格からか結婚しても1年持てばいい方だと思ってますw 50,60歳の自分がそれに近い女房にチューチューはありえませんw 私にとって結婚を前提に交際するということにおいては、恋愛は結婚する時のためのきっかけにしかありません 「じゃぁその後その恋愛感情はどうなっちゃうの?」となったら「そんなの知りません」ですw (4)私が結婚する相手に最も求めるものは「結婚する相手が自分達の子供に対する教育能力」です。 なぜなら自然の摂理からいってもそうですが、私の考えは 「子供をつくり生きていけるように育てるために結婚する」です。 自分の子供が「貧乏でも、学識がなくても、名のある家の出でなくても、健康で、モラルを学び、人に優しく育ってくれれば(育てられれば)何も不満はありません 私の考えはそういった能力(健康~)が人に支えられ生きていく能力だと思ってます よく見聞きする「結婚論」に(4)のような話を私は今まで聞いたことがないのは私がズレてるからでしょうか?見たことがあるといえば知ってる言葉で「孟母三遷」ということばです この言葉を知らない女性は多いのではないでしょうか? もしそうだとしたら私にとっては残念なことです またそのような考え・能力を持った女性が少なくなってきてるような気がするところも残念です

  • 男女問わず質問です

    ※私だったらどうすると考えていただけたら嬉しいです。 5年以上の長い付き合いの異性の友達がいるアナタ。 二人で飲みに行ったり、ご飯に行ったり、時には休みの日に遊びに行くこともありました。 でも、自分の中では友達。異性の友達の中ではダントツで仲が良く二人で会う機会も多いけど、異性として意識することはありませんでした。 でも、ある日、いつも通りご飯を食べに行った帰り、急に好きと告白をされました。 そんなこと言われることなんて微塵も思ってなかったアナタ。 その時アナタは相手に対して、どのような感情を持ちますか? 告白の返事も合わせて教えて下さいm(__)m

  • 離婚したい

    結婚して2年半。 1歳の息子がいます。 夫と離婚したいのですが、子供には父親が必要かと思うと踏み切れません。 夫はマメな人で料理も出来、共働きとしては私も楽をさせてもらっています。 ただ仕事に欲がなく、賢いとは言い難い夫に不満があります。 (頭が悪いです) 最初の会社は精神的に辛いと辞め、 その後、別の仕事に就きましたが、 試用期間1年を過ぎてもなかなか社員登用の試験もしてくれず、2年間バイトでした。 正社員で雇ってくれる所を…と話したのですが、 『バイトと正社員の違いが分からん。どっちでもいいんじゃないん?』と。 子供を養っていくのに自覚が足りない気がしてなりません。 そして今回、 別の会社を受けることにしたのですがいざ担当者から電話が来ても、受け答えがなんとも幼稚なんです…。 極めつけは今回の採用試験の筆記。 帰宅した夫に様子を聞くと 『日本の首相って誰?書けなかった!』 『札幌って漢字で書けなかったよ』 『県庁所在地なんかさっぱり分からないわぁ』 と恥ずかしげもなく言うんです。 呆れて夫に 『日本の首相を知らないって恥ずかしいでしょ?』 と聞いてみると 『そう?みんな知らないって!』と豪語するんです。 あまりのバカさ加減に、 『この人は息子の父親として必要か?』と、思うようになりました。 頭が悪いことを開き直っている人が本当に子供にとって必要なのでしょうか? 『俺にはそんな能力がない』 が口癖で、 出来ないこと、分からないことを恥ずかしいと思う様子もありません。 決して高望みしているのではなく、 人として社会人として首相の名前は言えて当たり前ではありませんか? まして人の親になったわけですから、 開き直らず、『知っておかなければ』 と勉強してくれたらいいのですが、 そんな気配は一切ありません。 話し方も人の目を見てしっかり話すこともなく、 私の知り合いに会っても『お世話になっています』の一言が出ません。 子供の父親として考えると必要性を感じないのです。 こんな夫でも 子供のためには踏みとどまるべきでしょうか?

  • あなただったら。

    3日前、台所でゴキブリが出たとします。 それはそれで始末しました。 昨晩、シンクの脇に昨晩茶碗に盛ったご飯をそのままの状態で置いたままで、 朝起きて、それに気づきました。 いつもだったら、普通に一晩出しっぱなしだったそのご飯をチンして食べます。 でも、記憶が新しいせいか、3日前のゴキブリを思い出してしまいました。 そのご飯、食べますか?

    • ベストアンサー
    • noname#136384
    • アンケート
    • 回答数4
  • 新しい仕事場

    将来自分で店を持ちたくてバイトで生活をしています。 この度2社採用をいただいたのですが1つは大手(A社)1つ今回関東に進出してきたちいさな会社(B社)です(ネットで検索」しても求人広告しかでてこない…) 自分はどちらかというとB社に惹かれてるのですが、まわりの意見は安定した所にしとけと言われほとんどがA社。 ここでまわりの意見を聞かずに自分のやりたい事をやってしまっていいのか悩んでいます。 将来自分の店をやりたい自分にとってB社はかなり魅力的です。立ち上げから全て経験できて、しかもこれから関東地域でスタートすると言う事ですべてのながれが体験できると考えています。 でもやはり自分にも生活があるし貯金ももちろんしていきたいので、もしここがこけてしまったら…と考えると確かに収入面では不安です(ちなみにバイトはかけもちでしています) 自分で店を作り上げた方などの意見が聞けたら嬉しいのですが(あくまでも『自分だけ』親の力はなしです) こつこつと資金作りをする為に安定した方で働くほうがやはり無難でしょうか。 B社は社長と直接お話をさせていただいたのですが、自分が今まであってきた成功者の方達と同じオーラを感じました××× これもここでやってみたい理由のひとつです。 多分少しでもうさんくさかったら、迷わずA社だったとおもうのですが…。 会社を1からつくりあげた方でなくても、じぶんだったらこうするという意見を頂きたく質問させていただきました。